chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • バタバタだった日曜日

    2月26日(日)体調絶不調で、訓練競技会の見学をあきらめた日曜日。午前中は少し動くと、ゼイゼイ呼吸が苦しくなるので、車でドッグランに行き、私は楽をする作戦をしました。(こちらは後日、写真を整理してから・・・)帰宅してから、今週前半に食べる野菜を採りに畑へ・・・。雨が少なく玉ねぎの成長がよくないので、液肥をまいたり・・・収穫だけと思ってもやることがどんどんわいてくる~~~危険な畑。終わりかけの白菜はもとも...

  • 残念だけれど・・・

    明日(2月26日)は、大凧あげ祭会場(埼玉県春日部市)でJKCの訓練競技会(FCI東日本インターナショナルトライアル)があり、あんとくるみを連れて、場慣れさせようと思っていました。アルファアイコンの試着会もあるとメールが来たので、とっても楽しみでした。先週月曜日に病院に行ったものの、薬も強いものになったのだけれども、効くまで1週間はかかると言われていたけれども、全く変化がなくて、昨日あたりから、ゼイゼイし出して...

  • 果実園のいちごパフェ

    2月22日(水) ネコの日午前中の仕事を定時で退勤して、立川警察署に運転免許所の更新&立川税務署に確定申告書の提出をしてきました。お昼ご飯は立川で…と思ったものの、ちょうど私の前で満席とのことで、次の講習は30分後と言われてしまって、警察署で時間がかかりすぎて、留守番のあんとくるみが気になって、お昼抜きで、ご褒美先に向かいました💦例年通り💦自分へのご褒美は・・・やっぱり果実園エキュート立川店💕そして、いち...

  • 大人げないヨロイヅカ流デニッシュショコラドーナツのリベンジ

    2月20日(月)問い合わせて、まだ売られている店舗を教えてもらったので、病院に車で行ったついでに、ヨロイヅカ流デニッシュショコラドーナツの「バナーヌ」を買いに行きました。福生駅前の西友の中の店舗でした。福生駅を利用していた頃、職場から帰宅するまでの間のクールダウンに利用していたスタバもなんだか懐かしく思いました。そして、この西友は24時間営業で、しかも、横田基地が近いので、変わったものが売られているので...

  • ボールを探しにドッグランへ・・・

    2月19日(日)のこと17日(金)の夕方に入ったドッグランで、閉園時間になり、慌てて駐車場に向かったものの、べるのテニスボールを忘れてきてしまったことがやっぱり気になって、暖かくなった8時半過ぎにドッグランに行ってみました。週末だから混んでいるだろうと思ったら、びっくり!!だれもいませんでした。金曜日にあんなにも音のなるボールを気にしていたくるみ。だれもいないから、ずっとあんと一緒に遊んでいるのでした。べる...

  • 気合の問題ではないそうだ…(花粉症の話)と絵本『サンタさん』

    2月20日(月)昨日もドッグランに行ったので、写真はたくさんあるのですが、なんだか疲れて、今日は日々のことを・・・。先週中ごろから、痰が絡み、咳が止まらず、特に夜中がひどくて、息も苦しくなって、寝られない日が続き・・・。朝はぎりぎりの7時まで横になり、なんとか1週間を終えたのでした。昔から、この時期、換気はしていたものの、コロナ禍でほぼ全開に窓を開けている職場・・・。マスクをしていても、やっぱりスギ花粉...

  • 悲しい~~ヨロイヅカ流デニッシュショコラドーナツ

    1月17日(金)のことあんとくるみを連れてドッグランに行った帰りに、モリタウンへ・・・。何人かのお友達が前回、日の出モールで買わなかった、「バナーヌ」がおいしいと話していて、食べたくなってしまったのでした。HPで店舗検索し、モリタウンにあることが分かり、あんとくるみは車で待ってもらって、買ってきたのでした。帰りに、ちゃんとカインズホームでガムも買いましたよ💦💦買ったドーナツは・・・この3つ。やっぱり懐かしく...

  • くるみの関心事と大失敗2つ

    2月17日(金)の出来事。杉の花粉のせいか、くしゃみと咳が止まらず夜も目が痒かったり、顔全体に違和感があって、寝られなくて・・・。夕方散歩に行く元気がない・・・。でも、A君パパがおいしかったと話していたバナーヌ(ドーナツ)が食べてみたい!ということで、店舗検索して、昭島のモリタウンにあることが分かり、それならば、あんとくるみを昭島のドッグランに連れて行こう!とひらめいたのでした到着すると、大きい方は常連...

  • 山本文緒さんの『無人島のふたり』

    2月17日(金)あんまり大きな声で話すと、人格を疑われそうだけれど・・・(と、番組MCさんたちが毎日のように話しているので)私は、MXテレビの『五時に夢中』という番組が大好き。タイムリーで見られないことが多いので、毎日、録画を設定しているくらい。その中でも、一番の楽しみは、最終木曜日、新潮社出版部の中瀬ゆかりさんの「中瀬親方のエンタメ番付」というコーナー。毎月、映画、ドラマ、本の中で「関取、大関、横綱」と...

  • ぬいぐるみみたいでかわいい~~

    誕生日プレゼントのワンピースが届いて、2月11日(土)に試着しました。実は先週、あんのトリミングを予約していたのに、うっかり勘違いをして、行き忘れてしまったのでした。だから、毎日、西部劇のように土ぼこりを立てて、ボール遊びをしているあんは、叩くとほこりが出てきそうな状態・・・。はっきり言って、この新品のワンピースを着せたくないなと思ってしまったケチ母さんでした💦でもね、着せたら、あら??あら???あん、...

  • あんとくるみの誕生日プレゼントが届いた

    2月10日(金)の雪が降った日に、ポストに入っていた2つの荷物。それは、あんとくるみの誕生日プレゼント用にお願いしていた服でした。べるのいた頃から、あこがれていたのに、発売の時刻をうっかりしてしまい、気付いた時には完売・・・。何度も何度もチャンスがあったのに・・・。なので、くるみが1歳になって、大きさが分かってきたらぜひ作っていただきたいと思っていたのでした。3段のフリフリ・・・もうこの布のかわいさだけで...

  • パティスリー&ブランジェリーHARUのチーズケーキと最近のあれこれ

    先日、台湾仲間の食事会の時に、食通の方がお土産に下さったお菓子。いつもおいしいものを教えていただき、また、いただき、ありがとうございます。カルチェ―センターでも絵画の講師をしている方で、おいしいものや美しいものの情報をたくさんお持ち。お話しているだけで、とっても楽しいです。前に計画してくださったした街歩きは、とっても魅力的でした。その方が今はまっているお店とのこと。パティスリー&ブランジェリーHARU...

  • 翌朝、まだ楽しめた雪遊び 雪上枝遊び編

    2月10日(金)に雪が積もって、雨が降ると言っていたけれども夜に少し降っただけ??あまり融けないまま朝になり・・・。人も犬も車も来ないところで、雪遊びをした話の続きです。ボール遊びが1番だと思うけれども、飽きるまではさせたくない。それは絶対避けたいと思ったので、雪の上に伏せて、雪を食べ始めたところで、ボールは片付けてしまいました。雪の重さで折れた?と思われる大きな枝があったので、それで引っ張りっこをして...

  • 翌朝、まだ楽しめた雪遊び ボール編

    2月11日(土・建国記念の日)雨で融けているとばかり思っていたけれども、窓の外を見ると、まだ雪がいっぱい。まだ遊べる!と思ったけれども、硬くしまっていると足の裏がかわいそう。ということで、日が当たって、気温が上がった雪が融けた頃朝散歩に行こうと思いました。道路の凍結の心配は日が当たっていないところだけ・・・。くるみは、雪の上ばかり歩きたがって、ずんずん進んでしまうのでした。「あとへ」というと戻ってくる...

  • 2月10日 雪が降った、積もった!

    2月10日(金)少し前から、「雪が降る」と天気予報で言っていたので、構えていた金曜日💦それと同時に、お昼ごろには雨に変わって、東京は積もることはないという予報もされていました。でも、天気予報よりも早く雪が降り始め、7時50分には、ベランダにも積もりだしていたのでした。雨に変わるというのを信じて、レインコートを着て、自転車で出勤・・・。それがいつまでも雨に変わらず・・・。帰宅する3時過ぎだって、まだ雪でしたく...

  • ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツとシャトレーゼのいちごデザート

    2月8日(水)もう2週間前になるけれども、ドッグクラブの練習会に行って、あまりにも寒くて、モンベルの毛糸の帽子をかぶったのだけれど、どうもどこかで落としてしまったよう・・・。1月は、べるのボールや剪定ばさみ、大切な書類などなくしたと騒いだものがあれこれあって・・・。家族が私が置いた場所から移動させていたり、うっかり私が置いたところを勘違いしていたりして、結果的にどれも見つかったのでした。・・・。だから、...

  • 「たこさん、たこさん、たこたこたこさん」と牛筋と大根の煮物

    2月5日は、くるみのおうちの子記念日でした。ちょうど1年前、8頭の兄弟たち、パパとママ、年長さんの男の子のいるお里のご家族のにぎやかなおうちから、厳しい小さいお姉ちゃん(あん)がいるおうちに、飛行機に乗って、一人でやってきたくるみ・・・。さみしいだろうなと、見学に伺ったときに、イケゴルちゃんを兄弟分連れて行って、みんなのにおい付きのイケゴルさんも一緒にやってきたのでした。本当に頑張ってきてくれました。さ...

  • 久しぶりの「阿Q麺館」での食事会(@南砂町)

    2月5日(日)今日は、くるみのおうちの子記念日でした。朝、1時間半、のびのびいっしょに遊んで・・・。夕方から台湾好き仲間との食事会だったので、おうちのお祝いは、ずらしました・・・。さてさて、伺ったのは、大好きな阿Q麺館さん。東西線の南砂町駅から徒歩10分もかからない場所にあります。我が家からだと、2時間以上近くかかってしまい・・・。近くだったら、毎日通いたいくらいのお店でも、この台湾好き仲間との食事会で伺...

  • 2023年3回目のドッグクラブの練習会

    2月4日(土)今年3回目のドッグクラブの練習会に参加しました。今日も早めに出発したので、練習会開始の20分前に着けてゆっくり散歩させて、場慣れさせることができました。今日も小学生がお母さんと練習に来ていて、1週間のうちに、すごく上手になっていて、やっぱりやる気はすごいなと思ったのでした。今日も、到着順で先生に見てもらいました。ボーダーさん1、ボーダーさん2、くるみ、ボーダーさん3、あんの順番でした。ボーダ...

  • 立春の朝散歩

    2月4日(土)今日は立春。「春」という文字を見たからか、なんだか暖かく感じた朝。梅の花を見ては、春を感じ・・・(昨日は、ここにメジロがいて、もっと素敵でした💦)川沿いの木々もなんだか明るく見えるのでした。公園に着いたら、まずはあんと練習。脚側停座、まっすぐ座れて、いっぱい褒めて・・・。課題の右回りも小さく回れるようになって、いっぱい褒めて。昔は、この立春で一つ年をとったように、急にあんがお姉さんに見...

  • 節分

    2月3日(金)杉の花粉が本当にひどくて、朝起きると、同時にどよ~~んとした気持ちになります。窓も開けていない部屋だけれど、鼻が詰まって、涙で目が開かなくて、すでに花粉に反応しているのでした。昨日の買い物で、イワシの丸干しや、めざしを買ったものの、夕飯を楽したくて、巻きずしを買ってきてしまいました。夕方、畑にヒイラギナンテンを採りに行きました。数年前にヒイラギが枯れてしまって、植えなくちゃと思いつつ、ま...

  • さようなら 昭島大勝軒

    2月1日(水)本当はアウトドアビレッジに用事があったのだけれど、水曜日は休み・・・。日の出モールのモンベルで、見てみようか・・・そう思ったものの、早めにアウトドアビレッジに行きたかった理由がお正月明けに「2月15日に閉店する」とツイッターで見た大勝軒に、平日に行ってみたいと思ったから。何の用事もないけれども、昭島駅方面に行ってみたのでした。え???今日、平日だよね???13時半過ぎに到着したものの、並んで...

  • うさぎ模様の手作り洋服が届いた

    1月31日(火)今日で1月も終わり。なんだかとっても速く月日が流れています・・・。年が明けて、うさぎ柄のお洋服をInstagramで見かけて、問い合わせて、あんとくるみにも作っていただきました。実は、ずいぶん前にシックな長袖Tシャツを見かけて、問い合わせたのですが、すでに完売していて、買えなかったのです。「他の布で組み合わせてご提案できます」とお声をかけていただいたけれども、最初に見たものがやっぱりよくて、お断り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用