chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずぼら母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/05

arrow_drop_down
  • 「読解力を付けることばパズル初級編」終了【小1娘】

    終了した問題集の記録。 2022.11.27(日)終わり 小学館の「ことばパズルシリーズ」読解力の初級編が 日曜日に終わりました。 始めたのはいつかな。 4月の終わりか5月の始め。 7か月かな。 少し時間がかかりましたが、娘の語彙力は高くないので、ちょうどよい期間でした。 読解力をつけることばパズル 初級編 本物の読解力をつけることばパズル初級編 DOKKAI KOTOBA PUZZLE 小学校全 /小学館/中島克治 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 娘は、裏表紙を見て、中級かな~と言っていたけれど、中級はまだ早いのでしばらく置いておきます。 読…

  • 「きらめき算数脳小学2・3年生」開始【小1娘】

    始めた問題集の記録。 2022.11.20(日)~ ピンクのきらめき算数脳を始めました。 小学2・3年生。 きらめき算数脳 小学2・3年生 きらめき算数脳 小学2・3年生 /主婦と生活社/SAPIX posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング きらめき算数脳は、娘は好きっぽいです。 でも、答え分からないとすぐ、 「お母さ~ん!」と、呼びます。 でも、私は 「問題文、もう一度読んで」 「もう一度、考えてみて」 と、言ってます。 1・2年生向けの時は、一緒に問題文読んでましたが。 2・3年生向けは、しっかり自分で考えて欲しいです。 昨日は、星二つ★★の難易度の…

  • 皆既月食と全統のことなど【小1娘・小6息子】

    昨日は、娘はずっと外と中を行ったり来たり。 息子は、テレビとタブレットにユーチューブを開いて、ずっと月食を追っていました。 天体望遠鏡も出していて、みたようです。 娘は、写真も撮っていたのかな。 私が写真に興味ないので、上手な撮り方を教えてあげられないのが残念です。 植物公園では、接写!?マクロ撮影を教えてもらって、花の写真は、以前より上手にとれるように。 全統中、全統小、申し込んでいましたが、濃厚接触者になったりで…受けられませんでした。 娘は楽しみにしていたのでちょっと残念。 予定していた公共施設の見学も行けずで、娘は色々不満のようです。 仕方ないですが。 また色んな機会をつくりたいです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずぼら母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずぼら母さん
ブログタイトル
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜
フォロー
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用