chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 魚の命頂戴します。海の幸に感謝しながら頂きました。

    こんばんは。 前回の記事 zero-showjigingu.hatenadiary.jp こちらで紹介させて頂いた、初サワラ。もちろん美味しくいただきました。 帰って爆睡している間に家族が捌いてくれました。 晩御飯の時間までタレに漬け込み、そして焼いて食卓へ。 サワラってこんなに身が柔らかいの!って感動しました。とてもとても美味しかったです。 魚屋さんやスーパーで売ってある魚もいいですが、鮮度が違います。 鮮度の話をするならば、本当に新鮮だと言えるのは、釣り上げてから30分以内だそうです。シマノインストラクターの平和卓也さんがおっしゃられていました。 釣り上げて30分以内が新鮮で、30分すぎた…

  • 初フィッシュ!しかし、ゴミと勘違い。魚ってこんなに引かないの?

    こんにちは。 今日は早朝からショアジギングに行ってきました。 今回の狙いは、美女です。 諭吉さんをぶら下げて大物狙いです 本日向かったのは、平戸。人気のエリアですし、日曜日の朝ということもあり、大変混み合っているのではないか、心配しながら家を出ました。 朝3時過ぎに出発。 途中でコンビニでコーヒーを、釣り道具さんでジグを、買いました。 今回購入したジグはこちら。 Daiwaさんのサムライジグ40gカラーはブルーです。 最初は、ジグパラを買うつもりだったのですが、なんと売り切れ。ジグパラの人気おそるべし。 そこでDaiwaさんのサムライジグをチョイス。アシストフックとトリプルフックが付いているの…

  • 初ショアジギング。釣果0でジグはロスト!腕は筋肉痛。何してきたんだろう。

    こんばんは。 初のショアジギングに行ってきました。 結果から申し上げますと、釣果0です。まぁ、最初はこんなもんでしょう。 今日行ったのは、YouTubeで釣りよかさんがキス釣りに行かれていた平戸の堤防です。 マイカーのアクセラに頑張って走ってもらいまして到着。 到着したのが15時ごろで、夕まずめまで粘るか、早々に良型を釣り上げて帰ろうかなっと思ってました。 もちろん、狙いはカブトガニ 午前中は、仕事の疲れで爆睡してまして、午後一から車を走らせて途中の釣り道具屋さんで、新しくメタルジグを購入。 Daiwaさんのサムライジグとメジャークラフトさんのジグパラスロー。 ジグパラが人気なのでしょうか。4…

  • 初心者がリール買いました。豚に真珠と言われても!

    こんにちは。 昨日リールを購入してきました。迷いに迷って、購入したのがこちら。 ダイワさんのキャタリナ4000Hです。 調子に乗りすぎたのかなっと少々反省してますが、やると決めた以上は、飽きるまで突き詰めたいと思いました。そこでブラストではなく、上位機種のキャタリナにしました。 手に持った写真がこちら。 これで中型くらいの青物までなら怖くない(はず!)カブトガニだって余裕で巻き上げられるはず(?) ロッドにセットした写真がこちら。 とてもいい感じだと思っています。 ただ、一つ失敗しました。 PEラインが1、5号を巻いたのですが、細すぎでした。 スプールを半分以上底上げしてもらいました。下巻きの…

  • アイとリーダーの結び方を考える。

    こんばんは。 今日は、結び方(ノット)を考えて行きたいと思います。 初心者が最初に覚える頼もしい結び方は、どんなものがあるのでしょうか。 まず始めに、考えるのは、魚に近い方の結び目。ルアー釣りなら間違いなくルアーのアイへの結びです。リーダーとアイとの接続です。 ネット検索を駆使して、調べている時に見つけた情報から、ラインが切れるのは、 折り目、傷のある場所から という情報にたどり着きました。傷は、使っているうちに付くでしょうから、小まめなリーダー交換で対応するしかないですが、問題は折り目。 ラインを結ぶってことは、必ずその結び目が折れるので、そこから切れるわけですね。 では、これを踏まえてどん…

  • 初心者が考えるリール選び。

    こんばんは。 前回の記事にて、ロッドの購入を報告させていただきました。 ロッドを買ったら次は、リールです。 初心者が思うに、 リールって糸巻き取れれば、なんでもいいのでは? と思ってました。巻きたい糸の太さによって大きさとか変わるんでしょうけど、他に変わるものってあるの?って思ってました。 そんなわけで、どんな物を購入して良いか、知り合いがいる釣り道具屋さんへ突撃してきました。 私「ショアジギングのリール欲しいんだけど、どんなのがいいですか?」 知り合い店員さん(以下店員さん)「竿何使うの?」 私「メジャーフラフトさんのCRXー1002LSJです」 店員さん「キャタリナ、ソルティガ辺りかな」 …

  • 初心者がロッド購入しました。初めての1本。

    こんばんは。 前回の記事で初心者である私が買う初めてのロッドについてあれこれ、初心者なりに考えて書きました。 結果、メジャークラフトさんの三代目CRXー1002LSJに決めました。そして、本日ついに購入しました。 まずは、こちら。 中々売ってなくて、3件ほど回りました。 3件目でお邪魔した釣具のポイントさんにてついに発見。しかも、サマーセール中とかで今日まで20%オフでした。 もう買うしかない! 迷うことなくレジに持って行きましたね。一応、レジ行く前に竿を出して、繋げて、持った感じや振った感触を確認しました。もちろん、周りには細心の注意を払って他のお客様にご迷惑がかからないようにしましたので、…

  • ライトショアジギングロッドを買おうと思うのですが。

    こんばんは。 初心者である私が、どんな竿を買ったほうがいいのか、初心者なりに考えてみました。 まず初めに。 100gのジグを初心者が投げ続けるのは、無理がある。という考えに至りました。 入門はライトでもいいはず。いきなりヘビィーな方に突っ込んでいくのも有りだと思うのですが、私はライトから始めて行きたいと思いました。 そこで、初心者の私が、ネット検索を駆使してこれいいんじゃないのかな?っと思ったロッドを上げます。 Daiwaのジグキャスター96M メジャークラフト三代目新型クロステージ CRXー1002LSJ シマノコルトスナイパーBB1000MH 上記3点をピックアップしました。もっと他にも色…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、renzuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
renzuさん
ブログタイトル
ゼロから始めるショアジギング
フォロー
ゼロから始めるショアジギング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用