“私スタイルで着物生活”がリニューアルオープン!高齢者福祉の街づくりナースとして奮闘しつつ、カジュアル着物を自分なりに工夫して楽しむ日々のつれづれ。
こんにちは。hanauta*です。2020年が暮れようとしています。今年は転職という大きな節目を迎えました。着付けサロンと介護職とクリニックナースというトリプ…
こんにちは。hanauta*です。冬至のお出掛けシリーズの続きです。え?まだ続くのって?これで終わりです。精進料理のランチの際に、憧れの彼女から商談という名の…
こんにちは。hanauta*です。冬至のお出掛けは無事お詣りを終えて。でもこれだけじゃ物足りない❣️身体に優しい精進料理も必要。でも相反するエンプティカロリー…
こんにちは。hanauta*です。世の中クリスマス🎄だというのに、hanauta*のブログは冬至のまま(笑)もう、毎日毎日嵐のように忙しく、ちきんさんのコラ…
こんにちは。hanauta*です。冬至のお出掛けシリーズの続きです。身体に嬉しい、しかもすっごく美味しい精進料理ランチをいただいた後は…↑クリスマス柄の手拭い…
こんにちは。hanauta*です。冬至のお出掛けがあんまり充実していたので、しばらくはシリーズでお届けすることになりそうな気がしています。お付き合いいただけた…
こんにちは。hanauta*です。この日は、冬至。とっておきの一陽来復、鬼柚子の帯です。☆冬至のコーディネート☆紋の入っていない江戸小紋。いつものように、いた…
こんにちは。hanauta*です。今日は待ちに待った平日のお休み。転職前はしょっちゅうあったけれど、今はとっても貴重なんです。そして、今日は、冬至。一番日照時…
こんにちは。hanauta*です。カレンブロッソのカフェ草履、ラッテのSサイズのリポートです。もう8年位履いてるのではなかろうか、初代カレンブロッソカフェ草履…
こんにちは。hanauta*です。自分へのバースデープレゼントが、届きました〜菱屋カレンブロッソの箱。もともとカレンブロッソのカフェ草履を愛用しているhana…
こんにちは。hanauta*です。いただきものの着物の中でも、ひと目見てテンションが上がった、正絹の更紗。鳥や花の間に、麻の葉模様が。ここにも麻の葉。ペイズリ…
こんにちは。hanauta*です。【きものおたすけくらぶ】は憧れの彼女の紹介。彼女からお裾分けいただいた専用の袋に入れて、行ってらっしゃい!途中、何度かメール…
こんにちは。hanauta*です。たーくさんいただいた着物を、順番にお手入れへ出しています。第一弾。『一番先にお手入れに出した頂き物の着物』こんにちは。han…
こんにちは。hanauta*です。今度は竹のお庭が有名な報国寺へ。こちらはガイドブックでもよく掲載されてます。もう日が傾いているので、薄暗いですね。どんどん進…
こんにちは。hanauta*です。一条恵観山荘。皇族の茶室です。茶室だけあって、一見寂びた佇まいにも見えますが…。屋根からして特別。3重の構造なんですって。セ…
こんにちは。hanauta*です。一条恵観山荘。ぱっと読んだだけでは、何のことやらですね。「一条 恵観 さんの 山荘(別荘)」ということだそうです。江戸の初期…
こんにちは。hanauta*です。この日はお天気がとっても良かった鎌倉八幡宮は目的地への抜け道なんです。到着したのはこちら。一条恵観山荘です。2018年から一…
こんにちは。hanauta*です。昨日のコーデ。 毎年12月になると、この帯が締められる〜ってワクワクします。大好きな雪の結晶柄の帯です。☆帯周り☆やっぱり1…
こんにちは。hanauta*です。今日も鎌倉へお出掛け。そう言えば職場も鎌倉市内だから、ほぼ毎日鎌倉へ行ってるわ(笑)先日瑞泉寺茶会に行ったときの写真をフェイ…
こんにちは。hanauta*です。先日お嫁入りした羽織とコートです。まずは羽織。とっても大胆な色使い。自分だったら、この羽織を主役にしてコーディネートを考えた…
こんにちは。hanauta*です。今日は横浜で研修。「認知症キャラバンメイト養成講座」に行きました。認知症サポーター養成講座を主催する資格を得るために必要な資…
こんにちは。hanauta*です。 まずは先日のコーデの振り返りから。 ☆帯周り☆つまみ細工を引き立たせるために、他のアイテムにはあまり色数を増やさないよ…
「ブログリーダー」を活用して、hanauta*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。