chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rc3dcom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/21

arrow_drop_down
  • XG14メタルジンバルバージョン

    今年0フライトラジコン誌は買わずという、もはやラジコンは趣味でないような状態。一応シミュレーターは毎日やってるけどね( ̄▽ ̄)で、XG14に28xのメタルジンバルが付いた送信機の存在を知らなかった。名前はJR/DFAT14x4。このメタルジンバルは最高!この値段の価値があると思う。XG14等従来のダブルベアリング仕様でも、舵が混ざるのを防ぐべく、スティックのテンションを上げると、スティックを1㎜動かしたくても、初動が渋くて、カックンと言う感じで3㎜くらい動いてしまっていた。メタルジンバルはそういうことがなく、ぬるっと1㎜動いてくれる。重たいけどスムーズ。冬場指が凍ったときにとくに威力を感じた。XG14と28Xの差は、フライトに必要な機能は同等。カラー液晶で機体の写真が撮れるとか、音楽が流せるのと、メタルジンバル...XG14メタルジンバルバージョン

  • TAGS mini バージョンアップ

    近くの本屋が潰れた(だいぶ前)久々にラジコン技術を買おうと、30分離れた本屋にラジコン技術は売ってすらいなかった・・・廃刊になったのかとページを見るとまだあった。http://www.rc-tech.co.jp/products/detail.php?product_id=475どんな記事があるのかと見てみると、ここが変わった!TAGSMINI5.1②GTUNEを1.6.5にアップデートなんですと!Σ( ̄□ ̄)早速デポのHPへhttp://www.rcdepot-jp.com/out_dep/gtune165/コンディションの追加ホバと3Dのみのオイラには不要かも。スタントモードもできて良いのかもしれないけどね。F3Cを追求するわけでもないし。ジャイロが3Dのセッティングでも、舵角を落とせばそれなりに飛ぶし。ラ...TAGSminiバージョンアップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rc3dcomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rc3dcomさん
ブログタイトル
rc3dcom
フォロー
rc3dcom

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用