chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
賀小魚の中国語PARTY! http://kozakanahanyu.seesaa.net/

音声ブログ。ネイティブ女性が中国語表現や成語を中国語で紹介します。レベルは中級。音楽も豊富です。

賀小魚
フォロー
住所
川口市
出身
中国
ブログ村参加

2017/09/13

arrow_drop_down
  • ガストで小説執筆

    小説を書くために、朝8時過ぎにガストへ行った。 おじいさんが4人ほど、ごはんを食べていた。 わたしはなぜかヨーグルトと飲み物飲み放題を注文した。 ヨーグルトがやけに胃に重かった。 それはさておき、なかなか快適だった。 おかげげ短編の佳作がふたつ書けた。 ガストはいま、料理自動運搬ロボットを導入している。 店員は来ない。ロボットが来るのだ。 それはそれでいいのだが、少しうるさい。 「料理を運びま…

  • 超短編純文学集の構想

    AIが発展して小説も書くようになった。 素人はもう小説を書く必要がない。 プロンプトを書いて、書きたいような小説をAIに書かせればよい。 それでも人は自分で小説を書くだろう。 それは、書くのが自分のためだからだ。 AIに書かせたのでは意味がない。 自分で、自分の言葉で書かないと意味がない。 この意味において、AIは人間の領域を駆逐できない。 自己表現の自由をAIは奪えない。 わたしもかれこれ30年、…

  • 大谷翔平

    日本の誰もが、大谷翔平が好きなのである。 もしも彼がただの二刀流だったら、そんなには好きじゃなかった。 大谷選手のひたむきさ、謙虚さ、さわやかさがあるから、 これほどの好感度があるのだ。 もちろんイチローもゴジラもすごいのだが、 大谷のほうが好かれていると思う。 例えばわたしはイチローの活躍を見て、すごいと思ったが、 それにとどまった。 しかし大谷を見ていると、「なんと謙虚でさわやかなのだろう。…

  • 新作「条件反射の中国語」

    平山、賀成、サイダンゴの共著。 録音はまえのページにあるから、それを聞きなさい。 いま、無料配布中だから、はやくDLしたほうがいいよ。 楽しみなさい。 かんじなさい。 考えるよりも、感じなさい。

  • 中国語教材『条件反射の中国語』……ネイティブ朗読

    危険編 1-1 honban01-1-saidango.mp3 honban01-2-saidango.mp3

  • DEEPのL限界

    中国語学習に役立つが、間違いもある。 たとえば、「いつでも使えるように準備しておく」は中国語でどう言うのか、 DEEPLで調べたら、こう出た。 ・始终保持随时可以使用。 しかし、他動詞のあとには名詞が必要である。「保持」は、何を保持するのか、 この文ではわからない。だから、 ・始终保持随时可以使用的状态。 とせねばならない。 それにしても、DEEPの反意語とは何なのだろう。 BIGの反対はSMALL、H…

  • 時間感覚

    10年ぶりにジョギングをした。 道をかなり走った感覚があったが、 30分しか経っていなかった。 ぼーっとしていると 30分はすぐに経つが。 一生けん命何かをすると 密度の濃い人生が送れるということだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、賀小魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
賀小魚さん
ブログタイトル
賀小魚の中国語PARTY!
フォロー
賀小魚の中国語PARTY!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用