おはようございます。 日商簿記1級検定試験の合格発表が完了しました。 『合格された皆様。合格おめでとうございます!』 最近は、会計自体が複雑化・高度化しており…
会計士試験や簿記検定を目指している方々に連結会計の面白さ、簡単さを知って頂くブログ。
指導実績はそれなりのものを残していますが、それも生徒さん大好きだったが故と自負しています。 初受験で公認会計士論文式本試験1位を獲得した大学3回生の方以外に、指導した私大経営学部3回生の方(会計士1発合格者)が、公認会計士論文式本試験を1位で合格した灘高,東大卒の方を連結会計の答練で常に上回ったのも印象深い出来事です。 このように生徒さんの能力を極限まで引き出すことが生き甲斐であり、使命です。
1件〜100件
おはようございます。 日商簿記1級検定試験の合格発表が完了しました。 『合格された皆様。合格おめでとうございます!』 最近は、会計自体が複雑化・高度化しており…
おはようございます。 税理士試験中小企業診断士第1次試験公認会計士論文式試験各種試験が迫って参りました。今時分は誰しも不安感にさいなまれる時期ですが、その不安…
◆概念フレームワークとは簿記2級に合格し、これから簿記1級や会計士・税理士を目指す方が避けて通ることが出来ない内容が、財務会計の概念フレームワークです。概念…
おはようございます。最近は雨で涼しい日が続いていますが、雨が止めば、いよいよ暑さも本格化します。受験生の皆さんにとって試験日が暑さのピークとなり得る訳で、それ…
おはようございます。日商簿記1級の学習上の注意点:連結会計前回は1級の学習上の注意点として連結会計を取り上げました。今回は連結会計以外の注意点として、2級では…
おはようございます。 日商簿記2級・3級の統一試験とネット試験。この度合格された皆様。『合格、おめでとうございます』 ここで簿記2級から1級、公認会計士や税理…
皆さん、おはようございます。 今回のテーマは全面時価評価法です。この論点は連結会計で比較的早い内に学習しますが、勘違いし易い名称で困ったものです。何故なら全面…
おはようございます。 4月以降徐々に忍び寄って来た値上げの足音。いよいよ本格化し始めましたが、それに伴い朝刊のバイク音が消えました。 ご近所はお年寄りが多いの…
皆様、おはようございます。 デリバティブによるヘッジ会計で最も分り難いとされる、金利スワップの繰延ヘッジ処理。今回はTwitterで疑問の多いこの論点について…
受験生の皆さん、おはようございます。 短答式試験も終り、会計士受験生の皆さんは論文式試験のプランを策定する段階に入りました。論文式本試験は短答式と比べ問題数も…
令和4年公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験に合格された皆様。『合格おめでとうございます!』令和4年公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験の合格発表等について令和4年公認会…
おはようございます。 前回の投稿やみつき必至。キャッシュ・フロー計算書の原理が分る!簡単に解ける!!こちらで簡単にキャッシュ・フロー計算書を作成する方法をご紹…
やみつき必至。キャッシュ・フロー計算書の原理が分る!簡単に解ける!!
皆さん。こんにちは。 楽しく学ぼう!連結会計【超速!キャッシュ・フロー計算書】[01] 個別・営業活動①[02] 個別・営業活動②上記資料に加え、下記資料をH…
皆さん、おはようございます。 3/9付けの投稿。ヤマダデンキ。オリジナル商品が安い!>最近ヤマダデンキはオリジナル商品に力を入れていて、>実家で買った洗濯機も…
おはようございます。 第161回日商簿記統一試験1級 商業簿記・会計学第3問連結会計在外子会社の下書ひな型を作りました。本来ならば、数値を入れたいところですが…
日商簿記検定試験・受験者の皆様。おはようございます。昨日の受験、お疲れ様でした。 日本商工会議所及び各学校より下記情報が公開されております。 ◆総合案内第16…
日商簿記検定試験・受験者の皆様。本日の検定試験、大変お疲れ様です。 以下、1級解答速報・各級講評会・イベントのリンク集となります。予定時刻のご確認をお願い致し…
おはようございます。 以下、令和4年の会計系資格の試験スケジュールです。日商簿記1級(6/12)税理士試験(8/2~4)公認会計士論文式試験(8/19~21)…
公認会計士受験生の皆様、こんにちは。特に昨日短答式試験を受験された皆様。大変お疲れ様でした。現時点(5/30 AM9:00)で下記情報が出ております。宜しくお…
皆様、こんばんは。特に、公認会計士短答式本試験受験生の皆様。暑い中での受験、大変お疲れ様でした。 本日の短答式試験・財務会計論ですが、関連会社(持分法)の連結…
公認会計士短答式本試験受験生の皆様。暑い中での受験、大変お疲れ様でした。 各専門学校の解答速報リンク集です。ご参照下さい。解答速報 2022年 第Ⅱ回 公認会…
公認会計士短答式本試験の受験生の皆様。いよいよ本試験が迫って来ました。試験当日に向けたアドバイスをさせて頂きます。 1. 当日は万事余裕を持って動くようにして…
皆さん、こんにちは。 前回の投稿在外子会社・為替換算調整勘定の求め方上記投稿に続き、今回は在外子会社の一部売却と連結除外です。中でも重要なテーマが連結除外にお…
皆さん、こんにちは。 今回は在外子会社の枝分かれ図をアップしました。当然に為替換算調整勘定がテーマです。 楽しく学ぼう!連結会計【 目から鱗!楽々時系列 】 …
皆さん、こんにちは。 5/5(木)と5/8(日)の連結会計Twitterスペース。連結会計応用 Twitterスペース資料(5/5,5/8)資料は総合問題②で…
皆さん、こんにちは。 昨日のブログに1点追加します。既にお気付きと思いますが、 子会社が右肩上がりに成長し、持分が増える。配当金によるキャッシュ・バックも安定…
皆さん、こんにちは。 昨日(5/5)に開催した連結会計Twitterスペース。ご参加下さった方々、大変お疲れ様でした。以下、昨日の資料をアップします。 …
皆さん、こんにちは。 連結会計応用 Twitterスペースを5/5(木),5/8(日)に20:00より実施致します。 内容的には4/29(金),5/2(月)の…
皆さん、こんにちは。 私にとって興味深い論点である、資産除去債務 結論の背景34・42についてまとめてみました。ご活用頂ければ幸いです。 結論の背景34の両建…
皆さん、こんにちは。 昨日実施したTwitterスペースの資料をアップします。なお、5/2(月)20:00~も同様の資料を使用します。同一の内容を仕訳・精算表…
2022.4.16おはようございます。四半期報告書。ほぼ廃止で決まりですね。【独自】財務局への四半期報告書を廃止へ…政府が来年度にも法改正、企業負担軽減狙う読…
おはようございます。昨日Twitterでお伝えしたのは、体を動かすストレス解消法でした。30分で出来るストレス解消法~閉塞感を退治する~ 但し、毎日体を動かす…
勉強することこそが、自分を大切にすることだから、と思うのです。 逆に、勉強しないことは、どう言うことか?サボってばかりだった人生を振り返ってみて、勉強しない=…
おはようございます。4/1(金)、諸品目が一斉に値上りします。なので、必需品を備蓄すべく今日明日は買い出しです。取り急ぎは以下の品目です。・トイレットペーパー…
皆様、おはようございます。 私事ですが、断酒して1年近くになりました。飲酒歴が非常に長いのと飲み始めたら止まらないことから周囲は誰も皆『九分九厘無理』との見立…
お知らせ:Twitterスペースを改めて開催致します(データ修正)。
皆様、お疲れ様です。 本日3月20日(日)20時に開催致しました、連結タイムテーブル・Twitterスペースにつきまして、私のミスによりパソコンからの参加者の…
皆さん、おはようございます。 Twitterで依然目にする連結会計の話題は、仕訳orタイムテーブル、どちらで解くべきか? 私はタイムテーブル一択ですが、タイム…
皆さん、おはようございます。 本日は、以前の投稿簿記的センスを伸ばす為には。この中で簿記を支える2本の柱として挙げた②総額と純額に関する話題です。まず、記帳法…
第160回日商簿記検定統一試験の試験の合格発表が始まりました。『2級・3級の合格者の皆様。合格おめでとうございます!』 最近は、出題論点の広範化・論点自体の複…
皆さん、おはようございます。日商簿記2級の本支店会計:簿記一巡処理について講義ノートと練習問題を兼ねた資料を作成致しました。財務諸表各科目の数値まで鳥瞰してい…
皆さん、おはようございます。一昨日、木曜日午前中にコロナワクチンを打ちました。1回目と2回目の副反応は取るに足りないものでしたが、この3回目はキツかった。木曜…
皆さん、こんにちは。 東日本大震災が起きた3月11日がやって来ました。我々日本人には忘れられない大惨事としてお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。 …
皆さん、おはようございます。 我が家は最近ヤカンを買いました。最近はメルカリで良い商品を引いてばかり。なので、今回も迷わずメルカリで。購入したのは、笛吹きケト…
おはようございます。 昨日の投稿連結会計:総合問題が僅か5分で解ける理由コチラでご紹介した、現行の連結仕訳とあるべき連結仕訳について、精算表の記入に関するデー…
皆さん、おはようございます。 まず、昨日のTwitterスペースへのご参加、大変有難うございました。中には連続でご参加下さった方もおられ、大変嬉しく思いました…
皆さん、おはようございます。本日20:00より実施予定の【連結会計Twitterスペースby猫三昧】連結会計Twitterスペース(3/2水・3/6日)Twi…
私の大好きな画家の1人にフェルメールがいます。今回はフェルメールに関するお話です。 かのダリはフェルメールを古今の巨匠の中で最高位に位置付け、こう語っています…
皆さん、こんにちは。 最近ちょっとショックなことが。 実は、近くの餃子の王将が2店舗。ビッグボーイが1店舗、消えました。また、近くの生協が大好きなアジフライを…
皆さん、こんにちは。本日夜20:00~実施予定のTwitterスペース。連結会計Twitterスペース(3/2水・3/6日)ご参加をお待ちしております。奮って…
3/1の朝。皆さん、おはようございます。 日商簿記検定統一試験が終了致しました。受験生の皆様、受験勉強も含めお疲れ様でした。気になったので、受験生の声を拾って…
皆さん、こんにちは。 3日前の投稿で東日本大震災に際しロシア・中国が、日本領土への侵犯を活発化させたとお伝えしました。緊急!3.11でロシアが日本に仕掛けたこ…
日商簿記検定試験の受験生の皆様。いよいよ本試験が迫って来ました。明日に向けたアドバイスさせて頂きます。 1. 明日は万事余裕を持って動くようにして下さい。余裕…
皆さん、こんにちは。 一昨日のTwitterのスペースで取り上げた、過去の投稿について仕訳情報を追加しました。日商簿記検定対策:連結会計問題①日商簿記検定対策…
皆さん、こんにちは。 昨日は簿記2級統一試験の連結対策として利益剰余金の算出について投稿致しました。簿記2級対策:連結利益剰余金の求め方なお、更に掘り下げて学…
皆さん、こんにちは。 日商簿記検定の統一試験が迫って来ました。そこで今回は2級の連結会計対策です。何と言っても連結会計で最大の難所は、連結利益剰余金(期末残高…
皆さん、こんにちは。今回は皆さんも一度は疑問に思われる内容です。 会計士試験・税理士試験・日商簿記1級では、日商簿記2級とは異なる仕訳方法が現れますが、償却原…
皆さん、こんにちは。 直近の投稿。簿記的センスを伸ばす為には。この中で簿記を支える二本の柱を羅列しました。①フローとストック②総額と純額③順進と逆進④親会社持…
皆さん、こんにちは。1月の投稿で切り餅のメリットを紹介しました。小腹が空いた時は4拍子揃ったコレがベスト。食べ方についても触れましたが、最近は上記投稿の①にタ…
皆さん、こんにちは。1月に3回投稿した生ける伝説、バレンティーノ・ロッシ。勇気こそ最大の武器!伝説のMotoGP動画勝つ為にはあらゆる事をやる!それがMoto…
皆さん、こんにちは。 藤井五冠と巨匠達との共通点前回の投稿を要約すると、巨匠とは、将棋や音楽を支える二本の柱を片方に偏ることなく高いレベルに引き上げ、混然一体…
皆さん、こんにちは。将棋の藤井聡太四冠。昨日の王将戦第四局で渡辺三冠を下し、王将位を奪取すると共に、史上最年少19歳6ヶ月で五冠を達成しました。藤井聡太竜王が…
皆さん、こんにちは。 昨日はYouTubeを観て過ごしました。中でもデーブ大久保チャンネルが面白かった。チャンネル内容は大久保博元氏の友人である、元プロ野球選…
皆さん、こんにちは。昨日はヘレンキームゼー城の投稿でした。”ドイツ・バイエルンのヘレンキームゼー城。” 今回は非常に美しいと評判のシュノンソー城をご紹介します…
皆さん、こんにちは。 つい先日のことですが、ドイツのミュンヘンの東南東キーム湖にある島にヘレンキームゼー城と言うお城があることを知りました。 ノイシュヴァンシ…
皆様、おはようございます。 首都圏をはじめ、積雪が予想される地域にお住いのご本人様やご家族様。本日の降雪は長時間となる見込みです。外出にはくれぐれもお気を付け…
皆さん、こんにちは。 昨日アップした投稿で北京五輪の動画が見つからないとお伝えしましたが、見つかりましたのでアップ致します。ショートプログラムNHK|15歳が…
皆さん、こんにちは。 昨年、ロシアの女子フィギュア選手カミラ・ワリエワさんを取り上げました。カミラ・ワリエワの北京オリンピック金メダル作戦 今回のオリンピック…
皆さん、こんにちは。 私がフォローしている弁護士の井上洋一先生のブログに興味深い投稿がありました。 弁護士以外の多数の資格を取得されて行くにつれ、紛争解決の戦…
皆さん、おはようございます。 先日、監査人の選任情報をチェックしていたら、大手監査法人の主要事務所の所長に専門学校時代の先輩講師が就任されていました。今回はそ…
皆さん、こんにちは。 昨日の投稿で交通事故の現場に直面した際に救急車がなかなか来なかったとお伝えしました。交通事故を目の当たりにして・・・ よくよく考えてみれ…
本日、中小企業診断士第2次試験(口述試験)の合格発表が行われました。 中小企業診断士試験第2次試験合格者の受験番号(令和4年2月2日)統計資料(PDF)(令和…
皆さん、おはようございます。昨日私は交通事故を目の当たりにしました。今回はその時感じたことを記します。 事故は自転車に乗った20代の男性とタクシーの正面衝突。…
皆さん、おはようございます。今回はこの投稿の続編です。小腹が空いた時は4拍子揃ったコレがベスト。 使うのは切り干し大根と乾燥わかめ。切り干し大根は激安店で1袋…
皆さん、こんにちは。 現在はコロナ禍で飲食店はどこも大変。少し前にはそば・うどんのブームがありましたが、今はかなり下火になっていて、非常に残念です。私もそば・…
皆さん、こんにちは。3回に渡ってGPレースについて書きました。勇気こそ最大の武器!伝説のMotoGP動画勝つ為にはあらゆる事をやる!それがMotoGP①勝つ為…
皆さん、こんにちは。昨日の投稿↓に続き、本日もMotoGPがテーマです。勇気こそ最大の武器!伝説のMotoGP動画 まず、MotoGPはオートバイ・レースの最…
会計士受験生の皆さん、昨日はお疲れ様でした。特に合格された皆様、おめでとうございます。 ところで、今回は全受験生の皆さんに闘志を持って頂く為の動画です。 既に…
中小企業診断士口述試験受験生の皆様。 本日は寒い中での口述試験の受験、大変お疲れ様でした。 見事に最終合格を果たされ、中小企業診断士となられることをお祈り致し…
令和4年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験に合格された皆様。『合格おめでとうございます!』令和4年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験の合格発表等について(令和4年1月…
皆さん、お疲れ様です。 何故か良く眠れません。なので、ブログの記事を書いています。 ここで問題なのは【私の食欲】夜が明けるまでにお腹が空きます。ですが、朝食は…
皆さん、こんにちは。 私事ですが、昨日私はタイトルの事態に遭遇しました。こんな事態は人生初、少々困惑しました。但し物理的損傷ではなく、自宅近辺でもあったので、…
受験生の皆さん、こんにちは。 1/8に下記問題をアップ致しましたが、令和4年 会計士第Ⅰ回短答式 連結B/S・P/Ⅼ空欄問題①この①をベースに一部売却のない問…
昨日、中小企業診断士第2次試験の合格発表が行われました。 令和3年度第2次試験の筆記試験の結果について(令和4年1月14日) 『合格された皆様。合格おめでとう…
お疲れ様です。 日商簿記1級検定試験の合格発表が完了しました。 『合格された皆様。合格おめでとうございます!』 最近は、会計自体が複雑化・高度化しており、より…
受験生の皆さん、こんにちは。 昨年実施された表題の試験ですが、問題23~28の連結会計については各種試験において類題の出題が予想されます。そこで短答形式に留め…
令和4年 会計士第Ⅰ回短答式 財務会計 連結問題23~28 下書(1/8更新)
受験生の皆さん、おはようございます。 一昨日に実施された会計士第Ⅰ回短答式試験。財務会計・連結問題23~28について下書を作成しました。 財務会計問題財務会計…
令和4年・2022年。新年明けましておめでとうございます。 昨年は皆様より温かいご支援を頂き、大変有難うございました。本年も何卒宜しくお願い致します。一瞬で連…
一瞬で連結仕訳の本質を理解する②練習用資料(1/4資料訂正)
受験生の皆さん、おはようございます。 前回の投稿一瞬で連結仕訳の本質を理解する今回はこの投稿の練習用資料を作成致しました。なお、スーパー・タイムテーブルも作成…
受験生の皆さん、おはようございます。 今回は税理士試験に5科目同時合格された知人の話です。言うまでもなく税理士試験は科目別合格制なので、1科目から5科目までの…
令和3年度(第71回)税理士試験において、官報合格、並びに科目合格された皆様。 この度の合格、誠におめでとうございます。官報合格された皆様はこれからの実務での…
受験生の皆さん、おはようございます。 本日は一瞬で連結会計の本質を理解して頂くべく資料を準備致しました。非常に簡単ですので、宜しくお願い致します。 今まで何度…
公認会計士受験生の皆様、こんにちは。特に昨日短答式試験を受験された皆様。大変お疲れ様でした。現時点(12/13正午)で下記情報が出ております。宜しくお願い致し…
受験生の皆さん、おはようございます。 昨日(12/12)の公認会計士短答式Ⅰ試験の財務会計問題23~28の連結会計は、今年8月の税理士試験・簿記論〔第二問〕問…
受験生の皆さん、おはようございます。 昨日(12/12)の公認会計士短答式Ⅰ試験。財務会計問題23~28において当ブログにアップした問題の応用編が出題されまし…
公認会計士短答式本試験受験生の皆様。寒い中での受験、大変お疲れ様でした。 各専門学校の解答速報リンク集です。ご参照下さい。解答速報 2022年 第Ⅰ回 公認会…
皆さん、こんにちは。 以前公開しました、連結会計の解法手順①②。画像が見え難いので、フォントを大きく致しました。なお、Twitterにも画像を投稿しております…
皆さん、こんにちは。 今回は私にとって最高の癒し動画をご紹介します。北山文化が華やかだった創建当時の金閣寺の外見と内部の様子を3Dで再現した3Ⅾ京都さんの動画…
公認会計士短答式試験の受験生の皆様。いよいよ本試験が迫って来ました。明後日に向けたアドバイスをさせて頂きます。 1. 当日は万事余裕を持って動くようにして下さ…
皆さん、こんにちは。 今回は、おススメの会計系のTwitterアカウントをご紹介します。 私のおススメは、暮木孝司@bokironkousi さん※上手く接続…
「ブログリーダー」を活用して、hamutora77さんをフォローしませんか?
おはようございます。 日商簿記1級検定試験の合格発表が完了しました。 『合格された皆様。合格おめでとうございます!』 最近は、会計自体が複雑化・高度化しており…
おはようございます。 税理士試験中小企業診断士第1次試験公認会計士論文式試験各種試験が迫って参りました。今時分は誰しも不安感にさいなまれる時期ですが、その不安…
◆概念フレームワークとは簿記2級に合格し、これから簿記1級や会計士・税理士を目指す方が避けて通ることが出来ない内容が、財務会計の概念フレームワークです。概念…
おはようございます。最近は雨で涼しい日が続いていますが、雨が止めば、いよいよ暑さも本格化します。受験生の皆さんにとって試験日が暑さのピークとなり得る訳で、それ…
おはようございます。日商簿記1級の学習上の注意点:連結会計前回は1級の学習上の注意点として連結会計を取り上げました。今回は連結会計以外の注意点として、2級では…
おはようございます。 日商簿記2級・3級の統一試験とネット試験。この度合格された皆様。『合格、おめでとうございます』 ここで簿記2級から1級、公認会計士や税理…
皆さん、おはようございます。 今回のテーマは全面時価評価法です。この論点は連結会計で比較的早い内に学習しますが、勘違いし易い名称で困ったものです。何故なら全面…
おはようございます。 4月以降徐々に忍び寄って来た値上げの足音。いよいよ本格化し始めましたが、それに伴い朝刊のバイク音が消えました。 ご近所はお年寄りが多いの…
皆様、おはようございます。 デリバティブによるヘッジ会計で最も分り難いとされる、金利スワップの繰延ヘッジ処理。今回はTwitterで疑問の多いこの論点について…
受験生の皆さん、おはようございます。 短答式試験も終り、会計士受験生の皆さんは論文式試験のプランを策定する段階に入りました。論文式本試験は短答式と比べ問題数も…
令和4年公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験に合格された皆様。『合格おめでとうございます!』令和4年公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験の合格発表等について令和4年公認会…
おはようございます。 前回の投稿やみつき必至。キャッシュ・フロー計算書の原理が分る!簡単に解ける!!こちらで簡単にキャッシュ・フロー計算書を作成する方法をご紹…
皆さん。こんにちは。 楽しく学ぼう!連結会計【超速!キャッシュ・フロー計算書】[01] 個別・営業活動①[02] 個別・営業活動②上記資料に加え、下記資料をH…
皆さん、おはようございます。 3/9付けの投稿。ヤマダデンキ。オリジナル商品が安い!>最近ヤマダデンキはオリジナル商品に力を入れていて、>実家で買った洗濯機も…
おはようございます。 第161回日商簿記統一試験1級 商業簿記・会計学第3問連結会計在外子会社の下書ひな型を作りました。本来ならば、数値を入れたいところですが…
日商簿記検定試験・受験者の皆様。おはようございます。昨日の受験、お疲れ様でした。 日本商工会議所及び各学校より下記情報が公開されております。 ◆総合案内第16…
日商簿記検定試験・受験者の皆様。本日の検定試験、大変お疲れ様です。 以下、1級解答速報・各級講評会・イベントのリンク集となります。予定時刻のご確認をお願い致し…
おはようございます。 以下、令和4年の会計系資格の試験スケジュールです。日商簿記1級(6/12)税理士試験(8/2~4)公認会計士論文式試験(8/19~21)…
公認会計士受験生の皆様、こんにちは。特に昨日短答式試験を受験された皆様。大変お疲れ様でした。現時点(5/30 AM9:00)で下記情報が出ております。宜しくお…
皆様、こんばんは。特に、公認会計士短答式本試験受験生の皆様。暑い中での受験、大変お疲れ様でした。 本日の短答式試験・財務会計論ですが、関連会社(持分法)の連結…
皆さん、こんにちは。東京オリンピックが終了しました。コロナ禍の中での開催に賛否両論ありましたが、選手から教えられることも多い大会でした。 特に、大迫傑選手、一…
皆さん、こんにちは。昨日の投稿。超短期で連結会計を極めよう!④(成果連結で圧倒的大差を付ける②)この投稿では、ラストに下書の画像を添付しました。 昨今の会計…
皆さん、こんにちは。 超短期で連結会計を極めよう!③(成果連結で圧倒的大差を付ける①)この投稿では、成果連結による利益剰余金当期末残高への影響額は、利益剰余金…
おはようございます。 東京・大阪を始めとする商工会議所では、日商簿記1級検定試験の合格発表が完了しました。商工会議所の検定試験 簿記 受験者データ 『合格され…
皆さん、こんにちは。いよいよ勝負の月、8月となりました。 今回は複数の成果連結の対処方法です。資本連結と比べると枝葉論点と見做されがちですが、非支配株主持分や…
皆さん、こんにちは。 昨日のTOKYO 2020 ソフトボール決勝2-0でアメリカを下して、日本が金メダル!2008年北京以降13年ぶりの連覇という悲願を達成…
皆さん、こんにちは。今回は前回の枝分かれ図の理解を前提に、洗練された連結財務諸表の解法をご紹介します。 まず、前回の枝分かれ図。 連結会計の基本コンセプトのイ…
皆さん、こんにちは。今回は1人でも多くの方々に連結会計のプロフェッショナルになって頂くべく、投稿を致しました。何故なら私にはこんな確信があるからです。『初学者…
皆さん、こんにちは。 税理士試験。公認会計士試験。中小企業診断士試験。いよいよ会計系試験の決算月・8月が迫って来ました。 ここで、皆さんの喫緊の課題。それは、…
皆さん、こんにちは。雨模様の日々、如何お過ごしでしょうか。今回の投稿はこんな天気を吹き飛ばすべく、健康な食生活に関する内容です。 最近私は米食を白米から玄米に…
皆さん、こんにちは。雨模様の日々、如何お過ごしでしょうか。私事ですが、断酒から2ヶ月以上が過ぎ、想いもよらない嬉しいことが起きました。今回はそれら奇跡的な変化…
皆さんこんにちは。 今回はお気に入りの漫画【拳闘暗黒伝セスタス】についてです。フジテレビでも今春よりFODにてアニメ化されました(第1話のみ無料)。※アニメ題…
第158回日商簿記検定試験の合格発表が進んでいます。『2級・3級の合格者の皆様。合格おめでとうございます!』 最近は、出題論点の広範化・論点自体の複雑高度化等…
令和3年公認会計士短答式本試験に合格された皆様。『合格おめでとうございます!』令和3年公認会計士試験短答式試験の合格発表等について(令和3年6月18日)令和3…
令和4年公認会計士試験合格目標の皆様。こんにちは。 6/16付けで公認会計士・監査審査会より下記発表が為されています。ご確認の程、宜しくお願い致します。令和4…
皆さん、こんにちは。 日本商工会議所より、今回の簿記1級の問題が公開されております。【第158回簿記検定試験】1級の問題を公開しました また、既にご存知かと…
日商簿記検定試験・受験者の皆様。本日の検定試験、大変お疲れ様です。 以下、1級解答速報・講評会・セミナー等のリンク集となります。予定時刻のご確認をお願い致しま…
日商簿記検定試験の受験生の皆様。いよいよ本試験が迫って来ました。明日に向けたアドバイスさせて頂きます。 1. 明日は万事余裕を持って動くようにして下さい。余裕…
皆さん、こんにちは。最近健康管理の為に料理を作っております。素人なので、なかなか上手く行きませんが、たまに大当たりが出ることもあります。 最近の大当たりは、【…