chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 3月30日(月)の桜とコーン周り

    3月30日(日)の夕方散歩都内ではソメイヨシノが満開とニュースでやっていたけれど、我が家方面はまだ咲いていないだろうと思っていたら、遠くの山がピンクっぽく見えていたので、桜並木の方に行ってみました。土手の下の山桜は満開でした。自転車を乗っている人、ジョギングしている人でにぎわっていて、あんもくるみもよそ見ばかり・・・たくさん通るから、くるみもうれしくなってしまった??ずっとニコニコでした~そして、ソメ...

  • 雨の1日・・・病院と棒跳び

    3月29日(土)今日は、寒の戻りとのことで、昨日25度より一気に20度も気温が下がり、昼間には、5度…。灯油が余っているので、ファンヒーターを使いました。寒暖差が本当に過激で、自分と案とくるみの体調管理を気をつけなくては!昨日中にJKCから本部大会の出陳費の領収書が届いていたので、確認しました。今回から出陳費1万円、それに、会場環境費で1頭につき1000円。特に、訓練士さんなどは、駐車代1000円よりもたくさん支払う人が...

  • くるみのワクチン接種とフィラリアの薬、病院の対応、2024年犬種別犬籍登録頭数・・・

    3月28日(金)3月の終わりに、今年度分の年休を消化すべく、休暇をとっています。(と言っても、ちょこちょこ職場に行っていますが💦権利だから、消化したい💦)朝から雨で、少し弱くなった時に、あんはトリミング後なので、もったいなくてお留守番もれなく泣き叫んでいましたが、無視・・・(その分、室内でたくさん遊んであげましたが、以前のようにたくさんはじゃれてくれなくなりました。もう7歳だから??それとも、飽きれている?...

  • あんのトリミングと今日も銀行へ・・・

    3月27日(木)明日は天気は崩れると聞いていたので、朝散歩は、あんもくるみもしっかり練習して、たくさん遊ぼう!と気合を入れていたものの、朝でも気温が高くて(あんやくるみには)、目を離すと勝手に木陰で休むくるみ💦ボール遊びもあんなに好きだったのに、3回やったら、もういいみたい・・・。だらだらさせたくなかったので、くるみはすぐにお休みさせて(「待て」というと脚側で待っているので)あんとだけボール遊び・・・。帰宅...

  • 今更ながらの3月19日の朝の出来事「雪」・・・

    3月19日の朝のこと、あとで書こうと思ったのに、いろんなことがあり、ブログまでたどり着けなかったので、今日になりました・・・💦でもね、4日後の23日(日)の競技会当日は、25度の夏日・・・。「三寒四温」と言っても、あんまりにも過激すぎて体がついて来ないのか、9時には眠くなってしまっています。そう、もう忘れかけているけれど、1週間前の3月19日は・・・・雪の予報でしたたぶん東京の人は、みんな忘れちゃっているで...

  • SNS、気をつけなくちゃ・・・

    先週より前の話だけれども、前に、InstagramのMessengerで連絡をとっていた方からすごく久しぶりにメッセージが入りました。あんまり絵文字を使う人ではなかったから、びっくりして、一応「読みました」の印で「驚いた顔」のスタンプを押しました。でも・・・ご病気だった子なので、やっぱり気になってしまい、どういう意味か聞こうと思ったけれども、こんな文章を書くタイプの人でないことはわかっていたので、「オンラインインフ...

  • 3月23日(日)千葉訓練士会訓練競技会へ

    3月23日(日)千葉県野田市スポーツ公園で行われた千葉訓練士会訓練競技会に行ってきました頑張りましたって、運転です💦Googlemapでルートを調べると、首都高を使っていくようなのだけれども、やっぱり首都高は怖い・・・避けたい・・・ということで、国道16号をぐるっと回ってきました。距離では84キロくらいなのだけれども、行きは、スタンプ押せるかなと道の駅庄和に寄り道したり、お昼のおかずを買うのにコンビニに寄ったりした...

  • 焦らず、着実に進歩して行かなくちゃ

    3月20日(木) 春分の日やっぱりブログには日々起こったことをしっかり書かなくちゃと反省。交番のおまわりさんに話しながらも、どこではわかっても、いつ訓練道具を落としたか思い出せなかった私・・・。最後にダンベルの練習をしたのはいつだったか、今でも思い出せません。今日、朝と夕方、いつもの公園に行き、いつも会う方に話を聞きました。どなたもいつのことだか忘れてしまったと仰っていたけれど、私が練習をして帰宅した...

  • おまわりさん、お願いします・・・

    3月19日(水)雪のマークが出ていたものの、5時半ごろに起きると、雨よかった~と、またベッドに戻って少し休みました。(雨の日は練習もなく、庭でトイレをさせるだけで、散歩に行った気分にさせてしまっているおさぼり散歩なので、寝坊します💦)7時過ぎに雷も鳴りだして、外を見たら、いきなり大きなボタン雪・・・。地面は見る見るうちに白くなって・・・。今日はこの話を書こうと思ったのだけれど・・・。(後日、書きます)すごくド...

  • めいちゃん、さようなら・・・

    3月17日(月)仕事から帰宅して、今日は美容院に行きたいと思っていました。それなのに、白馬のグラスハウスの予約がかなり先まで開いていることに気づき、ゴールデンウィークは乗り遅れたことを知りがっくりしました。そして、、昨日の訓練競技会のことが気になっていました。スマホにお知らせが来たので、Instagramを見ました。Instagramを開いた瞬間に出てきたのは、めいちゃんのかわいらしい顔・・・。何だろう?と本文を拝読す...

  • あ~~~、そうなるか?そうなる???(訓練の話)

    3月15日(土)薄い雲が立ち込めた朝。休みの朝はのんびり8時半過ぎに出発して公園へ。いろんなことが平日にあって、なんだか疲れてしまって、公園に着いたら、もう練習なしで遊んで帰ろうかな・・・と思ってしまったのだけれども、ガラガラだし、日曜日は雨だとわかっているし、くるみはすぐ忘れてしまうので、やっぱり練習をお休みするのが怖くて、練習しました。(写真は以前のもの)まずは、あんあんの次の目標は、訓練試験の高等科...

  • とうとう見かねたおじさんが・・・

    3月14日(金)昨日は、仕事の後、立川と昭島に寄り道しながら帰宅したので、帰りがかなり遅くなり、それが原因なのか、あんもくるみも帰宅後の様子がおかしくて、いつまでも私にストーカーして寝ませんでした・・・。私は・・・金曜日はいつもより1時間出勤が遅いので、ほんの20分ほど寝坊できるのがうれしくて夜更かし・・・。でもね、テレビをつけているとこの頃のニュースは、ライブ配信していたユーチューバーが刺殺された、ダウ...

  • 3月13日 お空のべる10歳・・・立川ルミネの買い物

    3月13日(木)2015年3月13日 べるの産まれた日4月に生まれた子を見に行ったら、目が開いた子がいると見せてくださった2頭の女の子。警察犬学校の方やその方のお母さんが「何か目標はありますか」「ドッグショーや訓練競技会を目指しますか。」そんな質問の後、連れてこられた2頭。1頭は超元気、1頭はあまり反応のない子・・・。私はまだぶーとの別れが癒せなくて、抱っこをしたら、ぶーの思い出が消えそうで、ただ、ただ見るだけで...

  • 春を感じて・・・夢のエプロンをつけてお散歩

    3月11日(火)東日本大震災が起こった日。地震直後、サッカーの審判をしていた走り回っていたので、地震に気づかず・・・キーパーをしていた子がふらふらすると言い出して、放送がかかって自信が起こっていることを知り、慌ててグランドの真ん中に集めて、様子を見たのが14年前。見渡すと木々も電柱もゆらゆら揺れていて・・・。すぐに停電し、放送機器、電話、そして、水道も出なくなり・・・。ずっとずっと関東大震災だと思ってい...

  • 3月10日 レッスンに行く

    3月10日(月)母の家族は、昔、国語の教科書に載っていた、『二十年前のさんまの化石』の舞台だった場所に住んでいました。どこだか忘れたけれど、私が音読していたら、母が言っていたように気がします。大学生の時、母と家のあった場所に行ったことがありますが、都内を知らない私は、ついてきただけで💦ビルが建っていました。(本所だったか深川だったか)その後、母の勤めていた場所にも行きました。大きな会社、大きな本社ビルにな...

  • フキノトウを見つけた

    うちの畑の、隣の畑のおじさんが亡くなられて、お子さんたちは土地を売ってしまうそう。我が家にも「老人ホームを作るので、土地を売ってほしい」と連絡があったけれども、断りました。昔のこと、隣との境は木が植えてありましたが、隣はどんどん除草剤を撒く農家だったので、木が我が家の方に動いてきているのが分かり、家族が立会いの下、測量をしました。木は我が家の方に傾いていたけれど、根っこの方は枯れながらも残っていた...

  • 貢物・・・(汗)

    3月8日(土)の朝、目が覚めて2階から下りてきて、目に入ったもの・・・昨夜、疲れ切ってしまって、あんとくるみと遊んでいる間にうっかり寝てしまって慌ててお風呂に入って2階のベッドへ・・・。(あんとくるみは、私が目が覚めた時には、ハウスで寝ていました💦)その時は気づかなかったけれども、朝、シャッターを開けて、明るくなった部屋を見たら、写真のようにおもちゃが置いてありました。ちょうど私の頭のあったところの近く・...

  • 家時間が楽しい・・・

    花粉も飛んでいるから、あんとくるみを連れてどこかでのんびりするのは大変で、出かけるとなると、やっぱり競技会種目の練習を中心にお勉強して、ボール遊びして…となってしまいます。出かけたついでに、シャトレーゼのいちごフェアの木になるケーキを見に行ったけれども、やっぱり今日も売っていませんでした・・・。(人気らしい)まだ食べたことがないチョコレートのを買ってきました。とってもおいしかった・・・。借りてきた...

  • ご飯待ち・・・

    秋からくるみのうんちが柔らかいことがしばしばあって、少しでも消化が良くなるかなと考えて、くるみはふやかしたフードと、たまにほんのわずかな畑のブロッコリーをあげています。時々、ふやかすのを忘れて、散歩に行ってしまって、「帰宅したらごはん」と思っているあんとくるみは、「ちょっと待って」と言われても、理解できなくて、ずっとストーカー・・・ごめんなさい・・・あと20分はかかります・・・あんは鼻を鳴らすけれど...

  • 3月5日の朝は雨・・・

    3月4日の昼から雨から雪に変わり、夜もずっと降っていたので、早朝に窓の外を見た時には、真っ白な世界が広がっていました。でも、降っているのは、冷たい雨。どんどん雪が融けているように見えました。朝の散歩の時間でも、まだ雨が降っていましたが、霧雨だったので、くるみだけ連れて散歩に行きました。あんはすごく怒っていたけれども、絶対無理なので、無視しちゃいました…勝手口から駐車場に出ると・・・雪にくるみは周りを...

  • 雪・・・そして、本部大会の申し込みが始まった

    3月4日(火) 朝は曇りでしたが、冷えていて、お会いする人とのあいさつは、「今朝は寒いね」・・・道路が乾いてきていたので、あんも一緒にぐるっと道路の歩道を散歩・・・。途中途中で、練習ができないことが心配で脚側行進の練習をしたり、常歩行進中の停座の練習をしたり、くるっと回る練習をしたり・・・。普通に歩くときに2倍も時間がかかったけれども、午後からまた雪の予報なので、練習、練習。心配していた道路の凍結も...

  • 日がのびました (2月27日の話)

    3月3日 ひな祭り朝、起きると雨。これで畑は救われた!と思いました。3連休最終日に、ブロッコリー3株、レタスを3株植えたので、しばらく水撒きしないでよいかな・・・。今日はちらし寿司の予定で、当日、買い物に行こうと思ったのに、予報通り、お昼過ぎから雨が雪に変わりました。仕事から帰宅した時にはうっすら雪が積もっていて・・・車のフロントガラスは雪に覆われていて買い物に行くのをやめてしまいました。この後どんど...

  • のんびりした週末

    3月2日(日)先週3日間、必死になって畑作業をしたので、平日はなんだか疲れて、4日間だったことにほっとしました。(でも、仕事に行くと、4かしかないので、必死で、初日から超勤でした今年度の契約もあとひと月。しかも最後の週は休暇の消化で休むので、あと3週間くらいで片付けと引継ぎまですべて終わらせなくては・・・と必死です。)この週末は、熱はないものの、だるくて、今日の訓練競技会も、少し遠かったので(千葉県野田市)...

  • あんもローレン、ローレン・・・

    本当に雨が降りません・・・明日3月3日、ようやく雨マークでも、喜んでもいられません。この週末、桜の咲く時期の春の陽気。それが、この雨マークは雪マークも見えているのです。暖かくなったと喜んでもいられませんね・・・。三寒四温・・・春です。さて、公園は相変わらず西部劇の世界のよう・・・寒くなって、くるみがえらくなったなと思うのは、「次はあんちゃんの番だよ。待て。」と話すと、ずっと隣で様子を見られるようにな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用