引っ越し先へ全ての記事がインポートされたと連絡があった。ここでの投稿はこれで終わり。長い間ありがとうございました!引っ越し先は下記URLになります。よろしくお願い致します。https://ameblo.jp/matcha003/最後の投稿
今日はニンテンドーダイレクトが配信された。マリオ&ルイージRPGやドンキーコング、ゼルダ、メトロイドと任天堂の看板タイトルが続々と発表された。個人的にはやっぱりドラクエ3!ドラクエの日に発売日が近そうな映像が出たが、発表されたのは5ヶ月後の11月14日。予想通り2025年には1&2のリメイクも。ロト3部作が楽しめるのは良いね〜。遊べるまで遠いけど楽しみに待ちたい。もう一つ驚いたのはロマサガ2のフルリメイク。こちらは10月24日とドラクエ3より少し早い。借りパクされてしまった思い出深い作品で、当時は中盤くらいまでしか進められなかったなぁ。ぜひともこのリメイクで最後まで行きたい!1ヶ月の間にロマサガ2とドラクエ3が出るとなると1995年を思い出す。その時はロマサガ3とドラクエ6が11月と12月に出たんだよな。...ニンテンドーダイレクト
LINEグループで通知を切ろうと試していたら「投稿の通知」をオフにしてしまった。自分のスマホだけなら良いが、グループ全体の設定だったようで…トークには「○○が設定しました」と表示されている。。正直あまりやり取りしたくない会社の人たちのグループなのでこれはやってしまったなぁ。しかも深夜1時に。最初は仲の良い人たちだけのグループだったが、自分が苦手な上司を誰かが招待しそこから一切トークに参加しなくなった気まずい所。それなのに設定の表示が出るなんて。。朝には誰かが反応しそう。でも何か言われたら一言行っておかないと面倒になりそうだな。抜けたいところだが、それだとまた会社で面倒な事になりそうで難しい。異動や退職で残っている人は少ないが。…もう触らないようにしよう。通知設定の失敗
「ブログリーダー」を活用して、おもいつき小話さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
引っ越し先へ全ての記事がインポートされたと連絡があった。ここでの投稿はこれで終わり。長い間ありがとうございました!引っ越し先は下記URLになります。よろしくお願い致します。https://ameblo.jp/matcha003/最後の投稿
アメブロへ引っ越しの申請を済ませて待っていたが、失敗しましたとメールが届いた。とりあえず再申請をするものの、申請中だから完了するまで待てと表示が出て進めない。メールには時間を置いて再申請してと書いてあったのになぁ。失敗
昼にニュースで知った「gooblogサービス終了」のお知らせ…2006年2月から書いてきた場所が無くなってしまうのは寂しいよ。とりあえず引っ越し先はアメブロかな?前にアカウントを作ったっきり放置しているものがあったので、そこを使おうかなと思っている。2000年代はブログブームがあって友達と始めたのは楽しかったよ。その後にFacebookやTwitter(現X)、Instagramが浸透して時代が変わって行った。晩ご飯のあとは自室でPCを開いていたが、スマホに変わり更新も途切れ途切れになったが、休止せずにここまで来たのは自分の中では凄い事だと思う。16日から引っ越しできるようなので、時間を作ってやろうと思う。まさかの終わり?!
Switch2でストリートファイター6が遊べるのが楽しみ!と、言う事で過去作をこの土日で遊んでみたが、久しぶりに映画も見てしまった。スーパーストリートファイター2が出た1994年に公開されたもので、その時以来かな?見たのは。父と二人で映画館に行ったのを今でも覚えている。好きなゲームの映画ということもあって、思い出に残っている。。が、内容はそこまで覚えていなかった。ゲームと父と行ったところは覚えているのだが…31年も前の話だからなぁ。見終わってどうなった?が残る内容だった。サガットは冒頭しか戦うシーンが無かったり、ベガを倒したと思ったらエンディングで出てきたりともう少し先も描ける終わり方。1995年に日本で公開された実写版は違うストーリーだったから、続きはゲームでという事かな?新しい作品を見るのも良いが、子...スト2映画
NintendoSwitch2の抽選予約が始まった。ストアがしばらくメンテナンス中だったが、休憩していた15時半頃には予約できる状態に。でもそこからが長かった!予約を入れている人が多いのだと思うが、なかなかWebサイトが開かない。開いてもエラーで進めない。。今回は早い者勝ちでは無く、あくまで抽選の予約なので急いでする必要は全く無い。とは言うものの家に帰った後、夕食後、風呂に入った後など何回か挑戦してみたがエラーで予約まで辿り着けない状態は続く。とりあえずカートには入ったので、寝る前にもう一回やってダメなら土日で良いやという事でやってみたら、先へ進んで予約完了!もう日が変わって1時過ぎたよ…まぁ時間はかかったがとりあえず勝負のステージには立てた。あとは4月24日の結果発表を待つだけ!分かるまでもう少し先だが...抽選予約
NintendoSwitch2が発表され発売日は6月5日。価格は発表されなかったが、同時発売のゲームが多くてどれを買うか迷うよ。まぁ本体を買えるかが一番の問題。。4月24日以降に予約の抽選が始まるという事が公式サイトに書いてあったが、まずはそこから攻めるか。Switchが発売された時は半年経っても全く買えず。会社の人は子どもの誕生日が近いからと転売ヤーから買っていたのを思い出したよ。自分は休憩時間にヨドバシのアプリを見ていたらタイミング良く買えたが、発売してから9ヶ月後。今回も争奪戦になるなぁ。気になるゲームは多かったが、マリオカートとストリートファイター6は買う。あとはドンキーコング、ゼルダ無双、FF7リメイクかな?Switchのゲームがそのまま遊べるだけでなく、アップグレードパスを買えばSwitch2...Switch2発表
今から31年前、FF6が発売された。街の中に現れる魔道アーマーとティナのCMはいまだに覚えているよ。数あるFFの中でも思い出深い作品。。と、いうのもタイミングが合わず当時買えなかったからなぁ。クリスマス、正月、そして誕生月でも無い4月にソフトを買ってもらうのは小学生にとっては難易度が高い!時はスーファミ全盛期。他にも面白そうなソフトは多いので、買ってもらえる時期になると他のソフトを買ってしまい、FF6はプレステのリメイクまで遊んだ事が無かった。まぁでも翌年1995は3月発売のクロノトリガーや9月の聖剣3などいくつか買ってもらっていたよな…ピクセルリマスターも買ったが全く手付かずなので当時を思い出して遊んでみるか。初めてクリアしたRPGであるFF5は好きだが、一番好きなのは色んな思い出があるFF6なのかも?...FF6
iOS18.4でAppleIntelligenceが使えるようになった。さっそくアップデートしたものの、どんな機能が使えるのか調べていかないとわからない。とりあえず通知の要約と文章を直してくれる作文ツールを使ってみたが、まだ便利かどうかわからないかなぁ。chatGPTが開いて文を書いてくれるのは良いがiPhoneでそこまで使うかどうか。iPadやMacの方が使うかも?これから調べて使えそうなものは試していきたい。AppleIntelligence
フジテレビで地下鉄サリン事件のドラマが放送されていた。当時は小学生だったのでニュースで見た程度だったが、かなり大きな事件として今でも記憶に残っている。30年も前となると知らない世代も増えているが、こういう番組で知る事ができるのは良いと思う。当時の緊迫した映像、音声は恐ろしいよ。NHKで放送されたドキュメンタリーもそうだが、期間が終わったら見られなくなるのは残念。こういうものはいつでも見られるようにしたほうが良いんじゃないかな。ドラマ地下鉄サリン事件
買ったものの放置していた「ファイナルファンタジーピクセルリマスター」。5はクリアしたが他の作品は全く手をつけていなかったが、4を始めてみた。経験値・お金4倍、エンカウントなしが良すぎてストーリーはサクサク進む!9時間ほどでラスボスまで来たが、ゼムロス強すぎない?!特にビッグバーンは何度も出されて全滅…数ターンに1回ならわかるが高確率で出されると回復が追いつかないよ。このあとメテオを使って来るとかこれは厳しいな。ラスボス前まで順調だったのに。ラグナロクとか面倒臭くて取ってないが、そういうのも取っていかないとダメかな?レベル上げすれば80とか90は行けそうだが、そこまでやるかなぁ。。とりあえずクリアするかは保留。3も遊びたくなったからね。ゼムロス
今年は日本でメジャーリーグの開幕戦!カブス対ドジャースで日本人選手が5人も出場する見応えのある試合だった。視聴率も良かったようで、配信も入れたらもっと凄いのかも?今永、山本の投げ合い、佐々木の初登板、大谷のホームラン、鈴木誠也はこれから調子上がってくるんじゃないかな。結果はドジャースの2連勝だったが、カブスも良い選手が集まっているので期待したい。足の速い選手が好きなのでクロウ・アームストロングは頑張ってほしいなぁ。開幕は来週なので、ケガなく過ごして迎えてほしい。カブス対ドジャース
今日で「クロノトリガー」が発売されてから30年!今まで色々なRPGで遊んできたが繰り返して遊んだ回数は断トツ1位の今でも大好きなゲーム。スーファミはもちろんだがPSやDS、アプリなど様々なハードで出ても買ってきた作品。でもSwitchは無いんだよなぁ。30周年という事で配信してほしいよ。とりあえず今はサントラを聞いて思い出に浸っているが、ゲームの内容だけでなく音楽も良いんだよね。当時のCMはYouTubeで検索すると出てきて、ワクワク感がハンパ無い!短いCMでそう思わせてくれるのは凄いね。今のところ何の情報も無いので特別な事は起こらなさそうだが、節目の年としてお祝いしようかな。クロノトリガー30周年
本日、玄関にモニター付きインターホンを取り付けた!先日の悪質な迷惑営業が今後も来る可能性も考えられるので、電気屋さんに連絡して設置してもらった。今まではインターホンが鳴ったら出るしか選択肢が無かったが、これからは表に出る事無く確認できる。飛び込みの営業は出なくて良いというアドバイスもあったのでこれで見られるのは大きい。あと訪問販売やチラシ、勧誘などお断りと書かれたステッカーも購入し玄関に貼り付けた。効果はどんなものかわからないが、ネットで見る限りではあるような話があった。まぁ無いよりはやっておいた方が良いという感じかな?とにかく生活が脅かされるようなことは排除しなければならないので、少しでも効果があるならやっておかないと。家族が安心して生活できるようになってほしいよ。モニター付きインターホン
昨日夕方やってきた迷惑営業の件で消費者センターに連絡。断っても居座る場合は即警察で良いとの事!近年は関東関西の企業が各地方に進出していてこういうトラブルは増えているみたいだね。でもホームページあって名刺も渡しておいて、断ったら大声出すのは会社にとってどうなの?悪徳企業でもこんなに堂々と出してるものなの??疑問は出てくるばかりだが、迷惑な企業というのは間違い無いので早く消滅してほしい。やはり玄関を開けずに帰すのが効果的でモニター付きのドアホンは早く設置せねば。電気屋さんにも連絡し近日中には対応してもらえるので、自衛は大事。他にも対策があればやっていかないとね。消費者センター
2月の激務が終わりゆっくりしていた日曜日の夕方。インターホンが鳴り出てみるとリフォーム会社の営業が。何回か断ったのだが、長々と居座り最後は逆ギレ!こんな営業始めてだよ。名刺があったので会社にすぐクレームを入れたがまぁはいはいって感じで終わりだろうな。明日は消費者センターへ連絡する予定だが、こんなのが増えると本当に嫌。せっかくの休日が台無しだよ!!迷惑営業
今月は本当に大変な仕事だった…量もそうだが期限も早くてめちゃくちゃ大変。残業は少なめで済んだが次々とこなさなければならずキツかったが無事終わって良かった。来月も中旬から下旬にかけて忙しいが、とりあえずはゆっくり休みたい。2月の仕事
そういえば今年はスーパーマリオブラザーズの発売から40年という事で何かイベントとかあるのかな?幼稚園の時にファミコンを買ってもらったがマリオ1と3の記憶があるので、初めて遊んだゲームだと思う。まぁ当時はクリアできなかったが超名作だよな〜。周年でいうとクロノトリガーも今年で30周年。こちらも大好きな作品であまりRPGを何度も遊ぶような事はしないが、これは何周も飽きずに遊んだ。リメイクもいろんなハードで出るたびに買っているが、Switchには無いんだよね。HD-2Dでのリメイクも良さそうだし、そのまま出しても買うと思うので、何か情報があれば嬉しいな。何周年というのを見ると当時を思い出して楽しくなるが、もう30年40年も経ったのか…と軽いショックもやってくるね。。周年
やっとゾーマを倒した!!昨年バラモスは倒したが、その後のレベル上げが面倒になって止めてしまったドラクエ3。今回はどうすればレベル上げを少なくして行けるかを考えて初めからやり直してみた。まぁそれでもある程度のレベル上げは必要だったが、前回よりは短い時間で済んだのは良かったのかも。すでに何度か転職をしていてこの後はレベルさえ上げていけば対応できるパーティになっているので、明日からはその辺りを行こうかな?最初はバラモスまでだが約2周しても楽しかったな〜。今年は1&2も出るようだしどんなストーリーが追加されるのか楽しみだよ。来年はドラクエ40周年だが何か出るかな?昨年は3、今年は1&2、来年は新作でもリメイクでも出てくれたら嬉しい。ゾーマ
イチロー氏がアメリカ野球殿堂入り!アジア人初の快挙としてまた一つ歴史に名を残した。ついにこの瞬間が見られるとは。しかもマリナーズの51番は永久欠番になったのもファンとしては嬉しいな〜。ヤンキース、マーリンズのユニフォームも良かったが、やっぱりイチローと言えばマリナーズだね。こんなにも凄い選手の現役時代を見られて本当に良かった!オリックス時代だが静岡で当時行われたパ・リーグ東西対抗で生で見たのは良い思い出。殿堂入り、おめでとうございます!!殿堂入り
ロッテの佐々木朗希がドジャースへの入団が決まった。昨年優勝はしたが投手で苦労しているところがあったのでチームとしては良かったんじゃないかな。まぁ1年長いローテーションを守れるかわからないが頑張ってほしい。ロッテは佐々木の穴はどうするのかな…こちらも気になるよ。ドジャースへ
今日はニンテンドーダイレクトが配信された。マリオ&ルイージRPGやドンキーコング、ゼルダ、メトロイドと任天堂の看板タイトルが続々と発表された。個人的にはやっぱりドラクエ3!ドラクエの日に発売日が近そうな映像が出たが、発表されたのは5ヶ月後の11月14日。予想通り2025年には1&2のリメイクも。ロト3部作が楽しめるのは良いね〜。遊べるまで遠いけど楽しみに待ちたい。もう一つ驚いたのはロマサガ2のフルリメイク。こちらは10月24日とドラクエ3より少し早い。借りパクされてしまった思い出深い作品で、当時は中盤くらいまでしか進められなかったなぁ。ぜひともこのリメイクで最後まで行きたい!1ヶ月の間にロマサガ2とドラクエ3が出るとなると1995年を思い出す。その時はロマサガ3とドラクエ6が11月と12月に出たんだよな。...ニンテンドーダイレクト
LINEグループで通知を切ろうと試していたら「投稿の通知」をオフにしてしまった。自分のスマホだけなら良いが、グループ全体の設定だったようで…トークには「○○が設定しました」と表示されている。。正直あまりやり取りしたくない会社の人たちのグループなのでこれはやってしまったなぁ。しかも深夜1時に。最初は仲の良い人たちだけのグループだったが、自分が苦手な上司を誰かが招待しそこから一切トークに参加しなくなった気まずい所。それなのに設定の表示が出るなんて。。朝には誰かが反応しそう。でも何か言われたら一言行っておかないと面倒になりそうだな。抜けたいところだが、それだとまた会社で面倒な事になりそうで難しい。異動や退職で残っている人は少ないが。…もう触らないようにしよう。通知設定の失敗
今日はドラクエの日という事で何か発表はあるのかと気になっている方が自分もそうだが多くいた。昼までには何も無く、今年は予告も無かったからなぁ…と思っていたが、16時に動画が1本上がった。ロトの紋章と「勇者ロトの伝説がもうすぐはじまりそうだ…ぼうけんのじゅんびはできていますか?」というメッセージ。ドラクエ3のリメイクが開発中というのはすでに出ている情報だったが、「もうすぐ始まりそう」とは発売が近いという事かな?ロゴは「ドラゴンクエスト」となっていて「勇者ロトの伝説」と書いてあるので1〜3の全ての可能性も出てきたな〜。楽しみではあるがいつ発売なんだろう。ニンテンドーダイレクトが来月配信されるのでそこで発表、6月中か7月とか?まぁPS5やSTEAMなどでも遊べるようなので任天堂に合わせなくても良いかもしれないが。...ドラクエの日
明日5月27日は「ドラクエの日」だが、何か発表はあるかな?先日スマホゲームの「チャンピオンズ」と「けしケシ」のサービス終了がニュースになっていたので、期待はあまりしない方が良いのかも。。昨年12月に堀井雄二氏がドラクエ3HD-2Dのテストプレイをしていると言っていたので、これに関しては何かしらの情報は出てきそう。でも配信の予定は無さそうだし、WebサイトかSNSで一言あってそれで終わりという事も。個人的には1から6までを当時のまま配信してほしい。4から6はスマホか古いハードでしか遊べないからリメイク版でも良いからなんとかしてほしいよ。明日の記念日は
巨人の戸郷投手がノーヒットノーラン達成!6回終わったくらいからもしかしたら??と思っていたが本当に最後まで打たせなかったのは凄いよ。おめでとう!!ニュースでは様々な歴史も紹介されていて「甲子園」で巨人の投手がノーヒッターを達成したのは戦前の沢村栄治氏以来だとか。同じリーグなのでチャンスは何度かあったと思うが88年も誰も辿り着けなかったとは。球場のくくりを無くせば2018年の山口俊氏以来。プロ野球全体では昨年9月9日のオリックス時代の山本以来。難しい記録を達成したところを見られるのは良かったなと思うよ。ノーヒットノーラン
配信されていた映画「Winny」を見た。金子氏が逮捕されてしまった2004年は、自宅でネットが使えるようになって1年程度だったのでソフトや事件の事は全く知らなかった。社会に出てから何度か自宅にある端末にWinnyが入っていないかチェックする用紙をもらったのを思い出したよ。どういったものか説明はあったと思うが、ウイルスに感染する危険なものとして情報が回ってきたような感じだったかな。使い方によっては危ないが、危険物として扱うのはどうかな。まぁ色々と知る事ができる今だから言えるのかもしれないが。こういうものを作る事ができる人の活動が止まってしまったのは大きいなと映画を見て感じた。今では生成AIの成長が凄いが日本からは出てこないんじゃないかなぁ。。Winny
今日から連休スタートという事で配信が開始された「ゴジラ-1.0」を観た。これまでのゴジラは色々な怪獣と戦う作品が多かったが、初代ゴジラの様に恐怖の対象であったり、人間が戦うという描かれ方は良かったよ。人間側としては最後の最後で生きていて良かったな〜と思えるストーリー。ゴジラの再生は不気味だったけど。。モノクロ版も配信されているので、連休中に今度はこれで見てみようかな?明日は気になっていたもう1本の映画「Winny」を観る予定。当時は自宅でネットが使える少し前だったのでニュースで知っていた程度。でもネットが普及する前の時代はこれからも映画やドラマなんかで出てきそうだな。ゴジラ-1.0
仕事を終えて駐輪場に行くと後輪がパンクしていた。朝は問題無く乗っていたが、いつの間にこうなったんだ??以前タイヤ交換した時はパンクしにくいものに替えてもらったがこうなるとはね…タイヤだけ問題があるわけではなくチェーンも修理し、サドルやペダルはボロボロの状態。過去のブログに2018年に買っている記事があったのでもう6年ほど乗った事になる。自転車の寿命は10年とかネットにあったが、平日はほぼ乗っているからもっと早いのかもしれない。社会人になってからは5年以内には買い替えていたので自分の中では長く乗ったと思う。全体的にかなり痛んでいたので昨年の内に買う予定だったが夜勤が多くなり行く時間が取れずここまで来てしまった。金曜日は有休で休みにしてあるので、近くの店に行こうかと考えている。来週はまた夜勤なので、この辺で新...買い替え予定
安く買えたのでついに始めたドラクエ10オフライン。オンライン版はバージョン6に入って少し進めて止めてしまったが、長く遊べて良かったと思う。今はバージョン7まで出ているが、そこまでは行けないかなぁ。。Wiiから始まってPC,3DS,Switchと色んなハードで遊んできてバージョン1は何度もやってきたのでオフラインが発売された時は買う気は全く無かった。価格も高いしキャラはデフォルメされているし…そんなこんなでスルーして来たがいざ始めて見ると面白い。オンラインではレベルがメチャクチャ上がりにくくてお金も貯まらなかったが、オフラインではこれまでのドラクエと同じ感覚でもらえる。意外と経験値はもらえてるかも?と思うくらいレベルが上がっているかな。今回はヒューザやフウラなどイベントで関わったキャラが仲間になるので、多い...Xオフライン
一足先に韓国でメジャーリーグが開幕。ドジャース対パドレスと日本人選手も所属するチーム同士の対戦は注目していた。昨夜は2-1とパドレスがリードしていたが8回にドジャースが4点取って逆転勝利。強力打線がいきなり出たという感じかな?今朝は水原通訳が解雇されたというニュースがあって、今後が心配な空気…現時点では詳しい事は出ていないので何とも言えないが。。今日の試合は山本由伸がメジャー初先発。良い感じで行ってくれると思っていたが、まさかの初回5失点で降板。まだ始まったばかりだしアメリカに戻ってからどうなるかだな。パドレスの松井裕樹も昨日に続き今日もリリーフで登板。ヒットは打たれたが何とか抑えて次につないだ。高校時代から見ていた選手だから今シーズンのメジャーでは一番応援している。ダルビッシュという良い先生もいるしケガ...ドジャース対パドレス
先週くらいから鼻水くしゃみが酷くなってきたので耳鼻科へ。昨年もらった薬が少なくなってきたが、花粉症シーズンという事でもの凄い混んでいる。朝7時から予約が始まりすぐに予約したが、呼ばれたのは12時過ぎ。5月頭まで症状は続くと思うのであと2回は来ないとダメかな。。嫌な季節が始まった。花粉症
今日でドラクエ4が発売されてから34年が経った。昨日は3が発売されてから36年という事で、ドラクエは冬発売が多い。11月は8、12月は6と割と暖かい季節が終わった後にやってくるね。偶然だと思うが。当時はまだドラクエをやった事が無かったが、3の社会現象はゲームの歴史だけで無くこの時代の出来事として残っている。その後の作品だが、それぞれの仲間のストーリーやAIでの戦闘など挑戦的な内容だなと思ったよ。当時の評判はどんななのかわからないが、リメイクもされてトルネコやピサロなど別のゲームの主人公となるなどこれまでに無いドラクエが出たという感じかな。CMもYouTubeで見たが、これまでと趣向が違うというかドラクエっぽく無い。線路の映像でDQ4…3の実写や2のゲーム画面も無く現代の風景にロゴのみ。斬新。。あとゲームの...DQ4
天気のニュースを見ているとそろそろ入ってくる花粉情報。だいたい2月下旬か3月に症状が出始めるが、今年は連休明け14日前後らしい?!早い年もこれまであったが2月中旬は早いよなぁ。とりあえず薬はあるので症状が出始めても2週間ぐらいは大丈夫。でもあっという間に無くなるだろうし、耳鼻科もメチャクチャ混むだろうから行っておかないと。嫌な季節が近づいてきたな…花粉情報
プロ野球のキャンプが始まり野球の季節が始まった!そして恒例の週刊ベースボールの写真名鑑号を購入。まずはこれを買わないと。読んで行くと現役時代を知っているコーチ陣が多いね。ホント毎年増える。そういう楽しみもありだが、新しい選手はチェックしておかねば!今後は文庫本サイズのものも買って開幕までの準備をする。メジャーリーグは高いけど買うか迷っているが、チーム数が多いのであった方が便利。開幕まであと2ヶ月無いので名鑑とニュースをチェックして楽しむ準備を整えないとね。選手名鑑
会社でcopilotが使えるようになったので時間のある時に少し使っているが、調べ物は良い感じだと思う。メールを作成する時に相手に失礼が無いかネットで検索しながら書くのは面倒なのでぜひとも作ってもらいたいが、まだちょっと欲しい内容は出してくれないかな?エクセルやパワーポイントはよく使うのでメールだけでなくこちらでも活かせれば仕事が楽になりそう。結構上の役職の方が使ってみようと社員向けのメールで行っていたので入れてみたが、どこまで仕事で使ってよいかはまだわからない。でもやっと使える許可が出たので使いこなせるようにしたいなぁ。copilot
昨年12月23日の記事にも書いたBlueskyが招待制を廃止し、誰でもアカウントを作って利用できるようになったとの事。確か去年の夏くらいに申請を出して年末にやっと使えるようになんったんだよなぁ。ちょうどTwitterからXに変わったくらいかな?仕様変更が色々とあった時期で、次を探すかと思い見つけたのがBlueskyだった。まぁXになっても問題無く使えているが、読みたいポストに多くの意味不明な返信が付いているのが増え始めて気にはなっている。話題にもなったインプレゾンビってやつ。そういうわけわからん輩がこれからも増えていくのか?Blueskyは今のところそういうのが無いが、増えるのかも??これまで興味のある話題がほとんど出てこなかったが、今日からは日本語で検索すると出てくる。まだまだ少ないと思うが、これからに...招待制廃止
今日の朝には止んでいるはずの雨が降っていた。小雨でもなくそれなりに降っていて長引きそうだったが、夕方には止んでいたので良かったよ。でも空は厚い雲で晴れという感じではなかった。予報ではしばらく天気は良さそうなので明日からは良いかな?気温は低く冷え込みそうだけど。。続く雨
家に帰ろうと会社を出たらまだ雨が降っていた。予報では夜までだったのでレインウェアを着て準備をしていたら、雨のかなり音が強い。何事かと思って手を出すと数分だけ氷の粒が雨と一緒に落ちてきた。あられで良いのかな?久しぶりに見たなぁ。ちょっとだけ降って終わったが、降っている間だったら痛かったかも。珍しい光景でした。雨と氷
金曜日から鼻水が結構出ていたが、なかなか治らない。最初は雨上がりで風も強かったから花粉症が早く来たかなと思ったが、これは違うよなぁ。鼻炎の薬を飲んでも効果が薄い。。3連続夜勤でこうなってしまうとは…昨年11月は毎週の様に夜勤があって月末に熱が出たし具合悪くなりやすいかもしれない。2年前から夜勤のある部署というか仕事を一人でやっているが、多くても月2回、時間も1,2時間とかだったからなぁ。それが昨年夏から増えてきて量も時間も2倍3倍。今月も先週で終わりではなくて月末に2日あり、来月も予定されている。量が多い時は一人付けてもらえるが、休みは無く全試合スタメン。一人で。今後も夜勤連投があると体力的に厳しいか?しっかり休んでいるつもりだが、意外と疲労は溜まっているのかもしれない。風邪
2月12日まで開催している「ヨシタケシンスケ展」に行ってきた。姪っ子甥っ子が小さい時に絵本で読んだり、今だと学校から借りてきたりなどでいくつか作品を見た事のある作家さん。作品も絵だけでなく立体もあって子どもたちだけで無く大人も楽しめるんじゃないかな。凄いなと思ったのはアイデアを書き留めていたメモ。壁一面に貼られたメモの多さに圧倒…日々思った事や見た事をとにかく書いて色々な作品に活かすのはあれくらいやらないと独創的なものは出来ないという事か。展示会はもの凄く久々に行ったが、生活の中でこういう刺激はもっと多くあった方が良さそうな感じがしたよ。ヨシタケシンスケ展