小布施ワイナリー Riz a Sake Naturel 生酛 2019 DAY3
咲いてましたわ。 そんな今日は前日の予定だった豚しゃぶ。 ついでにいろいろ突っ込んでみる。 さて、三日目の小布施さん。昨日よりまろやかで良くないか・・・?…
小布施ワイナリー Riz a Sake Naturel 生酛 2019 DAY2
ワンカップ大関さんの、豚旨塩まぜそばwww 昼、ちょっと遅い時間にガッツリ食ってしまったので、晩飯はカップラーメンでも・・・。 どっかで塩焼きそば、ガーリ…
小布施ワイナリー Riz a Sake Naturel 生酛 2019
2019です。約10ヶ月間寝かせたものですね。 ま鍋に合うかどうか・・・。 今日は味の濃い系だったので・・・。 10ヶ月寝かせて、ちょっと黄色みがかかっ…
たこ焼きです。 ビールもいいですが、白も合います。仕込にも当然使ってますが、例のワインですww 抜けちゃってむしろ飲みやすく・・・。抜けちゃってますけど…
愛知県の新城の方では早咲きの桜が・・・なんてニュースの中、ウチではなぜか、楓が部分的ではありますが紅葉の真っ最中? さて、今日はぷ~妻が暴走。昼から牛スジ煮…
鍋島さんの定番ですね。 純米吟醸 山田錦。 そんな今日はてっちり!っても、とらは高価いので、まフグです。 〆はもちろん雑炊で・・・。 正直・・・。下手…
YEBISU 『Winter Bock』『琥珀エビス 』・・・。
と、Asahiスーパードライ香り芳醇。 ま、唐揚げはビールですよ。 こんだけですむわけがない。見切れておりますが、トータルでモモ肉5枚が消えましたわ・・・…
刺身っても味が濃い系が合うんじゃ?ってんで・・・。 ぷ~妻:「ブリ・・・大根?」ぷ~さん:「弱くね?」ぷ~妻:「ったら・・・ブリ照り?」ぷ~さん:「ブリ照り♪…
静岡のお酒です。 富士山の伏流水で醸される、+10の辛口です。 そんな今日は・・・間違えてこの記事一度消してしまい・・・。 覚えてねー・・・。 とりあ…
頂き物です。 てゆーか、3ℓもあるのか・・・。有難いんですよ?箱入りワインなんて初体験ですからね。 ホント、いろんな方々からいろんなものを頂きます。みかんな…
新政 Colors Ecru エクリュ 別誂中取り DAY2
昨日、ヒレのブロックは買ってあった。 ぷ~妻:「トンカツするのにキャベツいる?」ぷ~さん:「いらね。」ぷ~妻:「え!?」ぷ~さん:「出汁・・・。」ぷ~妻:「だ…
エクリュと亜麻猫は好きだったりする。 しばらく買わんかったんだけどね・・・。 中取りだったんでつい・・・。 そんな今日はタラ鍋。 ここに鴨の肉とつみれ…
まぁまぁまぁ・・・。 まぁまぁまぁ・・・。にほんブログ村 さらに次の日・・・。 ぷ~妻:「出んかった♪」ぷ~さん:「そーかい。」ぷ~妻:「安眠妨害されんかっ…
先日いただいたお酒。 純米吟醸Ver.の山田錦。 合う合わないは関係なく豚丼・・・。 丼好きです。 金賞とのことですが・・・いろいろスッキリ?で、ちょ…
今朝のこと。 ぷ~妻:「宿毛のお墓がさぁ・・・。」 (高知県出身の義父の亡くなった両親)ぷ~さん:「はいはい?」ぷ~妻:「3日連続で夢に出るわけさ。…
今日はコレをつくってみる。 ぷ~妻:「よーするにポトフじゃん?」 ぷ~さん:「そーなの?」ぷ~妻:「ほぼそんなモン。」 〆はチーズリゾット。 美味かっ…
久しぶりの新政・・・画像、ちょっと斜めってるな・・・。 貴醸酒の『陽の鳥』ですね。 そんな今日は楽天さんで取り寄せたもつ鍋のセットです。 多少ウチでいじ…
合わないのはまぁわかってます。サーモンのムニエルとローストビーフ。 アル添って・・・。二日目でも劣化があまり進まないような気がするな・・・。 意外と、全く…
↓この豚も貰い物。て、先方には申し訳ないが、ウチでは一人分にしかならん・・・。 そこで、急遽追加でスーパーで2パック買ってきた。 たら、それの方がグラム2…
鍋島 New Moon しぼりたて 純米吟醸 生原酒 DAY2
もらいものの飛騨牛です。ウチでA5は買いません。 しゃぶしゃぶ用ってことですが、しゃぶったら瞬殺でしょ?なので、すき焼きにしました。 肉って飲み物だったん…
New Moon は、初めてだったか・・・? あ、そうそう!先に言っておこう!お節をお取り寄せするのなら、『冷凍』じゃなくて、『冷蔵』を選びましょう。味がそ…
本年もよろしくお願いします。 てことで、新年のスタートは而今から行きたいと思います。 シュワついてんのわかります? そんな今日はとゆーか、ウチでもお節を…
「ブログリーダー」を活用して、ぷ〜さん♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。