あなたの“かかりりつけよろず相談員”としての使命に励みます!!
防災士として、あなたの命を災害や犯罪から守り、 行政書士として、トラブルを予防し、 柔道整復師として、健康に過ごすお手伝いをし、 市民として、行政や議会を正しています。 議会の無駄遣いを正して、府下ワーストに高い国保・介保料の値下げや、子ども・高齢者施策など、市民利益への還元を!
発言停止を議長に命じられ、途中はしょったが、9月議会での一般質問の〆 9月は質問でも災害に関するものが多く、それは100年前の関東大震災に起因するものであるにもかかわらず、どなたも触れない事実があるので、補足説明をします。 関東大震災で忘れてはならない側面は、アジア人や関東では言葉の聞き慣れない西日本の方言を話す日本人をも「井戸に毒を流した」「武器を持って襲ってくる」などのデマに基づいて虐殺したことです。これは政府が発災翌日の9月2日に戒厳令をほぼ現在の東京23区の範囲で施行し、順次範囲を拡大しただけでなく、警察や地方行政を管轄する内務省が、3日朝、警保局長名で全国の県知事宛てに海軍の船橋..
「ブログリーダー」を活用して、たかひら正明さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。