こんにちは、O次郎です。久しぶりのブログ投稿です(笑)1月9日、Tokyo Dome CityhallでVOW WOWを見てきました。今回もチケット争奪戦になりましたが、O次郎は無事手に入れることができました。ありがたい...。前回のCitta後にまたライブをやることは分かっていましたが、それまで半年以上の期間が空いていたのでかなりのVOW WOWロスでした。(その間、名古屋のELLのライブだったり、恭二さんのソロコンサートで心を癒しました。笑...
言語学習や趣味や旅行等について書いていきます。
O次郎です。英語や勉強中のドイツ語、その他興味のある言語や趣味の旅行や音楽などについて書いていきます。 Hello, I'm O-jiro. In this blog, I'd like to write about some foreign languages that I'm interested in and my hobbies such as traveling, listening to music and so on.
先ほど携帯を見て知りました。子供の頃から大好きでした。本当に急で悲しい。ご冥福をお祈りします。...
こんにちは、O次郎です。本日、奥さんと遠出して業務スーパーに行ってきました。そしてポーランド旅行中に出会った激うまお菓子のBA!を購入してきました!!↓↑思わず全種類GET。(笑)噂で聞いてはいましたが、まさか本当に売ってるとは・・・。この目で見るまでは信じられませんでした。お値段もお手頃で棒状のBA!は各47円で、四角形のものは各98円でした。やすい!!O次郎はすでに紫のBA!、赤のBA!、そしてサクランボのBA!は食...
こんにちは、O次郎です。前回、お伝えしたように新婚旅行をあきらめることにしました・・・。(無念)そのため、ホテルや飛行機のチケットをキャンセルする必要になりアタフタ(;´Д`)しています。(笑)人生で初めての旅行キャンセルなので不慣れなことが多く大変でしたが、少しづつ問題を処理することが出来ています。今回は大韓航空のフライトをキャンセルしてみましたので、その手順について書かせて頂きます。※旅行会社経由でチ...
新型コロナウィルスのために新婚旅行をキャンセルしました。( ノД`)シクシク…
こんにちは、O次郎です。ゴールデンウィークに予定していた新婚旅行を延期することにしました。非常に残念でしたが、仕方がないですね。そもそも日本からヨーロッパへ向かう便が大韓航空でしたので、日本人に対する入国制限をしている時点でそもそもアウトでした。仮に行けたとしても、現地の知人、友人たち(それぞれポーランド、ドイツ、チェコ在住)からの情報によるとお店はほとんど閉まっており旅行は全く楽しめない状況だそ...
こんにちは、O次郎です。 QUEENのTシャツがGUで買える!! QUEENのTシャツが本日3月16日から全国のGUで販売と聞いたので、仕事のお昼休憩を抜け出して買ってきました。 GUのホームページを見ると、どうやら色違いを含んで10種類以上あるようですが、とりあえず欲しかったデザイン4種類だけGET。 恐らく BOHEMIAN RHAPSODYのヒット + 前回の来日 があったので、今回のように発売されたの...
【効果なし?】亜塩素酸ナトリウム除菌ブロッカーを購入してみた。【効果あり?】
こんにちは、O次郎です。コロナウィルス(Covid-19)が猛威を振るい、感染者数が増え続けていますね。みなさまのところは大丈夫でしょうか?先日、念には念をということでVirus Shut Outという首掛けタイプのウイルス除去製品をAMAZONで買ってみました。↓自分たちの分だけでなく家族にもあげようと思い、10個入りのものを2つGET。パッケージによると塩素成分で空間の菌を除菌し、そして効果は30日も続くとのこと。少しでも予防出...
【チェコ】Fintenss クッキー&クリーム味【バー菓子】
こんにちは、O次郎です。 今日はチェコのお菓子、Fitnessを紹介します。 以前こちらで書いたイチゴ味は非常に優秀な味でしたが、こちらはクッキー&クリーム味はどうなのか? パッケージをよく見てみるとBreakfast Cerial Barと書いてありますね。前回は完全に見落としていましたが(笑)どうやら朝食に向いているようです。カロリーが395kcalとあるのでご飯並盛(230~250kcal...
こんにちは、連日のコロナ騒ぎにうんざり+心配しているO次郎です。ついに会社でもコロナの影響が出始めました。聞く話によると関連会社のスタッフに濃厚接触者がいたようで、その方を含め何人の方が自宅待機命令を受けたそうです。またO次郎が働くオフィスでは、テレワークをするか、しないかの議論が続いています。今後、どうなるか分かりませんがとにかく不安。自分なりに日本語・英語を駆使してコロナについて調べてみると、新...
「ブログリーダー」を活用して、O次郎さんをフォローしませんか?
こんにちは、O次郎です。久しぶりのブログ投稿です(笑)1月9日、Tokyo Dome CityhallでVOW WOWを見てきました。今回もチケット争奪戦になりましたが、O次郎は無事手に入れることができました。ありがたい...。前回のCitta後にまたライブをやることは分かっていましたが、それまで半年以上の期間が空いていたのでかなりのVOW WOWロスでした。(その間、名古屋のELLのライブだったり、恭二さんのソロコンサートで心を癒しました。笑...
こんにちは、O次郎です。6月29日、Vow wowを見に川崎のクラブチッタまで行ってきました。チッタはメタルチャーチ以来二度目の訪問。 Vow wowは80-90年代初期まで活躍した伝説的なヘビィメタルバンド。詳しくはWikipediaを見ていただくと良いと思うのですが、O次郎がこのバンドを知ったのは高校生の時で、残念ながらすでに解散していました。しかしインテリジェンスなサウンドにたちまち魅了され、すぐにファンになりました。(...
こんにちは、O次郎です。ブログをずっと放置していましたが、ほったらかしもまずいと思い久しぶりに記事を書くことにしました。仕事、子育てと毎日忙しいですが充実しています。(笑)なかなか勉強する時間はありませんが、隙間時間を見つけてはちまちまドイツ語の学習を続けています。最近はスピーキングを伸ばす必要性を痛感しており、コスモピアの口を鍛えるドイツ語作文 初級編に記載されている例文を一冊まるごと覚えること...
こんにちは、O次郎です。またまたご無沙汰の投稿です。先週の日曜日に簿記2級をネット試験(コンピューターテスト)で受けて無事に受かりました!毎回、試験の度に言ってる気がしますがここまで本当に長かった。(泣)今回は本番を受けるまでに4ヶ月間対策で行ってきた事と本番のコンピュータテストの受験時の様子について書いていこうと思います。 目次 1.対策 2.本試験 1.対策本格的に勉強を始めたのは今年の...
こんにちは、O次郎です。かなり久しぶりの投稿です。毎日、忙しく更新できてませんでした…。仕事での異動、子育てが慌ただしくブログ内で宣言した簿記2級6月受験ですが、結局未達となりました💦有言実行できず大変恥ずかしいです…。(そもそもそんなにこのブログを読んでくれている人はいないはずなので、そこまで気にしなくても良いかも…?笑)しかし!!2級に受かることはやはり自分の目標ではあるので、今年度中に必ず受験する!...
こんにちは、O次郎です。筋トレする際にダンベルプレートがシャフトの上でくるくる回ることが良くあります。あれ、地味に手首に負荷がかかって嫌なんです。なんか良い方法がないかと思っていたら、ダイソーで↓のやつを見つけました。おぉ、これは試してみる価値はあるんじゃね?と思い購入(笑)家に帰って早速シャフトとプレートに塗りました。香りはなかなかのケミカル臭。薄めた木工ボンドのような感じです。とりあえず1日放置...
こんにちは、O次郎です。生きてます(笑)先日、自転車用の鍵をAliexpressで買ってみました。というのも、日ごろ自転車に乗ることが多いのですがツーロック用のワイヤーロックが重い+冬はワイヤーが伸びない、ということもあり買い換えてみました。↑こちらを購入し、2週間後に手元に届きました。サイズは大体7㎝くらいで、非常にコンパクト。ポケットにも余裕で入ります。値段も300円ほどで激安。さらに優秀なのはパスコード3桁を...
こんにちは、O次郎です。なんとか生きております。子育て、仕事が忙しくなかなかブログを書けておりません。いまも若干寝不足です。(笑)このままブログを放置してもなんとなく寂しいですので、重い腰を上げ筆をとりました。何を書こうか悩みましたが、現在の目標について書くことにしました。今年の6月に簿記3級を取りましたが、次のレベルの2級を来年目指してみようかと思います。なかなか勉強する時間はありませんが、後悔ない...
こんにちは、O次郎です。 子育ての準備真っ盛りですが、なんとか頑張っています。 先日、中古ベビーカーをGETしクリーニングしました。 しかしそのベビーカーにはシートがついてなかったので別に用意する必要が・・・。そこでベビー用品店を2,3店舗回ってみましたが、あんまりデザインが良くなかった + Made in Chinaしかなかったので結局Aliexpressで購入しました。(笑)これがかなり良かったの...
こんにちは、O次郎です。実はパパになることになり、現在色々準備中で慌ただしくしております。今回、ベビーカーを中古で購入し、自分でクリーニングをしてみました。記録として残しておくので、参考になれば幸いです。 目次 1.新品 VS 中古 2. リサイクルショップでベビーカー購入 3.クリーニングしてみる! 4.クリーニング終了! 1.新品 VS 中古そもそもベビーカーを知り合いの方から頂く予定でした...
こんにちは、O次郎です。4年くらい使っているKindle paperwhite 第7世代がここ最近バッテリーの持ちが悪くなってきました。新しいものを買おうかと思いましたが、電池を交換したらかなり安く済むので思い切って挑戦してみました。(壊れたら、壊れたで仕方ない精神で。(笑)) 目次 1.Kindle Paperwhite 第7世代 2.交換用バッテリーをAliexpressで入手 3.バッテリー交換作業 4.動作確認 1.Kindle Paperwhite 第7...
こんにちは、O次郎です。 なんとか生きています(笑)実生活が忙しくなかなかブログを更新できていませんでした。 というのも、仕事の昇進のために様々な資格を取る必要があり、ここ最近は色々な勉強をずっと続けています。(もちろん、ドイツ語、英語も頑張っていますので時間はいくらあっても足りません。)(笑) しかし、先月、一つの関門である簿記3級を合格することが出来ました。 ...
My memoir in Mie Part.2Hi, this is O-jiro.The day after we visited Japon Louvre Sculpture museum, we went to Shima Spain Village.Shima Spain Village is an amusement park themed Spain and its culture. Even though it has been around since I was a child, this was the first time for me to visit.↑Statues of Don Quixote and Sancho PanzaWe visited there in October, so the decorations of Halloween were ev...
Hello, this is O-jiro.Last October, I went to Mie prefecture for my travel. I'd been wanting to write my travel memoir for a long time, but as usual, I couldn't have enough time to do so.However, recently, everything became more stable than before.Now, I'd like to write my memoir in Mie.JAPON LOUVRE SCULPUTRE MUSEUMOn the first day, my wife and I went to Japon Louvre Sculptre Museum. This is a ...
こんにちは、O次郎です。先日受験したドイツ語検定準1級ですが、なんとか2次試験もパスすることが出来、無事合格することが出来ました!!いやー、ここまで来るのは長かったです。仕事をしながら勉強していましたのでかなり大変でした…。(ブログも結構さぼっていましたし…(笑))また全て独学だったので不安もありました。しかしこのように結果を残すことが出来、自分のやってきたことは間違っていなかったと自信がつきました!...
Hello, this is O-jiro. My travel memoir of Shikoku – Part11(The last)After we visited Kouchi prefecture, we went to Tokushima prefecture by highway-bus.When we got to Tokushima, it was around 10 p.m.There, we stayed at Family Lodge Hatagoya.The accommodation seemed to have been built recently. The lobby was very stylish.↑The room we stayed was very clean and spacious. They have a breakfa...
Hi, this is O-jiro. My travel memoir of Shikoku – Part10After we visited the bridge which is one of the big 3 of disappointing sightseeing spot, we went to 高知よさこい情報交流館(Yosakoi Jyouho Kouryuukan). よさこい is a famous dancing festival in Kouchi prefecture. It originally started in 1954. At this facility, they exhibit some costumes they used in the past festivals and some Narukos (...
Hi, this is O-jiro. My travel memoir of Shikoku – Part10 Around noon, we arrived at Kochi prefecture. At there, we met up our friends who had already stayed before us. First, we went to a famous restaurant which serves Kochi specialities. The restaurant name is 酔鯨亭 (Suigei-tei). At there, we ordered Katsuo no Tataki (broiled&...
Hi, this is O-jiro.My travel memoir of Shikoku – Part9Dogo Onsen Main BuildingOn the 3rd day, in the morning, we walked around Dogo Onsen.Since it was around 6, there were just a few tourists around the main building. It was very comfortable for me.Unfortunately, the half of the building was covered with a construction shelter. Still, it was very impressive.↑ This is cat we found on the roo...
Hi, this is Ojiro.My travel memoir of Shikoku – Part8After we visited Matsuyama castle, we went to Dogo Hotspring resort. From JR Matsuyama station, it takes about 25min. by tram. The fare was 170 yen. ↑This is Dogo Onsen station. The outlook was very stylish.↑This is Botchan train. The name is derived from a novel whose setting is associated with Matsuyama. They usually run this t...
こんにちは、O次郎です。ブログをずっと放置していましたが、ほったらかしもまずいと思い久しぶりに記事を書くことにしました。仕事、子育てと毎日忙しいですが充実しています。(笑)なかなか勉強する時間はありませんが、隙間時間を見つけてはちまちまドイツ語の学習を続けています。最近はスピーキングを伸ばす必要性を痛感しており、コスモピアの口を鍛えるドイツ語作文 初級編に記載されている例文を一冊まるごと覚えること...