保険屋さんの年一参りの日。担当が新しくなり名刺をいただいた瞬間「ああ、そういう名前の世代になったんだな」と思いつつ「グラップラー刃牙の登場人物と同じ名前だな」…
セロ美さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、セロ美さんをフォローしませんか?
保険屋さんの年一参りの日。担当が新しくなり名刺をいただいた瞬間「ああ、そういう名前の世代になったんだな」と思いつつ「グラップラー刃牙の登場人物と同じ名前だな」…
15日に中山道ツーから戻ってまいりました、大変素晴らしかったです。 かなり行く場所を少なくして「移動含めても14時前で終わってしまうなぁ、ホテルにチェックイン…
関西、中国+九州へのハブ港、徳島へ向けて出発ー東9フェリーほんとありがたやー。ヘビーユーザーです。今回は和歌山に行くために利用します。 乗り継ぎの南海フェリー…
ホンダドリーム茅ヶ崎に400Xの十二ヶ月点検と部品交換の為、預けに行きました。ここ、帰路が大変で。。。バスを2台乗り継がないと帰れません。 天気がよい4月の初…
ちょっとお六櫛を買い増しに行ってきますのでコメント欄はとじまーす。雨降られませんように・・。 うちに巣を作った蜂は「コガタスズメバチ」でした。(あれだけ大騒ぎ…
スズメバチは強かった。チェーンクリーナーを撒いたくらいでは撤収してなかった。 毎日スズメバチが巣を作っている木に水撒きホースを引っ掛けてました。 今日はこの木…
4/25に朝顔の種を水に漬けました、翌日半分の種をナイフで少し皮を切って、新しい「パンジーの土」とプランターに植えました、余ったのは地面。南南西1日中火が当た…
早朝、雨上がりの曇りの宮ヶ瀬。強い日差しの中の差は前回みたので、わざと暗い場所で比べてみました。同じ立ち位置、高さです。 iPhoneは暗いと発色が強くなる、…
カメラのアドバイスありがとうございました!頭が悪いので説明書を読んでも動画を見てもiosの数字とかは現場では使えません(有料一眼レフ教室に3ヶ月通いましたが受…
鳥注意 穏やかな最終日、帰るだけなので寄り道しつつ・・浜名湖佐久米駅に再訪 名物のうなぎ 駅舎にある喫茶かとれあでコーヒー休憩します。この白い鳥は「ゆりかもめ…
旅や建物の記録としてiPhone11は充分役に立ちました。だけど広角がすぎるし、暗闇を暗闇と写さなかったり、ピンボケが画面だけでは確認できなかったりとちょこち…
半世紀もゴリライモをブタゴリラだと思って生きてた。 町を全部歩いてないってのに3回も記事を書かせるなんて・・足助、恐ろしい子ここから裏通りです。ちょっと目を…
こんにちは、いつも訪問してくださってありがとうございます。特に読む必要がない前置きの無駄話に反応してくださって・・好きvどこで読んだか失念したのですが・・。 …
GWは予断なくお出かけを控えておりました。時々渋滞情報を見てはほくそ笑むことを毎年の楽しみにしております。・・え・・なにこれ、渋滞全然無い!むしろ平日より渋滞…
庭の手入れに外に出たら庭木の一本から「ヴーーン」と重低音が聞こえた。毎年五月、木に花が咲くとラブリークマンバチが大量に来るがまだ早い「・・え、まさかハチドリ?…
ネトフリに湘南爆走族がありまして、みてしまいました。主に134−135の道(多分現在廃道も含む)が映されていてすごく懐かしい気分になりました。「あ、鎌倉の13…
広小路の方にはネットで有名な建物があります。 愛知の道路って国道でもないのにどこも広いんですよ。ふつーの住宅地もびっくりするほど広い(神奈川基準)そんな広い道…
ネトフリで実写版ゴールデンカムイの連続ドラマを見終わりました。原作漫画を持っていてアニメを視聴済みでさらに実写まで見てる(全部同じ内容、なんなら画像の配置まで…
ホンダのロードサービス年間3800円に加入していると、専用アプリがあって、そこにツーリング企画がたまに流れてきます。今回は「ドイツツーリング6泊7日87万円(…
GW期間はアドレス以外ではお外に出ませんぞ。どこかでもらった朝顔の種を蒔きました。庭の木に山鳩が別荘を作っているので、家の中で発芽させまーす。 ブロ友さん…
友ヶ島に渡る事ができました、素敵だった!連日1万歩以上山やら町やら歩きまくってて足裏が熱を持ってちょっと寝苦しいです同行しているセローの距離数は・・伸びません…
用事がないけど出かけたい時は伊豆。伊豆箱根鉄道駿豆線の伊豆仁田駅(にったえき)多分大正時代のままの駅舎、外壁の板と屋根は新そう。 この駅から一番近いパン屋…
ゆるキャンの新しいシーズンを見ています、こんな地味だったっけ?と思いながらもこういうゆっくりとした普通の時間がいいんだよねって最近記憶力が弱っている私にはいつ…
私の昔からの持ちネタ「深キョンと同じ足のサイズ」だったんですが昨日コメントした後に「同じだったよなぁ」って一応ぐぐったら・・違ってた・・・・残念これからは「高…
明日から徳島和歌山辺りをウロウロします。前回渡れなかった友ヶ島狙いです。お返事など遅れると思います、いつもコメントやいいねをありがとうございます。たくさん旅の…
雨畑に一泊ツー。モーニングをしに富士宮へ純喫茶 望欧亜 箱がレストランくらい大きいので「喫茶?」となりました。 「いらっしゃいませ」と来られたのはバーラウンジ…
小ネタ拾いツーです。富士急行の木造駅舎「三つ峠駅」多分昭和4年ローカルな駅舎なのでドラマで使用されたりする。これが駅前だ!笑 隅っこにこの長閑さに似合わぬ違和…
小ネタのお散歩ツー定期的に本場のベトナム料理が食べたくなります伊勢原にあるサオマイレストラン 店内の日本人は私一人というアウェイ 謎味でおいしかったです。 宮…
今年のGWは美術館の連打と思っておりましたが、道路の空きっぷりに誘われて気がつけばほぼ連日バイクお出かけです。遠出だけでなくバイクで県内の美術館も2回行きまし…
五月三日に行った記事です、ちょうど咲いていますのでよかったらGWの小さなお散歩に・・ブロ友のマドンナさんの記事を読んで早速行ってまいりました。慶應湘南校舎の裏…
GW涼しいですね、夜は羽毛布団にくるまっております。私のエアコンが壊れたので気候が気を利かせてくれているのかな!ありがとう、助かります笑 去年の梅雨の合間の…
ブロ友の八幡大佐さんの記事で読み宿泊しました。五十沢温泉 ゆもとかん延泉閣。 ロビーにあったパンダの剥製にびっくり!!むかーしオーナーが買ったらしい。。 ロビ…
ここはブロ友さんにオススメされて訪問しました。去年横を通過しましたが時間がなくてスルーしました。 おーい、どこまで塀が続くんじゃい。正面も塀じゃないかい。 城…
新潟は映えスポットが多いことよ、「あっとUターンしなきゃ」が連発でした。 朝食は珈琲倶楽部新津店珈琲も水の良さが出るね、、飯もだけど。新潟なんでも美味しい(適…
昨日寒くてエアコンをつけたら重要部品がエラー起こしてる表示で完全沈黙されました。梅雨前にわかってよかったー!ラッキー、ついてる〜🎵 国鉄赤谷線(あかたに)(…
情熱〜🎵が萎える〜行けばめちゃくちゃ楽しいけど出発までの萎えが最近ひどい。ホテルの禁煙喫煙の予約ミス、最悪な予約日のミスもでてきた、特急の指定席予約が前日のだ…
土曜日に上野原をセローでのんびり周遊していました。帰りにいつものカフェ仏果堂へ「今日はどこに行かれていたのですか?」とマスターに聞かれたので「今日は廃金鉱近く…
お風呂は館内のあちこちに散らばっていて、服を着ないと移動できません。2Fにあったりもする お風呂その1・・ローマ式千人風呂時間制の男女入れ替えと混浴。脱衣所の…
鳥取から帰ってまいりました、5:30到着のふぇりーにより朝食から家事がスタートで秒で開始で休む間が無いところまでがロンツーです。。。 この旅館は個性的な風…
鳥取の見どころをぎゅうぎゅうにしたので連日へとへとでございます。なぜ余裕がある旅が出来ないのか謎です〜。。いいね、コメントありがとうございます。ブログ訪問は来…