石橋駅グルメブログ
BAR呑み好きな 現役ゲームクリエイターによる 大人視点で阪大生に向けた 石橋をメインとした グルメ情報ブログです。
石橋阪大前駅の話では無く 京都イオンモールの話です。 遠い所のレポは基本書かないのですが、 大阪梅田駅の構内にもあるお寿司屋さんなので。 カニ丼。 税込869円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” カニ三昧*(。✪‿✪。) とても…
ちょうど有給で休んでいた日、 平日しかやっていないお店は殆ど行った事が無かったので行きました。 チキンライス*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 950円。 クッキーは自家製でとても美味しかったです*(。✪‿✪。) 色々な物に手作り感を感じました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
石橋阪大前駅の話では無く 大阪梅田駅の話です。 構内にあるお寿司屋さん。 朝余裕があり過ぎたので、 ゆっくりと朝食。 鮭いくらのぶぶ漬け。 550円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ŧ‹”ŧ‹”( …
石橋駅西口を降りてすぐのたこ焼き屋さん。 じゃんぼ総本店。 安定の…ですよね( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 焼きそばも。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”…
176号線沿い、川の近くにあります。 地下へと続く階段、 薄暗く赤黒い壁な店内。 そんなアングラ感漂うBAR。 深夜までやっているBARですが、 日曜のお昼だけ スポット的にやっているランチカレー。 ココナッツポークカレー*(。✪‿✪。) 税込700円+大盛100円。 ŧ‹”…
石橋阪大前ではなく箕面駅のお店です。 箕面駅の商店街の中腹に珈琲自動販売機があります*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 100円! 近くにマクドもセブンイレブンも無いのでありがたい*(。✪‿✪。) コロンビアエルセドロ。 こっちの方が好みかも~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ごちそうさまでし…
会議室…*(+_+) とても気になっちゃうナイスネーミングですね*(。✪‿✪。) LOUNGE会議室 〒563-0032 大阪府池田市石橋2丁目2−5
Table-on!!さんのアナログゲームパーティに参加してきました。 参加人数37名。
1日中アナログゲームを遊んで、 皆さんとびくドンでご飯を食べて、 深夜に茨木市にある171号線の銭湯へ 6人で深夜の閉店まで露天風呂でだべり。 すみれの湯のパン、美味しい*(。✪‿✪。) 夜は百円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 週末の疲れが癒されました~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
石橋阪大前駅の東口。 176号線沿い、川の近くにあります。 地下へと続く階段、 薄暗く赤黒い壁な店内。 そんなアングラ感漂うBAR*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 深夜までやっているキャッシュオン制のミュージックバー。 最近、週1回は行っているし、 2年前から20回近くは来ているとは思うのですが、 常連さんも、店員さんもよそよそしく。 (いつも空気のような存在感なのでw) ワンショット500円ですが、 いくつか60…
石橋阪大前駅西口をまっすぐいくと 左手にある牛丼チェーン店松屋*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 牛丼と味噌汁は来るもの、 生卵と水が一向に来ない…。 大声で何度呼んでも全然気付いてくれない(+_+) 店員の外国人の方の耳が遠いのだろうか…。 松屋のカレーがなくなるそうなので、 カレー頼もうかとも迷ったけど牛丼を*(。✪‿✪。) 320円。
阪急線下のトンネル横にある王将。 全席禁煙の王将。 王将の餃子持ち帰り。 もちろんよく焼きで*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 247円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 王将の餃子は美味しい*(。✪‿✪。) そして、安い~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ごちそ…
阪急線下のトンネル近くにある、 遅くまでやっているBAR。 この日は深夜までとても混んでいました。 トマトクリームオムライス。 750円+大盛り100円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙)
176号線沿いの阪急オアシス近くにあります。 個性的で持ち帰りも出来るセルフサービスなカレー屋さん*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 持ち帰りで野菜カレールー300円。 と タンドリーチキン100円が2個。 切り方が雑なゆで卵と、レタスと、バターライスは自前です*(+_+) ŧ‹”ŧ‹”( …
石橋阪大前の東口から踏切渡って左折。 171号線にあたった所にあります。 唐揚げ丼*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 500円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” ワンコインでアマダレで美味しい唐揚げ丼*(。✪‿✪。) SOLさんの七味スパイスをかけてみたら、 美味し…
Table-on!!さんのアナログゲームパーティに参加してきました。 参加人数30名。 今回は家から徒歩5分の所で開催されましたので、 朝9時過ぎ…
石橋阪大前駅東口を出て、 176号線沿いにあります。 親子丼。 650円。 と 唐揚げ。 350円。 ラーメン屋さんで敢えての親子丼*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” うまっ*(。✪‿✪。) しょっぱいけど、卵黄が中和してくれる。 …
171号線沿いの阪急オアシス。 寒ブリのお寿司*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 2割引460円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” オアシスのぶり握り好きなんですよね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 厚切りベーコン。 2割引200円。
いしばし商店街の中にあるお菓子屋さん。 いつまで流行りなのだろうか…*(+_+) マルシゲ石橋店 〒563-0032 大阪府池田市石橋1丁目3−5 072-721-5877072-761-5903
176号線沿いにある二郎系ラーメン。 二郎系は行く度に後悔するのですが 何故か足を運んでしまいます。 ラーメン850円。 野菜と背脂マシマシ*(+_+) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” モチモチ噛み応えのある太麺に 若干粘度のある濃い豚骨醤油。 下の…
石橋阪大前の話では無く、 阪急宝塚乗り換えの三田駅の話。 (川西からも乗り換えられますが。) 兵庫県の三田という、 秘境の奥地*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 向かう道中は遠出な感じが本当に旅行気分でワクワクする。 電車からず〜っと見入ってしまいます。 本当に山の中。 トンネルの多さ…
171沿いにある、 うまい棒食べ放題のお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ブタメ〜ン*(。✪‿✪。) ラーメンにもなる 駄菓子のペペロンチーノ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
171号線沿いの阪急オアシス。 トロのお寿司*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 半額500円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 美味しい*(。✪‿✪。) 安い! ワンコインで中トロお寿司だなんて〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ごちそうさまでしたっ*(๑╹ڡ╹) …
ファミマで最近ハマっている物*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) パンチョ監修ナポリタン。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” モチッとしていて美味しい*(。✪‿✪。) オススメです。 口の周りオレンジなっちゃうけど、マイブーム✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 普通の…
石橋阪大前駅西口を出て右手、 いしばし商店街のパチンコ屋さんの手前ぐらいにあるお惣菜屋さん。 21時近くには半額セールをしています*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 本当に安いんですよ*(。✪‿✪。) 半額! 税抜238円☆。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” …
176号線沿いにある、 小銭キャッシュオンの立ち飲み屋さん。 両替機横のカップに小銭を入れて店員の手が届く所に置きます。 メニューを頼むと、 そこから店員さんがお金を取るシステム*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 小銭両替機は当たり付き♪ そして、出席する度にポイントが貰えます。 スタンプ20個目。 あと1個でポイントたまる! 牡蠣がムッチャ美味い〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
石橋阪大前の話では無く、 阪急宝塚乗り換えの三田駅の話。 (川西からも乗り換えられますが。) 兵庫県の三田という、 秘境の奥地*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 前日観たトトロのような風景が広がってきました。 三田の自然!
いしばし商店街の中にあるクルル石橋 学生が定期的にいろんな催しをしています。 正月はミニ初詣スポットを作っていました*(。✪‿✪。) 絵馬を飾ってきましたよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
一年はやっぱりお蕎麦でシメないとですね*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 年越し蕎麦* 去年に引き続き一花さん♪ 持ち帰り 800円 それに、 実家からのキノコ類4種類 卵、海老天3尾、お揚げさんを加えました*(。✪‿✪。)
石橋阪大前ではなく、 阪急宝塚乗り換えの三田駅の話となります。 三田で呑みのシメにラーメン*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 下品なくらいとおいキャッチフレーズにひかれてw 800円の塩ラーメン。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 麺はトゥルッとな麺。 めっち…
「ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。