chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花を探して ぶらり 一人旅 https://blog.goo.ne.jp/aga7839

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます 関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

花を探して ぶらり 一人旅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/25

arrow_drop_down
  • ひまわり狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(3)チョコレート色のひまわり

    2024年8月14日(水)PM2:11日比谷花壇大船フラワーセンターですチョコレート色のひまわりですうん・・・・これも背景が・・・・青空と一緒に撮りたいですよねこっちのひまわりは花びらが薄い黄色ですスイレン池の側にはガマっすねコットンの花ピンク色コットンの花こっちは白ですオレンジの花ジンジャーですこの時期咲いてます玉縄桜広場にはハスですこの時期にはたくさん並びますハスの花を見るなら早朝がお勧めですスイフヨウ白からピンクに変化してます・・・・・フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ→『お寺に神社御朱印求めてぶらり一人旅』ひまわり狩り神奈川県鎌倉市日比谷花壇大船フラワーセンター(3)チョコレート色のひまわり

  • ひまわり狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(2)ちょっと見頃過ぎ

    2024年8月14日(水)PM2:08スイレン池の向こうにはひまわりが咲いてますひまわりを撮りに向かう前にセンニチコウですピンクです白いセンニチコウ赤?紫かな?センニチコウ:ストロベリーフィールドですひまわりです背が高く、ちょっと見頃は過ぎてます左側にスイレン池ひまわりがずらっと並んでますあれ?青空と一緒に撮りたかったのですが後ろには曇り空ひまわりもたくさんの種類が植えられてます花びらが茶色がかってる、ひまわりでかいサイズのひまわりはないっすねこの小さなサイズのひまわりが多いっす中心部が黄色いひまわり、ここら辺も見頃過ぎてます・・・・・フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ→『お寺に神社御朱印...ひまわり狩り神奈川県鎌倉市日比谷花壇大船フラワーセンター(2)ちょっと見頃過ぎ

  • マリーゴールド狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(1)酷暑で人が少ないっす

    2024年8月14日(水)PM2:04大船フラワーセンターです5月以来なので3か月振りかな今年も夏休み仕事してます水曜日だけ休みで暑かったですが来てますこの暑さでこの時間夏休み中ですが人が少ないっす5月に来た時も咲いてましたがマリーゴールドです入って直ぐの花壇たくさん咲いてます黄色のマリーゴールドジニアです八重咲ですピンクかな?真ん中もっこりのジニアです薄い黄色です八重咲のジニアオレンジですピンクのペンタスですペンタスも長い時期咲き続けてますアゲラタムです桜の時期から見れますよね紫のアンゲロニアですスイレン池の奥にはひまわりです背が高く見頃は過ぎてるのかな・・・・・フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗い...マリーゴールド狩り神奈川県鎌倉市日比谷花壇大船フラワーセンター(1)酷暑で人が少ないっす

  • マツバギク狩り 静岡県伊東市富戸 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン(3)

    2024年6月8日(土)PM2:592か月前のニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン中央花壇ですムギワラギクです5月~8月で見れるのでこの時期でも何処かで見れるはずですでかい木にピンクの花が咲いてますギョリュウバイオーストラリア原産、伊豆半島の南側、暖かい国の花が多いのかな?アリッサム、スイートアリッサムかな?マツバギクですたくさん咲いてます、春から夏に掛けて咲く花です綺麗ですよねまだ何処かで見れるはずです温室ではなく外で咲いてるブーゲンビリアです大船では温室ですが静岡では外でよく見かけます海が見える中央花壇ですランタナですオレンジのランタナ綺麗ですよね・・・・・フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっ...マツバギク狩り静岡県伊東市富戸ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン(3)

  • あじさい狩り 茨城県桜川市本木 雨引観音(雨引山楽法寺)あじさい祭(9)東照宮、宿椎・スダシイ

    2024年7月7日(日)PM12:04雨引観音(雨引山楽法寺)あじさい祭、仁王門から本堂への階段の途中にシイノキスダシイと表示されてます神木ですねスダシイから下を覗くと和傘とあじさいが見えてます本堂への階段からあじさいです朱色の本堂横のあじさいを入れてちょっと日陰ですね本堂を正面に見て右側奥から雨引山への登山道入口があります手前にはあじさいです本堂を正面に右側には東照宮です綺麗ですよねあじさいを入れて本堂奉献酒『雨引山』『花の井』本堂横で富士田な鼓のイベントやってました藤の棚です・・・・・・フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ→『お寺に神社御朱印求めてぶらり一人旅』あじさい狩り茨城県桜川市本木雨引観音(雨引山楽法寺)あじさい祭(9)東照宮、宿椎・スダシイ

  • あじさい狩り 茨城県桜川市本木 雨引観音(雨引山楽法寺)あじさい祭(8)仁王門から2週目

    コロナ発症して6日目、薬なくなりました良くなったのか?咳は残ってますが、体調は戻りました土日を挟んで平日4日休んで本日復帰マスク付けてるんですが周りが気になりますよね周りの人に移らないと良いけどマスクは暫く外せないっすね・・・・(泣2024年7月7日(日)PM12:00雨引観音(雨引山楽法寺)あじさい祭磴道(とうどう)に戻って鐘楼堂です磴道の奥には仁王門です仁王門の周りのあじさい遠目でアップでは厳しいっす椅子だったかな?何て書いてあるかは分からず・・・・(笑仁王門の前にあじさい仁王門から鐘楼堂仁王門から奥には地蔵堂だったかな?両側にあじさいです仁王門を背にして磴道と鐘楼堂仁王門を潜って2週目に入ります次のバスまで時間があり過ぎます階段を登りながら変わった色してるあじさいです・・・・・フィリピン・ブログ→『...あじさい狩り茨城県桜川市本木雨引観音(雨引山楽法寺)あじさい祭(8)仁王門から2週目

  • あじさい狩り 静岡県掛川市原里 加茂荘花鳥園・花菖蒲園(8)コロナ発症

    えっ!コロナ陽性!微熱に喉が痛くて病院に行ったらまさかの陽性何っ!薬が¥16,000高っ!高いだけあって効き目はありますね水曜日に診断され現在熱は平熱、喉もだいぶ楽に咳はちょっとあるかなって感じです最近何か月間か?マスクなしでコロナは終わったなって感じで過ごしてましたがあっ!最近自宅に帰って手洗いもやってなかったかな油断してたか?症状は熱に喉が痛い下痢もあったかな味覚、嗅覚は問題なしただの風邪だと思ったけどコロナでした、皆さんもご注意を・・・・2024年6月24日(月)PM12:56加茂荘花鳥園・花菖蒲園ですホームページでも写真載ってますが花菖蒲園も見頃過ぎこんな数ではないっすよ花菖蒲もやっぱもう1週間か2週間前だったかな?手前の花菖蒲寂しいですよねおっ!ハンゲショウですね久し振りに見たかな大船でも見れま...あじさい狩り静岡県掛川市原里加茂荘花鳥園・花菖蒲園(8)コロナ発症

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花を探して ぶらり 一人旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花を探して ぶらり 一人旅さん
ブログタイトル
花を探して ぶらり 一人旅
フォロー
花を探して ぶらり 一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用