離婚歴10年のアラフォーシングルマザー。日々の生活や、2022年高校受験の長男、中学受験するかもしれない次男の勉強のことなど。
2020年も今日で終わり。今年は新型コロナウイルスに振り回された1年でしたね。せっかくそれなりにやっていた次男の家庭学習もコロナ休校でペースが乱れてやる気が無…
この1年、コロナ関連で色々と臨時給付がありました。児童手当の上乗せ2万円児童扶養手当受給者の臨時給付8万円×2回自治体独自のひとり親世帯への給付金2万円国民一…
今年の所得が確定しました。今年もあと少しのところで児童扶養手当は全額停止っぽいです。このギリギリアウトのラインをいつまでも彷徨っていたくないです。超えるなら突…
先月受けた、国語の中学課程認定テストの結果と盾が届きました。H2の範囲の縮約問題を1問落として−6点でした。縮約は普段のプリントのように記述する訳ではなく選択…
強引な勧誘に合格者水増し、同業他社が抗議大手学習塾「臨海セミナー」に同業19社が抗議 「悪質勧誘」「合格者水増し」告発される(J-CASTニュース) - Ya…
テストの結果が出ました。言っていた通り450点を辛うじて超えていました。毎回点数分布のグラフをもらうんですが、テスト毎に80-100点の枠に入る子の人数が増え…
長男の三者面談いつも通り、何も問題なし。それなりの成績を取れているから、家でコツコツ勉強していると思われているけど、家ではとにかくグータラです。先生、長男のこ…
ご訪問ありがとうございます。公文の先取りが高校受験に役立つのか?ゲーム大好き、勉強キライな兄弟の高校受験までの経過観察記録です。 3ヶ月に1度の定点観測、公…
先月受けた国語の認定テスト、無事合格したそうです。盾は年内には届くらしい。気になる得点は、90点以上取れていました💮日頃のプリントの出来を見ているとそんなに…
「ブログリーダー」を活用して、しまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。