chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヘーベルハウスで家を建て替えました https://www.akcy1983.com

2017年、ヘーベルハウスで家を契約しました。 2020年、長州産業の太陽光パネル&蓄電池を付けました。 マイホームの事を中心に、太陽光発電・蓄電池での事など

ヘーベルハウス(旭化成ホームズ) マイホーム購入 建替え ハウスメーカー選定 太陽光発電 蓄電池 長州産業

アッキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/23

arrow_drop_down
  • 大掃除 〜やって見たい事①〜

    やってみたい事をあげたいと思います。 レンジフードのハウスクリーニング! 自分でレンジフードの大掃除しますが、やっぱ油コッテリで洗剤が負ける所もありました… ヘーベリアンネットで調べると、レンジフードだけなら2万もしない。 (確か15,000円くらいだったかな?) あとは、【レンジフード】とは言え、どの程度まで攻めて清掃してくれるかですね! 見てると他もお願いしてみたくなりますが、他は取り敢えず自分でもまだ頑張れそうなので…

  • 大掃除 〜絶対やる事〜

    気付けばもう11月。 歳をとると1年が早い… もう大掃除を視野に入れなければなりません。 やりたい事(本音はやりたくはないけど、極力現状維持の為のやらないといけないと思う事)はいくつもあります。 ・年2回やってる外壁の高圧洗浄。 南面は国道がある面なので、特に汚れるんですよね… 毎回貼りますが、我が家はこれです↓ 1.601-943.0 ケルヒャー K5 サイレント カー&ホームキット 【西日本・60Hz専用】 KARCHER 高圧洗浄機 K5SLCH/6 [K5サイレントホムキツト60HZ] posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる 7netで調べる これがあ…

  • 11月分 電気代

    長州産業の太陽光パネル単結晶4.11kW 蓄電池容量6.5kWh (普段は災害に備えて、残量20%までしか使わない設定になっています) 買電 10/19~11/18の31日間 デイタイム:5kWh → 167円10銭 @ホームタイム:26kWh → 603円98銭 ナイトタイム:297kWh → 3,269円97銭 うち燃料費調整費-1,735円12銭 再エネ発電促進賦課金977円 合計328kWh → 6,505円(税込) 売電 339kWh → ¥8,136(うち消費税等相当額¥739) 合計1,631円のプラスになりました。 11月は一旦冷えたけど、また暖かくなりましたね。 日照時間はま…

  • ダイニングマット敷きました

    ダイニングマット敷きました。 経緯として、確か2年くらい前にダイニングセットを買い替えました。 ある日ソファを見に行ったら、売り尽くしのダイニングセットの方が気になって、翌日の夕方また行って残ってたら買おうとなり、買いました。 ダイニングソファーって感じのやつです。 ベンチ型(3人掛け)、肘掛け無し2脚、肘掛け有り2脚。 ベンチ型以外はキャスターです↓ 当時、店員さんに言われたのが、 『キャスターのには、ダイニングマットを敷いて下さい。特にフロアコーティングをされている場合、すぐにコーティング層が割れてしまいます』 少し調べましたが、小さなのしか出てこなかったのと、我が家はフロアコーティングは…

  • 悲報 〜オキシ漬けの悲劇〜

    定期的に実施している【洗濯槽クリーニング】俗に言うオキシ漬けみたいなやつです。 前はオキシウォッシュを買いました↓ オキシウォッシュ 酸素系漂白剤 粉末タイプ(1kg) posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる 7netで調べる こちらはよく汚れが落ちますが、問題点は泡がすごいって所。 洗濯槽のオキシ漬けでは泡が多くなるとすすぎの時、泡の処理が大変なんです… って事で、日本で手軽に買えるオキシクリーンを買いました↓ \送料無料/オキシクリーン 1.5kg 洗剤 洗濯洗剤 送料無料 大容量サイズ 酸素系漂白剤 粉末洗剤 OXI CLEAN 洗濯洗剤酸素系漂白剤 洗…

  • フライパン買いました

    前の記事で書きましたが、ハンバーグを焼いたらくっついてボロボロになり、死ぬ程ストレス感じたのがキッカケです! レミパンプラスは汎用性が高くてかなり使い易いが、想像より高かったので他も調べました。 今回の重視する点は、耐久性です。 イメージ的に、まずティファールを見ちゃいました。 形のバリエーションが豊富で、特に取手が取れるタイプはアパート時代に使っていてとても重宝しました。 が、IH対応型だとやっぱり高い… レミパンプラスの使い易さ(汎用性の高さ)を知り、深型だったら守備範囲が広くてトータルで安上がりじゃないか?って事で、深型フライパンで見ました。 ティファールはやっぱり結構優秀らしい! が、…

  • 事故は得しない

    9月に某高速道路の渋滞尾末で追突事故に遭いました。(会社へ向かう途中) 幸い?追突されるのが直前で分かったので、シートに身体を押し付けて、ハンドルもガン握り。 衝突までの時はゆっくりと流れ、衝突時は背中を鉄板で思いっきり引っ叩かれた様な、尋常じゃない衝撃を背中に浴びました。 で、気付くと顔面はハンドルに強打していました。 前の車(メルセデスのたぶんSクラス)は上手く車線変更して抜けてくれたので、ギリギリ当たらず済みました。 追突なのに車両は全損となりました。 (会社の車) まだ2年ちょいしか乗ってないよ? なのに、全損での相手保険の評価額は140万くらいだって… そんなんで同等の中古車買えない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アッキーさん
ブログタイトル
ヘーベルハウスで家を建て替えました
フォロー
ヘーベルハウスで家を建て替えました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用