chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笠間市の行政書士 金木裕之のブログ https://ameblo.jp/g-kaneki/

情に厚く、涙もろい行政書士が熱い想いを語ります。かねきひろゆき(茨城県笠間市在住)

地元笠間市のある県央地域を中心に、茨城県内のお客さまが安心感を得るお手伝いができればと考えております。 目の前の一人ひとりのお客様の話に心をこめて耳を傾け、深い共感の心を持ってお客様のお話をお聞きいたします。 どうぞ、お気軽にお問い合わせください。TEL0296(72)7864<土日祝日もOK>

金木裕之
フォロー
住所
茨城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 人生の試験

    中学生や高校生の頃、国語の試験で次のような問題が出されたことを記憶しています。この文章によって、著者は、読者に、何を伝えようとしているのか。文章を読み、著者の…

  • ありがとうございます

    私は、打合せが終わって、その場から失礼する際にお客様の大切な時間を私のために空けてくださって、ありがとうございます。このご縁に感謝いたします。と心の中で唱えな…

  • 私のコミュニティ論

    他人を心から応援することの大切さを教えてくださったチアのスポンサーになってマル3年になります。彼女たちの応援をはじめたのをきっかけに私自身の意識づけが変化して…

  • 才能を生かす才能

    学生時代、演奏家としての道を志す友人がいました。まだ無名の時代に、彼が、呟くように語っていた言葉を思い出します。自分の才能を信じられなければ、この道は歩めない…

  • 色紙

    着々寸進(ちゃくちゃくすんしん)洋々万里(ようようばんり)着実に、一歩一歩事を成せば、万里の海の彼方にも到達できる田所よしのり先生がご縁をつないでくださって三…

  • かさま新栗まつり

    「第18回かさま新栗まつり」2日目の今日は小雨でしたが、たくさんの人で賑わっていました。地元笠間の振興にたくさん貢献されている方々にお会いできました。感謝茨城…

  • 日々の仕事が残すもの

    我々は、日々の仕事において、何を残しているのだろうか。 そのことを考えさせられるささやかな体験が、あります。 何年か前、あるタクシーに乗ったときのこと。 その…

  • 笠間士徳会 設立総会

    かねてより準備を進めてまいりました「笠間士徳会」が、本日、無事に発足いたしました。  設立総会には、たくさんの来賓の先生方にもご出席を賜り、厚く御礼申し上げま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金木裕之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金木裕之さん
ブログタイトル
笠間市の行政書士 金木裕之のブログ
フォロー
笠間市の行政書士 金木裕之のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用