chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/02

arrow_drop_down
  • 着工開始 第08話 ドアノブの機能性を落とす

    工事契約後2か月経過。 土地にまだ変化(着工)は見られません。 室内ドアの「ドアノブ」について、再考しておきます。 1.室内ドアの全体イメージ umiie全体で、合計5つの室内ドア(開き扉)です。 (引き戸より開き戸を希望した記事↓) guuma.hatenablog.com (框/モールディングを希望した記事↓) guuma.hatenablog.com 2.ドアノブの形状候補 大きく2つの形状に分類します。 ①レバー式 (イメージ) 引用:Make Life Easier 【メリット】 両手がふさがっている時でも、体重を引っかけて開けられる便利なイメージ笑。 ②握り玉 (イメージ) 引用:…

  • 着工開始 第07話 キッチン水栓:「MINTA」からの脱却

    工事契約後2か月経過。 土地にまだ変化(着工)は見られません。 今のうちに、キッチン水栓は本当に現案のままで良いのか、再考しておきます。 1.再考の前提:キッチン水栓の位置 階段を上って一番手前の視界に入る位置が、キッチン水栓。 ある意味、2階の「顔」という捉え方もできるのかもしれません。 水栓の雰囲気によって、LDKの印象が若干左右されそうです。 2.再考したい要因:現案はGROHEの「MINTA」 1年以上までのファーストプランから提案いただいているのは、GROHEの「MINTA(ミンタ)」(ラウンドタイプ)です。 引用 GROHE Japan 「MINTA」の何が不満で、この期に及んで別…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウマさん
ブログタイトル
umiie diary
フォロー
umiie diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用