5年前にDMM英会話をやっていました。それ以来ずっと、休んでいましたが、ちょっとやってみようということで、再び入会してみました。 休む前の総学習時間は、約80…
前回の続きコールセンターにもう航空券がないといわれる。(えっ、結局、今日の飛行機に乗れないの?)私「No No No NoYou are just a mem…
ちょっと、月日が経ちますが、数か月前のこと。LCCを使って、旅行に行った時のこと。(なお、会話は、完全には再現できておりません。)出発日の前日の夜に英語で電話…
自分は、今、英語、スペイン語、タイ語、中国語を少し勉強しています。人によっては、過去に6か国語以上勉強したことがある人がいると思います。その中でやはり、あまり…
自分の単語の覚え方を紹介します。 自分の場合、一切書きません。例えば、plummetという単語を覚えるとき、落下する場面を思い浮かべます。「ヒューン」そして、…
最近、スマホでの勉強が中心になっています。単語帳をアプリにしたもので勉強しています。大人気みたいでダウンロード数が多いので、知っている方が多いと思います。自分…
10日前に覚えた下記の単語の意味がぱっと出てきません。(選択肢だったら回答できると思いますが。)解答見て、再度覚えて、1時間後には、回答できます。(これらは、…
10年ぐらい前にTOEICを受けましたが、その時は、リーディングセクションは、比較的楽に制限時間内で解けていたと思います。しかーし、今回、練習で解いてみたら、…
今やっているのは、英検一級のパス単とアルクのpowerwordのレベル11です。ちなみにLevel11から始めたのは気まぐれです。もちろんそれ以下の単語もまだ…
お久しぶりです。 衝動的にTOEICを受けたくなって、3月10日のテストに今日、申し込みました。明日までが締め切りだから、ほんとぎりぎりだな。どのくらいとれる…
例えば、英語できますか?と聞かれてどのように回答しますか。自分なら、「通常の会話なら、意思疎通できるかと思います」と回答するかなと思います。タイ人に聞いてみた…
録音スピードが速い教材は、よい基本的な単語を使用しているのですが、録音スピードが速い教材は、よいと思います。1. その言語にどっぷりつかれる。 やはり母国…
12月にHSK中国語検定を受けようと思います。まだ試験をちらっとしか見ていないので、これから何級を受けるのか決めたいと思います。今回、基本、一冊だけしか勉強し…
複数言語しゃべるのは、大変か はい、大変です。でも、これは、どの言語を学ぶかによります。ほんの一部だけ列挙します。 ● ゲルマン語系 英語、ドイツ語、オラ…
自分の中国語は、まだそんなに勉強してなくてしゃべるまでに至らないです。2,3日前、話す機会を得ました。その日、京都では、初めてのゲストをお迎えします。(ホテル…
海外のホテルサイトにbooking.comがあります。登録変更のためにBooking.com日本語対応につながらないため、英語対応に電話しました。ゲストハウス…
「ブログリーダー」を活用して、派遣大家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。