chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rc3dcom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/21

arrow_drop_down
  • スピーカー制作

    スピーカーの組み立て開始木工用ボンドを塗り、クランプして圧着木工用ボンドは圧着してよりしっかり付くそうな速乾よりノーマルの木工用ボンドを使った方が良いと思った。組み立てたらペーパー掛けボンドが渇く間にネットワークづくりはんだ付けはラジコンで慣れたおかげで、楽々進む。つづくスピーカー制作

  • スピーカー作り

    ラジコンは今年2日フライトしたのみ今、ややはまっているのはスピーカー今まではプロオーディオを利用していた、コスパ最高だと思っていた。ピュアオーディオの中でも自作系をちょっとかじってみたら、これがまたコスパの良いこと。でも不満な点もあった。そして、中途半端なスピーカーを買っても、また買い替えたくなるのも微妙に思ったので、音工房Zサイト音工房zと言う所の、Z800-FW168HR18万4800円(今は値上がって19万4800円)メール会員登録し送られてくる内容で惚れ、この人のスピーカーを買って見たいと思えた。市販の10万円のスピーカーはスピーカーユニット単品の値段で数千円~1万円程度。Z800-FW168HRはユニットだけで10万円百万円単位のスピーカーに使用されているユニットだそうな。音工房の完成品は、キットより...スピーカー作り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rc3dcomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rc3dcomさん
ブログタイトル
rc3dcom
フォロー
rc3dcom

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用