chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱこぺら 映画批評 https://pakopera.blog.fc2.com/

映画の批評・考察など。できるだけこれまであまり言及されてこなかった美点を持つ映画を取り上げます

ぱこぺら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/07

arrow_drop_down
  • 『一番美しく』決して出来はよくないが正直で初々しい作品

    1944年 脚本/監督:黒澤明 出演:矢口陽子・入江たか子 矢口陽子演じる渡辺ツルが踏切で自分のミスに気づく瞬間や、調整途中のレンズを横に置いたまま新しいレンズの調整に入ってしまう様子がフラッシュ・バックで挿入される。陳腐ではあっても分かり易い表現で、ストーリーが誰にも誤解の余地のない明瞭さで観客に伝えられる。どうやら黒澤としては前作『姿三四郎』に引き続き、老若男女を対象とした娯楽映画のつもりだったらしい...

  • 『まごころ』人と視点の移動

    監督/脚本:成瀬巳喜男 出演:入江たか子・加藤照子・悦ちゃん 1939年 人の移動を描いた映画だ。常に動き続ける人と視点とがこの映画の大きな魅力となっている。 冒頭から「大日本愛國婦人會」の人々がゾロゾロと列をなして移動していく。カメラがその中の婦人二人を追う。と、橋の上で彼女たちが女の子二人組と行き交う。すると今度は女の子たちを追って視点は逆向きに移動していく。もう、人やカメラの動きに快感が伴っている...

  • 『麗猫伝説』映画の嘘

    監督:大林宣彦 出演:入江たか子・風吹ジュン 1983年に火曜サスペンス劇場の一編として作られたテレビ映画で、1998年に劇場公開された作品。完成度は極めて低いが、虚構性の露わなディティールや短い1ショットの美しさに魅力がある。大林宣彦らしい一作だ。 戦前の大女優で戦後は化け猫女優として知られた入江たか子が出演していて、作品の内容も彼女へのオマージュとなっている。この映画の描く世界では、映画自体は現実の世界...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱこぺらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱこぺらさん
ブログタイトル
ぱこぺら 映画批評
フォロー
ぱこぺら 映画批評

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用