この日はカラフルな副菜を作りました。 見た目もいろどりも大事だよね〜。 なすとパプリカの甘酢和えカンタン酢が意外と使いやすくて便利ってことに気がつきました! 【材料(4人前)】1.なす 1本2.パプリカ 赤、黄色1個ずつ3.白だし 大さじ1 3.カンタン酢 大さじ1 【作り方】 1.なすは食べやすい大きさに切る。 2.パプリカも食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める。 3.あとからナスを入れて炒める。 4.最後に3を入れて一煮立ちさせる。 完 いともカンタンでした。 最近、リモートワークのランチの時間に 作り置きレシピを作り、その日の夜に食べることが 日課になってます。次の日のランチもそれ…
~チンゲンサイとニンジンのポン酢和え~管理栄養士のガサツ飯 誰でも超簡単に作れるレシピ公開!
今日はチンゲンサイとニンジンのポン酢和えをご紹介!チンゲン菜が余ってたのと、にんじんを発見してレシピを調べたら、ポン酢あえがでてきたので、作ってみました! www.instagram.com 【材料(4人前)】 1.にんじん 1本 2.チンゲン菜 1かけ 3.白だし 大さじ1.5 3.ポン酢 小さじ1 3.すりごま 大さじ1【作り方】 1.にんじんは皮をむいて食べやすい大きさに切る。 2.チンゲン菜も食べやすい大きさに切る。 3.にんじんをゆでる。やわらかくなってきたらチンゲン菜も入れる。 4.ゆであがったら水けをきって、3と和えて冷やす。完このレシピを参考にしました! cookien.…
~ワカメとたらこ、シラスの和え物~管理栄養士のガサツ飯 誰でも超簡単に作れるレシピ公開!
これは意外な組み合わせがおいしいって気づかせてくれる料理です。 www.instagram.com【材料(2人前)】 1.乾燥ワカメ 1袋の半分くらい 2.きゅうり 半分くらい 2.しらす 1パック 2.たらこ 1本 3.オクラ 1パック 4.ごま油 4.白だし 大さじ1 【作り方】 1.乾燥ワカメを水で戻す。戻ったら水気を切る。 2.きゅうりは薄くスライスする。 3.オクラはゆでて食べやすい大きさに切る。 4.ボウルにワカメ、きゅうり、しらす、たらこ、オクラを入れる。 5.ごま油と白だしを入れて良く和え、冷蔵庫で冷やす。完これは明太子があれば明太子で作るメニューなんですが、ごま油×明太子って…
~鶏肉の唐揚げ~管理栄養士のガサツ飯 誰でも超簡単に作れるレシピ公開!
居酒屋に行けない反動からか、唐揚げがどうしても食べたくなっちゃって。作っちゃいました。失敗は怖いから、市販の唐揚げ粉を使いました。 www.instagram.com 【材料(2人前)】 1.鶏もも肉 200gくらい 2.唐揚げ粉 適量 3.にんにくチューブ 適量 3.しょうがチューブ 適量 3.酒 大さじ1くらい 4.油【作り方】 1.鶏モモ肉をチャック袋に入れ、3を入れる。 2.10分くらいつけておき、そのあと唐揚げ粉をまぶす。これもチャック袋に投入! 3.2を揚げる。4~5分でした。完唐揚げ粉は水に溶かして使うって書いてあったけど油で揚げるときに水をくぐらすのは経験上怖かったので(水と油…
「ブログリーダー」を活用して、セビルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。