chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/02

arrow_drop_down
  • 竣工098日前 リビングTVの機種選定(1/2)

    2018年03月24日(火)竣工98日前頃 リビングTV壁掛けニッチ造作のため、TVの機種を決めます。 家電好きな方からするとかなりざっくりな比較検討でしたが、それでも夫婦間の選定(価値観)のギャップは大きいものでした。 1.リビングTVに求める基本要素 ①55インチ(4K液晶) やはり大きいほど良いと単純に思っています。 ただ、コストパフォーマンス的には「60インチの壁」を感じました。 55インチなら10万円台で買えても、60インチになると一気に30万円超、という感じです。 (2018年当時) ②フロントスピーカー 中価格帯機のスピーカー位置は「画面下部」が主流。 (イメージ) 出典 SON…

  • 竣工110日前 工事打合(8)リビングの壁掛けTV用ニッチ造作

    2018年03月12日(火)スタジオ打合の最後です。 打合事項(8)リビングの壁掛けTV用ニッチ造作 リビングのTVは、「壁掛け」を予定しています。 (過去検討記事↓) guuma.hatenablog.com 仮にもしTVを「西」側の壁に設置する(図面↓)なら、 壁にそのまま「金具+TV」を設置したと思います。 (イメージ) うーん美しい…惚 出典 Behance …しかし、umiieのTVを設置するのは「東」側の壁。 (過去検討記事↓) guuma.hatenablog.com この場合、壁に「そのまま金具+TV」を設置(図面↓)することを、ためらいます。 リビングに入り、LDKとその向こ…

  • 竣工110日前 工事打合(5)〜(7)増額調整:換気扇・キャットウォーク・ラナイ水栓

    2018年03月12日(火)スタジオ打合の続きです。 減額調整の反動で、少しずつ増額調整も発生し始めます笑。 打合事項(5)増額調整:エントランスクローゼットに換気扇 umiieのエントランスクローゼットは、オープン(玄関入れば来客にも丸見え)タイプ。 さらに、靴の収納も、オープンラックの予定です。 当時アパートが、クローズ(シューズボックス/下駄箱)タイプで、内部で空気がこもりカビや臭いへのケアが手間だったため。 (イメージ) 出典 COUNTRY LIFE ・・・すると今度は、玄関全体の空気がこもるのも気持ちよくない気がしてきたので、換気扇を追加設置することにしました。 【増額調整】+14…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウマさん
ブログタイトル
umiie diary
フォロー
umiie diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用