chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」 https://ameblo.jp/kimagure-naojii/

スマホと土さえあれば野菜つくりは初心者でもできるよ!サラリーマンしながら無農薬野菜つくりを頑張ってます!

落葉堆肥を基本として野菜をつくってます。農作業小屋も自作しました。工夫しながら野菜作りを楽しんでいます。

なおじい
フォロー
住所
福山市
出身
福山市
ブログ村参加

2017/08/24

arrow_drop_down
  • トマトの撤収

    台風が過ぎました。この地域はたいした被害もなく、適度な雨が降りました。畑の野菜は喜んでいます。 キュウリは雨が降っても元気がでません。もう終わりのようです。 …

  • ニンニクの種の準備

    台風の影響で終日雨降りです。畑の野菜は喜んでいるでしょう。畑に行けない時は、昨日のラッキョウに続いてニンニクの種の準備をします。ニンニクの定植は9月中旬以降を…

  • ラッキョウの定植準備

    ラッキョウの定植は雨が降ってから土が湿ってからしようと思ってました。台風の雨で定植のタイミングがきました。台風が過ぎたら定植します。 大きいラッキョウから、漬…

  • オクラのつるボケ

    じゃがいもの後作に種蒔きしてつくっているオクラですが実が生りません。葉はよく茂ってるのですが。 他の畝は毎日50本から100本くらい収穫しています。  思い切…

  • キュウリの手抜き栽培

    スナップエンドウをつくったあとの黒マルチと支柱を、そのまま再利用してキュウリをつくっています。こんなイラストのように、マルチの穴を替えながらつくっています。 …

  • 金の唐辛子の収獲

    今年も金の唐辛子がいっぱいできました。 いっぱい熟れてきました。 これが熟れてる金の唐辛子シワシワがいっぱい いい色になってるけど、まだ少し早いでも、そんなこ…

  • あじめコショウの収獲

    あじめコショウが連日も暑さで、どんどん熟れてきます。 水を切らさなかったので、今年はいいです! 今日はこれだけ収穫しました。 キュウリもオクラも採りました。藁…

  • 広告に誘導するアプリに嫌気がさした。

    Yahoo!やGoogleのニュースをよく見るんだが、最近短い広告動画を見ないとその先に行けないサイトが増えました。嫌気がさして見ていたサイトを閉じることが多…

  • キュウリはウリハムシにやられてます!

    朝からキュウリの収獲をします。先日も、傷入りのキュウリを見つけましたが今日は昨日より増えてます。  収穫しましたが、こんなのが10本くらいあります。なんか対策…

  • キュウリの収獲はやっぱり朝がいいですね!

    8月の酷暑で日中は35℃以上の気温になります。木もバテバテなんですが、夕方収穫したキュウリはなんか元気が無いです。手で触ると少し柔らかいのです。夜間、冷蔵庫に…

  • 雨降り後は、キュウリが採れ採れです!

    昨夜、2週間ぶりに雨が降りました。待ってました。水溜桶は満杯になりました。 これだけ降ったんです。 朝の畑は生き生きしてます。 キュウリがいっぱい採れました!…

  • キュウリは雄花ばかりです!

    我家の庭の地這いキュウリの苗を定植し上手く大きくなりました。しかし、花がいっぱい咲いても雄花ばかりで雌花が咲きません。実が生らないのです。 たくさん、花がさく…

  • 里芋の葉が枯れてきた

    立秋も過ぎ、お盆になるのに全然涼しくなりません。里芋の葉がとうとう枯れてきました。水をやってましたが少なかったんでしょうね。完全に水切れです。 よく見ると、ア…

  • 今日も唐辛子の収獲

    朝晩、畑に水やりしています。唐辛子にも水やりしてるけど、手前は少し元気がありません。 奥のは元気です。 あじめコショウがいっぱい熟れています。 金の唐辛子も枯…

  • 接木のミニトマト

    昨年はトマトの屋根のビニールをずーっとつけたままで、暑さでトマトの先が全部枯れてしまいました。今年は、早めにビニールの屋根をとりました。 放任栽培で伸び放題で…

  • 酷暑の夏でも、大葉は元気です

    今年、初めて大葉を本格的に作りました。サンチェを撤収して思いついたのが遅かったので、苗をホームセンターで購入してつくりました。ググって調べ半日日陰がイイという…

  • 暑すぎて、キュウリの実が大きくなりません。

    連日の酷暑で、最初の畝はバテバテです。 次に実が生るはずの小さな実が暑さに負けています。   大きくなっても、こんな実ばかりです。 それでも、2回目の畝は何と…

  • 唐辛子の収獲

    先週に続いて、今週も唐辛子の収獲をします。あじめコショウがどんどん熟れてきます。 本日の収獲はこれだけです。金の唐辛子は初収穫です。 綺麗に水洗いして天日で干…

  • 我家のトマトはそろそろ撤収かな!

    実生苗を調子にのって我家の庭に100本くらい定植しました。思った以上に頑張ってくれて、いっぱい収穫できました。今朝の様子です。 イエローアイコも採り遅れてしま…

  • 待望の恵みの雨だ!

    仕事が終わり外に出ると少し雨が降り出した。久しぶりの雨です!畑に行く途中で、雨が強くなってきました。 雨雲予報を見ると畑のあたりは真っ赤です。こりゃいいぞ! …

  • 3回目のキュウリの種蒔き

    今収穫しているキュウリも8月には終わると思います。9月から収穫できるように、キュウリの種蒔きしました。この時期、種蒔きするのは初めてです。酷暑のなか、果たして…

  • 今日も唐辛子の収獲

    今日も残りの畝の唐辛子の収獲します。 今日も、なかなかいいのがいっぱい採れます。 毎日、水やりしてるので酷暑でも毎日いっぱい収穫できます。 キュウリは、ずーっ…

  • あじめコショウの初収穫

    最近の暑さで、唐辛子のあじめコショウが熟れてきました。 これで一味唐辛子をつくります。この味に魅せられて、リピーターの方が増えてます。暑さに負けないで、いっぱ…

  • 今日もキュウリに日除けします!

    昨日に続いて、残りの2畝のキュウリに日除けをしました。   朝一の収獲です。 夕方水やりします。 夕方もこれだけ収穫できました。 昨日、日除けしたキュウリの畝…

  • バテバテキュウリに日陰をします!

    昨日の夕方のキュウリです。可哀そうなぐらい萎えてます。 今朝はキュウリに日陰をつくってやります。以前、万願寺唐辛子の日陰を作るために購入していた日除けシートで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおじいさん
ブログタイトル
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」
フォロー
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用