chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花を探して ぶらり 一人旅 https://blog.goo.ne.jp/aga7839

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます 関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

花を探して ぶらり 一人旅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/25

arrow_drop_down
  • 夜桜狩り 新潟県上越市本城町 第99回高田城址公園観桜会(5)高田城三重櫓のライトアップ

    2024年4月13日(土)PM6:40第99回高田城址公園観桜会、さくらロード日没20分位かなマジックアワー、空が青いっすライトアップが綺麗ですソメイヨシノにシダレザクラのライトアップです空が青くて綺麗な時間マジックアワーお勧めですさくらロード、この日はたくさんの人が来てましたさくらロードを後にして高田城三重櫓へ向かいます高田城三重櫓のライトアップ肉眼ではここまで緑には見えませんカメラで撮ると緑に見えます内堀周りのソメイヨシノのライトアップと三重櫓のライトアップ綺麗ですよね角度を変えてたくさん撮ってます内堀にも写り込んでます内堀風があったかな?写り込んでる三重櫓水面が波打ってます三重櫓の西側内堀の周りのソメイヨシノのライトアップこの時間綺麗ですよね・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探...夜桜狩り新潟県上越市本城町第99回高田城址公園観桜会(5)高田城三重櫓のライトアップ

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市 上越妙高駅矢代川桜並木(2)大和七か所橋から桜並木

    2024年4月13日(土)PM1:56上越妙高駅から歩いて直ぐ矢代川の桜並木です電車から見えていたので来てますここの桜並木情報はなかったですが満開です人もいない穴場かな?満開になったばかりって感じ花びらに勢いがあるような、綺麗に咲いてます後ろを振り返って妙高山見えてますよ桜並木の右側は工場が並んでます敷地に入ると、まずいかな立派な幹のソメイヨシノです昔からありそうですね大和七か所(やまとしちかしょ)橋に到着です大和七か所橋から上流側左側に桜並木です右奥に妙高山になります橋から桜並木全体が見えちゃいます長くはないっすねここの風景もなかなか、綺麗です右側には桜並木はないっすね1本だけかなソメイヨシノ咲いてます奥に妙高山綺麗ですよね・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィ...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市上越妙高駅矢代川桜並木(2)大和七か所橋から桜並木

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県妙高市小出雲 経塚山公園(2)ここも満開だな

    2024年4月16日(土)PM12:40経塚山(きょうづかやま)公園に到着ですん?経塚山公園?あってるのか?不安になりますがグーグルナビで来てるので大丈夫・・・(笑ひょっとして5分咲き位かなの情報でしたが来てびっくりここも満開じゃないかな立派な幹が太い桜の木です見上げたら花びらもたくさん綺麗です経塚山公園、ここも桜の名所になってます紅葉も見れるみたいですねソメイヨシノだけじゃないっすねピンクの桜も咲いてます早咲きかな奥には遊具、アスレチックですね子供が遊んでます坂道を登ってます立派なソメイヨシノ、たくさんありそうな感じが登った所から桜の木の下で丁度ランチタイムの時間で食事してる人がいますねぐるっと1回り奥にたくさんのソメイヨシノ満開っすね立派なでかいソメイヨシノやっぱたくさんありますね白いテント、下にも黄...ソメイヨシノ狩り新潟県妙高市小出雲経塚山公園(2)ここも満開だな

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県妙高市 矢代川堤防沿い(2)ベニシダレザクラとソメイヨシノの桜並木

    2024年4月13日(土)AM11:51矢代川堤防沿いを下流側へ進んでます後ろを振り返って反対岸の桜並木、綺麗ですね妙高山は丁度真後ろになるのかな隣の山々、残雪がある山と桜と一緒に紅枝垂れ桜が続いてます右奥にも桜が見えてます今回、対岸には行ってないっす対岸まで行っちゃうとすんごく時間が掛かりますね対岸の桜並木立派なソメイヨシノですよねこっちからでもでかいってのが分かります紅枝垂れ桜の矢代川の斜面には、黄色の水仙ですうわっ!綺麗に咲いてますよねすごいっすよね左に紅枝垂れ桜、右にソメイヨシノ両方満開かな紅枝垂れ桜つぼみもまだありますね綺麗に咲いてます・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ...ソメイヨシノ狩り新潟県妙高市矢代川堤防沿い(2)ベニシダレザクラとソメイヨシノの桜並木

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市本城町 高田城址公園(2)南堀ウォーキングコースから

    2024年4月13日(土)AM8:56高田城址公園、南堀ウォーキングコースを進んでます青田川沿い新幸橋からも妙高山見えてましたがここからも妙高山見えてます南堀からの妙高山も綺麗です『はねうま』見えてますか?ウォーキングコースは桜のトンネルで妙高山見えないけど南堀側に入って落ちない様に気にしながら妙高山見えます。桜のトンネル、ウォーキングコースを進みますウォーキングコースを進みながら時々、南堀に近づいて妙高山南堀を挟んで高田城址公園側には野球場です照明塔が見えてます南堀ウォーキングコース桜のトンネルは続いてます野球場側にも桜並木後ろを振り返って来た道、桜のトンネル入口から切れずに続いてます遠くに東屋見えてます、野球場の方はバックスクリーン、桜に隠れちゃってない?南堀ウォーキングコース南へ進んでましたがここら...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市本城町高田城址公園(2)南堀ウォーキングコースから

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市 青田川沿い桜並木(2)新幸橋から妙高山と満開のソメイヨシノ

    ゴールデンウィークに突入っ!・・・と同時にセブ島に乗り込んでます国際線、直行便人気があって満席・・・と思ったらさすがに円安で敬遠されたか満席じゃなかったっすね90~95%って所かな?セブ島着いた日が42℃!学校は休みになったみたいです昼間は外に出るのが危険か?豪華リゾートホテルじゃないのでプールもないしって事で暇な時間は記事アップするしかないかな・・・・(笑2024年4月13日(土)AM8:11高田城址公園、手前の青田川です知道橋から下流側奥に見えてる橋が新幸橋新幸橋は高田駅から真っ直ぐ来た所の橋ですそこまで行っちゃいます知道橋から新幸橋へ進みますぼんぼりとソメイヨシノですソメイヨシノ、アップで綺麗です朝早い時間ってのもあるのか元気って感じ右手に青田川、桜のトンネルを下流側へぼんぼりもあって良い感じでしょ...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市青田川沿い桜並木(2)新幸橋から妙高山と満開のソメイヨシノ

  • ソメイヨシノ狩り 岩手県立御所湖広域公園 雫石川園地の桜並木(1)岩手山も見えて見頃の桜並木

    2024年4月20日(土)PM2:01盛岡駅です連絡通路から岩手山見えてます秋田角館からこまちで盛岡まで戻ってます次の目的地は、雫石(しずくいし)こまちも停車するヤツもあるんですが通り過ぎて盛岡ですJR田沢湖線で雫石へ向かいます4つ目20分弱¥33014:20発まだ時間ありますが始発の電車の中で待ちますPM2:50雫石駅に到着です2008年に改修工事で新しくなった駅「宮沢賢治をテーマにしたファンタジックな駅」として、東北の駅百選らしいです雫石駅から南へ既に奥に見えてます桜並木右から左に並んでます雫石川園地の桜並木になります初めて来ました角館のソメイヨシノ見頃だったので、ここも期待大です駅から真っすぐ周りは畑しか見えない?後ろも畑桜並木右側の端っこが見えてるので右側西側へ両側は畑砂利敷の道を進んでます正面に...ソメイヨシノ狩り岩手県立御所湖広域公園雫石川園地の桜並木(1)岩手山も見えて見頃の桜並木

  • シダレザクラ狩り 福井県福井市足羽 第39回ふくい桜まつり:足羽神社(2)しだれ桜

    2024年4月6日(土)AM8:28第39回ふくい桜まつり:足羽神社の駐車場ですソメイヨシノ満開です愛宕坂を登って来たので足羽川の桜並木が見えてます橋が見えてます桜橋ですね愛宕坂を上からぼんぼりが上に『しだれ桜➡』足羽神社までもう少し階段の上に見えて来ましたしだれ桜です小さな朱色の鳥居、でかい鳥居と左にしだれ桜です狛犬と一緒にしだれ桜足羽神社到着です早い時間なのでここも人がいないっすでかいっすしだれ桜です見頃の満開かな綺麗ですよね地図です桜橋から真っすぐ愛宕坂を登って足羽神社です・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ→...シダレザクラ狩り福井県福井市足羽第39回ふくい桜まつり:足羽神社(2)しだれ桜

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木(2)花月橋から九十九橋

    2024年4月6日(土)AM7:57第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木花月橋から上流側右側に桜並木あるんですが左側にも桜並木ありますね、湊さくら道って言うのかな?今回反対岸には行ってないっすね次回は行ってみようかな花月橋から上流側右側です桜並木奥まで続いてます花月橋から南側ここにも道路の両側に桜並木です右側に足羽川なので、下流側の足羽川遊歩道、桜のトンネルですこの時間だと人が少ないっす花月橋の下から下流側の桜並木花月橋から上流側へ進んでます奥の赤い橋が花月橋ですこっちが進行方向九十九橋が見えてます九十九橋手前、足羽川遊歩道下流側桜のトンネルをジョギングしてる人いましたね九十九橋ですここからぼんぼりが奥に見えてます九十九橋から下流側奥に花月橋になります・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベ...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木(2)花月橋から九十九橋

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:さくら通り(2)福井地方・家庭・簡易裁判所の桜

    2024年4月6日(土)AM7:29第39回ふくい桜まつり:さくら通り東から西へふくチャリで進んでますここら辺の桜は、幹がしっかりしてます花びらもたくさん付いてますつぼみもあるかなほぼ満開でしょ立派な桜が奥まで続いてますねん!何の建物?古そうで立派な建物ですねその奥の白い建物は、福井新聞さくら通りビルって書いてあります桜並木続いてますここの交差点路面電車も通る交差点裁判所前の表示っすねって事は裁判所の建物です福井地方・家庭・簡易裁判所になります裁判所の周りにも立派な桜がありますね反対側にも幹が太いっすね古そうです昔からあるみたいです裁判所前を通過で西へ進みます地図です宝永交差点から西へ進んでます・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶ...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:さくら通り(2)福井地方・家庭・簡易裁判所の桜

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市城戸ノ内町 第39回ふくい桜まつり:一乗谷朝倉氏遺跡(1)復原町並:ふくげんまちなみ

    2024年4月6日(土)PM12:38福井駅からバスで30分すんごい山奥に来た感じしますよねただ、桜は綺麗に咲いてます、真っすぐこっちに行きたいんですが先ずはこっちっすね復原町並、バス停も同じ名前です初めて来てるのですんなり読めなかったっすね復原町、並?並って何?特上があるのかって変な所で切ったので意味が分からなったけど復原って意味があるの知ってます?復原って復元って意味なんですね読み方も『ふくげん』です知らなかったっす復元町並なら直ぐ分かるけど、復原町(ふくはらまち)町並みかと思っちゃいますよね案内図を見て理解しました町並みを復元してますって事ですんでここは一乗谷朝倉氏遺跡って事で一乗谷は土地の名前で朝倉氏が築いた城下町城下町を復元で復原町並・・・・・んなるほどここでやっと分かったような紅枝垂れ桜見っけ...ソメイヨシノ狩り福井県福井市城戸ノ内町第39回ふくい桜まつり:一乗谷朝倉氏遺跡(1)復原町並:ふくげんまちなみ

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市大手 第39回ふくい桜まつり:福井城跡(1)瓦御門跡

    2024年4月6日(土)AM11:09福井駅からふくチャリで直ぐ福井城址公園手前です本当はここに来る前に一乗谷に行くつもりだったんですがバス乗り場間違っちゃいました東口から出ると思ったら西口でした次のバスまで時間があるので福井城址公園の桜を先に見ます内堀の周りに桜が並んでます福井の桜も満開です左の橋が御本城橋城壁の後ろに見えてる建物は、福井県庁です学校があるパターンもありますが福井はど真ん中に、県庁です内堀へ枝を伸ばしてるソメイヨシノここにもトンネルです内堀から御本城橋からぐるっと桜が見えてます結城秀康公福井藩の初代藩主です徳川家康の次男みたいですねふくチャリのポートここにもありますね城壁の上にも桜がここら辺を福井城瓦御門跡って言うみたいです地図です福井駅東口にもバス乗り場あります、西口のバス乗り場が路線...ソメイヨシノ狩り福井県福井市大手第39回ふくい桜まつり:福井城跡(1)瓦御門跡

  • 夜桜狩り 新潟県上越市本城町 第99回高田城址公園観桜会(4)さくらロードのライトアップ

    2024年4月13日(土)PM6:30第99回高田城址公園観桜会、日没です急いで撮りますぼんぼりの灯りが綺麗です雰囲気が良いっす人もたくさんいますね通りを渡って反対側へお化け屋敷、これ見た事あるんですが中ではなくこの外観確か2年連続で弘前公園で見てます今年も弘前公園で見れるのでは?『さくらロード』昼間バージョンまだアップしてませんがライトアップからマジックアワー始まってます空が薄い青色にライトはピンクですね左側通行です真ん中にはカラーコーンで仕切られてます薄い青色と桜に当ててる薄いピンク良い感じですよね高田城三重櫓のライトアップも良いんだけどこっちも良いっすねこんな感じのライトアップは見た事ないかな?綺麗ですよねここで、もう1本の通りへ移動ですまだマジックアワー続きます・・・・横田基地友好祭2023➡『く...夜桜狩り新潟県上越市本城町第99回高田城址公園観桜会(4)さくらロードのライトアップ

  • 夜桜狩り 新潟県上越市本城町 第99回高田城址公園観桜会(3)極楽橋から内堀の桜

    2024年4月13日(土)PM6:00第99回高田城址公園観桜会、極楽橋の方へ向かってます桜越しに高田城三重櫓見えてます極楽橋です夕暮れ時の高田城三重櫓、桜と一緒に綺麗です極楽橋平成14年に復元された橋になります極楽橋ですたくさんの人が渡ってます極楽橋から内堀周りの桜です満開です高田城三重櫓手前のぼんぼり点灯してます高田城三重櫓真下からライトが当たってちょっと緑に見えてきたかな城壁の穴から丁度正面に妙高山ここからも見えます・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ→『お寺に神社御朱印求めてぶらり一人旅』夜桜狩り新潟県上越市本城町第99回高田城址公園観桜会(3)極楽橋から内堀の桜

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市 上越妙高駅矢代川桜並木(1)矢代川沿い桜並木と妙高山

    2024年4月13日(土)PM1:50電車の窓から見えていた桜が気になって、上越妙高駅から歩いて直ぐ矢代川沿い新潟県道579号の橋の先に桜並木が見えて来ました橋から矢代川の下流側です奥の橋まで桜並木が続いてますここから桜並木ですソメイヨシノ満開ですこの日は本当に、上越市、妙高市、何処に行っても桜は満開、天気も良いし上越妙高駅には紅葉の時は来てるんですが桜の時期は初めて中々、桜の時期も良いっすねすんごいボリューム花びらも落ちてないし満開っすね後ろを振り返ったら妙高山見えてますここからも妙高山と一緒に桜が撮れますね真ん中が高い山あれが、妙高山です綺麗ですよね下流側に向かって、進んでるんですが上流側の方が良いっすね上流側を登って行けばはねうま大橋の桜並木になります桜並木の左側に矢代川、右側には工場でしょうか並ん...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市上越妙高駅矢代川桜並木(1)矢代川沿い桜並木と妙高山

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県妙高市小出雲 経塚山公園(1)妙高市総合体育館:はねうまアリーナ公園の桜

    2024年4月13日(土)PM12:09はねうま大橋から矢代川上流側左側にベニシダレザクラとソメイヨシノの桜並木奥には妙高山ですちょっと下には雪が解けて山肌が見えてる『はねうま』が分かるかな?フェラーリのエンブレムをイメージして山頂ちょい下辺りに見えますか?はねうま大橋から次の目的地経塚山公園に向かいます歩いて30分・・・(笑PM12:23途中で見つけた公園ここは、妙高市総合体育館:はねうまアリーナ横の公園ですこの日の妙高市、上越市の桜は丁度見頃ですね何処に行っても当たりっす公園の周りのソメイヨシノ満開ですここは子供連れのファミリーがいましたはねうまアリーナと手前のソメイヨシノ満開綺麗です案内板見っけはねうまアリーナの隣りは、水夢ランドあらいはプールですねソメイヨシノのもこもこ状態ボリュームありますねすべ...ソメイヨシノ狩り新潟県妙高市小出雲経塚山公園(1)妙高市総合体育館:はねうまアリーナ公園の桜

  • ソメイヨシノ狩り 秋田県仙北市 角館桜まつり:桧木内川堤の桜並木(1)古城橋から下流側の桜並木

    2024年4月20日(土)AM10:35武家屋敷通りを過ぎ、武家屋敷入口交差点から西側へ進んでます橋の欄干?まだ橋の手前ですが桜の飾りですね進行方向左側に見えて来ました桜並木ソメイヨシノはまだ散ってないっすこっちが反対側、上流側の桜並木古城橋から桧木内川下流側ですソメイヨシノ満開じゃないっすか古城橋の欄干です桜の飾り色付きですねピンク色桧木内川(ひのきうちかわ)下流側奥まで桜並木続いてます綺麗ですよね反対の上流側右側、あそこで終わりかなって事で上流側は省略っすね古城橋、丁度中間辺りかなちょっと曇り空だけど右側にも桜並木ありますね奥に見えてるのは下流側の横町橋、横町橋に桜が?って見えますが堤の桜です古城橋を戻って桧木内川下流側左側の堤を進んで行きます地図です武家屋敷通りから西側古城橋から桧木内川堤を南下しま...ソメイヨシノ狩り秋田県仙北市角館桜まつり:桧木内川堤の桜並木(1)古城橋から下流側の桜並木

  • シダレザクラ狩り 秋田県仙北市 角館桜まつり:角館武家屋敷通り(1)角館駅前の枝垂桜・・・青葉?

    2024年4月20日(土)AM7:42金曜日の夜新幹線で北上に乗り込んでますやまびこ69号20:20発、着が23:11北上着遅いっすここに停まる新幹線が少ないっす今回初めてTRAINDESKの利用普通の指定席と同じ金額で空席状況こっちが〇で指定席が△パソコン出してってのはやらないけどネットフリックス見てましたキー音がうるさいのか?イヤホンしてるので分からずパソコンつかってる人、周りにいるけど気にならずこっち利用もありかな?んで写真は朝、ホテルから北上展勝地の桜並木ピンク色・・・・(泣花びらが散ってるって事です昨年と同じ風景予想は出来ていたので北上を拠点に秋田の角館へ予定してきたのは正解っすやまびこ97号で盛岡盛岡からこまち1号で角館へ向かいます当日だったら、こまち1号指定席取れなかったっすね、危ねぇ~AM...シダレザクラ狩り秋田県仙北市角館桜まつり:角館武家屋敷通り(1)角館駅前の枝垂桜・・・青葉?

  • ソメイヨシノ狩り 秋田県、岩手県 さくら祭り(1)ダイジェスト

    2024年4月20日(土)①角館駅前シダレザクラ見えてますが辛うじて花びらあり武家屋敷通りシダレザクラ花びら何処?下にたくさん落ちてます・・・・(笑②桧木内川(ひのきないがわ)堤の桜並木読めないっすよね後ろにいた人が『えのきうちかわ』って話していてえのきうちかわって読むんだで調べたら違ってました・・・(笑駅前と同じ看板『角館』ピンクのヤツこれは『かくのだて』『の』が入りますシダレザクラは青葉もあったけどソメイヨシノは見頃です但し風が強くて桜吹雪の場所も③岩手の雫石川園地の桜並木からの岩手山です雫石川園地の堤から桜並木です車がたくさん停まってますここのソメイヨシノも満開見頃でしょトンネルできてますよ④北上展勝地既に散ってます・・・・(泣毎年来てる?毎回散ってますここだけはタイミングが合いませんライトアップの...ソメイヨシノ狩り秋田県、岩手県さくら祭り(1)ダイジェスト

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県妙高市 矢代川堤防沿い(1)ソメイヨシノとベニシダレザクラ

    2024年4月13日(土)AM11:40新井ふれあい会館・妙高市文化センターから矢代川を目指します小学校だったかな?小学校の周りにも桜がすれ違うのは自転車に乗った学生しかいないっす途中にあった白山町公園ここも誰もいないっすん!ピンクの桜見っけ!後ろはソメイヨシノだよな何だこれ!ソメイヨシノの桜並木ってこれか!矢代川の堤防ですピンクの桜は紅枝垂れ桜っすね北東側奥まで続いてます何処まで続いてるんだ?えっ!奥の右側にソメイヨシノ見えてますぐるっと反対側には残雪がある山々と反対岸にはソメイヨシノの桜並木宮城の白石川堤一目千本桜でもこんな景色見れたけどこっちは山が近いっすね矢代川の反対岸には何処から行けるの?あっちには行けないのか?桜並木そこまで長くはないっすね北東側はあそこまでっすね紅枝垂れ桜も見頃じゃないっすか...ソメイヨシノ狩り新潟県妙高市矢代川堤防沿い(1)ソメイヨシノとベニシダレザクラ

  • 夜桜狩り 新潟県上越市本城町 第99回高田城址公園観桜会(2)高田城三重櫓、南側から

    2024年4月13日(土)PM5:55第99回高田城址公園観桜会、ちびっこ広場の南にある池です池の周りは桜だらけ池に桜の花びらが浮いてます内堀です噴水の後ろにはソメイヨシノが綺麗ですちょっと引いて高田城三重櫓です前回来た時は落下盛んボリュームが全く違います良いタイミングで来れてますまた来ようって思っちゃいますよね内堀の両側にソメイヨシノ夕暮れの空と一緒に良いっすね綺麗です高田城三重櫓まだ緑には写りません噴水の西側もソメイヨシノ満開です高田城三重櫓の南側には極楽橋、両側にもソメイヨシノです南側のぼんぼり、まだ灯ってないっすね高田城三重櫓の南側から内堀に写り込んでます南側の県道38号線通行止めです道路の両側のライトは点灯してます極楽橋の方へ向かいます地図です高田城三重櫓の南側県道38号線、西側の大手町交差点か...夜桜狩り新潟県上越市本城町第99回高田城址公園観桜会(2)高田城三重櫓、南側から

  • 夜桜狩り 新潟県上越市本城町 第99回高田城址公園観桜会(1)西堀橋と桜と妙高山

    2024年4月13日(土)PM5:42第99回高田城址公園観桜会、まだ日没前です朝から歩きまくりで疲れてホテルで少し休憩して本日2回目の高田城址公園です、西堀の北側からアプローチします西堀の奥には妙高山見えてます晴れてて見えてますねピンクのぼんぼりまだ、点灯してないっすねちょっと早かったかな西堀橋はライトが点灯しています夕暮れです西堀橋と左に妙高山ぎりで写ってますあっ!見っけ『さくら名所100選の地高田公園』前回見つけられなかったような?西堀橋から南側と北側西堀橋から北側と南側妙高山は隠れちゃったっすね高田城址公園ちびっこ広場の花御堂です周りは桜だらけそうそう池があってお釈迦様の像があるんですよね地図です花御堂があるのはちびっこ広場です南にある池にお釈迦様っすね・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまに...夜桜狩り新潟県上越市本城町第99回高田城址公園観桜会(1)西堀橋と桜と妙高山

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ(3)九十九橋から

    2024年4月6日(土)PM6:39第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ花月橋から九十九橋へ向かってますソメイヨシノの夜桜ライトアップ、トンネルは続いてますまだまだマジックアワーたくさん撮ってます日没後、人が増えて来ました遊歩道もたくさんの人朝は半袖でしたが日没後はちょっと肌寒いっすジャンバー使用中九十九橋から下流側花月橋方面川岸にも人がたくさん九十九橋から上流側桜橋方面奥にもライトアップされた桜が続いてます反対岸にも桜ありますライトアップもされてますが反対岸は行ってないな九十九橋の下にはたくさんの屋台が並んでます・・・・・地図です九十九橋になります上流側に桜橋、下流側に花月橋です・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ(3)九十九橋から

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ(2)マジックアワー

    2024年4月6日(土)PM6:22第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ丁度日没位です花月橋から上流側満開のソメイヨシノのライトアップですライトアップのライトがはっきり見える様になってきました綺麗にライトアップされてます雰囲気良いっすよね花月橋から足羽川下流側ですがここから先はライトアップがないっすライトアップしてないっすね花月橋から下流側はライトアップなし花月橋まで戻ります花月橋まで戻って来ました暗くなって来ましたマジックアワーっすね空が青いっすソメイヨシノにライトの明かりが当たってるのが、分かるようになって来てますさっきまでと違いますよね花月橋から上流側へ進みます・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイ...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ(2)マジックアワー

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ(1)九十九橋から花月橋までのライトアップ

    2024年4月6日(土)PM6:13第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップホテルでちょっと休憩して5:30頃出発ふくチャリで足羽川桜並木に来てます九十九橋に来てます九十九橋から足羽川下流側ライトアップ始まってます因みに日没6:20位だったかな?キッチンカーに屋台が並んでます人も増えて来ました九十九橋から下流側へ遊歩道を進みますソメイヨシノのトンネルが続きますライトの光が良い感じですよね屋台もライト点灯っすね真ん中ちょい右たくさんの人が見てるのはモンキーショーですうっすらと暗くなって来たか?ソメイヨシノのトンネルは続いてます屋台がたくさん並んでます赤い橋が花月橋になります九十九橋から花月橋までトンネルは途切れないっす・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィ...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木ライトアップ(1)九十九橋から花月橋までのライトアップ

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県妙高市上町 新井ふれあい会館・妙高市文化センター(完)誰もいないけど桜は満開

    2024年4月13日(土)AM11:30高田駅から新井駅に移動しています新井駅から歩いて15分位かな?新井ふれあい会館に到着です歩いてすれ違った人0自転車はすれ違ったかな歩いてる人いないっす皆さん自転車か車っすね・・・・(笑真ん中に広場周りは全てソメイヨシノ、満開です1人いますが整備してるおじさんのみここの桜独り占めです・・・・(笑この建物が新井ふれあい会館です桜と一緒に隣の建物が妙高市文化ホールになります奥に残雪の山が綺麗っすよねぐるっと周りは桜だらけ花見をしてる人もいないっす結構幹が太いっすねソメイヨシノ満開です妙高市文化センター本日はイベントなしでしょうか?左が妙高市文化センター、右が新井ふれあい会館両側に桜並木です文句なく満開です中心部が赤いっすねもう散っちゃってるかな?芝生も綺麗に整備されてます...ソメイヨシノ狩り新潟県妙高市上町新井ふれあい会館・妙高市文化センター(完)誰もいないけど桜は満開

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市本城町 高田城址公園(1)南堀ウォーキングコースから

    2024年4月13日(土)AM8:51高田城址公園手前大手町の交差点ですさすがにこの時間だとまだ人は少ないっすよ観桜会3/29~4/14明日まで?現在満開ですがライトアップは14日までなのか?駐車場ですが桜が綺麗っす奥には残雪がある山が見えてます綺麗っす前回見れてない南堀ウォーキングコースから攻めます奥には野球場です野球場の周りにも桜が南堀の端っこから奥まで行っちゃいますいきなりソメイヨシノのトンネルですこれがずーっと続きますよ・・・(笑南堀ハス池ですハスは夏だっけ?南堀ハス池の周り桜で囲まれてますちょっとハス池側に行くと奥に残雪の山が見えて来ます妙高山も見えて来ますよ地図です前回初めて来たので、南堀来てないっす全体が掴めてなくて真っすぐ高田城三重櫓に向かったのかな・・・・(笑今回はじっくり攻めます・・・...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市本城町高田城址公園(1)南堀ウォーキングコースから

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市 青田川沿い桜並木(1)儀明川のコヒカンザクラと青田川のソメイヨシノ

    2024年4月13日(土)AM7:58上越市高田駅に到着です朝早くから動いてますあっ!前乗りしてます金曜日の夜はくたか575号北陸新幹線で今回の拠点、上越妙高で1泊してます前にも書いたかな?上越新幹線で上越妙高には来れません北陸新幹線になります上越妙高から新潟って不便っすね直接行くルートがあるのか?昨年は燕三条を拠点に新潟辺りを回りましたが今回は上越妙高を拠点に回ります高田城址公園は一昨年来てます新潟は毎年来てるのか?高田駅です高田城をイメージして建てられたのでしょうね駅前の広場には桜が咲いてます高田駅から真っすぐ伸びてるアーケードの屋根も同じような感じになってます儀明川(ぎみょうかわ)です、前回はここ素通りでしたがちょっと寄って行きますピンクの早咲きの桜ですコヒカンザクラになります既に見頃は過ぎてます咲...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市青田川沿い桜並木(1)儀明川のコヒカンザクラと青田川のソメイヨシノ

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市毛矢町 第39回ふくい桜まつり:毛谷黒龍神社(1)くろたつさん:四大明神の1つ

    2024年4月6日(土)AM9:46足羽山公園から下って来てますトンネルを向けた所に足羽山公園?トンネルの上には紅枝垂れ桜かな?ん?ここにも足羽山公園入口の登り坂がありますここを登って行くと足羽神社に行ける坂っすねん!右に看板『毛谷黒龍神社』ってありますね気づいてはいなかったっすチャリで愛宕坂へ戻るつもりでしたがちょい散策坂の上に桜見っけここは?毛谷黒龍神社正面に到着です鳥居、階段の先に桜が見えてます左の駐車場にチャリを停めて階段の左上枝垂桜っすねこれも紅枝垂れ桜っす足羽神社から紅枝垂れ桜多いっすね階段の途中だったかな右側に何かの遺跡?九十九橋の橋脚半石半木の奇橋だったみたいっすね取り壊された橋脚の2本?なぜ空欄?階段を登り切った右側に手水舎の左側にピンクの桜です毛谷黒龍神社本殿、拝殿です桜だったか?入れ...ソメイヨシノ狩り福井県福井市毛矢町第39回ふくい桜まつり:毛谷黒龍神社(1)くろたつさん:四大明神の1つ

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市山奥町 第39回ふくい桜まつり:足羽山公園(1)チャリで行ける、その前に安養寺の紅枝垂桜

    2024年4月6日(土)AM8:40第39回ふくい桜まつり:足羽山公園足羽神社から向かいます右側が足羽神社後ろに神社の鳥居がありました福井テレビのぼんぼり見っけそう言えば福井の民放2つだけでしたねいつも見てる番組やってないじゃんって感じでした下を見下ろした所にも桜です足羽山の由来古墳があるみたい豊臣秀吉が本陣を置いていたと書かれてます現在地左下・・・・広いっすこれ歩けるのか?右側グレー色辺りは墓地でした進行方向ぼんぼり見えてますここで上の方から赤いふくチャリが下って来ましたあれっ!チャリで行けるじゃん・・・一旦戻ります愛宕坂の下までふくチャリで足羽山公園入口へ向かいます途中で見つけた紅枝垂れ桜ですお寺です安養寺って書かれてましたでかいっ紅枝垂れ桜が綺麗ですソメイヨシノもでかいのが満開です紅枝垂れ桜越しにお...ソメイヨシノ狩り福井県福井市山奥町第39回ふくい桜まつり:足羽山公園(1)チャリで行ける、その前に安養寺の紅枝垂桜

  • ソメイヨシノ狩り 新潟県上越市、妙高市 さくらの名所 ダイジェスト

    2024年4月13日(土)①上越市青田川沿い高田城址公園への手前に流れてる川ここの川沿いが良いっすよね奥に見えてるのが妙高山雪がある妙高山とソメイヨシノ満開です青田川両側にソメイヨシノの桜並木続いてますジョギングしてる人よく見かけましたこんな良い所を毎日走ってるのかな良いっすよね②高田城址公園南堀のハス園もちろんここからも妙高山見えてます高田城三重櫓と内堀です天気が良くて綺麗に見えてます桜も満開③妙高市新井に移動して新井ふれあい会館ここの桜も満開です④矢代川沿いここは穴場でしょ駅からすんごい遠いので左側に矢代川すごいっしょ左に紅枝垂れ桜、右にソメイヨシノだれにも教えたくない場所っす地元の人は知ってるでしょうね・・・(笑⑤経塚山公園ここも桜満開ファミリー層がたくさん、子供もたくさんいました⑥上越妙高駅から歩...ソメイヨシノ狩り新潟県上越市、妙高市さくらの名所ダイジェスト

  • 夜桜狩り 新潟県上越市本城町 第99回高田城址公園観桜会 ダイジェスト

    2024年4月13日(土)第99回高田城址公園観桜会石川の次は新潟です新潟はよく来てますね観桜会は2回目前回は既に落下盛んで寂しい感じでしたが今年は満開でした『さくらロード』のライトアップです人がたくさんマジックアワーの時間っすねまだ空が青いっす高田城三重櫓肉眼で見るよりカメラで撮ると緑が鮮やかっす内堀にも写り込んでいます極楽橋ですまだ空は青いっすよ38号線は全面通行止め道路の真ん中から両側のぼんぼりが良いっすよね内堀の桜のライトアップです西堀橋のライトアップです綺麗ですよね・・・・地図です高田駅からバスも出てますがしっかり歩きましたよ・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるま...夜桜狩り新潟県上越市本城町第99回高田城址公園観桜会ダイジェスト

  • ソメイヨシノ狩り 東京都千代田区 千代田さくら祭り2024:初代国立劇場(1)赤い看板とピンクの神代曙

    2024年4月5日(金)PM2:39千代田さくら祭り2024:初代国立劇場前です千鳥ヶ淵、千鳥ヶ淵公園を抜けて半蔵門の交差点を渡って直ぐ赤い看板『国立劇場』の側にピンクの神代曙ですこっちの桜も満開です国立劇場昨年10月から建て替え工事始まってる?建物の中はさすがに入れないので工事やってるのか分からないっすね神代曙満開ですピンクで綺麗ですよね看板横の2本でかい神代曙満開ソメイヨシノよりちょっと早く咲き、ピンク色まだつぼみもありますね花先がピンクがかってます中心部が緑まだまだ見頃は続きそうです神代曙の後ろには高層のオフィスビルがたくさんの人が写真撮ってます枝が遊歩道まで伸びて神代曙のトンネルが出来てますたくさんの花びら満開の神代曙、千鳥ヶ淵と一緒に見るのがお勧めです・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバ...ソメイヨシノ狩り東京都千代田区千代田さくら祭り2024:初代国立劇場(1)赤い看板とピンクの神代曙

  • ソメイヨシノ狩り 東京都千代田区 千代田さくら祭り2024:千鳥ヶ淵(1)どんより空と桜です

    2024年4月5日(金)PM1:59千代田さくら祭り2024:千鳥ヶ淵です午前中雨降ってましたよね午後は降ってませんがどんよりっす桜は満開です武道館への上り道の桜も満開ですねスワンボートたくさん出てます水面まで桜の枝が伸びてますそこまでボートが近づいてますどんより空とソメイヨシノの花びらっす対岸にもソメイヨシノ咲いてます平日の金曜日真昼間ですがたくさんの人がいます千鳥ヶ淵を左に見ながら進んで行きます満開のソメイヨシノこの日に来れて良かったっす仕事はさぼってますが地図です九段下の駅側からアプローチしてます・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』...ソメイヨシノ狩り東京都千代田区千代田さくら祭り2024:千鳥ヶ淵(1)どんより空と桜です

  • ソメイヨシノ狩り 東京都千代田区 千代田さくら祭り2024:靖国神社(1)神門から中門鳥居と拝殿とソメイヨシノ

    2024年4月5日(金)PM1:30千代田さくら祭り2024:靖国神社に向かってます九段下駅から上がった所で千鳥ヶ淵側桜咲いてます平日の真昼間人が多いっす武道館のたまねぎ・・・・隠れてるじゃん桜が満開です靖国神社、第一鳥居に到着です桜も見えてます昨年も来てますが3/222週間前っすね今年は遅すぎます第一鳥居を通り過ぎて右側っすねここの桜が綺麗っすよね石碑と一緒に、ソメイヨシノ満開です常陸丸殉難記念碑、手前にはさくら陶板、雰囲気が良いっすよねベンチに座って桜を見れます屋台も毎年ですがやってます第二鳥居をくぐって神門です奥には桜がたくさん咲いてるのが見えてます神門手前から中門鳥居と拝殿、手前に桜です・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶ...ソメイヨシノ狩り東京都千代田区千代田さくら祭り2024:靖国神社(1)神門から中門鳥居と拝殿とソメイヨシノ

  • 浜名湖花博2024 静岡県浜松市中央区舘山寺町 はままつフラワーパーク ダイジェスト(2)

    2024年3月30日(土)はままつフラワーパーク浜名湖花博2024開催中です花畑のチューリップです本当は後ろの桜が満開の時に来たかったっすねこっちの花畑は同色のチューリップが並んでますパステル系ではなくこっちは原色系かな?綺麗に並んでます綺麗ですよねオレンジ系のチューリップ背が高いっすね飛び出してますオレンジのチューリップ綺麗っす外側が赤で内側が白かなたくさん並んでます黄色のチューリップも後ろに桜の木があるんだけど咲いてるのもあるんだけどインパクトないっす赤いチューリップこっちには白いチューリップです・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』...浜名湖花博2024静岡県浜松市中央区舘山寺町はままつフラワーパークダイジェスト(2)

  • 浜名湖花博2024 静岡県浜松市中央区舘山寺町 はままつフラワーパーク ダイジェスト(1)

    2024年3月30日(土)はままつフラワーパークですちょっとダイジェストで毎週出かけてると記事が追いつきません・・・(笑スロープカーの下の乗り場辺りの花畑にはチューリップですチューリップだけじゃないっす他の花も一緒に植えられてますアネモネも咲いてますよもう1つの花畑こっちはチューリップのみパステルカラーっすねこれだけたくさんのチューリップだと良いっすよね横浜公園より断然多いっす良いっす綺麗ですよねチューリップがたくさん色が統一されてない花畑だけど全部パステルカラーこんな感じの花畑良いっすはままつフラワーパークこの時期来れてなかったので来年も来たいって思っちゃいますね周りにはたくさんの人が桜が満開の時が良いっすよね現在は桜は散り始め位でしょうか?・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探し...浜名湖花博2024静岡県浜松市中央区舘山寺町はままつフラワーパークダイジェスト(1)

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市足羽 第39回ふくい桜まつり:足羽神社(1)愛宕坂の桜

    2024年4月6日(土)AM8:20足羽川桜並木、桜橋から南西の方へ進んで行きます次の目的地足羽神社の手前にあるのが愛宕坂(あたござか)になります夜はライトアップされて綺麗な坂です、駐車場にはふくチャリのポートがあります愛宕坂は足羽神社に通じる石段の坂道になります石段に復元されたみたいですね紅枝垂れ咲いてます愛宕坂の石碑と愛宕坂茶道美術館夜ライトアップが始まると小さな提灯を配ってました愛宕坂の途中脇道にはライトが置いてあります雰囲気が良いっすよね愛宕坂の途中の桜です綺麗に咲いてます結構幹が太いっすね昔からありそうな桜ですたくさん咲いてます愛宕坂から脇道ここにも坂が百坂って言うみたいです東から足羽神社に向かう急勾配の坂道降りないっす愛宕坂を登って行きます地図です緩い愛宕坂の急勾配の百坂距離が短いのが分かりま...ソメイヨシノ狩り福井県福井市足羽第39回ふくい桜まつり:足羽神社(1)愛宕坂の桜

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木(1)新明星橋から花月橋へ

    2024年4月6日(土)AM7:48新明星橋から足羽川上流側です桜並木はこの橋の手前で終わってるのかな?朝から霧が出てましたね奥が霞んでます赤い橋が花月橋になりますここから桜並木が始まります違ったらごめんなさい・・・・(笑ちょっと逆光になるので振り返ってここら辺が桜並木の終点、下流側たくさんソメイヨシノ咲いてますまだ中心部が緑色綺麗です白石川堤一目千本桜もこんな感じだったかな?振り返って、奥に見えてる橋が新明星橋ふくチャリなので河川敷の方を上流側へ進みます朝早い時間がお勧めです人が少ないっすよねすれ違うのはジョギングしてる人やっぱ進行方向より振り返っての方が良いかな花月橋に到着です花月橋から下流側になります・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:足羽川桜並木(1)新明星橋から花月橋へ

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:ライトアップ ダイジェスト

    2024年4月6日(土)①足羽川桜並木17:30日没、1時間前JR陸橋の1個下流側泉橋の下辺り『FUKUI』の文字と下には花びらの形の箱が並んでます②足羽川桜並木18:00過ぎライトアップ開始桜橋と九十九橋の間だったかな?河川敷には屋台が並んでます屋台の明かりが目立ち始めてます九十九橋から上流側桜並木にもライトが当たり始めました③足羽川桜並木18:30日没後ぼんぼりのライトはちょっと暗め、良いっすね、この雰囲気桜橋の足元もピンク色にライトアップされてます④足羽川桜並木19:30日没後、1時間泉橋の下の『FUKUI』の文字もライトアップ桜の花びらの箱もピンクにライトアップされてます⑤足羽神社への階段愛宕坂両端に良い感じのライトがこれも暗め雰囲気が良いっす桜と一緒に足羽神社の枝垂桜もライトアップされてますさす...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:ライトアップダイジェスト

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり:さくら通り(1)ふくチャリ:バイク・シェア

    2024年4月6日(土)バイク・シェアって知ってますか?赤いチャリ、横浜でもあります見た事もありますただ、利用した事はないっす借り方、返し方が分からない今回初めて利用してみましたこれドコモのバイクシェアっすそれさえも知らなかったっす・・・(笑今回初めて福井なんですが足が必要かな?んで、レンタサイクルで検索したらふくチャリってのが引っ掛かりそれが良く見掛けるこの赤いチャリっすスマホは必需品、アプリをダウンロードでクレカの情報登録で使用可能です今回は丸い操作端末、スマホで鍵を解錠で使用できるようになりますアプリ起動で近くのポートが表示され、空いてる台数が分かります場所が分からなければグーグルでガイド付きで行けます鍵の開錠はスマホですが施錠は手動、施錠されたらスマホに連絡が来ます返却も借りた場所ではなく最寄りの...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり:さくら通り(1)ふくチャリ:バイク・シェア

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり ダイジェスト

    2024年4月6日(土)①さくら通り:福井県道114号線吉野福井線、福井県道115号線殿下福井線宝永交差点から光陽交差点までふくチャリで②足羽川桜並木:新明里橋下流側から上流側の花月橋、九十九橋、桜橋、幸橋、泉橋、木田橋まで③足羽神社:樹令約380年のシダレザクラ、でかいっすよ④足羽山公園:足羽神社から更に上、ここも、ふくチャリで奥には広い墓地がたくさん⑤福井城址:真ん中には福井県庁が内堀は残ってます城壁も⑥一乗谷朝倉氏遺跡:福井駅からバスで30分位遺跡の周りに桜が綺麗です福井って行った事ないしあんまり知らない北陸新幹線が敦賀まで開業したので敦賀、福井、金沢、石川・・・ちょっと攻めてみたいっすね・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶら...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつりダイジェスト

  • ソメイヨシノ狩り 福井県福井市 第39回ふくい桜まつり 足羽川桜並木・ライトアップ(1)幸橋から足羽川上流側

    2024年4月5日(金)PM6:12東京駅22番線ホーム本日は北陸新幹線敦賀行きで福井に向かいますかがやき515号全席指定席3月16日敦賀開業まだ1か月経ってません東京から福井まで3時間弱トクだ値10%で¥14,040高いっすね座席4号車4番Cしーしーしっす死んじゃうかも・・・・(笑金曜日の夜たくさんの人が乗ってました人生初福井に乗り込みますPM9:37ホテルにチェックインを済ませ荷物を置いてそのまま出発幸橋から足羽川(あすわがわ)上流側です桜のライトアップですライトアップは10時まで後23分急ぎます場所によってライトの色が違います手前はピンク色のライト真ん中は白、奥は何色だ?オレンジ?奥の端は桜橋足元はピンクにライトアップ福井市内路面電車走ってます今回乗ってません幸橋から桜橋の遊歩道を進みます提灯が良い...ソメイヨシノ狩り福井県福井市第39回ふくい桜まつり足羽川桜並木・ライトアップ(1)幸橋から足羽川上流側

  • ソメイヨシノ狩り 東京都千代田区 千代田さくら祭り2024:ダイジェスト

    2024年4月5日(金)①靖国神社です九段下から半蔵門へ平日の金曜日速攻撮って仕事に戻ります・・・・(笑天気は曇り午前中は雨模様でしたが午後は雨は降らない予想この時を逃すと見れない気がしてこっそり抜け出して来ました内緒です・・・・(笑この前いつだっけ?開花宣言やってましたが一気に満開まで進んだみたいっすよね標本木も満開じゃないっすか?②千鳥ヶ淵夜のライトアップも見たいんですが夜はとある県へ移動しています良いっすよね千鳥ヶ淵晴れてればもっと良いんですが平日の金曜日ですが人は結構いました週末はすんごい人になるでしょうagaはとある県にいますが・・・(笑千鳥ヶ淵の交差点からは国会議事堂桜と一緒に③半蔵門から直ぐ旧国立劇場ひょっとしたら昨年で最後だったのかと思いながら来たんですが今年も見れました建物もこのまま残す...ソメイヨシノ狩り東京都千代田区千代田さくら祭り2024:ダイジェスト

  • 早咲き桜狩り 静岡県静岡市葵区駿府公園 第68回静岡まつり前:駿府城公園(2)枝垂桜と石灯篭

    2024年3月30日(土)PM6:05駿府城巽櫓(たつみやぐら)ですライトアップされてるかな東御門橋から駿府城に入ります東御門橋から静岡駅の方向には提灯があります堀にも写り込んでますねこっちの門が駿府城東御門になります駿府城の案内図ですぐるっと周りには中堀ソメイヨシノは見当たらないけど枝垂桜、咲いてます皆さん並んで写真撮ってますね枝垂桜の側に石灯篭、良い感じっすよね結構咲いてます満開手前位かな綺麗です本丸堀、内堀ほとんど埋められてるって聞いたけど残ってますね内堀、本丸堀になります・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』フィリピン・ブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』日産Zアップしましたブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ...早咲き桜狩り静岡県静岡市葵区駿府公園第68回静岡まつり前:駿府城公園(2)枝垂桜と石灯篭

  • 早咲き桜狩り 静岡県静岡市葵区駿府公園 第68回静岡まつり前:駿府城公園(1)神代曙:ジンダイアケボノ

    2024年3月30日(土)PM6:00駿府城公園手前の城代橋です浜松駅から新幹線で静岡まで戻ってます浜松から静岡までの新幹線分は新幹線EXで買ってました自由席なので時間に気にせず使えます静岡駅からは歩いて来てますここに来るまで道路の脇には静岡まつりの提灯が点灯してました既に静岡まつり期間中かと思ってましたが調べてみたら4/5~4/7まだまつり前でした城代橋から駿府城東御門へ向かいますピンクの桜と静岡まつりのピンクの提灯が点灯しています駅からの静岡県道27号線両側にこの提灯が点灯していました初めて駿府城へ行くのですが提灯に沿って進めば駿府城公園に行ける様になってますお堀駿府城三乃丸堀外堀になりますこっち側にもピンクの桜です地図で見ると外堀は1/3位埋められてますね中堀はぐるっと残ってます更に内堀もあるんです...早咲き桜狩り静岡県静岡市葵区駿府公園第68回静岡まつり前:駿府城公園(1)神代曙:ジンダイアケボノ

  • ソメイヨシノ狩り 静岡県浜松市中区元城町 浜松城公園(1)搦手筋(からめてすじ)から天守へ

    2024年3月30日(土)佐鳴湖入口バス停から浜松駅へ戻ります途中で市役所南停まるかと思ったんですが通らないみたい浜松駅で乗り換えです市役所南で下車PM3:14市役所南のバス停から道路を渡って見えて来ました浜松城天守閣再建された天守閣になります因みに現存天守があるのは12城見た事あるのは姫路城、弘前城、松本城・・・3つか浜松城は模擬天守全国54城の内の1つ・・・・桜は?ソメイヨシノ見っけ!まだほとんどつぼみです・・・・(泣桜色の提灯ありますが主役のソメイヨシノは探さないと見れないっす桜は見れないけど宴会やってる人はたくさんいました浜松城模擬天守は鉄筋コンクリート造になります天守閣の方へ進みます提灯はあるけど桜が写らないっす天守閣へ向かうここが搦手筋(からめてすじ)石垣の途切れた所に埋門(うずみもん)が設け...ソメイヨシノ狩り静岡県浜松市中区元城町浜松城公園(1)搦手筋(からめてすじ)から天守へ

  • 早咲き桜狩り 静岡県浜松市西区大平台 佐鳴湖公園さくらまつり(1)佐鳴湖北岸の寒緋桜

    2024年3月30日(土)はままつフラワーパークから浜松駅に戻ります乗り換えて富塚車庫へ後で分かったんだけど浜松駅へ戻るバスを途中下車して歩けば直ぐだったかな?次の目的地は佐鳴湖公園になります初めての場所ですまず漢字が読めない『さめいこ』だと思ったら『さなるこ』っすね・・・・(笑浜名湖の東側にある小さな湖になります案内図です北岸管理棟からアプローチします佐鳴湖さくらまつり3/23~4//7までなんですがここも開花遅れてますPM12:43佐鳴湖公園北岸に到着です後ろに北岸管理棟がありました芝生の公園左に東屋があります端っこに桜です花びらはピンクです寒緋桜ですだいぶ散っちゃってます佐鳴湖側へ進みます奥にも桜がこっちの2本も寒緋桜こっちの花びらもだいぶ散ってます咲いてる所を狙って佐鳴湖には早咲きの桜の河津桜、寒...早咲き桜狩り静岡県浜松市西区大平台佐鳴湖公園さくらまつり(1)佐鳴湖北岸の寒緋桜

  • 浜名湖花博2024 静岡県浜松市中央区舘山寺町 はままつフラワーパーク(2)エントランスガーデンの花々

    2024年3月30日(土)AM9:27浜名湖花博2024はままつフラワーパークのエントランスガーデンです花がたくさんパンジーの中にチューリップ、アネモネも咲いてますチューリップ、ヒヤシンス、アネモネエントランスガーデンにたくさん並んでます浜名湖花博202420周年って事なのかな?2004年に初めて行われたみたいですチューリップがやっぱり目立ってますねルピナスも咲いてます花壇の他に植木鉢、プランタンの花が並べられてますアネモネですパンジーの中にチューリップですチューリップとヒヤシンスのプランタンハート型に並んでますフォトスポットです花が丸く飾られてるのもすごいっすよね花壇にはスノーフレイクたくさん咲いてますエントランスガーデンで既にお腹一杯・・・・・横田基地友好祭2023➡『くるまにバイクイベント探してぶら...浜名湖花博2024静岡県浜松市中央区舘山寺町はままつフラワーパーク(2)エントランスガーデンの花々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花を探して ぶらり 一人旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花を探して ぶらり 一人旅さん
ブログタイトル
花を探して ぶらり 一人旅
フォロー
花を探して ぶらり 一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用