プライベートレッスンは 1時間 $50 + 近隣のコート予約手数料 クラスレッスンなら 4回レッスンで $67 $59 Resident Discount 初回 1時間 2〜4回 各1.5時間 合計 5.5時間 View Map Date: July 20, 2025 ...
区役所に行く用事があったので ついでに期限前投票をしてきた。 自民党の獲得議員席数、どういう選挙結果になるのか、気になるが、米国での大統領選挙(11/5)の行方も気になる。 以上(10/23記) (追記) やはり予想していたとおり自民党の敗北だった。 それにしても 「裏金、...
(1)と(2)の日本語の翻訳文 これが厄介だ。 また診療内容明細(指定様式)を ⓵医師に記載してもらい署名ももらうこと、②毎月単位/診療機関ごとに、 という点も 難易度が高い。 特に大病院となると、それはとても困難だ。 街のクリニックでも 指定様式 への記入を医師に依頼する...
米国での医療費請求事情 ( No surprised bill act : provider adjusted)
ペンシルベニア州では 民間医療保険に加入している人が、その保険会社と連携している医療機関(傘下の医療グループネットワーク)での医療行為サービスを受けると 次の手順で医療費が計算/請求される。 病院やクリニックでは まず正規の医療費金額を各医療行為毎に集計し それがまず保険会...
就寝前に服用していたが 明け方になると 脚が攣って 飛び起きること数回、これは堪らない。 薬の効果がない なんて、どうしたら良いのか。 ふくらはぎにはカプサイシンクリームも塗っているが、こちらの効果はまだはっきりしない。 そこで 昨夜から作戦を変更して、就寝前には服用しない...
Global Entry (手数料値上げ/$120 、promotional codeが貰えない)
登録申請しようとして画面操作を進めていたら、手数料が$120になっている。 これまでは$100と書いてあったので、アッと驚く値上げだ。 入力画面に進んでいたら promotional code の入力が必要となっている。 コードを入手しようと email (“ JapanC...
Global Entry ( 日本国内でのインタビューは中止)
日本国内でのインタビューは現在休止している と書いてある。 ということは到着地でのインタビューを選択するしかないが、以下が気になる。 ⓵米国国内線への乗り換えに間に合うのか、 ⓶インタビューで「不可」とされたらどうなるのか、 ⓷インタビュー可能な空港にまず到着して それから...
リサーチ会社からの電話 (衆議院選挙に関するアンケート調査)
日本に帰国して2週間が経った。 5カ月ぶりの帰国だったので 色々な雑用が溜まっており その処理に連日手間取っていたが、概ね至急対応案件の重いものは一段落してきた。 ほっとして若干寛いでいたら、昨日と今日、2件も、リサーチ会社から電話があった。 総選挙についての電話アンケー...
クレジットカード利用付帯 Cedyna OMC (初診が日本帰国後の治療)
電話で確認したところ、Cedyna OMC の場合は 72時間だ という。 ところが もっとよく聞くと ⓵疾病(病気)の場合には 海外旅行から自宅に戻って、その戻った時間から72時間以内に受診があること となっているが、 ⓶ 怪我(事故)の治療の場合には そのような時間...
クレジットカード利用付帯 Cedyna OMC ( Grab,Uberの利用決済/ 家族カード)
このお知らせを見たら、セディナカードには 全ての項目に 「 - 」がついているので、海外旅行の付帯保険は 無くなってしまった のかと慌てた。 セディナカード(OMC)のカード付帯保険(SMBC損保)に電話してみた。 Visa と Master の両方を保有しているのだが、年...
クレジットカード利用付帯 Amex, MI ( Grab,Uberの利用決済/ 家族カード)
それぞれの保険デスクに電話して聞いてみた。 なお、保険会社は、ともに損保ジャパンが取り扱いの保険会社だ。 (回答) ① Amex Gold card 保険デスク (損保ジャパン) Grab/ Uber : 時刻表に基づく運行じゃないので 利用付帯要件は充足しない。 タクシー...
近くのクリニックに行って ワクチン接種の予約をしてきた。 コロナワクチンはこれまでに7回も接種しているので もうやめようかとも思ったが、毎年変異するし、しかも インフルエンザと同じ第五類なので、一方だけ接種して他方はしないということも整合性がない と考え、新型コロナとインフ...
期間限定ポイントの残高を調べてみたら、2025/1、2、3月期限のポイントが7000残っていた。 この期間はマレーシア滞在予定なので、日本にいる間に利用しないと消滅してしまう。 早速、使い切ることにした。 もう一つ別の楽天口座にある楽天ポイント(期間限定)はスマホ購入で使い...
冷え込みの日が続くので就寝前にクリニックで処方してもらった漢方系脚攣り防止薬を服用して、更にカプサイシンクリームもふくらはぎに塗ってから寝た。 しかし明け方、足首が攣って飛び起きること、3回。 足首にもカプサイシンクリームを塗ったが、そのあとも飛び起きるほどの足首の攣り。 ...
日本用にシャープスマホを買った (HuaweiはIpoh専用に)
Huawei の楽天モバイルデータが 日本国内では問題なく作動するが、米国/マレーシアではなぜか作動しない。 楽天モバイルのチャットサービスにコンタクトして操作調整しても日本国外ではうまく作動しない。 残念なことだが、私のHuaweiは日本国外では正常作動しない と諦めた。...
前回車検はユーザー車検、今回車検は民間車検工場で (時間を金で買う)
節約のため、今回も自己車検( ユーザー車検)にして 約4、5万円セーブしようかと思ったが、結局、近くのYellow hat の車検サービスにした。 陸運局の車検場はそれほど遠くない、20、30分の距離だ。 それでも 前回のことを思い出して、今回はユーザー車検はやめた。 思い...
50ccミニバイク タイヤ交換とエンジンオイル交換 (鍵を紛失)
近所のバイク専門店で タイヤ交換とエンジンオイル交換をしてもらうように預け、交換作業完了の連絡が来て、夕方 バイクを取りに行った。 そして バイクを運転して帰宅した。 翌日、バイクの鍵が 見当たらないことに気づいた。 自宅のどこかで紛失したのだが、いくら探してもわからない。...
故障かと思い、取り扱い説明書をインターネットで検索して 故障/修理方法を探した。 保証期間10年はすでに経過している。 モジュラーの保証期間は20年だが、室内モニターは10年の保証期間だ。 メーカーのサービス部門に電話して有料出張サービスを頼むことになりそうだなぁ、と思いつ...
貸金庫、都市銀行の近所の支店が閉鎖でサービス終了 (別の銀行へ)
郵便物を見て焦った、貸金庫サービスを利用している近所の都市銀行支店が支店統合で別の支店に移動するため、クローズするという。 それに伴い、貸金庫サービスも終了するので 解約手続きに来てくださいという案内だ。 マレーシアなどで海外滞在中に貴重品保管を金融機関の貸金庫保管してある...
2日連続してランチに丸亀製麺の讃岐うどんを食べた。 店はそれぞれ別の場所にある店だが、近くを通った際に、吸い込まれてしまった。 今日の店は だし汁が自分で入れる方式で しかも好きなだけ、おかわり自由という店だ。 イポーの麺ショップでもそういう方式は見当たらないので、華人がこ...
気温は日中で17度だ。 マレーシアから帰ってきて、日本がこんなに寒いとは驚いたが、どうやらこれは例年なら11月中旬の気温で、週末からは気温は回復する予想だ。 秋の清々しい日になるだろう、そうでなくっちゃ 日本に帰ってきた甲斐がない。 以上(10/10記)
シャワーホースの水漏れ (metalホース交換コストRM12.50)
Shower hose の壁取り付け口の接続部分から水漏れが始まった。 ゴムパッキングが古くなったのだろう、と思い、MYDに行き、蛇口溝部分に巻きつけるsealing tapeを買ってきて 修理を試みた。 残念ながら、上手くいかないので、ゴムバンドを切って蛇口接続部に当てて...
どうしようかな、ワクチン接種 COVID-19, Influenza, Singles (新型コロナ、インフルエンザ、帯状疱疹)
友人のKJさんは もうこれ以上のコロナワクチンは接種しないという。 ~~~~~~~~ KJさん : やりません。ワクチン漬けを回避するのと、今後は有料対応であり、持病のないシニアの接種は少ないように予想しています。 Gary: インフルエンザのワクチンは接種しますか? KJ...
今日もダメだった。 やはり疲労が原因なのだろう。 最初の2ホールはまだスイングの形は崩れないのだが、それからが課題だ。 足腰の位置がずれて、トップやダフリになってしまうのは、疲れで体が上下に振動してしまうからだ。 如何に失敗を回避するか、というのがゴルフの極意とはわかってい...
外出時は豪雨に備えて窓は閉め、洗濯物は室内に (帰路は冠水道路を回避)
最近 雨が降る降る日が多い。 モンスーン transitions シーズンなのだろう。 洗濯物をベランダに出して乾燥させる時、雨になり、うっかりして気づかないままにしていて せっかく洗濯した衣類がベタベタに濡れてしまった。数日前のことだ。 家の中にいても そういう失敗をする...
久しぶりに徳記レストランに行った。 華人友人夫妻がランチに招待してくれたのだ。 日曜日の昼の時間帯、レストラン付近の路上駐車区画はどこも満車。 店の前にある有料駐車場しかパーキングできない。 有料と言っても RM3なので ずいぶん安い。 ランチには 頼夫人(Mrs LAI ...
そろそろ帰国準備を ( Yoyoバスの予約と荷物重量チェック)
日本の猛暑も終了して、秋の過ごしやすいシーズンになるので、一時帰国をする時期だ。 まずはYoyoバスのチケット予約をする前に、航空券の再確認が必要だ。 KLIAを午後8時出発のフライトなので 3時間前に空港到着となると 午後5時だから イポーAmanJaya バスターミナル...
車で2時間半の距離だ。 思ったより近い。 最南端碑 となっているが 地図で見ると 最南端には位置していないように思うのだが、どういう事だろう。 タイ国境までドライブしてみるのも面白いかなぁ と思うが、この最南端国境どうせ何もない田舎街なのだろう。 そう思うと、行く気も消滅し...
JB の金融特区 ( リンギットへの期待効果、JBスルタンへの配慮 )
金融特区 → 国外からの資金流入促進 → 期待される効果 → 下記参照。 ‥……………… ジョホールバルに金融特区が設置されることで、マレーシアの通貨であるリンギット(MYR)に対して以下のような効果が期待できます。 1. **資本流入の増加**: 金融特区は外国投資家や金...
腕の脱力 (胸の筋肉も脱力) 手首ふにゃふにゃで持つ(握りは下支えのみ) 午後3時の角度まで 肩を回す 打つ瞬間はスナップショット クラブのグリップエンドはお腹に刺さっている感覚で、体を回転に。 重力でアドレスより位置よりもダフリになるので、ボールの少し上目を狙ってスイング...
オフィス移動後のTM Point でのtemporary suspension 申請
従来のTMポイントは閉鎖なので、river frontのオフィスに行ったが、専用駐車場がフル状態だったので ビル奥の一般路上、有料駐車区域に駐車した。 リノベーション後のビルなので オフィスの雰囲気はなんだか近代的な感じだ。 前回同様、以前の申請受付様式のコピーを提示し、パ...
TM Unifi temporary suspension (TM point 閉鎖、駐車場)
いつも行くTMポイントが8月末で閉鎖するという。 次回のTemporary Suspension の申請は、どこか別のTMポイントを探して行くことになる。 聞くところによるとUTC総合庁舎ビルにもあるそうだが、駐車場は少々厄介だ。 River Front にもTMポイントが...
「ブログリーダー」を活用して、gary1212のブログさんをフォローしませんか?
プライベートレッスンは 1時間 $50 + 近隣のコート予約手数料 クラスレッスンなら 4回レッスンで $67 $59 Resident Discount 初回 1時間 2〜4回 各1.5時間 合計 5.5時間 View Map Date: July 20, 2025 ...
Amazon USA のWebサイトを検索中に、(日本のピックルボールサークルの知人からのコメントにある「最大ブランドでしっかり作っている」という) ダイアデム セルカーク ヨーラ という3社それぞれの英語名である Diadem Selkirk Sport Joola が...
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 カベルネソーヴィニヨンそのものを味わうなら「アメリカ」「チリ」 アメリカのカリフォルニアやチリのセントラル・ヴァレーも、カベルネソーヴィニヨンの有名な産地。ここで作られるカベルネソーヴィニヨン種のワインは、一般的にフランス産のものに比べて果実味が豊かで、...
注文した。 値段は$299。 旅行先にもスーツケースに折り畳んで、持っていけると宣伝に書いてある。 以上 (7/8記)
トランプのイラン爆撃で 米国への入国審査が大行列になるだろうと覚悟していたが、その予想は完全に外れた。 6/30入国時、IADのパスポートコントロールでの行列はゼロ。 あっという間に通過できた。 以上 (7/3記)
駅まで歩いていき、発券機でクレジットカード決済で購入した。 同一Zoneの中の駅間という切符だったので、高くはなかった。 $3.75だ。 Email Verification Dear Customer, Please click on this link to ver...
利用付帯裏技 新ルール (長期海外滞在者向け) 三井住友カード系列のカードが多くて、どのカードが該当するのか、混乱する。 カード付帯保険 利用付帯の要件に関して、問い合わせ窓口としてのメール送信ボックスがあったので、以下のカード各社に問い合わせをした。 ( 問い合わせの電話...
6月中に後払いリボ特典の3万ポイントが付与される予定だったが、7/1になっても付与されていない。 Amexのチャットで問い合わせてみた。 どうやら 私の方で 後払いリボの設定忘れをしていたようだ。 以上 (7/1記)
月曜日午前6時のタクシー予約をしようとタクシー会社に電話したのだが、どのタクシー会社からも 予約出来ない と断られた。 電話したタクシー会社の数は6社、全て、配車手配できない と断られた。 これが もし 自宅から羽田空港までの予約なら 受付してもらえただろう。 でも 自宅か...
腰痛/肩痛の治療のついでに 学生ストレッチを申し込んだ。 医療学科の大学生が担当してくれるのだが、医療行為ではなく リラクゼーション目的だという事情説明があった。 KSD 君という大学二年生のお兄さんがストレッチ担当で ストレッチのやり方の指導かと思ったら そうではなく、グ...
日本で処置したインプラント歯のグラグラは 被せものの接着剤剥がれが原因と判明し、NJR 歯科で幸い直ぐに再接着処置をしてもらえた。 米国出発日までに間に合って本当に助かった。 インプラント歯は インプラント埋め込みのネジが緩む ことでグラグラすることもある。 ネジ締めには ...
明日早朝に羽田空港に向かい米国への航空機搭乗だというのに、スマホの操作画面に冒頭から変な広告画面が繰り返し表示され、操作を進めることができない。 慌てて インターネット契約メンバーシップのPC Depoに持ち込み 診てもらった。 (PC Depoでの診断と処置) 原因はアン...
パンツもシャツもセンス良いデザインだ。 冷感機能も良さそう。 それなのに 値段は安い。 製造国はミャンマーとなっている製品が多い。 パンツ2 シャツ3 アームカバー2 レギンス1 汗どめ頭部バンド 合計 ¥11500 安い! 以上(6/24記)
インプラント体の寿命は10~15年程度とされているものの、メンテナンスや手入れを怠るなど、日々の行動や習慣によっては寿命を早めてしまいます。インプラントのぐらつきにつながりやすい、4つのNG習慣を紹介します。 日本に帰国の都度、定期的に診てもらっているYokohamaの歯科...
6/15にESTA申請したら、直ぐに次の受付確認のemailが届いた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 差出人: No-reply-esta1@cbp.dhs.gov 日時: 2025年6月15日 10:38:50 JST 宛先:Gary 件名: ESTA Application Nu...
KJMさんからこんなLineが来た。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それよりも、遂にトランプがイラン核関連施設の爆撃に踏み切り、これからは国内混乱に加え、敵対勢力によるテロ行為が懸念されます。渡米に際しては安全確保に十分ご留意下さい。 〜〜〜〜〜 空港IADでの入国審査で、長打の列に...
羽田からIADへの航空券のアップグレード完了通知が搭乗日1週間前になり、ようやく届いた。 KLIAから成田空港へのアップグレード完了通知は搭乗日2週間前に来たので、それと比較すると1週間も遅い。 預け荷物の重量がビジネスだと 32kg X2 になる。 空港行き宅急便は 30...
car insurance はexpire 期限の2カ月前から更新申請ができるので、emailで保険会社に連絡して、保険料をオンラインで支払い完了した。 その更新を確認した直後に JPJ WEBで road tax の更新をしようとしたのだが、更新証書を郵送するという画面に...
羽田空港行きの高速バスをAmex でチケット予約した。 Amexの利用付帯の有効化は 日本出発前での決済が必要なので、注意が必要だ。 自宅から駅まではタクシーでcedyna で支払いの予定だ。 以上(6/22記) (追記) 早朝タクシー予約が取れない。 路線バスで最寄り駅ま...
梅雨入り期間中だというのに、猛暑日の連続だ。 クーラーをつけっぱなしにしているが、扇風機を併用することにした。 3台 ある扇風機を物置スペースから取り出したが、汗まみれになった。 日本滞在期間は残り1週間だ。 以上(6/22記) (追記) 明日 日本を出発で 次回の帰国は秋...
3. Medications for Nerve Pain: • Gabapentin (Neurontin): Helps reduce nerve pain. • Pregabalin (Lyrica): Effective for nerve pain. ガバペンティ...
イポーについたらエアコンのクリーニングを専門業者に頼む必要がある。 業者に連絡したら直ぐ来てくれるだろうか、を近所の華人友人に聞いてみた。 Regarding any possible damage to the immune system, I am concerned ...
キャッシュレス受診の手配を依頼した際に、米国での手配とマレーシアでの手配が異なっていた。 米国 自分で先に病院で予約を取って、予約日時や病院情報を伝えると保険デスクでエージェントを通じてその病院に連絡して、キャッシュレス受診アレンジの可否について病院から回答がくる。 マレー...
色々な症状がある。 腕が上がらない、痛みが消えない、などなど。 72時間以内の服用が勝負だが、Shiglesと気づかない場合には間に合わない。 【首に発症した場合】 帯状疱疹は、頭部(首)に症状が出ることもあります。肩から首筋の激しい痛み、あるいは腕が上げられないといった運...
世界137都市中 大阪9位 東京14位 2024’s Global Liveability Index: The top 10 1. Vienna, Austria : 行ったことがある 2. Copenhagen, Denmark 3. Zurich, Switzerla...
当地の病院には (1)通常診療(予約)、(2)Urgent Care/Express Care (所定時間帯でのwalk in )、 (3) Emergency (24時間救急搬送)の3種類がある。 痛みが激しいので、場合によっては入院治療だ、と思い入院用の準備をして(2)...
マレーシア↔︎米国 の往復航空券を買っているのだが、病気などで 旅行経路/旅行日程を変更することになった場合、往復航空券の帰路部分をキャンセルして、新たに日本行きの片道航空券を購入することになる。 購入した往復航空券は 日付変更は可能な航空券だが、行き先変更はダメだからだ。...
米国での滞在日数が長くなると 生活費補充のための円貨米ドル交換のヒントが増えてくるのだが、毎回 交換後のドル額を見て ガッカリする。 The longer I stay in the United States, the more often I need to excha...
整形外科医/Orthopedic の予約が取れたので、首痛み専門医の診断を受けた。 「痛みが残っているとしても、理学療法を開始する方がいい 」というアドバイスだった。 隣接の Therapy センターで予約しようとしたら、早くても 7/15になるという。 それじゃ遅すぎるの...
48時間以内に返事すると書いてある。 追加処方箋が出る場合、近隣の指定薬局に電子処方箋が送信されるので 取りに行くだけでいいのだが、もし直接に再診察したあとでないと 痛み止め処方箋は出せないという返事が来ると 厄介だ。 念の為、再診察の予約申し込みも並行してMrChartで...
診察が終わり会計で支払いをしようとしたら、on line portal で支払いすると 40%とか60%の割引になる という。 MyChart とかなんとか というアプリをダウンロードして、Billが送られてくるのを待って、それからクレジットカードでオンライン決済する方法で...
Orthopedic の専門家医療機関で受診したところ、X線撮影での所見は首の骨に異常なし で、とりあえず炎症止めの処方箋をだしてくれた。 服用開始したが、痛みは変わらない。 もしかして、これは整形外科の分野ではない症状かもしれない、家庭医か総合病院で診てもらう方がいい と...
昨JNYがベランダの my椅子の横に座りこんで,iPadを読んでいた私の方を覗きこんで、 一体何を読んでいるんだ? と聞いてきた。 彼は話題はなんでもいいから私との会話を希望しているのだろう、そういえばあまり会話していないなぁ と思ったので、頑張って 読んでいた記事内容を説...
カイロプラクティック通院では「痛み/腫れ」が回復しないので、整形外科に行った。 近隣の整形外科専門医療機関を予約しようとオンラインで予約を申し込んだ。 翌日になっても予約状況の連絡がなかったので、本部scheduling section に電話したところ、首痛みの専門医の...
カイロプラクティックでは効果ない場合に備えて、整形外科での受診の事前調査をすることにした。 何やら事前に指定のフォーマットに各種の事項を記入して来院時に提示する必要がある。 とても面倒くさい。 Patient Info を読んでいたら、no surprise act という...
The equator is moving away from Malaysia towards Japan. July 4, 2024 ; Independence Day USA ( Pittsburgh: forecast Highest F89=C32 , now ...
ギックリ腰はだいぶ良くなってきたものの、首痛みについては、回復過程を期待したものの、どうもまだまだだ。 市販の痛み止めを8時間毎の服用しないと痛くて眠ることもできない。 病院の整形外科(Orthopedics ) に行くのは 予約手配や、事前準備書類や支払い方法などで 難易...
年会費 本人5500円 家族1100円 もするゴールドカードなのに 保険金額が100万円に減額されている。 2024/4/1からの改正となっている。 気が付かなかった。 今回の5月日本出発米国行き の直前に エムアイカードの保険デスクに電話して 利用付帯保険の有効化条件を確...
このところ、暑い日が続いている。 これじゃ、イポーの気温と変わらない。 新聞を見たら、記録的な暑さ となっている。 散歩は控えて、冷房を入れた家の中でじっとしている。 以上(6/22記)
当地では庭に、シカ、うさぎ、リス、ブルージェイ、北米たぬき、がやって来るのだが、昨日は野生の七面鳥が歩いており、夜には蛍も飛んでくる。 このように、ここは自然の豊かさに加えて 蛍の光まであり、実に幻想的だ。 しかし良いことばかりではない。 1週間前、雷雨突風で庭の木の枝が何...