chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最後の投稿

    引っ越し先へ全ての記事がインポートされたと連絡があった。ここでの投稿はこれで終わり。長い間ありがとうございました!引っ越し先は下記URLになります。よろしくお願い致します。https://ameblo.jp/matcha003/最後の投稿

  • 失敗

    アメブロへ引っ越しの申請を済ませて待っていたが、失敗しましたとメールが届いた。とりあえず再申請をするものの、申請中だから完了するまで待てと表示が出て進めない。メールには時間を置いて再申請してと書いてあったのになぁ。失敗

  • まさかの終わり?!

    昼にニュースで知った「gooblogサービス終了」のお知らせ…2006年2月から書いてきた場所が無くなってしまうのは寂しいよ。とりあえず引っ越し先はアメブロかな?前にアカウントを作ったっきり放置しているものがあったので、そこを使おうかなと思っている。2000年代はブログブームがあって友達と始めたのは楽しかったよ。その後にFacebookやTwitter(現X)、Instagramが浸透して時代が変わって行った。晩ご飯のあとは自室でPCを開いていたが、スマホに変わり更新も途切れ途切れになったが、休止せずにここまで来たのは自分の中では凄い事だと思う。16日から引っ越しできるようなので、時間を作ってやろうと思う。まさかの終わり?!

  • スト2映画

    Switch2でストリートファイター6が遊べるのが楽しみ!と、言う事で過去作をこの土日で遊んでみたが、久しぶりに映画も見てしまった。スーパーストリートファイター2が出た1994年に公開されたもので、その時以来かな?見たのは。父と二人で映画館に行ったのを今でも覚えている。好きなゲームの映画ということもあって、思い出に残っている。。が、内容はそこまで覚えていなかった。ゲームと父と行ったところは覚えているのだが…31年も前の話だからなぁ。見終わってどうなった?が残る内容だった。サガットは冒頭しか戦うシーンが無かったり、ベガを倒したと思ったらエンディングで出てきたりともう少し先も描ける終わり方。1995年に日本で公開された実写版は違うストーリーだったから、続きはゲームでという事かな?新しい作品を見るのも良いが、子...スト2映画

  • 抽選予約

    NintendoSwitch2の抽選予約が始まった。ストアがしばらくメンテナンス中だったが、休憩していた15時半頃には予約できる状態に。でもそこからが長かった!予約を入れている人が多いのだと思うが、なかなかWebサイトが開かない。開いてもエラーで進めない。。今回は早い者勝ちでは無く、あくまで抽選の予約なので急いでする必要は全く無い。とは言うものの家に帰った後、夕食後、風呂に入った後など何回か挑戦してみたがエラーで予約まで辿り着けない状態は続く。とりあえずカートには入ったので、寝る前にもう一回やってダメなら土日で良いやという事でやってみたら、先へ進んで予約完了!もう日が変わって1時過ぎたよ…まぁ時間はかかったがとりあえず勝負のステージには立てた。あとは4月24日の結果発表を待つだけ!分かるまでもう少し先だが...抽選予約

  • Switch2発表

    NintendoSwitch2が発表され発売日は6月5日。価格は発表されなかったが、同時発売のゲームが多くてどれを買うか迷うよ。まぁ本体を買えるかが一番の問題。。4月24日以降に予約の抽選が始まるという事が公式サイトに書いてあったが、まずはそこから攻めるか。Switchが発売された時は半年経っても全く買えず。会社の人は子どもの誕生日が近いからと転売ヤーから買っていたのを思い出したよ。自分は休憩時間にヨドバシのアプリを見ていたらタイミング良く買えたが、発売してから9ヶ月後。今回も争奪戦になるなぁ。気になるゲームは多かったが、マリオカートとストリートファイター6は買う。あとはドンキーコング、ゼルダ無双、FF7リメイクかな?Switchのゲームがそのまま遊べるだけでなく、アップグレードパスを買えばSwitch2...Switch2発表

  • FF6

    今から31年前、FF6が発売された。街の中に現れる魔道アーマーとティナのCMはいまだに覚えているよ。数あるFFの中でも思い出深い作品。。と、いうのもタイミングが合わず当時買えなかったからなぁ。クリスマス、正月、そして誕生月でも無い4月にソフトを買ってもらうのは小学生にとっては難易度が高い!時はスーファミ全盛期。他にも面白そうなソフトは多いので、買ってもらえる時期になると他のソフトを買ってしまい、FF6はプレステのリメイクまで遊んだ事が無かった。まぁでも翌年1995は3月発売のクロノトリガーや9月の聖剣3などいくつか買ってもらっていたよな…ピクセルリマスターも買ったが全く手付かずなので当時を思い出して遊んでみるか。初めてクリアしたRPGであるFF5は好きだが、一番好きなのは色んな思い出があるFF6なのかも?...FF6

  • Apple Intelligence

    iOS18.4でAppleIntelligenceが使えるようになった。さっそくアップデートしたものの、どんな機能が使えるのか調べていかないとわからない。とりあえず通知の要約と文章を直してくれる作文ツールを使ってみたが、まだ便利かどうかわからないかなぁ。chatGPTが開いて文を書いてくれるのは良いがiPhoneでそこまで使うかどうか。iPadやMacの方が使うかも?これから調べて使えそうなものは試していきたい。AppleIntelligence

  • ドラマ 地下鉄サリン事件

    フジテレビで地下鉄サリン事件のドラマが放送されていた。当時は小学生だったのでニュースで見た程度だったが、かなり大きな事件として今でも記憶に残っている。30年も前となると知らない世代も増えているが、こういう番組で知る事ができるのは良いと思う。当時の緊迫した映像、音声は恐ろしいよ。NHKで放送されたドキュメンタリーもそうだが、期間が終わったら見られなくなるのは残念。こういうものはいつでも見られるようにしたほうが良いんじゃないかな。ドラマ地下鉄サリン事件

  • ゼムロス

    買ったものの放置していた「ファイナルファンタジーピクセルリマスター」。5はクリアしたが他の作品は全く手をつけていなかったが、4を始めてみた。経験値・お金4倍、エンカウントなしが良すぎてストーリーはサクサク進む!9時間ほどでラスボスまで来たが、ゼムロス強すぎない?!特にビッグバーンは何度も出されて全滅…数ターンに1回ならわかるが高確率で出されると回復が追いつかないよ。このあとメテオを使って来るとかこれは厳しいな。ラスボス前まで順調だったのに。ラグナロクとか面倒臭くて取ってないが、そういうのも取っていかないとダメかな?レベル上げすれば80とか90は行けそうだが、そこまでやるかなぁ。。とりあえずクリアするかは保留。3も遊びたくなったからね。ゼムロス

  • カブス対ドジャース

    今年は日本でメジャーリーグの開幕戦!カブス対ドジャースで日本人選手が5人も出場する見応えのある試合だった。視聴率も良かったようで、配信も入れたらもっと凄いのかも?今永、山本の投げ合い、佐々木の初登板、大谷のホームラン、鈴木誠也はこれから調子上がってくるんじゃないかな。結果はドジャースの2連勝だったが、カブスも良い選手が集まっているので期待したい。足の速い選手が好きなのでクロウ・アームストロングは頑張ってほしいなぁ。開幕は来週なので、ケガなく過ごして迎えてほしい。カブス対ドジャース

  • クロノトリガー30周年

    今日で「クロノトリガー」が発売されてから30年!今まで色々なRPGで遊んできたが繰り返して遊んだ回数は断トツ1位の今でも大好きなゲーム。スーファミはもちろんだがPSやDS、アプリなど様々なハードで出ても買ってきた作品。でもSwitchは無いんだよなぁ。30周年という事で配信してほしいよ。とりあえず今はサントラを聞いて思い出に浸っているが、ゲームの内容だけでなく音楽も良いんだよね。当時のCMはYouTubeで検索すると出てきて、ワクワク感がハンパ無い!短いCMでそう思わせてくれるのは凄いね。今のところ何の情報も無いので特別な事は起こらなさそうだが、節目の年としてお祝いしようかな。クロノトリガー30周年

  • モニター付きインターホン

    本日、玄関にモニター付きインターホンを取り付けた!先日の悪質な迷惑営業が今後も来る可能性も考えられるので、電気屋さんに連絡して設置してもらった。今まではインターホンが鳴ったら出るしか選択肢が無かったが、これからは表に出る事無く確認できる。飛び込みの営業は出なくて良いというアドバイスもあったのでこれで見られるのは大きい。あと訪問販売やチラシ、勧誘などお断りと書かれたステッカーも購入し玄関に貼り付けた。効果はどんなものかわからないが、ネットで見る限りではあるような話があった。まぁ無いよりはやっておいた方が良いという感じかな?とにかく生活が脅かされるようなことは排除しなければならないので、少しでも効果があるならやっておかないと。家族が安心して生活できるようになってほしいよ。モニター付きインターホン

  • 消費者センター

    昨日夕方やってきた迷惑営業の件で消費者センターに連絡。断っても居座る場合は即警察で良いとの事!近年は関東関西の企業が各地方に進出していてこういうトラブルは増えているみたいだね。でもホームページあって名刺も渡しておいて、断ったら大声出すのは会社にとってどうなの?悪徳企業でもこんなに堂々と出してるものなの??疑問は出てくるばかりだが、迷惑な企業というのは間違い無いので早く消滅してほしい。やはり玄関を開けずに帰すのが効果的でモニター付きのドアホンは早く設置せねば。電気屋さんにも連絡し近日中には対応してもらえるので、自衛は大事。他にも対策があればやっていかないとね。消費者センター

  • 迷惑営業

    2月の激務が終わりゆっくりしていた日曜日の夕方。インターホンが鳴り出てみるとリフォーム会社の営業が。何回か断ったのだが、長々と居座り最後は逆ギレ!こんな営業始めてだよ。名刺があったので会社にすぐクレームを入れたがまぁはいはいって感じで終わりだろうな。明日は消費者センターへ連絡する予定だが、こんなのが増えると本当に嫌。せっかくの休日が台無しだよ!!迷惑営業

  • 2月の仕事

    今月は本当に大変な仕事だった…量もそうだが期限も早くてめちゃくちゃ大変。残業は少なめで済んだが次々とこなさなければならずキツかったが無事終わって良かった。来月も中旬から下旬にかけて忙しいが、とりあえずはゆっくり休みたい。2月の仕事

  • 周年

    そういえば今年はスーパーマリオブラザーズの発売から40年という事で何かイベントとかあるのかな?幼稚園の時にファミコンを買ってもらったがマリオ1と3の記憶があるので、初めて遊んだゲームだと思う。まぁ当時はクリアできなかったが超名作だよな〜。周年でいうとクロノトリガーも今年で30周年。こちらも大好きな作品であまりRPGを何度も遊ぶような事はしないが、これは何周も飽きずに遊んだ。リメイクもいろんなハードで出るたびに買っているが、Switchには無いんだよね。HD-2Dでのリメイクも良さそうだし、そのまま出しても買うと思うので、何か情報があれば嬉しいな。何周年というのを見ると当時を思い出して楽しくなるが、もう30年40年も経ったのか…と軽いショックもやってくるね。。周年

  • ゾーマ

    やっとゾーマを倒した!!昨年バラモスは倒したが、その後のレベル上げが面倒になって止めてしまったドラクエ3。今回はどうすればレベル上げを少なくして行けるかを考えて初めからやり直してみた。まぁそれでもある程度のレベル上げは必要だったが、前回よりは短い時間で済んだのは良かったのかも。すでに何度か転職をしていてこの後はレベルさえ上げていけば対応できるパーティになっているので、明日からはその辺りを行こうかな?最初はバラモスまでだが約2周しても楽しかったな〜。今年は1&2も出るようだしどんなストーリーが追加されるのか楽しみだよ。来年はドラクエ40周年だが何か出るかな?昨年は3、今年は1&2、来年は新作でもリメイクでも出てくれたら嬉しい。ゾーマ

  • 殿堂入り

    イチロー氏がアメリカ野球殿堂入り!アジア人初の快挙としてまた一つ歴史に名を残した。ついにこの瞬間が見られるとは。しかもマリナーズの51番は永久欠番になったのもファンとしては嬉しいな〜。ヤンキース、マーリンズのユニフォームも良かったが、やっぱりイチローと言えばマリナーズだね。こんなにも凄い選手の現役時代を見られて本当に良かった!オリックス時代だが静岡で当時行われたパ・リーグ東西対抗で生で見たのは良い思い出。殿堂入り、おめでとうございます!!殿堂入り

  • ドジャースへ

    ロッテの佐々木朗希がドジャースへの入団が決まった。昨年優勝はしたが投手で苦労しているところがあったのでチームとしては良かったんじゃないかな。まぁ1年長いローテーションを守れるかわからないが頑張ってほしい。ロッテは佐々木の穴はどうするのかな…こちらも気になるよ。ドジャースへ

  • 恒例行事

    毎年恒例、1月の行事は「有休消化」!昨年夏から休める日が無く5日ほど余ってしまうので、上司から今月中に余る分は全て取り切れと言われてしまった。まぁでも毎年だよな4,5日残るのは。と、いう事で今月の金曜日は全て休みにして、ついでに連休明けの14日も休みにした。9連休が終わったばかりなのに、明日から5連休。現実に戻された大量の仕事は5連休でまた忘れて、しっかり休んで頑張っていこうと思う。やっぱり仕事とプライベートは切り替えていかないとね。何やろうかな〜恒例行事

  • 1週間前

    1週間前は元日…冬休み真っ只中で楽しかったなぁ。今では余韻もなく現実に引き戻された感じ。会社で聞いたが、今年の年末も9連休になるらしい。充実して楽しい期間もっとあっても良いね。そこに辿り着くまでがめちゃくちゃ長いが。。1週間前

  • 雨の後は強風

    仕事始めの昨日は雨だったが、今日は朝から晴れ。年明けてからは天気良く行ってほしいよ。でも風が強くて気温も下がったような…帰りもかなり寒かった!木金とさらに気温が下がるらしくて、これはこれで大変だな。まぁでも今月は有休消化命令が出ているので金曜日と3連休明けの火曜日は休みにした。正月休み第2弾って事でまたゆっくり出来そう。仕事は片付けて行っているが、週末にはまた全部忘れて休みを楽しもうと思う。雨の後は強風

  • 正月番組

    冬休みが終わり今日から仕事。予想通り初日から量が多い!目処は立ったのか微妙なところだが、やっていくしかない。家に帰ったら年末年始のテレビ番組を見て行く。長時間番組が多く、見たくても見られないものもあったので配信してくれるのは本当助かるよ。疲れた時はお笑いだね。歌も良いが、笑うのが良いかな?自分は。割と長い期間見る事ができるので、気になっていたものは見ていこうと思う。正月番組

  • 最終日

    9日間の冬休みも今日で終わり。年末は大掃除で忙しかったが、年明けはのんびりできて良かった。楽しい時間は早く過ぎると言うがこの5日間は特に早かったなぁ。。気づけば夜、気づけば最終日。明日からまた大変な日々が始まる。去年の今頃は仕事量が少なく年度末に向けて徐々に増えていく感じ。だが今年は量も多いし、期限の近いものが多くやり切るには難易度が高い。まぁあれこれ考えても仕方が無いので、とにかくやるしかない!あと有休もたまっているので毎週1日は必ず休みがある。仕事量が例年並みなら喜んで休むんだけどね。。明日の初日は飛ばしていかないと。最終日

  • 初詣

    今日は初詣へ。割と混んでいて屋台も多くあって神社は賑わっていた。おみくじは中吉で良い事が書いてあったので今年は良い年になると良いなぁ。後厄なので去年よりは良くなるかも??お賽銭も済ませ新しいお守りも買い、1年が始まる準備ができたという感じ。今年も健康で楽しく過ごせる1年になると良いなぁ。初詣

  • 三が日

    3日となると仕事の事が少しずつ記憶からよみがえってくる。例年なら明日から仕事となるが、今年は土日があるのであと2日も休めるので、まだ思い出さずにいかなくては。サイクリングやバドミントンなど今日は運動多めの1日だった。ずっと家にいるわけでは無いが、外に出るのは良いね。天気も良いしそろそろ初詣に行こうかな?三が日は混むので毎年少し遅らせて行く。風邪も流行っているようなので気をつけて行かないと。三が日

  • 1月2日

    長かった冬休みも半分が過ぎ、今日を含めて残り4日。年末に見たかった番組を見たり、遊んだりと時間が足りない!気づくとあっという間に夜だよ。上手く時間を使って楽しみ尽くさないとね。1月2日

  • 祝 2025年

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。元日の今日は朝7時前に初日の出を見に河川敷へ。来年に比べて人が多いような気がしてちょっと賑やかだった。雲がかかっていて普段なら7時前には上がっていた太陽が今年は10分ほど遅れて見る事ができた。今年も良い年になると良いなぁ。祝2025年

  • 大晦日

    長かった1年も今日で終わり。ようやく大晦日が来た!!大掃除や正月の準備を終えているので、今日は昼食に年越しそばを食べに行った。夕食は寿司。その後は紅白でも見ながらのんびり過ごして年越しかな?来年は良い年になると良いな。それではみなさん!良いお年を〜!!大晦日

  • 2024年を振り返る

    今年も残すところあと2日という事で今年書いた出来事を振り返る!なかなか書けない時期もありで内容が薄いが、なんとか12ヶ月分を箇条書きにしてみた。1月能登半島地震2月会社でAI(Copilot)3月ドジャース対パドレス4月自転車買い替え5月映画鑑賞6月ニンテンドーダイレクト7月パワプロ8月シレン9月iPhone16,大谷50-5010月ドジャース世界一11月ドラクエ3HD-2D,ベイスターズ日本一12月隣の家の犬1月は何と言っても能登半島地震。年明け後、楽しく過ごしていた時に大きな地震が起きるとは…他の記事は野球とゲームばかりだな。まぁ毎年だが。。あとは普段あまり映画を見ないが5月の連休や、お盆休み、冬休みと個人的には映画を見た方じゃないかな?野球では大谷が加入したドジャースが世界一!そしてシーズン3位から...2024年を振り返る

  • 大掃除

    昨日はやる事は決めずに過ごしたが、今日は午前中に正月の買い出し、午後は大掃除と年末っぽい忙しい1日だった。この時期という事もあり午前中はどこもレジが混んでいて買い物も大変。並ぶのは好きでは無いので予定変更で2件目の店を先に行って、1件目はその後に。この変更がうまくハマり、人は多かったがあまり並ぶ事なく買い物ができた。午後は大掃除。風呂とキッチンを夕方までに終わらせる事ができた。2箇所は大変かなと思ったが、次の日に分けてしまうと予定が詰まりそうなので何とか入れてやってみた。夜は自分の部屋の服や本を整理して、明日もう少しやれば終わり。明日は窓や床を拭いて今年の大掃除は終了かな。あとはお飾りを玄関に付けて正月の準備は完了!大晦日は蕎麦を食べに行くくらいで、それ以降は冬休みが終わるまでのんびり過ごす。何やるか考え...大掃除

  • 冬休み初日

    長い1年の仕事が終わり今日から9連休の冬休みに入る。初日の今日は…特に考えていなかったので普段の土曜日のように過ごす予定。いきなり詰め込んでも良いと思うが、1日くらいはゆっくりしたい。明日は大掃除かな?冬休み初日

  • 仕事納め

    今日で2024年の仕事は終わり。今年は本当に長かった…量も夜勤も多く大変な1年だったなと思う。冬休み中は仕事の事を忘れて楽しむが、夏くらいまで厳しさは続く。解決できていない問題も残っているのは心配…でも明日からは一切気にせずに過ごす!やりたい事は多いがあまり詰めすぎずやっていきたいと思う。一年、お疲れ様でした!仕事納め

  • 26日

    クリスマスが終わると次は正月。今日は色々なところで正月準備の広告を見た。ここまで雰囲気が変わる日は他に無いんじゃないかな?何か好きなんだよな、そういうところ。家ではまだツリーをしまえていないが、今年はホテルのディナーだったりと楽しめたよ。次は大晦日、正月。明日で今年の仕事が終わり、気分良く冬休みを迎えたい。26日

  • クリスマス

    今年はクリスマスにSASUKE!10代の頃から見ているが、毎回熱くさせてくれる番組だよなと思うよ。今回は1stをクリアする選手が多い?そうなると次回は難易度がもっと上がるのかも…とか思いながら見ていた。それにしてもスーツでファイナルってどいう事?!こういう方が出てくるのは面白いなぁ。もちろん初期の頃から出ているベテラン勢にも頑張ってほしい!紹介映像で若い頃の映像が流れるが、だいたい見覚えある。。見ているだけでなく自分も鍛えておかないとなと毎回思わされるなSASUKEは。クリスマス

  • 年末にイチロー

    情熱大陸で2日連続でイチロー。2日目は松井秀喜とメジャーを語るところが面白かった。同じ時代に活躍していたが同じチームになった事が無い不思議な距離感。そんな二人がイチローが作ったチーム「KOBECHIBEN」で一緒に試合をしたのは本当に良いものを見られたなと思ったね。データ野球への意見は印象的だった。SNSでは色々と書かれていたが…そこはプレーヤーからの目線と見ている人たちとの違いなのかも。見ている分には情報が多くあっても良いと思うが、実際にプレーすると全てデータ通りには動かないからという事かな?高校生に思いを伝える場面も多く見られたので、次世代の新しい考えを持った選手達が出てきたら良いな。年末にイチロー

  • クリスマスイブ

    クリスマスイブと言っても仕事でいまいち気分が盛り上がらない。街は煌びやかなのに職場に行けば多くの仕事が…1ヶ月後までのものなのだが、冬休みに入ればあっという間な気がするので出来るだけ減らしたい。良い年末年始が迎えられるのか。。とりあえず今日はMerryChristmas!!クリスマスイブ

  • 年末の番組

    年末になると色んなスペシャル番組が多く放送される。今年はこの時期でも仕事が多く大変だが、お笑い番組を見るとリラックス出来ているような気がするよ。TVerだと見逃し配信でいつでも見られて、時間帯を選ばないのが良い。あと数日で冬休みだが、気分を切り替えるには笑いが良いね。年末の番組

  • 再出発

    発売日にドラクエ3HD-2Dを購入しバラモスを倒すところまで行ったが、その後のレベル上げに飽きてそこで終わってしまった。自分の考えたキャラ育成でそれなりにレベルを上げるつもりだったが面倒臭くなって、パワプロにハマってしまったためゾーマまで行けず…とりあえず年内にゾーマは倒したいと思い、再出発する事にした。そっちの方が面倒臭いと思うが、バラモス撃破までは楽しいんだよね。と、いう事で今回は転職無しで進める!…と始めたが、盗賊のしのびあしが無いと不便かなと思い、急遽盗賊を入れた。メリットはあまり無いが盗賊は戦士に転職する予定…ルックスAの戦士僧侶魔法使いと個人的には過去にも使ってこなかったキャラで行きたい思いがあったので、この転職は仕方無い。こんな感じで年内にゾーマ撃破まで行けるか?!再出発

  • 接触不良

    自転車のライトが点かなくなったので、直してもらおうと思ったら「接触不良ですね」という事で帰されてしまった。取り外し方などは教えてくれたが、直る気配はまったく無い。買って8ヶ月でこれだからなぁ。しかも対応が雑。チェーン店という事で対応も良いと聞いていたが、これまで買ってきた店とは違っていたな。明日は他の店で聞いてみようと思うが、もうここでは買わないと思う。接触不良

  • クリスマスディナーブッフェ

    今日は家族でホテルのクリスマスディナーブッフェへ。ランチは何度か行った事があるが、ディナーは初。昼には無いステーキが追加されるのが良かったな。姪っ子がソースでは無く塩!と通な食べ方をしていたが、確かにソースより美味しいかも。。甥っ子もお腹いっぱい食べられたそうで、みんなで楽しく過ごせて良かったよ。通常よりお値段は高くなるが満足度の高い夕食だった。昨年の今頃は家族で順番に体調を崩すなど大変な年末だったが、今年はなんとか体調の良さを保っている。来週もクリスマスパーティをやるので、この調子で全員健康で行けたら良いな。クリスマスディナーブッフェ

  • 自転車のライト

    夕方、帰宅するときには点いていた自転車のライトが夜勤に行くときには点かない!買ってまだ1年も経っていないのに、こうなるなんて…とりあえず他の自転車で会社に行ったが、切れるのが早過ぎないか?前の自転車は3年以上乗ったがライトは修理した事無かったと思う。無灯火のまま走るわけにはいかないので明日は直しに行ってくるが、もっと長くもつものにしてもらわないと!自転車のライト

  • 再登録

    冬休みに入ればゆっくり見る時間が増えると思いNetflix再登録!2年?3年ぶりの復活??マイケル・ジョーダンのドキュメンタリーを見たくて2020年に登録し、翌年の夏くらいまで入っていたような…その後はディズニープラスでマーベル作品を多く見ていたが、見たい作品が無くなり今年の秋に止めていた。せっかくなので何か見ようと思い、実写版の幽遊白書とバットマンビギンズを。幽遊白書はまだ1話だが原作を知っているので、なんとなく記憶がよみがえる感じ。漫画はまだ全巻あるので読み返してみようかなぁ。バットマンシリーズはどこかの配信サービスでも見られると思うが、この機会に3部作を見るつもり。他にも地面師たちとかスラムダンクの映画とかも見られたら良いな。過去好きだった揚げ物天国も…冬休みにはちょっと早いが時間を見つけて楽しみた...再登録

  • 年末の職場

    上司が転職するという事で今月いっぱいで退職するらしい。管理職は数年で異動して昇進していくものだと思っていたが、こういう事もあるんだなぁ。退職というと定年がほとんどだったが、こういう方も増えてくるかも?先月くらいから週一しか来ていなくて、引き継ぎもそんなにだったらしく、他の管理職も大変そう。部下としては相談する上がいなくなってしまうので、トラブルなどあったらどうするんだろうという感じ。。年末に凄いニュースが来たな〜。楽しいクリスマスは迎えられるかな。。年末の職場

  • 強風

    夜になってからもの凄い風が吹いている。昼間は暖かくて穏やかだったのに。今日夜勤じゃ無くて本当に良かったよ。。でも最後の1回が残っているから今日のような可能性もあり?こんな日は暖かくして過ごさないと。強風

  • プロ野球の移籍

    中日のマルティネス、ソフトバンクの甲斐が巨人に入団するとニュースが出た。楽天の田中もほぼ決まりかけているようで、大物を入れてきたな〜。菅野はオリオールズへ移籍になるらしく、投手陣の補強は良いね。甲斐もスタメンに入ってきそうで来年こそ日本シリーズに行けるかも?メジャーに移籍した上沢は日ハムでは無くソフトバンクへ。有原もそうだったが、古巣へ帰らずライバル球団へ行くのはどうなんだろうね。ルール的には問題無しのようだが。。まぁ日ハムが構想外だったら仕方無いが今後何かしらの取り決めは必要かも?まだ決まっていない選手もいるのでどういう動きになるのか楽しみだよ。プロ野球の移籍

  • 後半戦

    今日から夜勤後半戦。量的にはかなり少ないので良いが、昼間の仕事がうまく進まなくてそっちの方が心配だよ。夜勤明け休みもあるので、溜まった仕事が出来ないのが痛い。考えても仕方がない無いのでまずは目の前の仕事を片付けないと。後半戦

  • 半月

    12月もあと半分。仕事が多く無ければ楽しい気分が上回るんだけどね。。まぁ日曜日なのでゆっくり体を休めて明日からを乗り切りたい。半月

  • 年末年始のテレビ番組

    12月半ばになると年末年始のテレビ番組が載った雑誌が発売される。金曜日に発売という事で買いに行こうとしたが、2日連続夜勤明けで起きたのが昼過ぎになってしまったので、今日買ってきた。どこまで見られるかわからないが、こういうのを読むのは楽しいよ。この時期は音楽とお笑いが多いので見るのはそれかな〜。ドラマと映画は見る事は少ないが、面白い番組が無ければアマゾンプライムかネットフリックスで見るかも。仕事は27日まで詰まっているが、楽しみな事を増やして乗り切りたい。年末年始のテレビ番組

  • 二日連続のあと

    夜勤2日間は無事終了。今回は初めて業務を教えながらになったが終わって良かったよ。2日続けては昨年以来だが、昼間はメチャクチャ眠い。月〜水は9時から夕方まで、水木は22時からとなると結構疲れるね。水曜は一度夕方に帰ってから夜出社だからなぁ。。来週は月曜の夜と金曜の夜があり、今年の夜勤は終了。業務量は今回より少ないので早く終われば良いな。二日連続のあと

  • 今年の漢字

    今年の漢字は「金」に決まった。オリンピックの年は毎回「金」が選ばれているような…それ以外にも新紙幣や裏金など金にまつわる事はいくつも出ていたからまぁ良いか。12月に入り気温が下がり、こういう恒例のものを見ると年末が近づいてきたなと思うよ。今年の漢字

  • 夜勤

    今週と来週で夜勤が数日あり、寒い夜に行くのは大変。今回は助っ人がきてくれるという事だが、早く終わると良いな。例年なら12月は年末に向かって仕事は少なくなるが、最終日の27日までしっかりあるのは良いのか悪いのか。年明けも多いし休める時は休んでおかないと。夜勤

  • 隣の家の犬

    老犬になっても元気な声で吠えていた隣の家の犬が先日亡くなった。ここの所、夜でも吠えて認知症では?と近所の人が言っていたらしい。犬を飼った事が無いから詳しい事はわからないが、深夜に聞こえても気にはならなかったな。近所の人は気になっていたのかもしれないが…それがここ1日2日聞こえないなと思っていたら、そんな事になっていたとは。若い頃は早朝に脱走して町内を回って帰ってきたやんちゃなヤツだったが、声が聞こえなくなると寂しさを感じるね。隣の家の犬

  • 29年前

    29年前の今日、ドラゴンクエスト6が発売された。当時は小学6年生で夏くらいに堀井雄二氏のインタビューが載った本がなぜか学校の図書室に入り友達と読んだ記憶がある。Vジャンプで応募するともらえるビデオもあったな。今のようにネットが無い時代なので雑誌やこういうもので何とか最新情報を得ようとしていたのは懐かしい。小学生だとソフトを買ってもらえる時期は限られてくるが、クリスマス前だが祖母におねだりして発売日に買ってもらったよ。友達とどちらが早くクリアできるか競争したが2日目に熱を出してあっさり終了。ゲームは自分のペースで楽しむのが良いよね。。春休み前にはクリアしたと思うが、この6が人生初クリアのドラクエとなった。5は最終戦のあたりでセーブが消えて最後まで行けず、ファミコンの1〜4は中盤くらいまでかな?時間はかかった...29年前

  • サクセス

    最近は甥っ子とパワプロで遊ぶ事が多いが、面倒臭いと思っていたサクセスにまたハマるとは。甥っ子が色んなモードを試して遊んでいて、その中のひとつに「パワフェス」があった。すごろくのマスを進めて行き、マップの最後にいるボスとの試合に勝つと次のマップへという流れ。各マスには歴代サクセスの選手が出てきて仲間になり自チームを強くしていく。しかも仲間にした選手は次の育成でも持ち越し。一度仲間にしてチームに加えればずっといてくれてボスを倒すごとにレベルが上がり強くなっていく。主人公は通常のサクセスと同じだが、練習では無くボスを倒すとポイントがもらえ強化して行く。最小4試合でサクセスが終わるので、本当に楽!1時間でそれなりの選手ができるのは嬉しいよ。もちろん通常のサクセスもあるが、快適さはパワフェスかな。とりあえずお互い全...サクセス

  • クリスマスソング

    12月も数日過ぎたという事でそろそろクリスマスソングを聴いておこうかなと思う。先月からテレビやラジオ、街中でも流れているが、早い時期に何度も聴くとちょっと…となるが、3週間切った今くらいなら良いかな?プレイリストを検索してみると何十曲も入ったものがいくつも見つかる。定番の好きな曲を聴くも良し、シャッフルしてこれまで聴いて来なかった曲、あるいは新しく出た曲を楽しむも良し。クリスマスまでまだ日にちはあるが楽しい気分を盛り上げていくために少しずつ聴いていこうと思う。クリスマスソング

  • ボーナス

    冬のボーナスを楽しみにしていたが、まさかの大幅ダウン。月の給料より低いなんて…見た瞬間、何かの間違い?って思ったよ。周りで騒いでいる人はいなかったから、自分だけ??10月から雇用形態が変わってそこからなのかなぁ。ボーナスが入るからiPhoneを買ってしまったが、以前使っていた端末が高く売れたのでホント助かった。それ以外は高いものを買っていないし買う予定もないので困る事は無いが、低すぎだよ。評価を上げてもらった給料に期待…できるかなぁ。ボーナス

  • 電源ケーブル

    iPhone16ProMaxを買い、やっとライトニングケーブルを卒業。iPadProと兼用でType-Cの電源ケーブルを使っているが、結構短いのが気になっていた。遠くのコンセントを使うわけでは無いがもう少し長いものがほしいと思い注文。注文してから数日後に気づいたが、iPhoneに付属しているケーブルは注文した長さと同じだったよ。。まぁ予備で1本あれば安心かな??電源ケーブル

  • 宅配買取

    Appleの買取金額が安くなってしまったので、今回初めてゲオの宅配買取でiPhone14ProMaxを売却してみた。先週の月曜日に査定を始める連絡が入ったが、そこから音沙汰無し…どうなるかと思っていたが本日連絡が入った。Appleでは7万円台だったが、ゲオでは10万円で買い取ってもらえることになった。これで16ProMaxを半額で買えた事になったかな?箱やケーブルも入れたがそちらは50円。。まぁでも満足の得られる結果になって良かったよ。次回もiPhoneを買った時はお願いしようかな。宅配買取

  • バタフライエフェクト

    今年ハマったテレビ番組はNHKの「映像の世紀バタフライエフェクト」。近代史を扱ったドキュメンタリーとなると写真や再VTRが多いがこの番組は当時の映像を多く見られるので面白い。生々しい戦争や事件の映像は悲惨なシーンもあり、人間の恐ろしさを見る事ができる。貴重な資料になると思うがこういうのが記録として残っているのは凄いね。今年の春くらいになんとなく見た番組だったが、過去作も気になりNHKオンデマンドを契約して見た。冬休みも見ようかなと思うが、NHKオンデマンドは1日に自動更新となるので、契約するなら元日の方が良いかな。契約した日から1ヶ月では無いので、しっかり見られる時期を考えないと。。バタフライエフェクト

  • 流行語大賞 2024年

    今年の流行語大賞が発表された。これが出てくると今年も終わりに近づいているなと感じるよ。大賞は「ふてほど」。ドラマ「不適切にもほどがある!」からだが、こんな呼び方だったかな?周りでも面白いという意見が多かったので、良い選出だったと思う。あとはオリンピック関連、新紙幣、CreepyNutsは色んなところで踊っているのを見たな。今年は割と知っている人が多かったのでは?そして毎年出てくる野球関連は大谷の「50-50」。野球好きとしてはそうだよな〜となるが、そうでない方だと当然「?」となる。しかも大賞になってしまうとゴリ押しとかマイナスイメージが付いてしまっていたので今年はならなくて良かった。スポーツで盛り上がるのは良い事だが、1競技の単語が流行語大賞となると印象は良く無いかも。。2021年から3年連続だったし、フ...流行語大賞2024年

  • 12月1日

    今日から12月。今年も残すところあと1ヶ月となった。楽しい事が多い月だが、仕事では夜勤が待っているし冬休みに入る直前まで仕事があるからまだそこまで気分は上がらないかな。例年、クリスマスくらいから仕事が少なくなり気軽に休めたが今年は休みが取れそうにない。また有休がたまってしまっているが休ませてほしいなぁ。。まぁ仕事のことはそれくらいにして、11月下旬から気温が下がってきて冬らしくなってきた。こたつも出してやっと冬が始まったという感じだよ。クリスマスツリーも出せば年末感がより出てくるな。大変な一ヶ月になりそうだが、少しでも気分を高めて楽しみたい。12月1日

  • プレミア12

    野球の国際大会プレミア12は台湾の優勝で幕を閉じた。ここまで勝ち続けた日本だったが決勝では台湾に0-4で完封負け。WBCと比べると一発を打てる選手が少なくて気になっているいたが、台湾打線に先に打たれてしまいそのまま点を取れずに終わってしまった。日本はつないで行く野球のイメージが強いが、1本で流れを変えるホームランも必要だよなと思ったよ。能力の高い若手選手は多いので次のWBCまでに長打を打てる選手が育ってほしい。パワーが全てでは無いが、ここぞで一本強烈な打球を放てる選手は必要ではないかな?悔しい負けだが、ここから成長して行ってほしい。台湾の選手もファンも泣いている方がいて、こういう熱い気持ちはスポーツの醍醐味だね。昨日は日本が先制して逃げ切るかと思いきや、台湾が徐々に返して行って結果9-6の3点差。打線も投...プレミア12

  • 16ProMax

    12月になったら買おうかなと思っていた16ProMaxを前倒しで購入。これまでAppleで端末を買うと同時に買取に出していたが、ここに来て買取金額が下がってしまった。他の業者では12月に入るとキャンペーンが終わってしまうところもあったため、今月中に購入し旧端末も売ってしまおうと考えた。iPhoneを買うのはいつでも良いと思っていたが、売るとなると早めの方が良さそう。16ProMaxは6.9インチになったが、これまで使っていた14ProMaxとそこまで違いは無い感じ。違いはちょっと軽くなっている事かな?目玉機能のAppleIntelligenceは来年からなので、本当の能力を感じられるのはまだ先になる。使える様になってからどうなるか楽しみだよ。16ProMax

  • レベル上げ

    ピラミッドはちょっと苦労したが何とかダーマに辿り着きレベル上げ。今作はムチ、ブーメランなど複数攻撃できる武器も会心の一撃が出るのでメタル狩りが捗る!当初はバラモス討伐まで転職せずに行こうかなと思ったが、僧侶と魔法使いは特に行き先が無かったので遊び人に転職後、賢者へ。ついでに新たに遊び人を入れて賢者3人にしたが、盗賊の「しのびあし」が欲しくなり盗賊、遊び人、賢者へ。そんなこんなで戦い続けていたら船も手に入れていないのに勇者のレベル36。賢者2人は33とかなり高くなってしまった。。あと1つ上がったらアバカムを覚えて、さいごのかぎが無くても結構行けるなぁ。今後の冒険が簡単になりそうだが、割とストレス無くレベルが上げられるのは良いね。明日はどこまで進めようかな〜。レベル上げ

  • ドラクエ3 HD-2D

    本日発売のドラクエ3のリメイク。様々なハードでリメイクされて来た作品だが、今作もこれまでと変わらず楽しみに待っていた。パッケージ版を予約したが、発送される気配が無かったので急遽ダウンロード版に変更。日が変わってすぐ遊べたので良かったよ。当初はこれまでのリメイクの様に途中のイベントを飛ばしてダーマまで行き、1人2人賢者にしてあとからイベントをこなそうかなと考えていた。ザコからは逃げてボスとも戦わないので遊び人を入れても問題無く進めるのだが。。その辺りの対策(?)として関所や中ボスなどが追加されダーマ直行コースが封じられている。色々試した結果、王道の戦士・僧侶・魔法使いで進める事にした。無理矢理ダーマまで行けるなら盗賊・遊び人2人でも良いが、それが出来ないなら堅めのパーティかな?この後もこういう追加されたもの...ドラクエ3HD-2D

  • ダウンロード版

    アマゾンで予約していたドラクエ3だが、なかなか発送されなかったためニンテンドーストアでダウンロード版を購入!パッケージ版を持っておきたいというのもあったが、せっかく2ヶ月ぶりに取れた有休で楽しみたいと思ったから早く遊べる方にした。色々なところで予約特典が付いているが、ニンテンドーストアだと歩くだけで経験値が入る「しあわせのくつ」がもらえる!攻略サイトや動画ではおすすめや効率の良いパーティが多く紹介されているが、自分は全部の職業を連れてこれまでとの違いを楽しみたい。そうなると戦闘回数がかなり増えてしまうが「しあわせのくつ」があれば良いかな?ボイスや性格など夜のうちにじっくり決めて明日は午前中から冒険!ファミコン、スーファミ、その他のハードでも何度も遊んだ作品だがHD-2Dで生まれ変わった新しいドラクエ3を早...ダウンロード版

  • ドラクエの話

    BS-TBSでドラクエを題材にした番組が放送された。堀井雄二氏と中村光一氏がドラクエの開発秘話を語っていて初めて聞いた話が多く面白かった。30周年の時にNHKで放送されたドキュメンタリーもそうだが、ゲーム開発の裏側はほとんど知らないから語ってもらえるのは良いね。50周年という言葉も最後に出て、これからもシリーズが続くのはファンとしては嬉しい。14日にはドラクエ3のリメイク、来年には1&2も。生まれ変わった名作がまた遊べるのは本当に楽しみ。YouTubeなどではおすすめパーティや転職について話している動画が多いが、個人的には全部の職業を鍛えて遊ぼうかなと思っている。効率的では無いが新しいドラクエ3の世界を楽しみたいという事で、全ての職業を1回はパーティに入れて遊ぶつもり。何時ごろ届くのかわからないがなるべく...ドラクエの話

  • 急な冷え込み

    先日から朝晩の気温が下がってきた。今年も暑い夏が終わり涼しくならない季節が続いていたが、ここに来てやっと変わったかな。ちょうど良い気温が続いて欲しいが、一気に冷え込むという事は無いよね。。まぁ寒いのは好きなのでそこまで嫌にはならないが、もう少し長袖を準備しておかねば。急な冷え込み

  • ベイスターズ日本一

    今年の日本シリーズはDeNAがソフトバンクに4勝2敗で26年ぶり3度目の日本一を決めた!レギュラーシーズンからクライマックスとソフトバンクの強さが際立っていたが、日本シリーズでDeNAが勝つとは。ホント何が起こるかわからない戦いだったな。ソフトバンクが開幕2連勝した時は、正直このまま連勝して終わってしまうかと思っていた。だがそこから4連勝で一気にDeNAが持っていったのは凄いよ。打線は両チームとも良いが、つながりのところで上回ったかな?前回の優勝から低迷期、DeNAとなって再出発し日本一。浮き沈みが激しかったが、若い選手も多く出てきたしここから長く勝っていけるチームになってほしいな。日本一、おめでとう!!ベイスターズ日本一

  • 飲み会兼忘年会

    今日は久しぶりの友達との飲み会。半年くらい前に1回集まったかな?と思っていたが、前回集まったのは1年前…年齢を重ねるごとに1年が早いと言われているが、まさに今日は早いと思わされた瞬間だったなぁ。コロナ前は3,4ヶ月に1度開催され、6人7人は集まれたのに、前回と同じく来れたのは4人だけ。仕事や生活環境が2020年より前と今では変わっていて、もうフルメンバーで集まるのは難しいかも。。でも卒業から20年近く経っても集まれているので、今後も機会を作ってやっていけたら良いな。今回も近況など色んな事を話せて楽しかった。会社では同世代が異動や退職で次々といなくなり、今では年上ばかりの職場になったのでこんなに話せたのは久々だよ。コロナ前ならもう1ヶ月後だけど忘年会やろう!となったが、年末年始は難しいという事でこの飲み会が...飲み会兼忘年会

  • ONU交換

    先週の月曜日あたりからWi-Fiがたまに切れるなと思ったので、新しいものを買ってみた。替えたばかりは調子良かったが、その後は不安定どころか繋がらない時間帯が増えて行った。このままでは不便すぎるので故障担当に連絡。向こうの指示でケーブルや電源の抜き差しをして試験をしてもらったらやはり不安定な状態。。という事で新しいONUと交換してもらう事になった。今朝は全く繋がらず。電源抜き差ししても全然ダメ。こんな状態なのは初めてだよ。夜には新しいONUが届いたのですぐに交換して、やっとネットが使えるようになった。繋げてから30分後に1度切れたのが不安だが、その後は順調に繋がっている。ONU、Wi-Fiルータと替えて不安定だったらどうしよう。。今回初めてONUを替えたが、調べてみると2010年から使っているものだった。1...ONU交換

  • ドジャース ワールドシリーズ制覇!

    3勝1敗で迎えたドジャース対ヤンキースのワールドシリーズ。リードされると苦しい展開のドジャースだが、今日は追いつき、逆転と世界一に向けて一気に行けたなと思うよ。会社で会議が3つも入ってしまい、しっかり見られたのは8回の逆転したところのみ。1点差は怖い点差だったが逃げ切ったな。大谷は肩のケガの影響もあると思うが、ワールドシリーズでは思うような成績は挙げられなかった。だが今後は投手としてもプレーしていくという事で、次回はエースとしてまたワールドシリーズに出てほしいよ。山本はメジャー1年目でいきなり優勝。プレーオフでは試合を作ったピッチングが多かったので、来年はタイトルに絡む活躍がみたい。メジャーは良い締めくくりだったと思うよ。来年は日本から誰が行くのかなど今後も楽しみだね。ドジャースワールドシリーズ制覇!

  • ロマサガ2

    今日は「ロマンシングサガ2リベンジオブセブン」の発売日という事で、家に帰ったらさっそく遊ぼうと考えていたが届いていなかった。19時になっても20時になっても届かず。。確かに発送メールは来ていたのだが。すると20時半過ぎに玄関に人影が。正直諦めて明日で良いかと思っていたが、こんな遅くに届くとは。宅配の方、本当にありがとうございます。来月はドラクエ3を注文しているが、今日の様に夜になるのかは気になるな。有休が余っているので、発売日に休みを取ろうかと思っているが、夕方以降に届くようだと休む意味は無いかも。午前中に届いて遊び倒すと考えていたが。。ポイントで安くできたから高めのダウンロード版に今から変えるのもなぁ。まぁ来月の話はそのくらいにして、今はロマサガ2を楽しむ!と、言ってももう遅い時間なのでちょっとだけ見て...ロマサガ2

  • 秋の野球

    今日の昼頃、ドジャースがメッツを破りワールドシリーズ進出を決めた!エンゼルス時代は手が届かなかったところだがやっと大谷は来れたな。ヤンキースとの対戦は43年振り。ニューヨークとロサンゼルス、東西の戦いというのも良いね。シーズンの成績を比べると打撃陣はドジャースの方がやや上で投手陣はヤンキースの方が上。盗塁はドジャースの方が多いがあとはそこまでの差が無い。どちらが勝つか楽しみだよ。日本のプロ野球は3位DeNAが1位巨人に勝ち日本シリーズ出場を決めた。まさか最終戦にもつれ込んでDeNAが勝つとは。全試合見たが守備が危なっかしいところもあって気にはなったが勝ち切ったな。ソフトバンクは本当に強いチームなのでDeNAがどこまで喰らい付けるか。ドラフトも始まるし盛り上がる野球の秋になりそうだよ。秋の野球

  • 誕生日ケーキ

    誕生日という事で寿司とケーキを食べました。いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいね。懐かしいなと思ったのは会社でいただいたケーキの写真。日付けは10年前。当時は誰かの誕生日だったらみんなでお金を出し合って祝っていたなぁ。2016年あたりから契約が切れて去っていく人が増え、この頃を知っている人はごくわずかに。数年前まで連絡を取っていた人もいたが、今はどこで何をしているのかわからない。。でもこういう写真一枚でもあれば思い出せる。元気にしていると良いなぁ。新しい出会いというのはかなり減っているが、良い1年にしたいよ。誕生日ケーキ

  • イチロー2024

    イチローが中心の野球チーム「KOBECHIBEN」と高校野球女子選抜が東京ドームで対戦!今回は松井秀喜氏も参戦という事で楽しみにしていた。ついにイチローと松井が打線に並ぶとは…ニュースでは1996年の日米野球以来28ぶりだとか。WBCやメジャーのオールスターでも見られなかったものがここで観られるのは本当に嬉しい!打順も1番イチロー4番松井。野球ゲームの世界では組んでいた並びだよな〜。試合ではイチローが4安打、松井がホームランと観たかったものが全て観られた。投手での出場は出来なかったが松坂大輔氏もヒットを放つなど3番として活躍。ケガをしているそうなので万全なら投手松坂を観たいよ。子どもの頃から観ていた選手を今でも観られるのは凄い事だよ。そういう選手が女子野球などこれからの選手達と試合をして広げていくのは良い...イチロー2024

  • 来年30周年

    来週の東京ゲームショウで堀井雄二氏や坂口博信氏などが集まってトークを行うそうだ。イベントに出られる方々のイラストがどことなくクロノトリガーっぽいと話題にもなっていたが。。自分も大好きなクロノトリガーは来年30周年を迎える。これまで様々なハードでリメイク版が遊べたがSwitchは無いのでそろそろ出してほしいなぁ。ドラクエやロマサガが新しくよみがえっているのでクロノトリガーも??集まるメンバーもそうだし、記念の年でもあるしファンとしては何かしらある事を期待するな〜。来年30周年

  • ロマサガ2体験版

    来月24日にロマサガ2のリメイクが発売される。体験版も配信されたため、発売までに遊んでおかないと。小学生時代に購入するもののシステムなど理解できずにクリアどころか中盤まで行けたかどうかも覚えていない。さらにソフトも借りパクされてしまったため、家には説明書が残るのみ。。31年前にやり残したゲームをクリアできるのか今から楽しみだよ。ロマサガ2体験版

  • 50-50

    ドジャースの大谷がついにホームラン50本、盗塁50「50-50」を達成した!しかも6打数6安打、ホームラン3連発だからな〜。残りわずかになった試合で一気に決めたのはさすが。どこまで記録を伸ばすのか楽しみだよ。運が良い事にこの試合は見る事ができた。19日から夜勤だったので20日は休み。試合が終わった後は寝たが、良いものを見られて良かったよ。大谷は初のプレーオフも確定させて、記憶に残る1日になったんじゃないかな。ぜひとも世界一まで行ってほしい!50-50

  • iPhone16発売

    今日はiPhone16シリーズの発売日。自分もProMaxを買う予定だが、予約しようとした時はすでに1ヶ月以上先でないと入手出来なかった。今でもProは1ヶ月ほどかかるので、欲しい方はのんびり待つしかないかも。。今回の16シリーズは全てAppleIntelligence対応という事で、買うなら値段の下がった14や15よりも16が良いかも?実際に何がどう便利になるのかわからないが、対応している端末があった方が良いんじゃないかなと思う。使ってみないとわからない部分は多すぎるが…11月頃には買う予定なので、買ったら使用感など書こうかな。iPhone16発売

  • iOS18

    本日からアップデートが出来るようになったiOS18。Apple以外のアプリが対応しているのかわからないため動作確認を待った方が良いが、新機能を使ってみたいため朝に更新!早い人だと深夜2時くらいかな?その辺りからアップデート出来るので、すぐに入れてYouTubeで配信している人もいた。昔に比べて端末がおかしくなるという事は聞かなくなったが、動きが悪くなるアプリもあるのでやるならバックアップを取って行った方が良いと思う。iOS18の一番大きなものでAppleIntelligenceがあるが日本での対応は来年という事で、今はウィジェットやアプリの配置を変えるなどそこまで大きな事は出来ない。追加された機能は色々な人が情報を出しているのでチェックしながら試していきたい。肝心のiPhoneだが予約しそびれたので、買う...iOS18

  • 予約開始

    21時から来週発売のiPhone16シリーズの予約が始まった。いつもなら5分前には準備しているが、今日は用事があったため予約ページを開いたのは30分後。予想はしていたが、買う予定のProMaxは5〜6週間待ちになっていた。。256GBと512GBで悩んでいたり、ケースがまだ予約すらできていないなど、この1ヶ月待ちはある意味良かったかも?まぁでも早く使ってみたいのでとりあえず予約しておかないと。予約開始

  • データチャージ

    8月は2日連続で出張して、そこでデータ容量を使い切ってしまったらしい。スマホを持ち始めて初めて「通信制限」の表示が出た!新幹線往復で3時間、それが2日だからなぁ…音楽などダウンロードできるものはしておいた方が良かったなと思う。以前、1時間ほどウォーキングしていた時もかなり減ったからこういう時は要注意だな。今月はまだ2週間以上あるので、仕方なくデータチャージ。家と会社ではWi-Fiを利用しているので出張時のように減ることは無いと思うが気をつけないと。データチャージ

  • iPhone16

    深夜2時にAppleのイベントが行われ、AppleWatchやAirPods、そしてiPhoneが発表された。この中ではiPhone16が気になっていたので、早めに起きてイベントを視聴。今日は休みなので後ほど初めから見る予定だが、とりあえず16Proのみ見た。発表前から色々と情報が出ていた通りで15からのアップデート版といった所かな?日本では来年から提供されると言われている「AppleIntelligence」が使えるようになってどう変わったか分かるかなという感じ。なので買うなら来年でも良いし、デザインが変わると噂されている17を待っても良いと思う。個人的に買う理由の一つとして、15Proで無くなってしまったゴールドが、デザートチタニウムとして16Proで復活したのもあるかな。ケースに入れてしまうから本体...iPhone16

  • シレン

    迷っていて買わずにここまできていたが、風来のシレン6を注文してしまった。今日中には届きそう。評判も良さそうだし、久々だがダンジョンに潜る日々が増えるかな?今はお盆休みだし、じっくり遊ぶには良いかも。それにしても今年はシレンだけでなく、パワプロや秋にはロマサガ2、ドラクエ3のリメイクも出る。小学生時代に遊んだシリーズが大人になったら今でも遊べるとはね。Switchでは発売されないが聖剣伝説の新作も出て、1995年の様な感じ。あの時代の名作群は今でも記憶に残っているが、今年も当時を懐かしく思い出しながら遊べるゲームが多い。姪っ子甥っ子とも楽しんで遊べたら良いな。シレン

  • 次のiPhone

    8月も中旬になると気になり始める新しいiPhone。今使っているiPhone14ProMaxを購入してから2年経つので、今年は買い替える予定。一番気になるのは本体より「AppleIntelligence」。秋に配信されるiOS18で利用できるAIとの事だが、日本で使えるのは来年かな?現在対応するiPhoneは15のPro,ProMaxなので、試すなら16ProMaxを買わねば!ただ残念なのは、15からだが好きだったゴールドが無くなった事。。噂ではローズゴールド、ブロンズ、シャンパンゴールドなど新たな色が追加されるらいしので、期待したい。まぁケースに入れるから色なんてなんでも良いのではという意見も多いが、それでもこだわりたいところ。ニュースを見ると色々な予想が出ていて、今回の16は大幅には変わらず、来年の1...次のiPhone

  • ファミコン世界大会

    発表されてから気になっていた「ファミコン世界大会」を購入。13タイトルから色々な場面をタイムアタックで競うゲーム。ファミコンを買ってもらったのはマリオ3の時代だったのでそこまでガッツリ遊んだゲームは多くないが、操作が簡単で初めてでも楽しめる内容だと思う。ゼルダやメトロイドに比べるとマリオは割と良いタイムが出せているかな。収録タイトルの中ではダントツに遊んだ時間が長いから、その経験が活きているのかも。初期カービィもやり込んだが速さ重視となると上手くいかない…エキサイトバイクやバルーンファイトは操作を何とかしないと。全ての競技を解放するにはまだまだ時間がかかるのでゆっくり遊んでいこうと思う。ファミコン世界大会

  • パワプロ

    小学生の甥っ子が野球にハマっているので、久しぶりにパワプロを購入。去年は100円で販売していたパワプロをお試しで遊んでいたが、今年は新作が出るという事で予約。新作を買うのはパワメジャ以来18年ぶりかな?中学、高校と毎週のように友達と対戦したのが懐かしいよ。当時はスーファミからの流れで十字キーで操作していたが、Switchのプロコンは固めで扱いにくい感じ。なので今はアナログで練習中だが…打てない!スティックから指を離した瞬間、ど真ん中へミートカーソルが戻るのが慣れないね。ロックオンを入れるとかなり打ちやすくて良いが、簡単になりすぎかも。甥っ子はそれが気に入ってガンガン打ってきて10点以上は当たり前という試合がほとんどだが、まぁ楽しく遊べれば良いか。当時はサクセス中心で、1チーム分完成したらひたすら対戦!能力...パワプロ

  • ニンテンドーダイレクト

    今日はニンテンドーダイレクトが配信された。マリオ&ルイージRPGやドンキーコング、ゼルダ、メトロイドと任天堂の看板タイトルが続々と発表された。個人的にはやっぱりドラクエ3!ドラクエの日に発売日が近そうな映像が出たが、発表されたのは5ヶ月後の11月14日。予想通り2025年には1&2のリメイクも。ロト3部作が楽しめるのは良いね〜。遊べるまで遠いけど楽しみに待ちたい。もう一つ驚いたのはロマサガ2のフルリメイク。こちらは10月24日とドラクエ3より少し早い。借りパクされてしまった思い出深い作品で、当時は中盤くらいまでしか進められなかったなぁ。ぜひともこのリメイクで最後まで行きたい!1ヶ月の間にロマサガ2とドラクエ3が出るとなると1995年を思い出す。その時はロマサガ3とドラクエ6が11月と12月に出たんだよな。...ニンテンドーダイレクト

  • 通知設定の失敗

    LINEグループで通知を切ろうと試していたら「投稿の通知」をオフにしてしまった。自分のスマホだけなら良いが、グループ全体の設定だったようで…トークには「○○が設定しました」と表示されている。。正直あまりやり取りしたくない会社の人たちのグループなのでこれはやってしまったなぁ。しかも深夜1時に。最初は仲の良い人たちだけのグループだったが、自分が苦手な上司を誰かが招待しそこから一切トークに参加しなくなった気まずい所。それなのに設定の表示が出るなんて。。朝には誰かが反応しそう。でも何か言われたら一言行っておかないと面倒になりそうだな。抜けたいところだが、それだとまた会社で面倒な事になりそうで難しい。異動や退職で残っている人は少ないが。…もう触らないようにしよう。通知設定の失敗

  • ドラクエの日

    今日はドラクエの日という事で何か発表はあるのかと気になっている方が自分もそうだが多くいた。昼までには何も無く、今年は予告も無かったからなぁ…と思っていたが、16時に動画が1本上がった。ロトの紋章と「勇者ロトの伝説がもうすぐはじまりそうだ…ぼうけんのじゅんびはできていますか?」というメッセージ。ドラクエ3のリメイクが開発中というのはすでに出ている情報だったが、「もうすぐ始まりそう」とは発売が近いという事かな?ロゴは「ドラゴンクエスト」となっていて「勇者ロトの伝説」と書いてあるので1〜3の全ての可能性も出てきたな〜。楽しみではあるがいつ発売なんだろう。ニンテンドーダイレクトが来月配信されるのでそこで発表、6月中か7月とか?まぁPS5やSTEAMなどでも遊べるようなので任天堂に合わせなくても良いかもしれないが。...ドラクエの日

  • 明日の記念日は

    明日5月27日は「ドラクエの日」だが、何か発表はあるかな?先日スマホゲームの「チャンピオンズ」と「けしケシ」のサービス終了がニュースになっていたので、期待はあまりしない方が良いのかも。。昨年12月に堀井雄二氏がドラクエ3HD-2Dのテストプレイをしていると言っていたので、これに関しては何かしらの情報は出てきそう。でも配信の予定は無さそうだし、WebサイトかSNSで一言あってそれで終わりという事も。個人的には1から6までを当時のまま配信してほしい。4から6はスマホか古いハードでしか遊べないからリメイク版でも良いからなんとかしてほしいよ。明日の記念日は

  • ノーヒットノーラン

    巨人の戸郷投手がノーヒットノーラン達成!6回終わったくらいからもしかしたら??と思っていたが本当に最後まで打たせなかったのは凄いよ。おめでとう!!ニュースでは様々な歴史も紹介されていて「甲子園」で巨人の投手がノーヒッターを達成したのは戦前の沢村栄治氏以来だとか。同じリーグなのでチャンスは何度かあったと思うが88年も誰も辿り着けなかったとは。球場のくくりを無くせば2018年の山口俊氏以来。プロ野球全体では昨年9月9日のオリックス時代の山本以来。難しい記録を達成したところを見られるのは良かったなと思うよ。ノーヒットノーラン

  • Winny

    配信されていた映画「Winny」を見た。金子氏が逮捕されてしまった2004年は、自宅でネットが使えるようになって1年程度だったのでソフトや事件の事は全く知らなかった。社会に出てから何度か自宅にある端末にWinnyが入っていないかチェックする用紙をもらったのを思い出したよ。どういったものか説明はあったと思うが、ウイルスに感染する危険なものとして情報が回ってきたような感じだったかな。使い方によっては危ないが、危険物として扱うのはどうかな。まぁ色々と知る事ができる今だから言えるのかもしれないが。こういうものを作る事ができる人の活動が止まってしまったのは大きいなと映画を見て感じた。今では生成AIの成長が凄いが日本からは出てこないんじゃないかなぁ。。Winny

  • ゴジラ-1.0

    今日から連休スタートという事で配信が開始された「ゴジラ-1.0」を観た。これまでのゴジラは色々な怪獣と戦う作品が多かったが、初代ゴジラの様に恐怖の対象であったり、人間が戦うという描かれ方は良かったよ。人間側としては最後の最後で生きていて良かったな〜と思えるストーリー。ゴジラの再生は不気味だったけど。。モノクロ版も配信されているので、連休中に今度はこれで見てみようかな?明日は気になっていたもう1本の映画「Winny」を観る予定。当時は自宅でネットが使える少し前だったのでニュースで知っていた程度。でもネットが普及する前の時代はこれからも映画やドラマなんかで出てきそうだな。ゴジラ-1.0

  • 買い替え予定

    仕事を終えて駐輪場に行くと後輪がパンクしていた。朝は問題無く乗っていたが、いつの間にこうなったんだ??以前タイヤ交換した時はパンクしにくいものに替えてもらったがこうなるとはね…タイヤだけ問題があるわけではなくチェーンも修理し、サドルやペダルはボロボロの状態。過去のブログに2018年に買っている記事があったのでもう6年ほど乗った事になる。自転車の寿命は10年とかネットにあったが、平日はほぼ乗っているからもっと早いのかもしれない。社会人になってからは5年以内には買い替えていたので自分の中では長く乗ったと思う。全体的にかなり痛んでいたので昨年の内に買う予定だったが夜勤が多くなり行く時間が取れずここまで来てしまった。金曜日は有休で休みにしてあるので、近くの店に行こうかと考えている。来週はまた夜勤なので、この辺で新...買い替え予定

  • X オフライン

    安く買えたのでついに始めたドラクエ10オフライン。オンライン版はバージョン6に入って少し進めて止めてしまったが、長く遊べて良かったと思う。今はバージョン7まで出ているが、そこまでは行けないかなぁ。。Wiiから始まってPC,3DS,Switchと色んなハードで遊んできてバージョン1は何度もやってきたのでオフラインが発売された時は買う気は全く無かった。価格も高いしキャラはデフォルメされているし…そんなこんなでスルーして来たがいざ始めて見ると面白い。オンラインではレベルがメチャクチャ上がりにくくてお金も貯まらなかったが、オフラインではこれまでのドラクエと同じ感覚でもらえる。意外と経験値はもらえてるかも?と思うくらいレベルが上がっているかな。今回はヒューザやフウラなどイベントで関わったキャラが仲間になるので、多い...Xオフライン

  • ドジャース対パドレス

    一足先に韓国でメジャーリーグが開幕。ドジャース対パドレスと日本人選手も所属するチーム同士の対戦は注目していた。昨夜は2-1とパドレスがリードしていたが8回にドジャースが4点取って逆転勝利。強力打線がいきなり出たという感じかな?今朝は水原通訳が解雇されたというニュースがあって、今後が心配な空気…現時点では詳しい事は出ていないので何とも言えないが。。今日の試合は山本由伸がメジャー初先発。良い感じで行ってくれると思っていたが、まさかの初回5失点で降板。まだ始まったばかりだしアメリカに戻ってからどうなるかだな。パドレスの松井裕樹も昨日に続き今日もリリーフで登板。ヒットは打たれたが何とか抑えて次につないだ。高校時代から見ていた選手だから今シーズンのメジャーでは一番応援している。ダルビッシュという良い先生もいるしケガ...ドジャース対パドレス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おもいつき小話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おもいつき小話さん
ブログタイトル
おもいつき小話
フォロー
おもいつき小話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用