高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
ドリブル好きで時々パスする息子の成長を通じて感じる親の雑な考察を無駄話と共にビシバシガシガシ書く。
ドリブル好きでちょっとおバカなドリ息子。時々パスする彼の成長を通じて感じるもっとおバカな親の雑な考察と日常を無駄話と共に一方的な見解でビシバシガシガシ書く。
寒い季節になり、脂肪の少ない息子には厳しい季節今日の夕方、2人で買い物に出かけたんだけど、お母さんが寒さに弱い息子を気遣い、初めてヒートテックのシャツを買って…
記事を振り返ってみるとこのブログ書き始めたのは今から7年前の11/28からでした。当時息子は年長さんリフティングの練習始めた頃可愛いわぁ〜コーンドリブルしたり…
ユースリーグから1日明けてアレコレ考えております出場時間ゼロと言うのは初めての事だけどこれを良い機会と捉えてがんばらんとな今までの事色々思い出しました何年まえ…
ユースリーグチャンピオンシップの結果VS CAVATINA0-2 lose前半は相手ペースで中々形を作れない蹴って走るけど跳ね返されて押し戻されるという感じで…
最近次女がギターを弾く事が多い次女は父から見ると芸術的なセンスがあるし歌も上手く声も良い弾き語りを練習している彼女を見るとワクワクするどこかでみんなの前で披露…
今日は妻の誕生日だったんだけど、ふと年を数えてみたら出会ってから丁度30年経ってた。1991年ですよ。あれから30年とは。。。マジで信じられない。色々心配かけ…
週末はユースリーグ上位グループの3位までによるチャンピオンシップ2ndチームのメンバーとして登録されているので一応息子も参戦予定出番がどんだけ貰えるか分かんな…
今日は時間があったので割と沢山練習風景を見る事が出来ました。相変わらず声はあまり出てないんだけど、楽しそうにプレイしている。ゲーム中は足元の技を結構使って楽し…
「決めて」「やる」事が大切で、生活の中に組み込んでいけるかどうか。それを伝えたくて息子に対するアプローチの仕方をあれこれ変えてやってみている。自分自身が中学生…
朝イチ、山口に遠征の息子を可部駅まで送って行く予定だったんだけど、念の為、時刻表を確認してみるとトラブルで電車が遅れている朝7時には「噂通り」のイベント「ほっ…
明日はコレコレ噂通りのほっとなフェス可部駅東口で開催します皆様のご来店、お待ちしています❣️つづく
練習帰りの車の中で息子がロベルト•バッジョの名言を見つけたと「俺が知っているドーピングは努力だけだ」バッジョは息子にとっても以前から好きな選手の1人だったけど…
サチくん骨折のプレート外してかれこれ1ヶ月以上だけど抜糸後を舐めまくる為、皮膚が炎症を起こして傷が塞がらない。。。かれこれ1ヶ月以上という事で今日病院に連れて…
20分ほど息子の練習見学試合形式での練習最初は右ウインガー次のゲームはトップ下先日の試合でトップ下が面白かったみたいでやってみたらしいウインガーの時よりトップ…
息子、先日の試合でハムストリングを少し痛めたらしく今日は大事をとって練習休み週末の試合のメンバー表が配られたけど、所謂Cチームでの出場今は仕方ないかなとにかく…
浜松に来ています1ヶ月前にやはり出張で来た時にとある路地に何かの列ができていて、その時は何の店なのか分からなかったのですが、どうやらラーメン屋ラーメン命なもの…
ユースリーグでSC広島と対戦息子にとっては久々の公式戦だったけど前半はベンチ後半もベンチからで、息子1人なかなか出番なしチームの方針とは言え、見ているこっちは…
分かっているつもりでもついつい見失ってしまうんですよ善と悪のうち悪を排除しても自分の悪い部分だけが消滅して善だけが残ることはないってこと何かに対峙した時にどん…
今日は上棟の日でした早朝から夕方までガッツリ作業で、お昼に上棟式って施主さんから一言挨拶もらって家の四隅を塩とお酒で清めるそんな式です今回のお施主さまカナダの…
この道は何でもない道なんだけど26年前に友達と歩いたな当時既に21歳の成人ドラクエ6を発売日に買いたくて自宅から離れた広島駅近くまで遠征した友達が俺のドラク…
狭くて隙間風の多い借家だったから新築の家で快適になるのは当然とも言えるのですが家を建ててからの暮らしはそれまでより豊かになりました家を建てると言うのは特別な事…
息子完全復活したもよう楽しくサッカーしている様子なんやかんやありますが父にとってはその事実はとても大切でその気持ちを育みたいそうそうもしかしたらチームに移籍し…
日曜日は朝から自治会の清掃活動して午後は時間があったので久々に子供たちと家でゆっくり過ごしました天気も良いし次女、息子、末娘の3人とサチくん連れて散歩に出かけ…
昨日は尊敬する小説家の喜多川泰さんの広島講演会でしたので参加してきました半年くらい前から夢中で読んで執筆された作品はほぼ読みました喜多川泰さんの本の中の言葉に…
息子、1ヶ月ぶりに復帰を果たしました足の痛みはもう無いと少しだけ練習見れましたけどやっぱりこれが親父の一番楽しみ楽しそうにボールを蹴る息子の姿をみるとワクワク…
昨夜はは色々あって駅に泣いている次女を迎えに行ったしくしく泣いていた訳を聞くと泣きながら一生懸命話してくれた今日は目を腫らしたまま学校へ行った次女夕方家に帰る…
息子からLINEが「足治ったと思う」一昨日まで痛いと言うとったはずなんだけどホンマに大丈夫なんかと聞くと走ったけど痛くなかったと明日から練習に復帰するらしい待…
1年前の今日は全日の県大会思い出す圧倒的に経験値不足のチームだったけど個性豊かな子供たちでコーチはそれぞれの子供たちの良いところを見事に引き出してくれましたチ…
11月に入ったので今月のFCの練習日程を確認していたあと1週間で練習休んでから丸1ヶ月右足の痛みはほとんどないけど左足はまだ痛いという後1週間ではまだ無理だろ…
この度、ワタクシが務めている株式会社木の家のプロモーションビデオを作成致しましたうちの会社が売っているのは家ではなく、事であり、人であります家を建てたいと思っ…
「ブログリーダー」を活用して、クボユキさんをフォローしませんか?
高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
5/25日曜日は県高校総体2回戦でした。 結果は1-2で惜敗 3部リーグに所属する息子たちのチームに対して1部リーグの上位のチームとの対戦でしたが実力は拮…
この土日は県総体1、2回戦。連戦です。 オヤジは県外に出張で観戦できなかったのでそろそろ試合終わるかなーという時間帯にはSportsOnlineでリロードを…
ぼちぼち高校総体の県大会が始まります。 地区予選開幕直前に風邪を引いて休んだので 息子は地区予選には出場できず、副審をしておりました。 親バカなもので、…
本日はゼロバランスで広島翔洋と4回戦天気は良かったけど風がかなり強かった結果は0-3 Lose内容的には点差ほど差はなく良い勝負だったし決定機はこちらの方があ…
昨日撮り損ねたロングシュートの動画ありがたい事にチームメイトのご家族が撮ってくれていたので手前味噌だけど記念にUP素晴らしいゴールでした🥅⚽️
本日新人戦3回戦 会場は今年、昨年と2年連続全国大会に出場した広島国際学院 新しい学校で立派な人工芝のグラウンド グラウンド横には寮かな?4階建くらいの…
明日は新人戦3回戦だが インフルやらコロナに罹る生徒が続出していて ベストメンバーは揃わないらしい 息子は運良くインフルやらコロナには強いみたいで明日も…
先日行った整体がキネシオロジーと理学療法を組み合わせた手法だったが思い起こせば、6年半前に岡山の「591コンディショニング」というキネシオロジーを使った整体に…
週末から新人戦が始まった。 息子の学校はシードで2回戦からで本日初戦 新しいチームで初めての公式戦トップチームの半数以上は1年生なので今年は踏ん張りどころ…
選手権の予選トーナメントで敗退し、3年生はほぼ引退した3人だけが残って、トップチームは1、2年生主体の新しいチームになったリーグ戦はこれから新しいチームで戦う…
先日の選手権で息子たちのチームは敗退して、3年生が号泣していてグッとくるものがあったんだけど実はその前日に大勝した試合の前の試合早めに会場に着いたので少しだけ…
毎朝、朝イチに神棚に手を合わせるのが習慣なのですが、この日は「今日の経験が壮良にとって1番良い経験を与えてください」と願いました結果は 1-1(PK3-4) …
予算トーナメント3回戦相手チームは合同チームながら勝ち上がってきたチームとは言え、やはり合同チームという事もあり力量に差があった結果、24-0ということにこの…
本日、選手権の3回戦第4シードだったので今日が初戦となります。昨日はメンバーの発表があり22名のメンバーに選ばれるかどうかというところでしたが22番目に名前を…
本日、遂にトップチームで公式戦デビューを果たしました。遂にというか、思っていたより1年早かった昨日は本人も出番あるか分からんと漏らしておりました2点差つけば出…
姫路遠征直前にメンバーに滑り込んだ息子2泊3日でカップ戦に参加したが、拮抗した実力の試合を僅差で落とし1勝4敗と負け越して帰ってきたが、本人に感想を聞くと、本…
Aチームに上がることができたが、メンバーは25名くらいなので、A1とA2に別れる。上がったばかりの息子はもちろんA2フォーメーションは4-1-4-1で息子はボ…
つい先程、練習終わりの息子からLINEが入ってAチームに上がったとのこと日頃の努力と先日のリーグ戦での活躍が認められたのか認めて貰えたのが嬉しい反面これまで以…
久々に息子のサッカー話スポーツ推薦も貰うことができずに一般の推薦として入学した高校ですが、入学以来真面目に頑張って、現在はBチームのスタメンに定着しております…
6月11日にピースウイングで開催されるW杯二次予選日本代表妻が試合のチケットが5/3からオンライン発売ということで、この日も朝から練習に行っていた息子からLI…
先日高校に上がってから初めて練習試合を見学しましたドリブラーには少し不利な雨模様ではありましたが人工芝の綺麗なグラウンドで気持ちが良い会場買い物もあったので妻…
11ヶ月ぶりの更新 ドリブる息子はと言うと広島市内の高校に進学し、引き続きサッカーを頑張っております。学校の成績が悪すぎたのが響いたのか、実力不足が響いたの…