今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,204サイト |
今日作った料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,576サイト |
おうちごはん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,839サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,204サイト |
今日作った料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,576サイト |
おうちごはん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,839サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,204サイト |
今日作った料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,576サイト |
おうちごはん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,839サイト |
今日はこのインディアンカレー粉を使ってカレーを作りました🍛 はてなブックマーク数歴代No.1を獲得した某レシピが有名ですがレシピ通りだと自分的にはコクが足らずイマイチでしたのでアレンジしました。通常のレシピは検索すればいくらでもでますので追加したものだけ乗せます! ◎追加するもの ・牛脂(玉ねぎを炒める時に) ・にんにく(つぶしてみじん切り) ・トマトケチャップ(ふたまわし) ・おたふくソース(ひとまわし) ・鶏ガラスープの素(適量) またコクを出すコツですが、玉ねぎは飴色になるまで炒めることが重要です! 完成したものがこれです↓ 某レシピはサラッとしてコクが足りない印象でしたがコクが追加され…
今日は帰省中で御殿場市のアウトレットに行った帰りにどこかでお茶を飲みたいと探していたところ、このお店を見つけました^ ^ 立派な門構えです!! 茶屋に行くまでは竹林の中の道をお散歩できます。なにより空気が美味い!! THE!自然って感じです!! メニューはこんな感じ⇩ どら焼きと煎茶を頼みましたが、さすがにとらやだけあって上品な作りでお茶とは最高の組み合わせで美味しかった^ ^ 煎茶はおかわり無料なのがまたGOOD👌 御殿場アウトレットに行った際によるのがオススメです^_^ http://www.toraya-kobo.jp
今日は会社から帰ってきて冷蔵庫にあるものでカルボナーラを作ったよ🥚 たまに食べたくなる(^-^) 材料はベーコン、しめじ、にんにく、ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、ブラックペッパー、たまご全卵+黄身のみを1個。 生クリームバージョンや卵のみバージョンよりあっさりしてる感じです。 明日を乗り切れば休みだから頑張ろう!!
約2年ぶりの投稿です。 蒸し暑い日にはサッパリいきたいですね。。。 ベランダで育てている大葉がどんどん増えていくので、 今日は牛肉の大葉巻きを作りました。(大葉の牛肉巻きかも?笑) 大葉に牛肉を巻いて、蒸してゴマとポン酢をかけて大葉の千切りを乗せて完成!! 簡単だけどこの季節にはピッタリです。 そしてコイツとの相性もピッタリ(^^♪ ゆっくり目で投稿またしていきます。 ではでは(@^^)/~~~
転職して約2年が立ち落ち着いてきたのでブログ再開します。
【目次】 1.ヌードルメーカーで麺を作る。 2.パスタソースを作り麺と合わせていく こんにちはKSKです。 以前にイタリアンのレストランでワタリガニのパスタを食べてすごくうまかったので 作って見たかったのですが、なかなか渡り蟹が売っていません。。。 しかし先日スーパーに行ったらこんなものが売っていました⇩ 栗ガニ?? あまり聞いたことがないのですが、値段的にもサイズ的にもちょうど良さそうなのでこれで今回は蟹のトマトクリームパスタを作っていきたいと思います。 以前にもトマトクリームパスタを作っていますがそのアレンジになります。 www.meshiteroblog.com 1.ヌードルメーカーで麺…
// こんにちはKSKです。 久しぶりに釣りに行ってきました。 15時すぎぐらいに千葉の釣り施設につきました。 海ってたまに行くとテンションあがりますね^^ 潮のにおいが私は好きです。 釣りが初めての友達も一緒だったので簡単なサビキ釣りをしました。 18時30分まで3時間ちょっと釣りをして結果は。。。 カタクチイワシが18匹程釣れました^^ まぁ何も釣れないよりは良かったけど。。。って感じですね(笑) 家に帰ってさっそく調理しました。 カタクチイワシは本当に小さいのでそのままから揚げにしたりするのがいいんですが、 今回はインドカレーのゴアフィッシュカレー風に調理してみました。 ゴアフィッシュカ…
こんにちはKSKです。 今日はちょっとした実験をしてみました。 中華の高級料理のフカヒレの姿煮って食べたことありますか? 私は食べたことありますが、プルプルの食感に高級感あふれるダシがジュワっと広がって本当に値段が高いだけあって美味しい料理です。 そこで一つの疑問。。。 エイヒレじゃダメなの??? 同じヒレだし似たようなものができるのでは?? ということで実際に試してみました。 ①炙って食べる用のエイヒレを水で戻します。戻す前はこんな感じです⇩ ②3日間水を取り替えながら戻していった結果。 白くなりプルプル?ってかペラペラと言った方が近い感じになりました。 ③生姜やネギの青い部分を使って臭みを…
こんにちはKSKです。 先日のことですがローソンでこんなのがやってました⇩⇩ そう一番くじです!! 「ドラゴンクエストふくびき所スペシャル~家じゅうまるごとドラゴンクエスト編」 ちなみに私は生まれてこの方1番くじは一度もやったことはなかったです。 だまってさっさと飯テロしてろよという方もいるとは思いますが、ドラクエ好きとして、そして料理好きとして気になる商品が・・・ そう!これです!!スライムフライパン!!! こんなの欲しいに決まってるじゃん!! これでホットケーキとか作ってみたいじゃん!!! ということで、くじを引くことを決意しました。 まず驚いたのが1回630円!! やったことない人の率直…
こんにちはKSKです。 まず今回は飯テロはあまり関係ない話になって申し訳ございません。 ブログを本格的に始めて約2週間が立ちました、いまのところ毎日何を書こうかたいして考えもせず思いついたことを書いてます! 中途半端ですが5月28日~6月12日までの約2週間の運営報告を書きます。 目次 1.アクセス数 2.アクセス履歴 3.読者数 4.現状分析と今後の課題 5.収益化の状況 1.アクセス数 【日別アクセス数】 ・5月28日 16PV ・5月29日 12PV ・5月30日 11PV ・5月31日 2PV ・6月1日 78PV ・6月2日 101PV ・6月3日 30PV ・6月4日 174PV …
こんにちはKSKです。 先日、食べ歩きとアジサイを見に鎌倉まで行ってきました。 鎌倉駅を降りてすぐ小町通りという観光名所があります。 食べ物屋さんとかいっぱいあるので食べ歩きには持って来いです。 まずはたこ焼き。しらすたこ焼きという店で購入。 鎌倉、江の島名物のしらすが入っています。生地をちゃんと作っているようでお祭りの屋台のたこ焼きと比べるとすごく美味しかった^^ 続いて牛肉コロッケ!鳥小屋というお店で買いました。 すごい並んでいたけど並んでからが早かったw しっかりした手作りコロッケで揚げたてのサクサクでジュシーでうまいっ!! 続いて抹茶ジェラート。鎌倉茶々というお店で買いました。 抹茶の…
こんにちはKSKです。 焼きそばを作るときに必ずと言っていいほど水を入れて蒸して焼きますが、BBQなどのときに作る焼きそばにビールを入れて作ることがあります。BBQのときに食べる焼きそばって美味しいですよね^^
こんにちはKSKです。 今日の飯テロはゴーヤチャンプルーです^^
こんにちはKSKです。 先日からガレットの紹介を2つほど出していたのですが実は生地が余っていたためもう1品作っていました。なんせ6枚分の生地を作ってしまっていたので一人暮らしにはさすがに多すぎたw ちなみに過去に上げた記事です⇩
こんにちわKSKです。 今回は少しいつもと変わった内容になっています。(下の方で食べ物の話もしています) ふるさと納税ってみなさんは利用していますか? 名前を聞いたことはあるが実際にどんな制度か良くわかっていない方も少なくはないのではないでしょうか? 私も昨年2016年に初めて利用する前までは、よくわからないけどおトクなもの、 お金払って何かもらえるもんでしょ?それくらいの認識しかありませんでした。 しかし実際に利用した今は全く認識が変わっています。 やらないと損です!!!損しています!! (はじめて大きな文字を使ってみましたw色もつけられたんだw) ここでは実際に私にとってどのような行動をし…
ブンブンハロー飯テロブログ!! こんにちはKSKです。最初の挨拶を模索しています(笑) 昼間に一回携帯から記事をあげたんですが、うまく行かなかったので一度削除しました。見てくれた方申し訳ないです。 あと挑戦中のブログランキング。。。おかげさまでけ
こんにちはKSKです。 ここ最近ですがブログを毎日あげていることもあり夜はわりと手の込んだものを作っていました。 そのせいもあり冷蔵庫の中の余った食材が賑やかになってしまいましたΣ(゚Д゚;)ゲゲッ しかし朝はほとんど食べないし、食べても納豆ご飯や余りもの、昼は外食がほとんど。。。昼だけでも毎日外食となるとお金が飛んでいきます。 1日¥800として週5日で¥4,000!! 月に約¥16,000!!! さすがにもったいないですね( ´゚д゚`)ヒエー ということで食材の消費と節約をするためにしばらく弁当を作ることにしました。 自分はお弁当には余り手間をかけないスタイルなので基本的には余りもの…
こんばんわ!今日もブログあげていきます。 白身魚とあさりのアクアパッツァです。 朝に続いてイタリアン続きになってしまった。 アクアパッツァって響きだけでオシャレですね(笑) A君:昨日の晩御飯なんだった? B君:ん?アクアパッツァだったけど? なんてやりとりがあったら笑っちゃいそうですね。 では作り方いってみます⇩ ○【材料】 ・白身魚切り身 3枚(今回はタラを使います。スズキ、カレイ、タイとかでもOK) ・あさり(砂抜きしたもの) ・にんにく 1片(みじん切り) ・アンチョビフィレ 2枚(みじん切り) ・トマト 大1個 (ミニトマトやドライトマトでもOK) ・イタリアンパセリ 適量 ・白ワイ…
ガレットの生地が余っていたので創作してみました。 こないだ作ったガレットは美味しかったんだけど中身はハムとチーズだけだったんでちょっと男としては物足りない感じだったからなー! 朝食にはちょうど良かったのかも。。。 ということで男性向けにボリュームアップしたバージョン作ってみたよ。 名付けてイタリアンガレット!! 具にタマネギ、しめじ、ハムをケチャップ、マヨネーズで味付けしたものを入れてみました。完全に思いつきのオリジナルです。 フランス料理なのかイタリア料理なのかもうわけわかんないなww では作り方です⇩ ①油をひいたフライパンでハム、タマネギ、しめじを炒める。 ②火が通ってきたらケチャップ、…
こんにちはKSKです。 ブログを本格的に初めて約1週間が立ちました。 少しづつ見てくれてる人が増えてきているのか昨日6月4日には174PV(アクセス)も あって驚いていますw( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 毎日記事を書けるわけではないですが、これからも自分のペースで記事をあげていきたいと思います。 ということでやるからにはもっと見てもらえる人を増やしたいという思いもあり、 人気ブログランキングに登録しました!!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 見てもらえる人が増えるとランキングの上位にあがっていくシステムのようです。 こんな感じで表示されます⇩ 一人暮らし料理のカテゴリーで…
「ブログリーダー」を活用して、KSKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。