chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しげログ https://shigetoki.hatenablog.com/

仕事の都合でヨーロッパに一時居住している元ひきこもりの30代既婚サラリーマンの雑記ブログです。

しげとき
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2017/08/16

しげときさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/05 05/04 05/03 05/02 05/01 04/30 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 25,566位 25,597位 25,602位 25,556位 1,040,182サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 84位 85位 86位 86位 12,748サイト
30代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 11位 11位 11位 10位 3,030サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/05 05/04 05/03 05/02 05/01 04/30 全参加数
総合ランキング(OUT) 61,959位 61,959位 59,126位 54,854位 51,427位 49,689位 50,201位 1,040,182サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 225位 225位 206位 176位 169位 160位 165位 12,748サイト
30代サラリーマン 39位 39位 37位 26位 26位 25位 26位 3,030サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/05 05/04 05/03 05/02 05/01 04/30 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,182サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,748サイト
30代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,030サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【Week 17】仕事のプレッシャー増し増しと人間関係

    【Week 17】仕事のプレッシャー増し増しと人間関係

    noteで毎朝日記を書くキャンペーンを始めて2週間目に突入したわけだが、早くも達成できず。朝更新が夕方になり、やがて夕方更新もしなくなってしまった。てへっ。まぁやれるだけやっていこう。

  • 【Week 14】マネージャー育成・不安障害・ルクセンブルク旅行【noteまとめ】

    【Week 14】マネージャー育成・不安障害・ルクセンブルク旅行【noteまとめ】

    速報。 ぼく氏、note毎朝更新、7日目に突入。 こんな珍しいこともあるもんだ。 まぁ内容はただの日記でしかないのだが、 毎日とりあえず筆を執るということができて良かった。 というわけで、当ブログでも1週間を振り返ってみましょう。 (どんなけ嬉しいねん)

  • 【お知らせ】しげとき、noteを始めました

    【お知らせ】しげとき、noteを始めました

    前回の更新から、また58日間たってしまった・・・。 なかなか書く習慣が身につかない・・・。

  • “人を減らせない”日本 と “人に頼らない”ヨーロッパ 日本の労働生産性の低さについて

    “人を減らせない”日本 と “人に頼らない”ヨーロッパ 日本の労働生産性の低さについて

    (本記事に基づいてGPTが生成した画像) 先日、数年ぶりに日本へ一時帰国した。 久々のJapan。入国してから半日くらい経つまでは、もはや異国に来たような不思議な感覚があった。昔に仲が良かった友人に会うと、ちょっとよそよそしい感じになる、あの感覚だ。

  • 部下の休日対応にモヤッとして、自分のマネジメント力を見直した話

    部下の休日対応にモヤッとして、自分のマネジメント力を見直した話

    (ChatGPTが本記事に合わせて生成したアイキャッチ画像) 先日、仕事でかなりモヤッとする出来事があった。 あるいは、これはぼくの心が狭すぎるだけの話なのだろうか。 できれば皆さんにもジャッジしてほしい。 それは、とある祝日の出来事。吞気にミートスパゲッティーを作っていたぼくの平和な時間は、一本の電話で一変したのだった。 もやっと出来事の詳細 ぼくのモヤッとポイント 感情を整理して見えてきたこと 今後の対応策 最後に

  • 【近況】ChatGPT課金とブログ改修

    【近況】ChatGPT課金とブログ改修

    (どこだっけ?確かコペンハーゲンの何か。当記事とは無関係・・・) また更新が滞ってしまった・・・。 この2ヵ月で特筆すべき変わったことと言えば、 ChatGPT、ついに課金してしまったことかね。

  • 滞在時間30時間未満のコペンハーゲン旅

    滞在時間30時間未満のコペンハーゲン旅

    さて今回はデンマークはコペンハーゲン旅の模様をお届けしよう。

  • プロフェッショナルから聞いた、"退き際"について

    プロフェッショナルから聞いた、"退き際"について

    (本記事とは全く関係のないコペンハーゲンの写真) 先日、髪を切りに行った。前回のカットからまだ1か月半しか経っていないのだが、毛量が増えに増えて、だいぶ重くなってしまったのが耐え切れなかったのだ。

  • スキンケアの要は、プロテイン

    スキンケアの要は、プロテイン

    (本記事とは全く関係ないコペンハーゲンの景色) 最近、肌の調子が少し良い気がするのだ。

  • 早く本帰国して温泉旅館で2泊3日以上はしたい

    早く本帰国して温泉旅館で2泊3日以上はしたい

    早く本帰国して温泉旅館で2泊3日以上はしたい - しげログ

  • ドイツ・ブレーメンの夜を練り歩く。

    ドイツ・ブレーメンの夜を練り歩く。

    さてまた久しぶりの投稿になってしまった。 色々とあって会社に嫌気がさしてきた、ような気がしないでもない。 朝になる度に、はぁ~と深く長い溜息をつく。 そんな日々である。 さて先日1日だけ有給を取得して、ドイツはブレーメンで一泊した。 その模様をお届けしよう。

  • エストニアの首都タリンで、ヴァナタリン・コーヒー飲んだ

    エストニアの首都タリンで、ヴァナタリン・コーヒー飲んだ

    (エストニア・タリンにて。女性吟遊詩人と共に) 先日の旅行で、バルト3国のひとつ、エストニアも訪れた。特に首都のタリンは、ヘルシンキからフェリーで片道約2時間。そしてタリンだけを観光するなら、小さな都市であるので、まぁ5時間くらいあれば十分なくらいだ。

  • 集団主義的日本での生きづらさについて、ヨーロッパから語る。

    集団主義的日本での生きづらさについて、ヨーロッパから語る。

    (ストックホルム市で一番狭い通り。なお本記事と全く無関係) 前回の記事では、日本とヨーロッパの公園の違いについて書いた。要は、ヨーロッパでは公園が広くて数も多いし、ルールの規制もだいぶ緩い反面、日本は公園が狭く少ないし、規制も厳しいといった内容である。

  • ヨーロッパと日本の公園の違い

    ヨーロッパと日本の公園の違い

    (ストックホルムにて。なお本記事とは全く無関係。) 7月に突入。ということは、今年ももう半年が過ぎてしまった。 海外駐在生活も、ちょうど丸4年が過ぎたところだ。 そして思うのだが、言葉的な面倒くささと仕事のダルさだけを抜くと、総合的に言って、こちらヨーロッパの方が圧倒的に生活しやすい。やっぱ日本は息苦しさみたいなものを感じるよ、ほんと。閉そく感。

  • 会社やめたいけど、サイコパス的性格で転職もムリ

    会社やめたいけど、サイコパス的性格で転職もムリ

    (写真はバルト海の夕焼け。なお本記事とは全く関係がない) やっば、会社やめてぇ。 だけど転職もしたくねぇ。

  • 人生で初めて客船に乗ったワイ - 北欧 -

    人生で初めて客船に乗ったワイ - 北欧 -

    先日は1週間の休みをとり、北欧旅してきたぜ。合計で3か国を周遊してきたけど、最もエキサイティングな経験だったのは、3か国間を移動するために利用したフェリーだった。特にSIJIA SERENADEは、今回のった船で最大であり、フェリーというよりクルーズであった。

  • 北欧旅-スウェーデン-

    北欧旅-スウェーデン-

    はい、また育ちの悪さが出る瞬間であります。

  • 千と千尋の神隠しロンドン公演みにいった

    千と千尋の神隠しロンドン公演みにいった

    千と千尋の神隠しのロンドン公演へいってきたのである。とにかく橋本環奈さんが可愛い。そして夏木マリさんの声量すごい。と、いった感想ですた。

  • 幸せに執着しない方が良い

    幸せに執着しない方が良い

    (ロンドン旅行にて) よく"幸せ"という言葉を聞くが、いつも違和感を覚えてしまう。なぜ人は幸せになろうと思うのか。ぼくは、幸せであることが、人生の正解であるとは思わない。そもそも幸せを追い求めることは、不毛である。なぜなら、ぼくらはいつか死ぬからだ。ぼくらはみな、いつか死ぬという最大の不幸を背負っている以上、根本的に幸せになれる存在ではないのだ(もちろん場合によっては、死ぬことが救いになり得ることもあるだろうが)。

  • 3度目のロンドンきたぜ

    3度目のロンドンきたぜ

    3度目のロンドン🇬🇧 今回は初めてユーロスター(電車)で入国。 飛行機より圧倒的に楽だった。

ブログリーダー」を活用して、しげときさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しげときさん
ブログタイトル
しげログ
フォロー
しげログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用