chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • くたくたなあんとくるみと、それから、私

    3月30日(土)千葉県の野田市の江戸川の河川敷で行われた、「日本シェパード登録協会(JSV)」主催の訓練競技会に出陳しました。いろいろあって、あんもくるみも帰宅後夕飯を食べたら、起きていられず、すぐにハウスで寝てしまいました。そして、私も、大好きな安住さんのニュース番組を見たくて、帰宅後テレビがついていたので、テレビの前で構えていたけれども、うとうとしてしまい・・・。2時間も寝てしまい、起きたら、ちょうど始...

  • 3月のいろいろ・・・買い物

    小林製薬の「紅麹」製品・・・。健康のためにととったサプリで本当につらい事件です。そして、それから、いなばの「ちゅーる」にも紅麹色素が使われていると、騒ぎになっていることを知りましたが、こちらは小林製薬のものではないと、すぐにイナバが声明を出したそう・・・。人間も薬やサプリに頼らない「食」を大切にすること、ワンコのおやつも、やっぱり手作りがいいなと思う今日この頃です。3月、4月は、競技会出陳費用、ワ...

  • ずる賢いくるみ???

    写真は日曜日のものですが、ほぼ毎日のことなので・・・それぞれの練習が終わってから、あんとくるみ2頭で「待て」の練習。(「据座」を目指して・・・1~2分練習しています。ちなみに、据座は30秒です。)それが終わると、ボール遊び。これも段階を分けていて、1、少しお勉強モードのボール拾い。まず、「待て」と言って待たせて、ボールを投げて、止まったころに「とってこい」と言って、取りに行かせます。その後、しっかり...

  • 吉祥寺でおしゃべり・・・

    3月26日(火)アロマスクール時代のお友達が「久しぶりに会おう」と声をかけてくれて、私の休みに合わせてくれて、みんなに会いました。もう10年以上も前に知り合った方々。私の今までの生活ではお会いできなかったであろう方々。いろんなお仕事、いろんな環境でご活躍されています。待ち合わせは11時。なんだか早いと思ったけれども、我が家から駅までのバス(1時間に1本)と、中央線の乗り換えが素晴らしくよくて、私は、9...

  • 雨で散歩に行けなかったから・・・頭の体操

    雨が降った日は、あんは散歩なし、くるみは降り方によっては、ご近所1周ひどい雨だと庭でトイレのみ💦💦そんな日は、あんがくるみに嫌なことをして、怒ったくるみがあんを追いかけて、狭いリビングで追いかけっこ。しばらくすると、遊びが喧嘩になることもあって、私の一喝が必要になってしまいますブログで、Kちゃんがノーズワークをやっているのを拝見して、ひらめいて、おもちゃ箱から取り出して、あんとくるみに渡してみました。...

  • ちょっと気を許した日曜日の散歩

    くるみは、子どものころから枝が大好き。ただ咥えているだけならいいのだけれど、噛んで食べてしまうので、やっぱりお腹に詰まってしまったら…と考えると、心配で、叱ることが多いです。このところ、強風の日が多くて、散歩道にも公園にもたくさん枝が落ちていて、くるみにとっては、興奮してしまう光景が広がっています💦日曜日には、とっても素敵な枝を見つけたくるみは・・・持って行きたいと大いに主張し・・・噛みちぎらないよ...

  • 今日の朝練~プロ級のショット?!!

    3月24日(日)キャサリン妃のがん公表・・・。お若いのに・・・ちょっとショックでした。ダイアナ妃とダブる素敵な方。ただただ治療の成功をお祈りいたします。朝、冬時間でまだ動いているので、『やさいの時間』『趣味の園芸』とテレビを見て、9時過ぎから出かけて行った公園は誰もいなかったので、さっそくあんから練習をしました。4月の終わりのJKCの「春季訓練競技大会」は競技は見送ることにしました。はっきり言って、練習不足...

  • 小谷流の里 ドギーズアイランドへ行くその5 くるみ、おじさんに会う&お土産

    3月16日(土)ドギーズアイランドに行った話の最後です。14時40分過ぎに、「四季の花径」のメイン1.9kmを歩いて、戻ると・・・Instagramではお話していたくるみのおじさん(と言っても1歳違い)のラフィ君に会えました!!!ママっ子て、呼んでもママしか見ていませんでした💕男の子はとってもかわいいなおじいちゃんにそっくり~~。お写真でもそう思いましたが、事故渋滞の大渋滞で13時半到着がかなり遅くなったようです。ラフィ君...

  • 小谷流の里 ドギーズアイランドへ行くその4 休憩したら元気復活

    3月16日(土)ドギーズアイランドに行った時の話の続きです。昼ごはんに私がちゃんぽんを食べている間、お水を飲んでひと休みしたくるみは・・・ドッグランに戻ってきたら、早速飛鳥君とワンプロ。だいたいくるみが仕掛けて、飛鳥君が乗ってくれます💦翌日の日曜日は、茨城で「レトリバーday」があるそうで、そちらにいらっしゃるので、早めに帰るという方がいらっしゃるので、飛鳥君たちのグループがお昼ごはんから戻られたので、集...

  • 22日って、ショートケーキの日なんだって?!!

    3月22日(金)計画性のない私・・・今日が今年度最終出勤日だったのですが、異動される方にお礼をしたいと思っていたのですが、カードを買いに行った文具コーナーで桜が切り抜ける道具を見つけて、自分でカードが作りたくなって、今週はずっとカード作り💦そして、うっかりしたのは、お礼の品を買い忘れていたこと💦慌てて、昨日、仕事から帰宅して、立川に行く元気もなく(お店が多すぎて、選べない💦)、いっそのこと…と思い、日の出イ...

  • 小谷流の里 ドギーズアイランドへ行くその3 お昼ご飯は・・・

    3月20日(水)春分の日今日は、午前中早いうちは暖かい日差しがありましたが、お昼前に土砂降りとなり、その後、かなりの強風となりました。本当にギリギリになってしまったけれども、本部大会での訓練試験を受けようと思い、受験票を送り、入金しました。試験の代金を間違えて、多く入れてしまったことに今、気づきました・・・「返して~」とは言えませんよね帰りに畑によると、玉ねぎのマルチが外れてしまっていて、追肥をした後...

  • 忘れないように書いておきます 訓練の話

    10月下旬から、絶不調だった今シーズン。私の入っているドッグクラブでは、関東地区の訓練競技会のシーズンは、JKCの秋季本部大会(11月第1週)から始まり、春季本部大会(4月下旬)で終わるイメージ。秋季本部大会の前に、訓練士会の訓練競技会があるので、その練習リンクで練習したり、場慣れのために競技に出陳したりして、本部大会に向けて練習をしていました。11月から4月の半年間は、月に2度くらい競技会に出ていて、そのほとん...

  • 小谷流の里 ドギーズアイランドへ行くその2 兄弟と再会

    3月16日(土)の話の続きです。じゃぶじゃぶ池で遊んでいたくるみがそそくさとランの方に向かったので、どうしたのかなと見ていたら・・・あるゴールデンの所に一目散に駆け寄り・・・ワンプロをしかけるくるみ・・・周りの人が、ケンカになったと焦っている中、「本物の兄弟げんかだから、いいの。」と温かい目で見てくださった飛鳥くんのパパ・・・。くるみが駆け寄ったのは、飛鳥君。8頭中白っぽいワンコが2頭いたのだけれども、...

  • 小谷流の里 ドギーズアイランドへ行くその1 恐々首都高運転&3月ですよ!

    3月16日(土)関西に住むくるみの兄弟のりおん君がお友達と計9頭で、千葉の「小谷流の里 ドギーズアイランド」にお泊りに来ると連絡があった時、即答できませんでした。日帰りで行けるが自信がなかったので、私も泊まろうかなと思ったら、安い部屋から埋まっているのか1人では1泊6万円近い部屋しか残っていませんでした。りおん君には会いたいけれども、行くまでの行程を思うと、心配でなりませんでした。迷っているうちに、関東組...

  • 母さん、くたくた。くるみもくたくた。

    3月16日(土)朝、出発した時には、3度だった東京の田舎。天気に恵まれて、昼間は都内は22度を越えたそう。「くるみさ~~~~ん、3月ですよ!!」2024年の初泳ぎ💦💦早朝より遊んで、疲れてしまって、起きていられません・・・💦💦お土産は・・・1袋100円のニンジン2袋と、ショウガ1袋、ピーナッツバター、ピーナッツパン素敵な方々とお会いし、そして、ショックなこともあった1日でした。(ショックって、事件ではありませんよ)...

  • 「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」始める!獣医さんにGO!

    3月11日から、「暮らし応援!TOKYO元気キャンペーン」という、paypayなどのQRコードの決算で10%ポイント還元が始まった。すごく期待していたけれども、1回の上限が3000円。そして、期間中の上限が3000円。小池さん、たったの3000円!!と心で叫んでしまいました。つまり、3万円分の買い物が10%になるだけでした。自治体キャンペーンだと、30%ポイント還元、上限15000円などだったのに、残念・・・。でも、この10%をしっかり利...

  • 3月13日 お空のべる、9歳のお誕生日おめでとう

    3月13日・・・今日は、3月13日昨日まで忘れていたけれど、3月13日はべるの誕生日だね。べるのことを考えると、つらいことばかり。今でも、「ありがとう」よりも、「ごめんね」と言ってしまうね。ブリーダーさんに、「しっかり叱ってください」そう言われて、叱ることばかりだったね。先生に出会って、「いい犬だ。ダメなのは人間」と言われて、べるは救われたね。本当にやさしい、おとなしい子だったなと失ってから気づきました。...

  • 山口和宏・木工展@真木テキスタイル(あきる野市)へ

    3月10日(日)の昼間、あきる野市の真木テキスタイルさんで9日(土)より開催されている、山口和宏・木工店に行ってきました。もう20年くらい前だろうか・・・木工作家の三谷龍二さんの個展を見に行ったときに、初日の早朝より並ばれる人々がいて、私の行ける時間では、ほとんど何も残っていないという状態でした。本や雑誌で拝見して、どうしても手に取ってみたかった三谷さんの木の器類・・・。がっかりしながら、国立に寄り道をして...

  • 気持ちのよい天気に2時間近く遊んでしまった朝散歩 その2 くるみのこと

    3月11日2011年のこの日を決して忘れることはありません。先日、気仙沼に住む大学時代の友人に会いました。あの時、本当に生きているか、いろんなつてを使って、みんなで調べました。生きていると知った時の喜びは忘れられません。一番栄えていた所に住んでいた友人の元の家は、住めない場所に指定され、市に買い取られたと知りました。たくさんの思い出のあった家が、土地がなくなる・・・本当に胸が痛くなりました。いまだに元の...

  • 気持ちのよい天気に2時間近く遊んでしまった朝散歩 その1 あんのこと

    3月10日(日)冬の朝は、日が高くなって、暖かくなってから散歩をしています。日曜日は、『やさいの時間』『趣味の園芸』とEテレを見て、9時出発。(もしくは録画をセットして、8時半出発)そうすると、あんも震えることなく喜んで歩きます。もう暖かくなったから、平日と同じ時間に出掛ければいいけれども、できたら、出陳する頃の気温も確かめたくて、のんびり散歩。(花粉はすごいので、マスク必須です)公園に着いたら、あんの練習...

  • 安眠妨害魔、反撃に降参する

    リビングのマットの上に、節約のため(ただぐーたらのため)、一人用ごろ寝マットを冬の間は出しています。ホットカーペットなのだけれども、毛布のようにふわふわしていて気持ちよい・・・。くるみはうれしくて、ほり掘りしそうになるので、私が座らない時は半分に折りたたんでいます。暖かさが残る半分に折ったごろ寝マット上でゴロゴロするのが、あんの夜の楽しみ。なのに・・・暇なくるみは、あんにちょっかいを出しに行きます...

  • 雪が積もっていた朝・・・

    3月8日(金)朝起きて、カーテンを開けると、見える景色は真っ白な雪景色・・・。自転車で通勤できるかなと嫌な予感がしたものの、霧雨が降っていて、どんどん融けていっていました。アサツキとニラは2回の雪でもなんとなく頑張れているようです💦道路は雪が解けてびしょびしょだったので、雨が止んだ8時過ぎに、くるみだけを連れて、近所を1周・・・。くるみはいつも以上にクン活が忙しく、また、小型犬に吠えられまくって・・・。投...

  • 「今日は木曜日」なのが恨めしい・・・

    3月7日(木)今日は、朝からいろいろあって、ぐったり~~。普段の生活は、土日に畑仕事などをするので、だいたい日曜日の夜が疲れてぐったり・・・。その分、月曜日は、午前中だけの仕事にしているので、月曜日の午後に少し休んで、残りの4日間を乗り切っているのだけれど、今週は、いろいろ終わらなくて、月曜日の午後も暗くなって見えなくなる夕方6時まで、畑仕事をしていたので、なんだか疲れが取れませんさてさて、明日は、雪マ...

  • たくさん走っておきましょ・・・

    3月6日(水)「檜原や奥多摩は雪」とやっていたけれども、朝起きて、カーテンを開けたら、お隣の屋根が真っ白で、ベランダもみぞれのような雪が積もっていました。霧雨も降っていたので、あっという間に消えましたが、庭のアサツキとニラは、春だと思って、芽を出し始めたのに、驚いただろうな・・・今週は、金曜日も雪マーク三寒四温・・・というけれども、暖冬の今年は、気温差が大きくて、体調を崩さないように生活するのは大変で...

  • ただいま中央道、首都高から京葉道路への道を研究中

    3月16日に、関西に住むくるみの兄弟が、千葉県にある「ドギーズアイランド」に来るとのこと。千葉に住むくるみの兄弟も、会いに行くというので、行きたいとは思うものの、100kmの道のり以上に、首都高が怖くて、即答できませんでした。以前、本部大会は、江戸川の河川敷でやっていたので、見学のために2度ほど首都高を走ったことがあるのに、それは、好奇心の方が上回って、「怖い」なんて考えたことがなかったからできたこと・・...

  • 「かあさん、くるみちゃん、暴れている!!」

    3月3日(日) ひな祭り・・・今年もお雛様を出さずに終わってしまいました。来年は出したいな・・・。子どもも譲る人もいないので、60歳になったら、処分したいと思っています。朝散歩も夕方散歩も時間をとって、くるみと練習をして、あんは少しだけ練習をして💦その後、ボール遊びたっぷり~~~。普段時間がとれないから、その分も…という気分で💦夕方は、朝の運動でかなり満足していたのか、朝ほど覇気がなくて・・・でも、ボール...

  • よく動いた3月2日

    3月2日(土)今日は母方の祖父の命日でした。お墓は新潟ですが、分骨してあるのでお墓にお参りにと思ったのになんだか行けなくて、仏壇に畑から採ってきた花をお供えしました。午後にお墓に行ってはいけないと親戚に言われてから、なんだか午後は行かなくなりました。(午後遅くにお墓から歩いてきたのを見て、「連れて帰ってきてしまうことがある」と言われました)大好きだった祖父は、あさま山荘事件で大騒ぎだった時、生死をさま...

  • プレミアムカルビの平日ランチ~

    五日市街道を通るたびに、寄ってみたいなと思っていた、プレミアムカルビ立川店・・・。2月19日(月)、ちょうど仕事がお休みだったので、ランチに行ってきました。店内は、テーブル間がしっかりあり、なんだか高級な雰囲気でした。そして、ランチのコースはいくつかあり・・・しかも、デザートバイキング付きです私はスペシャルカルビランチ(税込1848円)にしました。プレミアムカルビとカルビ、キムチ、ナムル2種、サラダ、ご飯、...

  • タコ救出作戦~~~

    夜、暇になると、タコを持ってくるので、「タコ、救出作戦、やる??」というと、構えてくるくるみ・・・何のこともない遊び・・・トンネルの奥にタコを投げ入れてあげて、「タコ、取って」というと、勇気を大いに絞りだして・・・💦💦タコをとってくる遊び~~~💦💦一生懸命やるので、トンネルの先は、冷蔵庫まで動いてしまって・・・。反対から取ったら、速いかなと考えていたくるみだけれど、その作戦はうまくいかなくなり・・・気...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用