chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずぼら母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/05

arrow_drop_down
  • 毎日のドリル「文章読解2年」開始【小2娘】

    始めた問題集の記録。 2023.6.27(火)~ 国語の読解の問題集。 まだ、受験研究社の基本トレーニングをしています。 が、娘が、ロジカル国語の3年ってどこ?? と、私の書斎の本棚を探し始めて…。 まぁ、確かに基本トレーニング 小2上とはいえ、読解が苦手な娘には難しい…。 「ロジカル国語の3年は2年生のが全部終わってからね~。 基本トレーニングが嫌なら、毎日のドリルする??」 と渡したら、 「する!!」 ということで、毎日のドリルをすることになりました。 毎日のドリル 文章読解 小学2年 小学2年文章読解 改訂版/Gakken/学研プラス posted with カエレバ 楽天市場 Amaz…

  • 全統小2023年6月結果【小2娘】

    娘の全統小の結果です。 全統小 結果 小学3年生 6月4日 得点 偏差値 順位/受験者数 算数 107 58.2 5,004/25,356 国語 89 50.5 12,773/25,348 2教科 196 54.1 8,961/25,348 1教科150点です。 う~ん、算数、この問題ができないのか~。 …。 という結果でした。 テスト結果と本人の感想が一致しているのは良いことかな。 算数はできて、国語ができなかった。(感想) 算数は、文章題と計算の部分は3年生部分をしているので、 これからの学習が大切かな。 文章題はまだ2年生かも…(^^;) ちょっと私の計画がよくないかも。 秋までに、文章…

  • 全統中テスト結果2023年5月【中1息子】

    全統中のテスト結果が出たので、記録。 本人的には、ぼろぼろ。 で、結果も思ったほど良くなかったようです。 私的には、まぁまぁかな。 部活に入って忙しくなってはいるけれど、 このまま頑張ってこつこつ学習を続けて欲しいです。 全統中 全学年部門 得点 偏差値 英語 139/200 54.0 数学 131/200 56.6 国語 141/200 58.6 3教科 411/600 57.3 全統中は、基礎、標準、難関と問題のレベルが分かれていて、 偏差値もレベル別にそれぞれ出ています。 が、基礎の偏差値が、ほぼ40点台…。 数学の基礎だけは、51.9ありますが…。 基礎をもっと頑張る必要がありますね。…

  • 第15回キッズBEEトライアル大会に参加【小2娘】

    6月10日(日)のキッズBEEに参加して来ました。 息子は、もう算オリはいいそうなので、娘だけ。 2問以外できた~♪とルンルンでしたが、 喫茶店でパフェを待っている間に 問題を見た息子が一言。 「1問目間違ってるよ。 簡単なのに…。」 2問間違いも非常にあやしい…。 …ファイナルは無理かな。 まぁ、楽しく問題が解けたようで良かったです。 結果は明日の発表予定ですが、 どちらにせよ結果は非公表かな…。 女の子ですし。 とりあえず、チャレペーの2冊目を終わらせて、 3,4冊目を夏休みの前までに終わらせるのが目標です。 チャレペー②【数】編 天才くらぶチャレペ- 「考え抜く力」が身につく! 2 /実…

  • 「基本トレーニング読解力11級小2・上」開始【小2娘】

    始めた問題集の記録。 2023.5.29(月)~ 2年生用の読解の問題集としては2冊目の 「基本トレーニング読解力11級」を始めました。 基本トレーニング読解力 11級 小2・上 小学基本トレーニング読解力11級(小2・上) 30日で完成 反復式+進級式/受験研究社/小学教育研究会 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1年生は、12級の1冊だけですが、 2年生以降は、一学年2冊になります。 で、1級は中学受験下かな。 1冊が薄くて取り組みやすい問題集です。 息子が「文章題・図形」を使っていました。 漢字と計算もあるので、計算問題をたくさん解かせる必…

  • 「ロジカル国語小学2年生」終了【小2娘】

    終了した問題集の記録。 2023.4.25(火)~5.21(日) 読解用の問題集が終わりました。 2年生のものとしては一番最初に取り組んだものです。 くもんのロジカル国語 小学2年生 くもんの読解力を高めるロジカル国語小学2年生/くもん出版 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 字も大きいし、問題も少なめ。 読解が苦手な娘にちょうど良かったです。 ページ数は解答も含めて80ページ。 お値段は、800円プラス税金。 妥当なところかな。 図書館でもマンガばかり借りてくる娘にとっては、 少しでも文章を読むのは大切です。 さくさく解ける問題集をたくさん解いて…

  • 全統中全学年部門【中1息子】

    この日曜日は娘の全統小でしたが、 一週間前は息子の全統中でした。 息子はZ会で3年生を学習しているので、 全学年部門を受けて来ました。 と言っても、国語はできてなさそう…。 英語も3級を前日に受けてきたばかりで、微妙。 数学はぼちぼち…。 と言ったところ。かな。 問題用紙を見た何となくの感想ですが(^^;) 今は3級の面接対策をしているところです。 注文していたのが届いたので、 準2級の学習も始める予定です。 中学生のための英検準2級合格レッスン 中学生のための英検準2級合格レッスン 文部科学省後援/旺文社/旺文社 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピン…

  • 全国統一小学生テスト小3を受験【小2娘】

    日曜日に全統小を受けて来ました。 小2のテストを受けたかった娘は、 小3の範囲が出たら~と心配していました。 (市内で小2が受験できる教室がなく…) 「小3になったばかりだからほぼ小2の範囲だから大丈夫!」 と適当なことを言って送り出しましたが、 まぁまぁな感じでできたようで笑顔で帰って来ました。 算数は最後の大問ができなくて、120点くらい。 国語はいろいろ間違えたところがあるので100点くらいの予想らしいです。 (150点満点中) 問題用紙にはほぼ何も書いてなかったので、全く分からずですが、 楽しく受けれたようで何よりでした。 マークシートについても何も言ってなかったので、 多分大丈夫なの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずぼら母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずぼら母さん
ブログタイトル
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜
フォロー
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用