監督:黒澤明 脚本:黒澤明・橋本忍 出演:志村喬・千秋実・森雅之・京マチ子・三船敏郎 1950年 この映画は1950年においては斬新過ぎたのか、当時の記事を見るとかなり不評だった事が分かる。評価面ではキネマ旬報の年間ベストテンで5位に留まっているし、興行成績では10位以内にも入っていない。一方、海外ではベネチア映画祭での金獅子賞をはじめ、米アカデミー賞やゴールデングローブ賞の外国語映画賞など、多数の映画賞を受賞して...
『ドリーの冒険』明晰な表現が際立つグリフィスのデビュー作
監督 D.W.グリフィス 1908年 アメリカ 12分 サイレント映画 映画の父と呼ばれているD.W.グリフィスのデビュー作。大衆音楽がビートルズ登場の後先で分けられたり、哲学史がカント以前・以後で分けられたりするように、映画の世界ではグリフィスがその画期を作っている。今日我々が日常生活の中で何気なく「映画」という時なども、一般的にはグリフィス以降の映画を思い浮かべているわけだが、この『ドリーの冒険』はどちらか...
監督 エドウィン・S・ポーター 1903年 アメリカ 13分45秒 サイレント映画 アメリカ映画史上初の大ヒット作だ。 ならず者たちの列車強盗から死まで、その顛末が描かれる。ストーリーが単純な出来事の羅列でできているのは従来通りだが、駅員の捕縛、列車への侵入、走る列車上での格闘、客車の切り離し等々と、当時としては非常に詳細に描かれて、かなり物語らしくなってきている。 列車強盗や銃撃戦という内容は実生活ではな...
監督 エドウィン・S・ポーター 1903年 アメリカ 6分50秒 サイレント映画 実はこの映画は1970年代にオリジナル版が発見されるまで、カットバックを駆使した再編集版の方がオリジナルと見做され、過大に評価されてきたという歴史がある。 今日、オリジナル版を見てみると、残念ながらジェームズ・ウィリアムソンの『火事だ!』の陳腐な模倣作品と言うしかなさそうな感じだ………。『火事だ!』は被写体、演技、撮影・編集と、すべ...
「ブログリーダー」を活用して、ぱこぺらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。