chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jannu 京都や大阪の花やコケの記録 https://blog.goo.ne.jp/pikt93064

愛機 シグマDP1Merrill・DP3Merrillとともに

京都や大阪などで、植物観察を中心に山を歩いています。 道なき道を歩きながら、自然について、人々の営みについて考えています。最近は、着生ランやコケを勉強中です。。

jannu 京都や大阪の花やコケの記録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/21

arrow_drop_down
  • 自宅のマツラン(ベニカヤラン)が咲いた!

    以前、和歌山の山を歩いていた際、道端に落ちていた杉の枝からマツラン(ベニカヤラン)を拾った。図鑑では知っていたが、確かにカヤランと比べて葉は肉厚で光沢がある。調べてみると、カヤラン属ではなく、カシノキラン属とのことで明らかに違う。しかしこの個体は、地面に落ちてしばらく時間が経っているとみえて、根っこがほとんど腐りこのままでは死んでしまう悲惨な状態。自宅に持ち帰り傷んでいた根をトリミングし、ミズゴケでくるんで命を繋ぐことが出来た。なかなか、気難しいランとのことで今はミズゴケ栽培で持っているが、少し心配だなあ。どなたか継続して育てていらっしゃる方がおられましたら、栽培環境などを教えて頂きたいです!お願いします!!【マツラン(ベニカヤラン)】環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)近畿レッドデータブックカテゴリー:絶滅...自宅のマツラン(ベニカヤラン)が咲いた!

  • お家と近所の花々

    数年前、関西に巨大台風が上陸した直後、京都大原にある神社でセッコクを拾いました。辺り一面に植林したスギが倒れ、沢山の道路を塞ぎ、地元の方が復旧の為にその木を切って道路脇に整理されていました。その横に地面に放置されたセッコクがあり、かなり弱っていました。そのままでは、死んでしまうだけなので、自宅に持って帰り育てていました。ダイソーで吊り下げ型の鉢を買い、ミズゴケで育てていましたが、見事に咲いてくれました!ほのかに甘い香りを放ちながら四つも花を付けてくれました。いやあ、至福の時🥰午後から、近所を散歩。裏山でギンリョウソウ発見!あるかな、と思っていたらカヤラン発見!枝が折れ、花が地面に落ちていました。きっと、ドローンとかで数メートル上を見渡すと、沢山あるんでしょうか。カヤラン京都カテゴリー:準絶滅危惧種早く、この騒ぎ...お家と近所の花々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jannu 京都や大阪の花やコケの記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
jannu 京都や大阪の花やコケの記録さん
ブログタイトル
jannu 京都や大阪の花やコケの記録
フォロー
jannu 京都や大阪の花やコケの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用