chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/10

arrow_drop_down
  • 3回目支援金をいただきました/READYFOR継続寄付型プロジェクト

    2022年5月2日、READYFOR継続寄付型プロジェクトを公開致しました。現在、サポーターの方は37名。支援金の額はマンスリー94、000円です。この金額から、READYFOR手数料を引かれ毎月25日に振込を受けております。8月25日に(7月末締め翌月25日払い)支援金を受け取りました。サポーターの皆様、ありがとうございました。いただいた寄付金は、滞納している光熱費を優先的に払い、次にフードや消耗品を計画的に購入できるよう努力して参ります。理想のシェルター運営費用の目標金額は月額30万円(家賃を含む)です。一人でも多くの方からの、ご支援をいただきたくお願いをいたします。いただいた寄付金を何に使ったかは、HPにてお知らせしております。https://www.happynekochan-towa.com/7...3回目支援金をいただきました/READYFOR継続寄付型プロジェクト

  • 保護した地域猫の死

    お盆ですね。余りの暑さに外出するのが嫌で(夏バテしてます)、お墓参りは早々に猫友達に頼みました。でも呼ばれました。8月13日の午前10時に、石神井公園に繋がった、水の流れる公園の近くで保護した、エイズキャリアの僕ちん14歳が急に亡くなり、14日にペット霊園に連れて行きました。暑かったです。今、ご支援が増えており、少し生活が楽になってきていますので、タクシーを使わせていただきました。バス停からだと霊園まで徒歩で20分くらいでしょうか。暑いとキツイです。僕ちんは子猫(兄妹2匹)の時から、外で育ちました。毎日、ご飯を運んでくれる方のおかげで、11歳まで地域猫でした。不妊手術は私が行いました。本来なら、若い猫はリリースしないで保護したかったのですが、餌をあげている方が、とても可愛がっておられたので、無理には保護し...保護した地域猫の死

  • 石神井では伝説の猫/でんすけ君逝く

    8月5日。でんすけ君が死亡したことを知りました。飼い主さんからの直接の連絡ではなく、ペット霊園ニルバーナさんから教えていただきました。飼い主さんは高齢です。2年前くらい前までは、お手紙のやり取りをしていましたが、それがプッツリ無くなり、飼い主さんのことを心配しておりました。でんすけ。思い出深い猫です。地域猫と言う言葉のない時代に、大きな公園に遺棄された猫。公園に集まる多くの猫好きさんから可愛いがられていた、人気猫でした。その猫が、2013年1月15日。大雪の日に突然、いなくなったのです。この時期は、まだSNSと言う言葉は聞いたことなく、私はブログのみで不明猫のことを拡散希望し、今で言う「バズる」になりました。当時のブログ閲覧数は、万を超えました。通常の閲覧が300〜500だったので、びっくりしました。SN...石神井では伝説の猫/でんすけ君逝く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)さん
ブログタイトル
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)
フォロー
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用