chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kei
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/30

arrow_drop_down
  • 悲嘆の5段階

    失恋の悲しみのあとには必ず怒りがあって、そのあとどうでも良くなるな…と同じプロセスを踏んでることを考えた。悲嘆の5段階というものがあるらしい。 否認怒り取引抑うつ受容 自分の場合は、否認→抑うつ→取引→怒り→受容な気がするので、ひとによって順番が違うのかもしれない。 信じられないなんで?という否認からの、深い悲しみの抑うつ、どうにかならないかという祈り(取引)、なんでこんなことに時間使ってるんだろうという怒り、もうどうでもいい自分の人生に関係ないし、の受容。(※自分の場合) 抑うつと取引はセットでしてることもあるから、今どこっていうとやっと怒りのフェーズに入ってきてるかも。 元彼というモノと友…

  • 妨害

    最近はひとに会うのを妨害されてるような感じがある。約束が白紙になったり、自分の都合で延期せざるを得ないことがあって、友人に会えない。たぶん、そういう時期なんだろうな。昨日も結局雪で延期になってしまったし。 そういう時期だってわかっていても、罰を受けているような気分になる。人生を頑張ってこなかった罪の重さも感じて。 あのひとはそうは思わないんだろうな。頑張って生きてるし、ひとりでも生きていけるから。 ひとりでいることには慣れても、だれかと一緒にいたいって欲は無くならないし、そうじゃない人間になりたくてもなれないし、そういう自分がみっともないし、嫌いで仕方ない。 自信がないのを見透かされていたのも…

  • 悲しみから抜け出せない

    もういいです、と伝えて採血をやめてもらった。血管が細くてよく失敗されるが、今日はそれ以上の失敗が許せる気分じゃなかった。何回も刺されて、貧血を起こすのも嫌だった。もういいですって伝えてやらなくて済むのなら、やらなくていい。はじめから、痛くても手の甲でお願いすればよかった。自分の血管が細いのが悪いのだが、針を刺されてから血管を探して中で針を動かされるのが、かなり苦痛に感じる。別に死んだっていい人間が、痛みに耐えて、健康を測っているのは矛盾していると思って余計苛立った。 1月が終わるのに、まだ悲しいの真っ只中で嫌になる。大切な恋人と友人をいっぺんに無くしてしまった。まだ話したいことが沢山あった。会…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keiさん
ブログタイトル
私になりたい
フォロー
私になりたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用