chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もこぷ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/16

arrow_drop_down
  • 夏野菜、今年は詰め気味でいくよ

    畑①のスナップエンドウ・茎ブロッコリーの撤収を済ませ、急いで土作りをして 畝立て・マルチ張りをして、色々と苗を植えました。畝① : トウモロコシ畝② : キュウリ・丸オクラ畝③ : トマト×3 ・ナス今年はちょっと詰めぎみで植えていたら 結構スペースが空いたので、

  • 撤収作業・グーラミ(トマト)の定植

    スナップエンドウ・茎ブロッコリー 撤収する為に 収穫しちゃいます。これで採りきったと思ったんですが、撤収作業中にもちょこちょこと 結構見逃しているもんですね。茎ブロッコリーは 葉ばかり育って肝心の茎ブロッコリー自体があまりできないので、潔く撤収します。(味

  • スナップエンドウ最盛期を迎える

    日々、収穫しております。ブリンブリンに豆が膨らんだ状態よりも 少し早めに収穫したものが好みです。収穫してその日のうちに…と思いつつ、最近は食べるのに追いつかなくなってきました。茎ブロッコリーは4株あっても、思ったより収穫量が少ない気がします。まだまだこれか

  • サラダで食べる分だけ収穫

    とりあえず記録としてサラダで食べる分を収穫スナップエンドウってスーパーで買うと ちょっとしか入ってないのにいいお値段するんだよね。家で採れるのはホント有難いそろそろ 畝③に苗を植えないと…  

  • 【希少品種トマト】グーラミ 採取した種から育てる計画

    去年、いただいたミニトマトセットの中にメチャクチャ美味しいトマトがあったんです。いただいた方に聞いてみると『グーラミ』という品種であまり出回っていないそう。種 野菜たね トマト F1グーラミ 1袋(4粒) ゆうパケット/国華園 24年春商品国華園袋いっぱいに入ってる色と

  • 今年もザル収穫はじめました

    今年もザル収穫はじめました‼️こちらは昨日の収穫そして、今日は土砂降りだったので2人分のサラダに入れる分だけ収穫。食べたい時にサッと収穫できるのが 庭の畑の良い所ですな。ラズベリー(インディアンサマー)もニョキニョキと新芽が出てきたのでこれからが楽しみです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もこぷさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もこぷさん
ブログタイトル
家庭菜園と暮らしと わたし
フォロー
家庭菜園と暮らしと わたし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用