chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理系母の療育と自閉症児の成長の記録 https://blog.goo.ne.jp/rikeihaha

3歳半で自閉症スペクトラムと診断された息子。発達指数が約3年で57から97へ。

中〜軽度の自閉症と診断された息子が,知的な遅れがほぼないまでに大成長。理系研究職の母が息子を観察・分析しながら試した簡単な療育の内容と経過を紹介しています。年齢や発達検査結果一覧も乗せているので,ご参考ください。

rikeihaha
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/11

arrow_drop_down
  • 療育と発達検査の略歴(2024年4月更新)

    いつもこのブログを見に来てくださっている方,ありがとうございます。これまで私が取り組んだことと息子の成長をブログ記事につづってきましたが,ブログの形式上,過去記事が見づらいので,いつ,何をやったのか,時系列を追えるように,この略歴に過去記事のリンクを貼っています。最近の結果を追記しました。理系母2024年4月15日更新0歳K県K市にて誕生。0歳2カ月市内の保育園に入園。0歳6カ月引越しのためH県K市の保育園に転園。1歳3カ月2〜3語しゃべる。2歳6カ月大人の問いかけに対する反応が1歳児よりも少ないことに気づく。3歳3カ月コミュニケーション等の問題を保育園から指摘される。飛行機のおもちゃをきっちり並べる等のこだわりの出現(「消えたこだわり」参照)。3歳6カ月市の相談所で新版K式発達検査2001全領域DQ57...療育と発達検査の略歴(2024年4月更新)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rikeihahaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rikeihahaさん
ブログタイトル
理系母の療育と自閉症児の成長の記録
フォロー
理系母の療育と自閉症児の成長の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用