棚や部屋を片付けをしていましたら、制作の途中で放り出していた キルトが出てきました。 じゃ、仕方がないな、ということでポーチに仕立てました(^^) カテドラルウインドウのキルトです。 光沢のある綿サテン生地です。 ついでと言ってはなんですけど カテドラルウィンドウの作り方の動画です。 https://youtu.be/L2KuJUKYlRM ランキング参加中ハンドメイド
パッチワーク、編み物、刺繍(クロスステッチ)ソーイング等 ハンドメイドが大好きです。
パッチワーク歴30年、講師の資格も持ってます。 編物は自己流でしたが、通信教育で勉強しています。棒針、かぎ針、レース編みなんでも好きです。 刺繍はハーダンガーをしたいのですが、先生がいなくて 自己流です。 ソーイングは、苦手だったんですが、孫が生まれてから 孫の洋服作りにはげんでいます。 現在、某スーパーの手芸コーナーで働いています。
タイトルそのままです。 自慢になってしまうようでアレなんですが(じゃ、しなきゃいいのに) 某大手のハンドメイドのネット販売サイトで私が制作したタペストリーが売れました。 私の大好きなピンクで、薔薇柄の布を集めて立体の薔薇を散らしつけたタペストリーです。大きさは50㎝角です。 自分自身でお気に入りの作品だったので、嬉しいやらなんか寂しいやら複雑な気持ちです。まあ、布は残っているので 同じものを作ろうと思えば作れるのですが。 これがその作品です。 しかもなんと、購入者様が某大手映画製作会社なんですよ。 これって…、ひょっとしてドラマの一場面に使われたりするのかなぁ? なんて、妄想が広がりました(笑…
「ブログリーダー」を活用して、みーたんさんをフォローしませんか?
棚や部屋を片付けをしていましたら、制作の途中で放り出していた キルトが出てきました。 じゃ、仕方がないな、ということでポーチに仕立てました(^^) カテドラルウインドウのキルトです。 光沢のある綿サテン生地です。 ついでと言ってはなんですけど カテドラルウィンドウの作り方の動画です。 https://youtu.be/L2KuJUKYlRM ランキング参加中ハンドメイド
こんにちは。 唐突ですけど。 コロナ禍が始まった5年前はマスク不足で手作りマスクが大流行しましたが、感染予防には効果がない、とのことで今はほとんど市販のマスクが使われていますね。 でも、不織布マスクが直接肌に触れることが苦手、という方は案外多いんじゃないかと思います。 かく言う私もそのタイプでして。 ですからインナーマスクとして、ダブルガーゼを使った自作のマスクを愛用しています。 レースのベルトにマスクを通してインナーにもできるし レースを後ろ側に回せばアウターマスクとして使えるという優れもの(笑)です。 型紙寸法です。立体マスクには合うと思いますが、N95マスクは無理かもしれません。お持ちの…
パッチワークのキルトパターンを作り それを色んな作品に仕上げる、というのは一つの楽しみです。 タペストリーであったりバッグ、ポーチなど多岐にわたります。 今回はクッションカバーです。 手前にあるのが今回の作品です。 春らしい、パンジーというキルトパターンを手縫いで4つのブロックを40㎝サイズのクッションに仕上げました。 ちなみに、見切れている紺色のクッションはログキャビンです。こちらはミシンキルトで作りました。 「パンジー」パターンの型紙 型紙を見ても仕方がないですかw ま、でもこんなパーツを縫い合わせていくわけです。 切ってつないで邪魔くさい!なんて言わずに、チクチクやってます(笑) You…
南国と言われる地域に住んでいますが、なぜか今年は凄く寒いです。 だけど、早咲きの桜もチラホラと咲いたりしてます。 今日あたりは少し寒さが和らぎました。 こちらは、わが家です。 梅の花も咲きました。 去年は裏年だったそうで、全国的に梅の実の不作が言われていました。 ウチもさっぱり梅の実が成りませんでした。 梅酒も作れなかったし(T_T) ことしはお願いいたしますm(_ _)m ところで、先日の「ニッタオル」のショート動画をアップいたしました。 よろしければご覧ください。 https://youtube.com/shorts/MPp8ps_tHlY ランキング参加中ハンドメイド
以前にアップしたハンドウォーマーなんかもそうですが ここ最近、編み物にハマっていて困っています(困ることはない)。 コットン糸を使って編む「ニッタオル」です。 ハンドタオルなんですが 汗がダラダラする暑い時期には果たしてタオルの役割を果たすのかどうか? そんな危惧もあるのですけども。 おしゃれアイテムなんでしょうか。まあいいや、と思ってせっせと編んでいます。 もう一枚あったのですが、近所の方からお漬物を頂いてしまって そのお返しにプレゼントいたしました(だから、なんなの) このハート形は編み編み中です。 この作品は某田舎の某施設で絶賛発売!…、しようかと画策中ですw 宣伝になっていませんね(笑…
こんにちは。 サマーヤーン(たくさん余ってる)でかぎ針編みのモチーフ作り それを台布に(パッチワーク的に)アップリケして トートバッグをつくりました。 自分ではかわいい出来だと思うのですが… 動画はこちらです。 https://youtu.be/XCGJPIFnil4 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中ハンドメイド
オクタゴンのキルトパターンでポーチを作りました。 サイズはタテ12㎝ヨコ15㎝ ミニサイズの可愛いポーチになりました(自画自賛) こちらは反対側です。 動画はこちらです。よろしくお願いいたします。 youtu.be ランキング参加中ハンドメイド
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 私のYoutubeで今年初めての投稿を行いました。 ショート動画という逃げ場所を見つけたもんですから、 それでお茶を濁すという新年早々、明らかなやっつけ仕事💦 でも、孫たちに贈るハンドウォーマーですから手仕事はしっかりやっております。 動画はこちらです↓ https://youtube.com/shorts/DX1FLB8r1co スマホ操作でも便利な指先がないタイプです。 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中ハンドメイド
今年も残すところ、あと僅かになりましたね。 お正月らしい感じのキルトを作ってみました。 扇のタペストリー 着物生地のリメイクです。 やはり、色が際立ちますね。土台布などは振りそでの生地を利用しています。 Youtubeの動画はこちらです https://youtu.be/nEPMoSrqDdw ことし1年、このブログに訪れて頂いた方に感謝しますと共に 新しい年が皆様にとって素晴らしい年となりますように。 ランキング参加中ハンドメイド
ここ数日、一気に寒くなり冬の到来を感じますね。 で、コタツを出すにあたって、こたつカバーを探していたところ しまい込んでいた自分が作った過去の作品がでてきました。 パッチワークを始めた頃の手縫い仕事、サンプラーキルトのベッドカバーです。 1.6m×2.4mの大作です さまざまなキルトパターンを使っています。 パターンはともかく、ふり返って見てみると 我ながらキルティングを、これだけもまあよくやったなぁ、というのが第一の感想です。 若い頃のわたしは、今とはずいぶん違って根気があったようです(^^) これ、制作年の刺しゅうをしていました。 なにしろ1985年ですからね(年がバレる💦) 39年前かぁ…
こんにちは。 なんだか最近、ブログの更新が頻繁になってしまいました(^^) Youtubeの動画がたまってる、というだけなのですが(笑) ”レールフェンス”というキルトパターンでトートバッグを作りました。 帯状に布を裁断して(今回は3本)つなぎ合わせ、それらをひとつのブロックとして タテヨコにパッチワークします。 直線縫いばかりなので時短を狙い、ミシンで作りました。 ミシン目は粗い目(4.0㎜)で風合いを出すように心がけました。 ブロックごとの縫い方は四角つなぎと同じなので簡単です。 https://youtu.be/hAup4ozrRHY ぜひ参考にしてみてください。 ランキング参加中ハンド…
早いもので、今年も後ひと月半となりました。 12月にはクリスマスイベントが待ち構えています。 我が家では特に何も致しませんが、やはり幾つになっても心浮き立つものがあります。 ということで オリジナルの作品でクリスマス・オーナメントを作りました。 100均の材料でお安く、しかも簡単に作れる作品です。 ヨーヨーキルトを9つ作って、台布に両面テープで貼り付けました。 単に飾るだけなので、縫いつける必要はないかと思いまして たてまつり縫いはやめました。 フォトフレームやベルの飾りもダイソーです。 YOUTUBEでもご覧いただければ嬉しいです。 https://youtu.be/IQzWpwVNTCY …
ウール生地のハギレが溜まっていて これを利用してクッションを作りました。 Crazy quilt。 ようするにハギレを”適当”に裁断して縫い合わせるという荒業ですw でも、色んな組み合わせを楽しめる、作って楽しいキルトです。 きっと、作っている過程が一番楽しいかもしれませんね。 https://youtu.be/cvccZiYCMao
「パフ」キルトのポーチを作りました。 小さい台布(6㎝角)に大きな表布(9㎝角)を タックを作りながら縫いつけていくそんな風に作るパフで縦11㎝横15㎝のポーチです。 中心にビーズをあしらいアクセントにしました。 なかなか可愛いかと(手前みそ)w YOUTUBEもよろしくお願いいたします。 youtu.be ランキング参加中ハンドメイド
youtu.be 少し前にサンボンネット・スーのポーチを作りました。
またまた久しぶりの更新ですm(_ _)m 4月以来半年ぶりとなります。 その間、夫が体を壊して入院したりして、まあ色々ありました。 それはともあれ。 ハンドメイド作品も作り続けていましたけど(^^) パターンのハウツーものです。↓ 「檜垣パターン」 上記のキルトパターンを利用して眼鏡ケースを作りました。 https://youtu.be/kltZp7rzQoM そんなこんなでよろしくお願いします(と言われてもねw)
先週は、亡き母の年忌で生まれ故郷の四国に行ってきました。そんな事情で動画配信をお手軽短縮(手抜きと言う意味ではありません)の配信しましたところ、あらなんと。場末チャンネルにしてみれば「小バズリ」いたしまして(苦笑)考えて考えて、ハウツーものを配信してもさっぱりなのに(´;ω;`) 世の中なにがウケるかわかりませんね。 この2年間、作りためたものや放置物件wVLOG【DIY】【手芸】【パッチワーク】 (youtube.com) 私にとって、近年まれにみる快挙(おおげさ)ですwお時間がございましたらご覧下さいませ。
こんにちは! 時短のミシンキルトで 「四角つなぎからパズルキルト(風車)」のを作りました。 YOUTUBEのサムネです。 超かんたん!パズルキルト(風車)をミシンで時短。テッセレーションしてみました【DIY】【手芸】【パッチワーク】 - YouTube 更にそのキルトを使ってトートバッグを作りました。 リネンの布地にアップリケしてみました。 キルトをアップリケしてトートバッグ/パズルキルト【DIY】【手芸】【パッチワーク】 - YouTube もし良かったご覧下さいませm(_ _)m
またもや、久しぶりの更新になってしまいましたm(_ _)m このブログ、閑古鳥も鳴こうというものですね(^^)/ 何度かこのブログをご覧いただいた方はご存じかもしれませんが、私Youtubeの動画配信をやっています。 それがなんと、去年の8月中頃にチャンネルの収益化条件をクリアいたしました。それから半年を過ぎて、いろいろと心の中にもやもやと溜まってくるものがありまして。このブログで吐露してみたい、と思いました。チャンネル紹介の動画を貼ります、すみません。 youtu.be すみません💦見栄を張って私ども一番人気の動画をつい、貼ってしまいました(しらじらしい)。 わたくしのチャンネルはいわゆるハ…
ジーンズをリメイクしてショルダーバッグを作りました。 これは夫がさんざん使って、膝もすり切れた上に、さらにツギあてまでしていた分でして。まあ、かなりダメージ感があるんですがwじつは夫の実姉の夫(ややこしいな)つまり、義理の兄さん(故人)の形見のジーパンだったのです。夫が形見分けで貰ってたのですね。 私は初めてのジーンズリメイクだったのでいろいろ粗が目立つのですが、夫が喜んで使っているようで。まあ、それは良かったとしましょう。 ジーンズ一本を潰したのですが、まだデニム生地が余っていましたので次に、女性も持てるような、ハート形のアップリケを施したサコッシュを作りました。 どうです?かわいいでしょ?…
またもや、久しぶりの更新になってしまいましたm(_ _)m このブログ、閑古鳥も鳴こうというものですね(^^)/ 何度かこのブログをご覧いただいた方はご存じかもしれませんが、私Youtubeの動画配信をやっています。 それがなんと、去年の8月中頃にチャンネルの収益化条件をクリアいたしました。それから半年を過ぎて、いろいろと心の中にもやもやと溜まってくるものがありまして。このブログで吐露してみたい、と思いました。チャンネル紹介の動画を貼ります、すみません。 youtu.be すみません💦見栄を張って私ども一番人気の動画をつい、貼ってしまいました(しらじらしい)。 わたくしのチャンネルはいわゆるハ…
ジーンズをリメイクしてショルダーバッグを作りました。 これは夫がさんざん使って、膝もすり切れた上に、さらにツギあてまでしていた分でして。まあ、かなりダメージ感があるんですがwじつは夫の実姉の夫(ややこしいな)つまり、義理の兄さん(故人)の形見のジーパンだったのです。夫が形見分けで貰ってたのですね。 私は初めてのジーンズリメイクだったのでいろいろ粗が目立つのですが、夫が喜んで使っているようで。まあ、それは良かったとしましょう。 ジーンズ一本を潰したのですが、まだデニム生地が余っていましたので次に、女性も持てるような、ハート形のアップリケを施したサコッシュを作りました。 どうです?かわいいでしょ?…