フレンチブルドッグ 子宮蓄膿症 扁平上皮癌 治療費 放射線治療 パラディア 動注療法 RADPLAT
東京の外れに住むフレンチブルドッグ フラン 2015.9.29 奈良生まれの闘病記 子宮蓄膿症、舌癌、扁平上皮癌、病院選び、治療費、セカンドオピニオン、腫瘍 ヴァイラーギャ(わたし)、ヨメ、フランの3人暮らし 車なし
夜中にフランの様子がおかしいのに気付いて目を覚ましました。 暗闇の中で立ち上がって呼吸ができない様子でグハッグハッとなっていました。 舌が無くなっていく過程で、よだれの粘度が増していました。 流動食のご飯をあげるときは、よだれと混ざって、ほぼゲル状になって口の端からこぼれおちるような状態。 普段でもかなり粘度が高い水あめのようなよだれが、口の両端からたれている状態でした。 そのよだれが喉に詰まって呼吸ができないようでした。 といっても特にできることが無いので背中を撫でていました。 あとから知ることになるのですが、例えば こういうものの、存在、使い方を知っていれば対処のしよう
「ブログリーダー」を活用して、ヴァイラーギャさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。