chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」大千穐楽 東京ドーム・ライブビューイング

    5月29日(木)サザンオールスターズの6年ぶりの全国ツアー。13か所26公演の最後は、5月29日の東京ドーム。登録しているチケット販売サイトから案内が来ても、今年度の仕事が決まっていなかったので、参戦することなく、「行きたかったな」という気持ちだけ残っていました。そんな時に、ライブビューイング上映が47都道府県272の映画館で行われることを知りました。先行抽選予約の時に、第3希望まで記入すると当選確率が当たるという...

  • 昭島市民会館のカルガモの赤ちゃん

    5月26日(月)3時からの予約で病院に行った後、今週末セールのアウトドアビレッジに下見に行きました。どうしても欲しいものは、前日までの平日に行って、取り置きをしてもらっているからです。平日は、空いているので、わからないことは店員さんに相談しやすくて、目的にあったよりよいもの、サイズの選び方など、細かく相談に乗ってくださいます。アウトドアビレッジに移動中、ふと昨年のことを思い出しました。数年前にテレビで放...

  • 2回目の管理栄養士さんとの面談

    5月26日(月)3月の終わり、ちょうどお休みをとっていてケーキやアイスを買ってきて、食べていた時に管理職から連絡があり、来年度の採用にあたり、「(提出した健康診断の結果の)血圧の値がよくないので、内科で診断書をもらってきてほしい」と連絡を受けて、病院へ。かかりつけ医は、血圧の高かった両親や家族のこともよく知っているので、血圧の値だけでなく、もう一度血液検査や尿検査などしっかり受けておくことを勧めてくれま...

  • この春の買い物「ポタ電」、買い物続く

    確定申告をした後、還付金があったのだけれど、想像よりも高額だったので、働いているうちにしか買えないものを買おうと決めていました。高額だった理由は、ただ単に「定額減税」分は、確定申告をしないと戻ってこない仕組みだったのらしいけれど・・・。そして、あまりにも夏が暑いから、旅行は厳しいかなと思い出して、旅行用に積み立てていた金額も併せて、秋の旅行であったらいいなと思ったポタ電を買うことにしました。実は、...

  • 川活、スタート!! 5月18日の話

    5月18日(日)のできごとゴールデンウィーク前後から、川遊びで会う方々は既に遊んでいて、「くるみちゃんも遊ぼうよ」と声をかけていただいていました。この日の最高気温は30度の予想が出ていました。前日の土曜日は土砂降りもあったから、迷ったのですが、川のお仲間が行かれるというので、行くことにしました。もちろん増水していたら、入らないでお豆腐屋さんでおいしい豆乳を飲んで帰ってこようと思っていました。さてさて、...

  • 2025年5月17日 横田基地友好祭へ行く

    5月17,18日は横田基地の友好祭でした。事前に発表された展示飛行機は、航空自衛隊中心で、見るのは大好きな戦闘機は、F16のみ、しかも、円安で何でも高く感じるので、今年は行くのは止めようと思っていました。直前には航空自衛隊の練習機が墜落するという大きな事故があり、急遽航空自衛隊機は全機キャンセルとなりました。隊員の方のご無事をお祈りしていましたが・・・。脱出もできなかったのか・・・とても残念な結果でした。...

  • 週末あそびすぎて・・・

    この週末、遊びすぎて、今日の午後は帰宅後昼寝。起きたら、夕方でした💦写真整理中なので、後日・・・。5月17日(土)は横田基地へ。自転車で行ける距離なのですが、基地内が広くて💦1万歩位歩きました💦5月18日(日)気温30度予報だったので、今年初の川活!!おやつタイムでは、ベストポジションをキープする、我が家の植えたワンコたちです💦あんなんて、大きく見せようと、お友達のゴルさんの背中で背伸びしていて・・・。叱られ...

  • 驚いた朝の散歩と夏の予定

    5月15日(木)今日も暑いくらいの1日で、今までだったら6月後半くらいに着ていた服を着て、出勤しました。あ~~、7月になったらどうしましょう。今朝の散歩も、訓練エプロンをつけて、ロングリード、ボール2種類、おやつ、うんち袋だけを持って出かけました。ダンベルを買ったのに、ダンベルの練習も、前進の練習もほぼひと月やっていません。うまく表現できないのですが、もういいやと思う気持ちと、くるみを迎える時に決めたこ...

  • あん~~困るぅよ!&週末は横田基地友好祭

    5月14日(水)朝、起きて、あんのハウスを見てみたら、あん、クッションをトイレの上に持ってきて寝ていました。昨夜、寝る前に、ベッドをカリカリしていたので、叱ったものの、あんはベッドの中のクッションを動かして、ハウスの端の方で寝ていました。どうしたんだろう?とあんのハウスを覗いてびっくりあんのハウス内に、死んだナメクジあんのベッドはなめくじの這った跡がたくさん・・・あまりの様子に写真を撮る間もなく、洗...

  • やった~!!日々、一喜一憂

    5月13日(火)今日は仕事が終わってから、カインズホームに行き、久しぶりにいろんなものを買いました・・・。久しぶりだったので、あれこれ迷ったり、苗屋さんには置かれていなかった品種の野菜苗を見て回ったりしたら、夕方散歩は最短距離散歩だったのに、昨日は13256歩も歩いていました💦ペット用の消臭スプレーの詰め替え用、目の周りの手入れシート、夏用の花壇の花の苗(種まきせずに楽します)、蚊取り線香50巻、会いたくな...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その7 2日目 八ヶ岳高原大橋北詰展望台駐車場・みんなで記念写真

    5月3,4日に行った八ヶ岳の話の続きです。ワンコ天国公園を満喫して、駐車場に着いた頃、レイジィちゃんのママからLINEが来ていたことに気づきました。「エルフィちゃんが夕方到着します」とのこと。買い物をしながら、このまま山を下りようと思っていたのですが、急遽レイジィちゃんのおうちに行くことにしました。昨日のお昼前に通った時、山々がきれいに見えたので、八ヶ岳高原大橋の手前の駐車場に車を停めて、せっかくならじ...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その6 2日目 ワンコ天国公園万歳~~

    5月3,4日に出かけた八ヶ岳の話の続きです。道の駅こぶちざわから、ワンコ天国公園を目指して、カーナビとGooglemapと両方をセットしたら、同じ道を指すので、あまり考えなくて、その道で行くことにしました。その道、よくよく考えたら、遠回りだったのだけれど、八ヶ岳高原ラインに入ってから、しまったと気づきました・・・。でも、そうなったら、寄ったことがない東沢大橋展望台に寄ってみたくなりました。とにかく山がきれいに...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その5 2日目 昼食は「風の樹」へ・道の駅こぶちざわ内のパン屋さん

    5月3,4日に出かけた八ヶ岳の話の続きです。9時開店前に並んだたてしな自由農園のいつもの買い物と10時開店の808のソフトクリームとパン。急いで・・・と言っても、景色を見ながら鉢巻道路で三分一湧水近くの「風の樹」さんへ。週末、そして、連休中は早い人は10時半から並ぶと聞いて、それを目指していたけれども、ソフトクリームに浮気してしまったので、到着は10時50分・・・💦初めて「準備中」の看板を見たので記念写真。1番に...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その4 2日目 まるやち湖・メグちゃんの散歩道・たてしな自由農園・808

    5月3,4日で出かけた八ヶ岳旅の話の続きです。いつもなら日帰りで出かけるのに、今回ばかりは、ランチ営業しかないジョシュアツリーさんと風の樹さんに行きたくて、仕方なく💦車中泊で1泊2日の旅になりました💦2日目は、おそばを食べたくて、かなりタイトな計画になりました。9時開店のたてしな自由農園で葱の苗を買う。10時30分に、風の樹さんに行く。1時前に、ジョシュアツリーさんにケーキを取りに行く。2~4時くらい、ワンコ天国...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その3 1日目 三分一湧水・CABIN・レイジィちゃんちのドッグラン・温泉

    5月3,4日に出かけた八ヶ岳の話の続きです。3日日のお昼ご飯は、予約しておいた道の駅こぶちざわ内のジョシュアツリーさんでいただいた後、CABINさんにお願いしておいた、「サメジャーキ」を取りに行くことにしていました。その前に、留守番してくれていたあんとくるみと三分一湧水を散歩・・・駐車場からの用水路にも入って、近所の方に「さすがレトリバーだね」と言われたくるみ・・・懲りずに・・・あんまでも、駐車場でお水を...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その2 1日目 新店舗のジョシュアツリーさんでランチ

    ずっと気になっていたけれど、いつも駐車場がいっぱいで入れなかった、ジョシュアツリーさん。昨シーズンからだったか、予約をして、ワンコ可能なテラス席でいただいたランチが最高においしくて、どこに行っても(白馬でも)帰りには、こちらでランチしていたほど、お気に入りになっていたテクスメクス料理のお店。そのジョシュアツリーさんが、道の駅こぶちざわに移転のため3月のあの趣のあった店舗を閉店し4月24日だったかにこちら...

  • 2025年GW八ヶ岳旅 その1 1日目 道の駅南きよさと・megane・ワンコ天国公園・フラワーレナ

    5月3日(土)GW後半4連休の1日目。この日は、かなり前から中央道下り線の渋滞が予想されていて、八ヶ岳には行きたいけれども、疲れに行く感じかなと思って少し迷っていました。前日に渋滞情報を見ていたら、相模湖も笹子トンネル付近も3時台は空白になっていました。4時台になると真っ赤(大渋滞)になり、終日真っ赤な予報でした。よし、訓練競技会に行くつもりで出かけよう。訓練競技会はおにぎりを作ったり、飲み物を作ったり、朝バ...

  • 4月16日(水) 昭和記念公園へ その5

    4月16日にチューリップを見に行った話の続きです。渓流広場の後、ハーブの丘を道から見て、菜の花が咲いているみんなの原っぱの奥まで来ました。久しぶりの青空と黄色の花のコントラストが美しくて、パチリふたりは眩しくて・・・JRとのコラボで、踏切がありました。どうやって撮ったら素敵かな・・・ちょっと考えたけれども、閉園時刻が気になって、とりあえず記念写真を撮ったら、あんが影午前中に来たら、素敵に撮れそうです。...

  • 4月16日(水) 昭和記念公園へ その4

    昭和記念公園にチューリップを見に行った話の続きです。渓流広場の入口の看板の反対側は、ハーブの丘。これがとってもきれいで、チューリップを見る前から絶対見て帰ろうと思っていました。写真を撮ろうとしたら、やっぱり入り込むくるみ・・・ネモフィラが咲き出して、水色に、ピンク、白・・・とパステルカラーできれいでした。大きな枝垂桜は終わっていて、ハーブの丘はすれ違いができないくらいたくさんの人。あんとくるみを連...

  • 4月16日(水) 昭和記念公園へ その3

    4月16日に昭和記念公園に行った話の続きです。くるみでなくても、あまりにも美しいデザインのチューリップガーデンに酔ってしまいます・・・混植の本当に素敵💕「きれいだなぁ~」と思わず口から出てしまったら、かわいい、きれいに飛び切り反応するくるみが、ニコニコと入ってきました💦花びらが尖ったチューリップも素敵です~💕あんとくるみとツーショット!と思ったのに、案ったら、疲れたのか、反応なし入ってきた方向に戻り...

  • 4月16日(水) 昭和記念公園へ その2

    4月16日に昭和記念公園にチューリップを見に行った話の続きです。とにかくたくさんの人で大賑わい。こんなに満開のチューリップを見るのは久しぶりです。(家族が入院していた時には、毎日公園内を横切っていたので、たくさんの花を見ましたが・・・)チューリップのイメージが変わるほど、変わった花がたくさん~くるみはどんどんカメラの方向に入ってくるし、くるみだけ撮っていると、あんは「かまってちゃん」になるし・・・この...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用