今回は写真なし 同僚に誘われひとつテンヤに行きました。 結果は2匹。20mほどの浅場でタイラバ禁止の船だったので テンヤで通しましたが、釣れませんでした。 周りの人はそれなりに釣ってましたぎ、結構風も強く釣りにくかったです。今回は初めての船だったので!経験値アップとしておきます。
今回は写真なし 同僚に誘われひとつテンヤに行きました。 結果は2匹。20mほどの浅場でタイラバ禁止の船だったので テンヤで通しましたが、釣れませんでした。 周りの人はそれなりに釣ってましたぎ、結構風も強く釣りにくかったです。今回は初めての船だったので!経験値アップとしておきます。
ヒラメジギングですけど、スロージギングは約1年ぶり。前日聞いてみると天気予報見てから決めるからと、少し待ってると5時集合と連絡もらい平潟まで行ってきました。 左舷のミヨシでポイントは高萩沖。福島沖は風が強い予報だったので予想通り。1時間程です。 インチクやろうとしていたら、朝はジグでヒラメ狙ったほうか良いとのアドバイスからゴールド系の125gでスタート。水深は40〜50mぐらいです。 漁礁まわりに船を通して反応は強く出ているらしいのですが魚が口を使ってくれません。 周りは少し釣れてますが左舷側はほとんど釣れず、右舷に偏っているようでした。それでも激渋は変わらず。 3時間、4時間と過ぎあたりは何…
外道で釣ることはあれど、専門には釣りに行っていないなと思い、久々に数釣りを期待しての釣行でした。 思い起こせば2年ぶりの沖メバルとなりました。 c220d.hatenablog.com 同じく久慈漁港の船で出船。当日は11名左舷胴の間で日立沖航程40分弱から水深60mのオモリは80号でスタート。 朝イチは、ミヨシ側からバタバタと竿が暴れると活気づくのですけど、音沙汰なし。胴の間の私に中たりがあるも、追食いを待つ間に外れてしまいました。小さいとは思いましたが、ムツ針を使っていたので、かなり食いが浅いとは思いましたが、ここまで渋いとは。 その後は拾い釣りとなり、北上しながら磯周りを船を流してくれま…
今年は来ないかな。と思っていたら、遅ればせながらやってきました。ヤリイカと入れ替えとなるかたちで例年とは違いましたが、折角なので年に一度は行っとこうと、ゴールデンウイーク初日にやってきました。 当日は北近くの港から出船したのですが、北茨城沖だったので、行程1時間20分程と少しばかり遠かったです。 周りに船がいないと釣れないのかと不安になる釣行が最近は多かったので、期待できそうです。 水深は30〜40m程でしたが、120〜150gのジグを使いました。潮も速くなかったのでラインが細ければ80gが使いやすい感じでした。 開始早々、ガツン!とタチウオの久々の中たりと引きを楽しみましたが早速オマツリ。残…
今回は3人で那珂湊からヤリイカ釣りに行ってきました。私以外、ヤリイカ初挑戦。もっと早く行ければ良かったのですが、誘っても行くと思っていなかったことと、週末は早めに予約しないと満員御礼で乗れないこともシバシバ。 前日や前々日ぐらいに天気や釣果情報を見てから行くか決めたいタイプなので、なかなかタイミングが合いませんでした 2人には、ゴールデンウィーク近くになると浅場に来るので手巻きでも大丈夫かも。と、伝えていたものの、今年は深くちょっと厳しいか。 何件か船宿に電話してみたものの断られるとこもあれば、燃料費高騰で船代がかなり高く錘も200号とか言われると手巻きは絶対無理ですね。 2週間先の予約だとイ…
今年は結構早くからヤリイカの船が出ていました。タチウオ来ないので深場のヤリイカに平潟などは好釣果が続いていましたが少し落ち着いて来たようです。 週末は満員御礼で乗れないのでタイミングを見ていましたが、近くの船宿から出船できたので重い腰を上げて行ってきました。 航程1時間20分程でしょうか、4月に入ったとはいえ、波を被り、あいにくの雨模様なのでかなり寒くてキツかったですか高萩沖の水深130mて錘120号のポイントです。 福島の船から、那珂湊の船まで集まっていましたが潮が早くお祭りばかりて大苦戦。ちゃんと釣りができるとソコソコ中もあり釣れるのですがお祭りを解いているのにかなりの時間が割かれてしまい…
知人と開運釣行に4名で那珂湊からエギタコです。 深場の大ダコ狙いと聞こえは良いですけど、タコが少なくなっている気もしています。数年前のワームマゴチの二の舞を踏むことにならないよう願っています。 水深は35〜45m程でしたが潮が流れず沖合いに移動、今度は流れすぎる状況でしたが前回と違い左舷側だったのでオマツリの心配は少なかったものの横流しだけでなく縦にも流して釣る状況でした。 エギ2個セットにひとつは鶏皮巻いて小突き、開始2時間ほどで2kg程を釣り上げたものの結果はそれで納竿となりました。 厳しいですけど4杯と数釣れても小型混じりだったりと、この時期は終盤でボウズ逃れがやっとでした。 仲間1人が…
昨年初めてイワシの泳がせをやってみましたが、今年も解禁前に誘わたので同じ船で行ってきました。 昨年と違うのは、天気が安定せずイワシの群れが浅場に集まっているのか水深は10〜15m程の浅瀬。 大洗港から出てゆっくりと常磐那珂港の沖堤防周りからスタートでした。 最初の中たりはイワシをガブリと喰われて針掛かりせず。その後もなかなか喰い付かず竿が重いこともあり置竿にしたりと集中力は切れ切れでした。 一方、誘ってくれた同僚は、小型ながら安定して釣り上げています。 やっと私に来たと思いホットしたのですが隣とオマツリ。タモで掬ってもらうと私と隣の同僚の針が口元に刺さってどちらかわからず。また、仕掛けを切らな…
那珂湊からエギタコ行ってきました。 22〜23名ほど乗っていたかと思いますが、今回は右舷の潮上で錘指定は100号でしたが、実際は潮がかなり速く、朝方は200号で良いぐらいでした。 水深30mからスタートしますがエギが浮いてしまい釣り辛い状況。中たりもなく、少し浅めの場所に移動。それから、左舷側ではポツリポツリと釣れ始めたものの、右舷側は、私を含め皆さん苦戦しており全く釣れる気配なし。 ラインを送り込めばオマツリになるし、底を取るにも巻き上げて再投入と、電動だからまだしも、手巻きなら日が昇る前に腕が死にそうです。 今回は同僚と3名並んで小突きますが右舷第一号を大トモ、それから暫くして私が釣り上げ…
どうしてもヒラメが釣りたくて、数日前に重い腰を上げたテンヤが不完全燃焼だったこともあり平潟から出船しました。 釣果情報を見ているとソコソコ釣れているようですが、ジグは朝方集中で冷凍イワシの釣果が良いみたいです。 餌があればやっても良いとお許しは得ていたのですが、前日に用意出来なかった事と、ジグで釣りたかったので浮気せずシャクリ続けましたが、ワラサ3.5kgソイ1.6kgマトウダイとサバそれぞれ1匹ずつの釣果でした。青物久々て、ソイも今までの中では一番のサイズだと思うこと。マトウダイもジグでは数年ぶりで数は少なかったですが楽しめました。
仕事が忙しいのもありましたが、週末は菜園の作業もあり少し遠ざかっていましたが、ふと同僚から誘われ久々に2人で行ってきました。 何度やっても大きいのが釣れないので、1人で行こうとなかなか思わない釣り物に成り下がってしまいましたが、朝5時集合の会瀬漁港からでした。 ポイントは意外と近く20分も走らずまだ薄暗い中、水深も20mほどでパラシュートなしの流しでスタート。 久々のヒトツテンヤですがタイラバをメインで真鯛を釣り上げていきました。 1時間ほどは中たりも多く数を稼ぎましたが、流しを変えて少し沖に出てから辛抱の時間となりました。 テンヤをやり、タイラバに変えて、またスローでヒラメを狙ったりと手を替…
今回は写真も撮らず。会社の同僚に誘われ2名で会瀬からヒトツテンヤでした。 ポイントは高萩沖からスタートで、水深は25m前後。 風もなく6号カブラから直ぐに3号に落としても流されることもなくラインが真下に降りるべた凪ですが 全く中たりなし。エサ取りもいない状況。直近の釣果では、真鯛は少ないけど、五目釣りで楽しめるようだったのですが、外道と言える魚さけえも釣れない厳しい状況。 やっと釣れたのが40cm程の良型クロソイ。周りもポツポツ釣れ始め、1.7kgの真鯛が反対側で釣れた事から、時合いが来たか!?と思ったのですが、あとが続かず… ミヨシでジギングをしていた常連さんが、イナワラが釣れると、青物の反…
streamable.com ヤリイカの群れが北上するかな?と平潟港から出船したのですが、予感が外れ那珂港沖まで1時間半かけ南下となりました。寒さと揺れでだいぶ辛かったですが、反応も薄くて心が折れそうになりました。 今回はお気に入りの仕掛けが第一投目で投入器から上手く出てくれず直ぐに交換。そしてサバ多めで2セット目もすぐに仕掛けがグシャグシャにされてしまい、最終的には4セット使いました。予備は多めで正解でした。 右舷ミヨシの5点がけからスタートしましたが他の人には私を含め中たりなし。たまに上がっているのはサバと、オマツリの人だけ。そんな感じで今シーズンも爆発せず案の定パットしな感じでした。 ポ…
ランキング参加中釣り 週末は天気が崩れるので、出船しないと思いつつも、前日に一応電話をしてみたところ、出るとのことでお願いしました。 工程は30分程で、前回と違って日立沖まで北上してきたようです。隣の方と30は釣りたいと話しながらポイントまで向かいましたが、その方は前日別船で7杯だったそうで、また厳しい日になりそうと予感せざるを得ない状況。 那珂湊の船なども相混じった船団の中でスタート。今回はヤフオで投入器を落札したので使いました。細身でコンパクトですけど、長さが短く、寝かせないと投入の際に、ツノがうまく抜けず、なるほど皆さんちょっと太めの物を使う理由に納得。また、しばらくは着乗りもしないいつ…
一人での釣行がなんか億劫となってしまい、今年に入ってから全然つりに行きませんでした。それでも釣果情報はチェックしていたのでタチウオは魅力的でしたがすごくムラがあり、食べたいより釣りたいのが本音でタイミングもなかなか合わずにズルズルと3月になってしまいました。 新たな群れが常磐沖に入ってきたようですが合わせて2〜3日前からヤリイカがスタート。それなりに釣果もあるため我慢できずに行ってきました。 実は1週間前に那珂湊の船にタチウオ希望で連絡していたのですが、そのときはお客さんが揃わず出船せず。(後に釣果情報が載っていたので、その後お客さんの予約が入ったのでしょう)今週はヤリイカで連絡するも満員御礼…
敷居の高いヒラメ釣り。ジギングではよく釣りに行きますがイワシの生き餌で釣るヒラメ釣りは初めてです。 前々から誘われていたのですけど、ジギングで釣れることからあまり魅力を感じていなかったことと、なかなか難しそう。そして道具を持っていないため揃えたりすると結構な出費になるからと理由をつけてやっていませんでした。 今回、再三の誘いに一度やってみようと思い、メバル釣りで使っている古いインナーガイドの6:4で3mの竿にPE4号の電動リールのセットで挑んできました。 総勢20名の釣り客を乗せ5時ちょっと過ぎに出船。ポイントまでは結構走って4〜50分程でしょうか。水深30mのポイントで開始です。 餌付を教え…
地域タグ:大洗町
同僚と3名で、エギタコ行ってきました。 ここ数日、日が落ちてから特に海が荒れる日が続いており、前日は波が高く早上がりだった模様。釣行当日もうねりが高く心配されましたが、天気予報通り次第に風とうねりは収まり釣りやすくなりました。 左舷トモに3人並んでの釣行でしたが、水深は30m程で錘80号スタート。コツコツと小突きタコを誘い釣り上げていきました。 途中、テンヤを付けたり、エギを変えたりしながら釣りましたが、本日は鶏皮をエギに巻き付けたのが当たりだった気がします。 竿頭は17杯だそうです。私の釣果は9杯でした。
風はなく凪でしたが、少しウネリが残っている状況。ミヨシに陣取り同僚と3人での釣行となりました。 だいぶ涼しく、時には肌寒いシーズンとなりました。水深も深く40〜50mほどで、カブラ6号スタート→テンヤ8号→カブラ10号と重めの仕掛けで釣りました。 魚探には反応が出ていても口を使わない感じでしたが、後半はハナダイ混じりでポツポツといった感じの1日でした。 大鯛と青物は出ませんでしたが、カンパチの小さいのが回収途中に食いついてきたり、落とす途中でシイラが飛びついたりと、夏の海もまだ残りつつ、釣れた魚も温かく感じますが、これからは水温もどんどん下がり数は出なくても大きいのが食いついてくれるでしょう。…
10日の振替で金曜日が休みの三連休。最近週末は何時も混んでいるか満員御礼が続いてしばらく乗れませんでした。 ヒラメが釣りたくて、ネットで釣果情報をチェックしていましたがそれなりに釣れていたのと金曜日に出船予定だったため電話で予約。風が強い予報ですが強行しました。 ポイントは小名浜沖で水深30〜40mほど。とにかく風とうねりでバタンバタンと船が大きく揺れます。 途中、タチウオの群れがあるようでスピードダウンし、船長が群れを探してくれましたが釣果には繋がらず。 もう、ヒラメに専念してとの声がけで、ジグを変えてポイントへ向かいました。 手応えのある大物はここ最近釣っていないため力が入ります。ジグは1…
夏ヒラメに行こう、でかいの釣りたい。そう思いながら電話すると、良いけど…。 なんか歯切れの悪い返事。こりゃ、混んでるな?と思い聞いて見ると、18,9人ほど。あぁ、やっぱり。仲乗りさんなど含めれば、大型船とはいえ、気が乗らず。悪いことに日曜日は貸切。また次回にすることにしました。 天気予報は雨だったので、混まないかなとの思いはあまかったてす。仕方ない、ゆっくりするかなと他船のカレンダーをチェックしてみると、ものの10分程の港から出るテンヤ船が、珍しく空いているので電話して予約しました。 初めは高萩沖からスタート。水深は15m前後と浅いです。中たりはそれなりにありますけど魚が小さい。釣れないのもつ…
福島方面では、ヒラメ釣れているようですね。 県北から、小名浜沖あたりにいつもは狙いに行くのですけど、お盆は出船していないようなので、自宅から十分ほどの港からスロージギング行ってみました。 ひとつテンヤで日立沖はよく行っていたのですけど、最近は何回やっても大きいのが釣れないので、諦めも肝心。どんなに頑張っても釣れないと割り切って、ヒラメがマイブーム。 初めて乗る船でしたが、8名乗船の右舷大ともに乗り、高萩沖の水深は40〜50mほど。 ここ最近は、高速船に慣れたせいなのか、スピードが出ない船で懐かしくありつつも・・・。 さぁ釣るぞと、気合十分てしたが、ちょっと渋い。いや、激渋のなか、なんとか釣り上…
かなり暑くなってきました。それもあって、每日のように船宿の釣果情報は見ているのですが、釣果があまり芳しくない状況が続いていて、重い腰が上がらないでいました。 夏場限定で、午前と午後船を週末のみ行っているところもありますが、たまたま前日にチェックすると予約4名。空いているのでどうしようかな。などと思って当日の朝にチェックすると2名となっており出船するか危うかったですが電話してみると出船するとのこと。ならばお願いしますと、行ってきました。 途中コンビニに寄って水を購入。港近くの交差点を曲がろうと止まっていたときサイドミラー見ると煙がモクモク。え?大体、普通の人は自分じゃなく、なに?どこ??と思うの…
天気予報では生憎の雨模様でしたが降られることなく終えることができました。 梅雨入りしたこの時期は、海が荒れる事も多いため釣行も減るのですが好調なメバルに行ってきました。 今日は6名乗船。行程40分ほどで、水深は85m前後。フラッシャーサビキにサバの切身を付け、錘は80号。凪でメバル日よりではあったのですが、サバの猛攻が凄まじい。 落とす途中、回収する際や、メバルが掛かっても、からバリにと、兎に角凄い数で、仕掛けは痛むし、手は痛いしで苦戦しました。 都度ポイントは移動するのですが、直ぐに寄ってきてしまい、終始サバに苦労した一日でした。 釣果は、メバル25、サバ16、アジ1でした。 だいぶサバは逃…
シーズン3回目のヤリイカでしたが、ヤりたいことは来年まで試せなくなるので、仕掛けと道具をちょっと変えて釣行としました。 常磐沖のヤリイカは産卵のために浅場きているものがメインとなります。水深にして今日は40〜50mほど。 錘は100〜120号ですが、釣り方講座的なシャクリだと、浅いため錘が弾け上がる感覚があり、ロッドパワーが強すぎるとの考えからタチウオロッドがベストなのかもしれませんがもっていないのでタコエギロッドを使ってみました。 可もなく不可もなく、ヤリイカロッドより柔らかいので中を弾きにくいのでこれはこれであり。ただ、120号背負うとチョットキツイので80号で通しました。 第一投目、直ブ…
記録更新した先回の感覚を忘れないようにすることと、ゴールデンウイーク明けぐらいには終盤となるヤリイカに行ってきました。 今回は県央から出船し、大洗沖がポイントとなりました。行程40分程で水深は60から70m程で、左舷に纏まり片流しの錘120号でした。 船にある投入機を借りましたが一投目から引っ掛かり扱いにくいので、いつものように一つ一つツノを落とすことにしました。 前回は直ブラがかなり良かったのですが、釣れないのが先ずはツノのせいではないことを再確認するためブランコでスタート。早速中りましたか途中で落ちたり足切れしたりと相変わらず成長しませんね。追い乗りなどもせずに手返し良く落とした方が良いと…
結果から、37杯でしたが記録更新です。 先週辺りから浅場でも釣れ始めヤリイカですが、いつもパットしないため、今年は上達すべく考えながら同じことばかりせず釣行しようと思っていました。まず、仕掛けを前日釣具屋で購入。使い回しの仕掛けは、イカの乗りが悪い。と言われているため。 そして、サバが多いので直結と行きたいところですが流石にそれは今回はスルー。その代わりコリもせず自作の直ブラは持っていきました。以前はスッテなども試しましたが、王道のイカヅノ11cmで少なめ五本針としました。 4時半集合、5時出船でポイントまでは三十分ほど。すでに大きな船団がヤリイカ狙いで集まっていました。やる気十分。 投入機は…
寒いですが防寒対策をしっかりとして行ってきました。 会社の同僚が、以前からタコ釣りをやってみたいと言い続け、今回やっと実現しました。私自身は、年に1〜2回やっていますけど、ツ抜けできずにいますが、初めての2人と私の3人で那珂湊から常磐マダコ釣りです。 初めて乗る船でしたが、集合時間の5時に対し4時に港に着いたときには恐らく本日乗船した人は席取りのためなのか既に全員が集まっていたのではないでしょうかね。私は船も席もお任せなので時間になるまで車の中です船長が来るまで待ってました。 さて、左舷のミヨシ側に陣取りポイントまでは30分程。水深は35m程ですがうねりが強く釣りにくいです。 一流し目、二流し…
先週のタチウオも日によってムラがあるようですが、まだ好釣果が続いているようです。ただ、面白半分で釣ってきても冷凍庫へのストックは十分で貰い手を探すのも大変であることと、たくさんためて美味しい魚とも違うのでもう少し暖かくなって気分が乗ったらジギングに出向きたいと思っています。 c220d.hatenablog.com そんななか、タコと真鯛ならのどちらにするか。ちょっと自粛するかなどと考えてもいましたが、行かなきゃ釣れないし、行けるときに行っとかないと前日の効果情報を見てから行ったところで釣れる保証もないので、久々に一つテンヤによく乗っていた遊漁船に予約を取り行ってきました。 以前、ラスト1名で…
昨年末、タチウオ襲来で盛り上がった常磐沖ですが、群れが小さかったのか長続きせず釣り納めの釣行は迷った挙げ句、年明けまでお預けとしました。ただ、船は出ていたので釣果情報を見たら大爆釣。よくある話です。 早速、年が明け1月4日に天候も良さそうなので行くことにしましたが、三が日は正月休みで状況わからずそのまま居てくれることを期待しての釣行となりました。 満員御礼でなおかつ寒い。県北からの出船でしたが高萩沖まで約1時間ほどかけポイントに向かいます。魚探の反応は良いらしいのですが肝心のタチウオではないのか全く釣れません。そんなこんなで今年の初魚はマトウダイ。船中何も釣り上がらない厳しい状況で、なんとかヒ…
前日から打って変わって予報通り風の強い日となりました。 しかも、日が出ていても風が冷たいため、かなり寒い釣行となりました。 ポイントまでは、20分弱で水深も20m程。ここ数回の釣行と比べたら近場で、ミヨシからパラシュートアンカーを流しての釣りです。 テンヤは8号でスタート。終わってみればずっと8号で交換せず終わりました。 朝一番、期待と共にテンヤを沈めますが風の影響で着底も中も解りづらい。そんな中、ハッキリしない中と共に軽く合わせを入れても針掛りせず再度誘い上げると違和感あり。巻き合わせすると、鯛とは違う感触に、ソイか鮃かとリールを巻く力も入ります。結果第一号は1キロチョットの鮃でした。 スロ…
知人と4人での釣行でした。先日は波が高く一度は中止となり、ヒラメが始まったため違う船に(幾三演歌が流れる船と書けばわかりますかね。)予約してテンヤを楽しんできました。 昨日から海は荒れ、本日は少し収まりましたがうねりと濁りが強いシビアなコンディションでした。 水深20mほどで浅いのですが、船は満員御礼19.5トンの船に総勢20名以上乗っているため窮屈感は強かったです。 左舷の胴の間からミヨシにかけて4名並びポイントは45分ほど北上した高萩沖。さくら宇宙公園のパラボラアンテナが見える沖合です。 調子の良いときであれば、開始早々船上の誰かしら釣り上げるのですが、本日はエサ取りの反応すらない状況で、…
県北から何時ものようにスロージギングでした。結果からヒラメは釣れませんでした。何がダメなのか色々考えながらでしたが答えは出ず。 渋い状況で周りも釣れていないのであれば諦めもつきますが、釣っている人はちゃんと釣ってる。それも良形サイズを数枚。釣った人はアクションや持論をでかい声で蘊蓄交えて語り出す。イラッとしたけど単なる負け惜しみになりますね。 魚はいるけど食ってこない。完敗でした。ホウボウとマトウダイで終了しました。
前回、不完全燃焼だったことで、なんかモヤモヤしてました。天気が悪く1週間延びましたが夏ヒラメです。 前日は釣果が良かったようでしたが、大型は冷凍イワシの餌釣りでジギングだとそれほど大型が出ないようでした。 船に乗る前の会話でしたが、そうは言ってもこの情報をくれた常連さんは2日続けて乗っているので、少しは期待しても良いのかなと。 ポイントまで1時間15分程で、前回よりも走りました。 開始早々、朝一番はいつもなら船中パタパタと釣れあがるものですが、今回はなかなかの渋さで苦戦しそう。風も程良くありますが潮が速く、何時もならば100~130gで事足りる水深50m程のポイントですが、160gでもチョット…
なかなかタイミング合わず、やっと乗れたのは良いのですが、結果は大物は仕留められないで終わりました。 ちょっと寝坊して集合時間ちょうどに到着すると、結構な混みようで、いつもの場所には乗れず左舷胴の間となりました。 ポイントまで1時間弱だ結構走りましたが、塩屋崎灯台沖からスタート。久々のスロージギングでしたが、フォール重点に狙うとソゲですが直ぐに2枚揃いました。 船中もあまりパットせず大きく移動。青物を同じく2本追加。その後また、移動。続いてホウボウ2つ追加し、周りもホウボウが多いためネチネチ底付近を攻めましたが根掛かりでインチクと新品ジグをロスト。潮が流れないため船を進めながらポイントを流してい…
天候不順や釣果もイマイチで、毎年ゴールデンウイーク後の数ヶ月間は釣行回数がだいぶ減り、秋を感じるようになると釣果情報も賑やかになり、また船に乗るパターンです。 今年も同じように3ヶ月ぶりの釣行となりましたが、例年と違うのがタコが釣れていること。本来であればマコガレイなのですが全くダメなようで秋から始まるマダコで船を出しています。 有名な明石のタコは、全盛期が夏のようで常磐でタコ釣りをしているためか実感が湧かなかったのですが、かなりの数が釣れております。一方で県北ではスローのヒラメが短期間ですが全盛期。毎年夏のヒラメを狙いに行くので今年も始まったと釣果情報見ながら楽しみにしていました。 ただ、皆…
釣果はイナダとクロソイ2つに、ホウボウ1つで終えました。 ヤリイカシーズンも終了し、ヒトツテンヤは、何処もかしこも釣果がパッとしません。 普段は土曜日釣行が多いですが、なんか気乗りせず今週は自粛も考えましたが、海の状況は穏やかで天気も良さげなため、日曜日に県北のスロージギングに行ってきました。 ポイント迄は30分ほどで水深は40m前後。ラスト1時間でホウボウを追加しましが、開始2時間で、その他の本日釣果分を釣り上げました。 つまり、朝のうちなんとか揃え、それ以降は中もない苦しい展開。でも、久々のジギングは結構集中して心折れずに楽しめました。 これでも釣果は良かった方で、残念ながら坊主の人もチラ…
5月に入り、そろそろ終盤のヤリイカ。今シーズンは3回目ですが、ずっと20杯を越えられずいつも不完全燃焼。 腕の差、仕掛けに着座位置など、海の状況とは別としても色々と要素がありますが満足して締めくくりたいと早起きして行ってきました。 12名ほどだったでしょうか。それ混み合ってませんでしたが、北上したイカを求め千葉県からも来ている人がいました。 いや、渋い。これは苦戦すると開始早々思いました。自作9本針で開始しましたが、全く中がありません。周りでポツポツ上がっても単発や、船首側で終わってしまい続きません。鯖が少なくて良かったなんて場合じゃありません。どんどん時間が過ぎていき、流石に焦りを過ぎてあき…
メバル食べたいとのリクエストから、久々に行ってみました。周年狙えるようですけど、イマイチシーズンが解らないメバル。まぁ、それ程混んでなさそうだしヤリイカも捨てがたいですけど、釣果はあまり期待せずに軽い気持ちで、普段と違った釣り物も、たまには良いものです。 初めは浅場35mほど錘は60号でスタートしましたが全然中らず3時間ほどは苦しい展開。その後大きく北上すること2回。だんだん深くなり、終盤は80mほど錘80号になりましたが、拾い釣りで、なんとか数がまとまりました。 鯖が多くメバルが掛かっても巻き上げてくると食いついて、落としてもまた食いつくこと数回。仕掛けをかなりグチャグチャにされましたけど、…
だいぶ暖かくなってきましたが、夜は肌寒い日がまだ続きます。天気も不安定でしたが例年では、ヤリイカがそろそろ終盤を迎える時期になるため、日々釣果情報を見ていましたがパットしない模様。 所詮、他人の釣果で自分自身とは結びつかないので乗れるタイミングで釣行することになるのですが、今回は会社の同僚からのお誘いで行ってきました。 5月になったこともあり、今回は薄手のウエアに衣替えしたのが裏目となり、非常に寒く海はウネリが強い厳しく、次第に風が強まり波も高くなって立っているのもキツイ状況でした。 水深は30〜40mほどでしたがカブラ10号で丸一日行いました。潮はそれほど走っていないのですがウネリが強く根が…
前回の反省から仕掛けを新しくしました。ただ、半自作仕様で、市販品のイカヅノサビキも持っては行きましたけど使いませんでした。 本日はスッテ9本針で通しました。スッテだけでツノが無くてもそれなりに数が揃うなら、今後暫くはスッテだけでやってみようかと。ブランコならムギイカと統一できますし、ツノもスッテも沢山ストックがあるのですが、ツノはイマイチ釣れないので。 開始早々、ポツポツと釣れるのですけど、先週同様に一番下のスッテのみで単発の拾い釣りとなりました。 最終的に、15杯(メスは1つのみ)サバも来ましたが仕掛けは大丈夫でした。 今日みたいな日は、投入器を持ってないので、手返しを考えて3本針が良さそう…
県北から久々のヤリイカに行きました。県央からだと大竹沖まで行くようですけど、高萩沖がポイントでした。 水深は、45~50m 程でだいぶ浅いところまでやってきました。 昨年の太ハリスの反省から、今回はハリスを2.5号にして、7本針で挑みました。 ポツポツと釣れるのですけど、何故か毎回一番下の針に1つのみ。ベタ底なんだな~なんて思っていましたけど、これではぜんぜん数が伸びません。 気分転換で仕掛けを変更してみましたけど、角の色も関係なく、スッテにしても兎に角一番下にかかる状況で、一日終わってしまいました。 周りもそれ程釣れてはいないような気がしていたのですけど、私ダントツのスソで11杯… 皆さん2…
少し風が強かったですけど、ヒトツテンヤに行ってきました。 本当は県北のヤリイカに行きたかったのですけど、満員御礼で乗れなかったので、県央のテンヤ船。 そこそこ混んでいて、風もあったのでオマツリも多く釣りにくかったですが、釣る人はキチンと釣っていました。 そう、私ではなく両隣の人。私はタイラバとテンヤの二刀流でしたが、タイラバやっているのは私ぐらいで皆さんテンヤでしっかり釣ってました。 水深はだいたい50mを切るぐらい。でも、風が吹けばカブラ10号使うときもあれば、落ち着いてテンヤ5号でも底が取れる時もあり、コロコロと状況が変わる一日でした。 本当に何でこんなに下手なんでしようね。上達できないの…
今回は、タチウオ釣りのセンスのなさからヒトツテンヤ。前日はどの船のホームページを見てもタチウオ爆釣の釣果結果。何時もなら行かなきゃと思うのでしょうけど、前回・前々回と貧果で、二度有ることはなんとか。それに沢山食べたのもあって久々に真鯛を狙いに行きました。 予約の電話をして、準備でもしようかと思っていたら船長からショートメッセージが。タチウオ釣れてるから朝のうちやってみるから準備してきてと。はいはい。鰯餌も冷凍庫に残っているしジグで撃沈するのもいやなのでテンヤでリレーぐらいが丁度良い。30分弱走ると例の如く見えてきました。 平潟~大洗までの船が日立沖に集結しています。水深は50mで、前日の爆釣も…
先週は6匹と散々たる結果で、腕前もさることならが不完全燃焼。その後も爆釣とまでは行かないまでも群れは常磐沖に留まっているようで多くの釣宿がタチウオ狙いで船を出していました。 今回は久々に真鯛でも狙おうかと思いつつもやはりタチウオが気になることと、それほど長くは続かないのでリベンジしてきました。 前日、予約の電話をすると、ジグはあまり良くないからエサ釣りを勧められため天秤仕掛けで挑もうかと思っていたのですが、テンヤと餌のイワシは用意してあるとのこと。であれば、釣具店に行かず船宿の道具と餌をお願いすることとしました。 セットするとこんな感じ。最初はワイヤを使ったのですが、前回のトラウマもあり、周り…
一昨年、タチウオの大群が常磐沖に襲来。年明けまで賑わいましたが、昨年はタコは湧けどタチウオの情報はありませんでした。 年が明けて、もう来ないかなと思っていた矢先、チョット遅れて来てくれました。 仕事も忙しく少し間が空きましたが久々に海に出かけました。 平潟港から出船。5時集合の5時半出船。行程30分程。大船団が見えてきました。 那珂湊や大洗、第五埠頭の釣り船までがタチウオ狙いで一斉に集まってました。ヤリイカ釣りみたいです。 水深50m程開始早々、爆釣とは行きませんが、ポツリポツリと5匹釣れました。ただ、それは開始1時間程。それ以後は周りも拾い釣り。苦しい時間が過ぎていきます。ただ、私は全く中り…
正月のタコを調達すべく年末は満員御礼となるため、年が明けて釣果も安定しているので型ねらいでエギタコ行ってきました。 流石に船も凍り出して滑るので皆さんも乗船する際は注意してください。数年前には那珂湊の船で場所取りしようと船に飛び乗ろうとした際、海に落ちそうになり、しがみついたら肋骨2本折ったことがあります。 今回は久慈漁港から乗船し、海門橋の見える那珂湊沖、水深は25m前後の錘は60号指定でした。 こんな感じで、3号エギ2個とテンヤにワタリガニをセットし開始しました。が、数分で根掛かり。PEから切れて早々にロスト。以後、納竿までだれ一人として根掛かりでロストする人が居なかったので、運が悪かった…
今年の正月は、コロナ禍でもあるため、年休取得が推奨され長期連休が可能とはなっていますが、特にすることもなくダラダラ過ごすのももったいないし、資料をまとめるためには年休使えるようなスケジュールではない現実に待ち構えていますが、それでも5日は休めました。 休日最終日の今日は、スロージギングに行きたかったのが本音なのですが満員御礼につき、会瀬から一つテンヤに行ってまいりました。 残念ながら大鯛は釣れませんでしたが、それでも真鯛の型はチャリコが減り良くなりました。50m程度の水深でしたが、風とパラシュートがいい感じで同期して潮の流れもよく非常に釣りやすかったです。初めは8号のテンヤを使いましたが直ぐに…
長くもあり早くもあったコロナで生活スタイルが大きく変わった1年でしたが、釣りに関してはあまり変わらず、おそらく最後の釣行に行ってきました。 釣り物はロッドを新調したジギングとひとつテンヤに入魂すべく一石二鳥なリレー釣り。 結果はご覧の通り。例のごとくあまり釣れませんでしたし、新調したロッドでは、釣れませんでした。 イナワラは、夏場と比べだいぶ脂は乗っていましたけど、真っ白な身のブリを釣ってみたいですね。 釣る人は倍ぐらい釣っていました。魚の反応も濃く、下手くそって事で相変わらず腕前は成長しませんでした。
11月は大きく天気が崩れずことも無く、休めるときは土曜日に船に乗れています。年間を通しても釣果に結びやすい時期なのもありますが、今回は風が強く散々な結果に。 県北の船で一つテンヤに行ってきました。本当はスローでジギングに行きたかったのですが、予定が違うのは仕方ない。まともな真鯛に出会っていない事と、先週の釣行ではロッドを折ってしまったためレンタルすることに。 開始早々、慣れた道具と違うためやりにくくて仕方ないため、リールは自前のものに交換して、使っていましたが反応もイマイチ。タイラバに替え、やっと塩焼きサイズ2枚追加。その後、ドラグを引き出したのは残念ながらイナダ。そして沖メバルがひとつ。 更…
世の中3連休。仕事でいろいろと気になる事もあるので落ち着かないですが、焦っても仕方ないとの口実でのんびりしました。 実は、沖メバルに行きたかったのですが、あいにく風の影響から出船中止となりキャンセル。初日はドライブがてら終わりかけの紅葉を堪能しましたが、さて、次の日はどうするか。 ジギングロッドも購入したし、スローピッチロッドも修理したことから青物かヒラメでもと思い県北船宿に連絡するも満員御礼。 船釣りは、今回は無しかな〜などと思っていたのですが、ダラダラと過ごすのも勿体ないため、他の船を見ると数日前には満員御礼だったテンヤ船にキャンセルが出たらしく残り1名となっていました。混んでいるとやり難…
前回、同僚と3人で乗ったときは、本命真鯛はあまり状況が良くはなかったのですが、花鯛混じりでそれなりに釣果も良く楽しめたものの、同僚が真鯛が釣れずリベンジしたいとのことで、また大洗から生き海老の一つテンヤに行ってきました。 ただ、看板の生き海老は最初に配られただけで、もしなくなったら冷凍エビに切り替え。このところ海老があまり取れないようです。 のんびりと40分以上かけてポイントに到着。開始とともに皆さん一斉に海老を投入するので、私はあえてタイラバで開始します。着底後マキマキ開始で早速アタリが有りハナダイですが幸先の良いスタート?となりました。 その後はといえば。。。最初のハナダイが最大サイズのよ…
竿頭は50を超える釣果情報を期待し、いつもは前日の飛び込み予約ですが、乗れなくなることが予想されたので早めに予約して行ってきました。 タコエギは、那珂湊からいつもは乗るのですが、これだけ好調だと、あの船長なら詰め込みするなと思い、違う久慈漁港の船にしました。ここも予想通り、満員御礼。これだけ好調ならば当然の結果です。 場所は那珂湊沖。行程30分程の漁場です。 開始早々、ポツポツと釣れています。ただ、小さい。当歳のマダコばかり。私にも中りはあるのですが、すぐに外れてしまうこと数回。ヤキモキしながら、ドンドンと離されていきます。私が5匹釣り上げる頃には、隣の方は13も。その方は、ティンセルも付いて…
会社の人に誘われ大洗からの一つテンヤでした。 船釣りを始めた頃は、テンヤばかりでしたが、上達せずにタイラバになり、ジギングやスローに手を出し…と、釣行回数はかなり減りました。いつもは一人でお気楽釣行なのですが、3人での釣行です。 船宿選び予約も全てお任せのお気楽で、申し訳なくもありがたく同行させてもらいました。 一度だけ違う船でしたが生き海老で真鯛を狙ったことがあったのですが、セルフだったので、がっぽり持っていってしまう人がいたため、海老のオカワリができずになんだかな。との思い出が。その点では、女将さんが様子を見ながら足してくれるので平等で良かったです。 第一投は皆さん海老を付けたテンヤなので…
4連休に入る前日に食事を食べようと仕事が終わってから車で出かけました。しばらくして走行中に何やらガサゴソ。なんかおかしいなと思っていると、いきなりモニターに故障の黄色い文字が。 おいおい、何じゃ。ゆっくり走っていたのですが、随分と跳ねるなと。店について車を見てみると右リアがぺちゃんこ。タイヤではなく、車高が落ちています。 もちろん、リスクは知っていましたが10年は持ってほしいなと思っていただけに自分の車がトラブルを起こすと、ちょっと凹みました。 2017年式のメルセデス・ベンツ C220Dですが食事中もサービス工場とのやり取りで、エンジンかけても車高上がりませんか?や、レッカーについてなど一連…
平潟からジギンクに行ってきました。 事前に予約の電話すると、小さい船だけど良いのかい?と、女将さんなんか引っかかる言い方。小さな船でも特に断ったことないし気にしないのですが、混んで大勢乗り込む予定だったリすると気を使ってくれます。あまり混むようなら行かないこともあるので。 当日向かってみると、それなりに人はいますがどうやらキャンセルが入ったらしく、大きい船に乗るかい?的な感じでしたが、空いているので予定通り小さな船に。 船長から、貸し切りだね。と発破を掛けられるのも親子連れ3人と私の4人のみ。ミヨシ独占状態での釣行となりました。 開始早々、100gのシルバーグローストライプに着底同時期にイナダ…
海上は、風もあり日陰側だったのでそれほど暑くありませんでしたが、沖上がりしたらばメチャメチャ暑いです。 本日は、会瀬沖、水深は15m前後が殆どの浅瀬でした。テンヤは、5〜6号でしっかり底取りです。浅瀬なので根がかりロストも結構あります。どうしてもタイラバもやりたいのでもう少し深場を望んでしまうのですけど、この時期はこんな浅くていいの?という所で釣れちゃうようです。私もだいぶ勉強代を支払ってきましたが、この時期はいい思いがありません。じゃ、行かなきゃいいのですけど、釣れている時に行ったからといって自分に釣れるわけでもなく、今回は珍しく空いていたので乗ってみました。 案の定、小さいのがポツリポツリ…
Covid-19が第二波の猛威を振るっていますが、今のところ自身の周囲は感染者もおらず落ち着いてはいます。 釣りもしばらく間があきましたが、梅雨明けと同時に猛暑続きとなり、例年ですと熱中症対策と共に釣果も落ちるため日中の釣りは秋まではお預けとなり、夜イカに行きたかったのですがお客さん少なく出船取りやめ。 真鯛もパットせず、イシナギ釣りに挑戦してみたいですが釣り道具ばかり増えていく現状も考えものだし。。。と船宿釣果を眺めていると那珂湊で既にタコエギ釣りが始まっています。 平日休みだったこともあり、どうかな?と思いながらも予約の電話をするとお客様さんが居るので出船するとの事。 当日は、私を含め3名…
イナダも、少し大きくなった?と期待しジギング釣行です。 週末土曜日は、日立近辺の漁港は総会のため出船なし。那珂湊のカレイもあまり状況良くなさげでアジやイナワラのリレー釣りなどしている模様。 前回のジギングでは、それなりと良い思いをしたので目標はワラサにヒラメを仕留めるべく向かいましたが… 結果はTOP状態。これでも、私は良かったほうです。もしかしたら坊主の方もいたかも?ぐらいの渋さでした。 船長曰く、魚探には多く写っている模様。魚はいるけど喰ってこない!参ったな。。。と何度も言っていました。それもそのはず、前回ほどではありませんがナブラがそれなりに発生しています。船を近づけると直ぐに潜ってしま…
スロージギングとテンヤのリレー船でしたが、1日ジギングで終わりました。 ここ最近、真鯛は小ぶりで全般的にそれほど釣れていない。一度海が荒れてリフレッシュしないと変わらないかな?みたいな状況ですが、茶色い魚ならイケルかな?との思いから、土曜日にマゴチテンヤで予約しますが、女将さんから日曜のジギングとテンヤに変更しないかい?との、お誘いから新しいジグも色々新調したし、暫くぶりにヒラメ釣れたら良いなと、期待し予定変更。 朝、今まで暗かったのが、朝日が眩しい那珂、車を走らせて現地に向かいます。 5時に出船し、少しするとナブラがあちこちで沸いてます。鳥山と共にナブラが沸くと凄い光景ですけど、今回は全く鳥…
たまには違う港から一つテンヤをやってみようかと、久慈漁港から行ってきました。 天気も良く汗ばむ感じで風もなく穏やか。波も無く凪倒れでしたが、潮は少し流れている状況でした。 水深は20~30m と浅いためテンヤは5号でやっていましたが、中りは全くといってなく、かなり苦戦しました。 無線から聞こえてくる他の船も全くダメで、タイラバでなんとかお土産を釣り上げるので精一杯。 こんな日もあるなんて、毎回つれない一つテンヤでした。
那珂湊から、出てみました。 今年は、太刀魚で盛り上がった常磐沖でしたが、また釣れだしたとの情報から行ってきました。 シーズン的には一つテンヤ、メバル、ジギング、ヤリイカなど、可もなく不可もなく。大爆釣もないけど、坊主情報も聞かない状況の中、何を釣りに行こうかなと。 Covid-19の影響でゴールデンウィークは出船が自粛。天気も良かったので残念でしたが、こればかりは仕方ないですね。茨城県はなんとか緊急事態宣言解除になりましたが、天気が下り坂だからどの船も混んでなさそう。日曜日にするかと迷いましたが土曜日の休日出勤は思い切って休んで、再度襲来のタチウオと、マコガレイのリレー船に行くことに。 前半、…
ヤリイカ食べたい!と、リクエストに応えるべく行ったのですが。。。
みんなに喜ばれるヤリイカ狙い。例年ですとゴールデン・ウィーク前後の浅場に押し寄せたから堪能しに行くのですが、先週の一つテンヤの不調もあり時間が取れたので乗ってみました。 工程1時間30分。中深場じゃないのに遠いですね。ポイントに着くと鹿島・那珂湊・日立の船がヤリイカ狙って右往左往していました。 本日の仕掛けはツノ6本のスッテ1つ。まぁ、オーソドックスな仕掛けですがハリスを2.5号と少しだけ細めにしています。 水深は50m〜60m、仕掛けは10m程あるため電動リールのカウンターは40mを切るぐらいの値を示します。おもりは80号からスタートしましたが、オマツリ多く途中から120号に切り替えるように…
結果は御覧の通り。船中、花鯛1匹のみあがったものの、本命の真鯛はあがりませんでした。会瀬沖の水深40〜50m前後を狙いますがパラシュートアンカーを入れると潮が流れないこともあり広い範囲を攻められず、アンカー無しでは釣りにくいったらありゃしない。 でも、釣れなくてはどうしょうもないため終盤はドテラ流しとなりました。 カブラ15号でも苦しいので、タイラバ90gで釣ってましたね。 ソイは煮付けに。ショウサイフグとアイナメは唐揚げで食べました。 ウスメバルは干物にしたので後で堪能します。
ウネリは少しあるけど大きく荒れることもなさそうなので、行ってきましたのですが。。。 さて、何を釣りに行くか。前回、タチウオを経験。いつもと違う今回は平日釣行。普段お世話になる船は予定が入ってなく出船しなそう。そしてこちらは1人だけ。どうしたものかと考えていたら、タコ食べたいとリクエストがあり、那珂湊から出陣です。それに、タコとタチウオのリレーで願ったり叶ったり。 那珂湊港は工事中で、港入口には一般車両通行止め(進入近所?)の立て看板あり。その先が乗る船の駐車場のためどうしたものか。Uターンしてまずはトイレに向かいます。少し歩いて様子を見に行くも辺りも暗く分かりづらく、休日ならば釣り客がウロウロ…
インド関係メンバーで、新年会。 寒いから鍋が食べたいと、何年か振りに常陸多賀のちゃんこ屋さんに行きました。 鍋と、牛たたきと、白子の天ぷらは、お決まりのオーダー。 たたきは、ショウガとニンニク両方食べてみましたが、カツオと同じでどちらも甲乙つけがたいですかね。 良くある選択ネタですが、きのこの山よりたけのこの里を選ぶのは迷いません。 松光〒316-0013 茨城県日立市千石町1-18-2 0294-33-2179地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/dvcre…
一度、やってみたかったのですけど、常磐沖は関東では東京湾や相模湾などと違って太刀魚があまり盛んではないのです。 それは、通年通して狙えず一時だけのチャンス。で、群が直ぐにいなくなってしまうし、それも北茨城沖に出没する程度。 それが今年は昨年末あたりから結構続いていて、終わっちゃうかな?と思っていたら、早上がりするぐらい(風が強いのあるけど)好釣果が年明けまで続きました。 年末年始は、風邪をこじらせ自粛しており、群も南下して那珂湊沖まで移動してしまったようですが、ダメ元で行ってみました。 前置き長いですが、結果から前半3時間は激渋で諦めムードでした。ただ、モチベーションが保てたのは初めてのタチウ…
深場では芳しく無いため、浅場で釣果が安定しているようです。今回も、浅場からスタート。ただし、根掛かり多発で開始早々、皆さん仕掛けのエギがどんどん海の藻屑となっていきます。前日の雨の影響もあり、濁りも強く、エギとオモリがいくつ有っても足りないぐらい。1時間もしないうちに全て使い果たし急遽テンヤを船長から買って続けている人も数名いました。 そのような中、私は釣果は確実に落ちますが、根掛かりロストで直すよりは効率がよいので少し浮かし気味にしていたこともあり、根掛かりは大丈夫でしたが釣れません。船中1つ釣れただけで船長もボヤキばかり。その後は、沖へと移動しました。 すぐさま、私に1キロチョットのオスの…
2日続けての忘年会。明日は釣りに行こうと早めにお店に向かうも天気が悪く船が出船しません。ならば飲んでしまえとモツ鍋です。 普段モツといえば関東では豚肉ですが、九州モツ鍋が一時期大ブームでお店もすごく増えた時期がありました。今で例えるならタピオカ店みたいな?感じでしょうか。 ブームは去って淘汰されましたが数件残っていて今回はチェーン店ですが温まりに行ってきました。 馬刺しも九州では有名ですが、長野のさくら肉も有名(らしい)以前、住んでいましたが野沢菜とソースカツ丼ぐらいしか記憶にありません。 味噌仕立ての鍋でシメはチーズリゾットにしたらこれが正解で美味しかったですよ。 博多もつ鍋 馬肉料理 一九…
2日続けての忘年会。明日は釣りに行こうと早めにお店に向かうも天気が悪く船が出船しません。ならば飲んでしまえとモツ鍋です。 普段モツといえば関東では豚肉ですが、九州モツ鍋が一時期大ブームでお店もすごく増えた時期がありました。今で例えるならタピオカ店みたいな?感じでしょうか。 ブームは去って淘汰されましたが数件残っていて今回はチェーン店ですが温まりに行ってきました。 馬刺しも九州では有名ですが、長野のさくら肉も有名(らしい)以前、住んでいましたが野沢菜とソースカツ丼ぐらいしか記憶にありません。 味噌仕立ての鍋でシメはチーズリゾットにしたらこれが正解で美味しかったですよ。 博多もつ鍋 馬肉料理 一九…
今年のボジョレーはすごく美味しいですよ。そんな販売トークでグラスで一杯。確かに今年はできが良くないとか、美味しくないとか言うわけ無いですよね。 で、感想はといえばわかりません。だって飲むの初めてだと思うんです。渋くなくて味に疎いわたしでも食前酒みたいな感じで飲み干しました。 ボジョレーとは。なんてウンチクは検索したら同じような記事がいっぱい出てくるので知ったかぶりして書くことはしないですが、もっと盛り上がるものかと思いましたが飲みに行ったお店では平日だからか?注文したのは私達ぐらいじゃないでしょうかね。 その後はせっかくだからと、ドイツワインをボトルで入れて締めのスパークリングワインと体が痒く…
今年のボジョレーはすごく美味しいですよ。そんな販売トークでグラスで一杯。確かに今年はできが良くないとか、美味しくないとか言うわけ無いですよね。 で、感想はといえばわかりません。だって飲むの初めてだと思うんです。渋くなくて味に疎いわたしでも食前酒みたいな感じで飲み干しました。 ボジョレーとは。なんてウンチクは検索したら同じような記事がいっぱい出てくるので知ったかぶりして書くことはしないですが、もっと盛り上がるものかと思いましたが飲みに行ったお店では平日だからか?注文したのは私達ぐらいじゃないでしょうかね。 その後はせっかくだからと、ドイツワインをボトルで入れて締めのスパークリングワインと体が痒く…
タコ食べたくて那珂湊から出船です。当日は、15名ほど乗り込んだため、仲乗りさんは急遽船から降りて港で見送り。内、タコ釣り10名ほど、残りはテンヤだったり、花鯛狙いだったりの初心者グループ。おもてなしを謳い文句にホームページには記載してますが、船長はお客さんほったらかして可愛そうでしたね。 そもそも乗せすぎかと思いましたが、私はモクモクと誘い続け序盤4杯程釣り上げましたが、とにかく今年のタコは小さい!このサイズなら、20以上は釣らないと。といったレベルで更にその後は数も出ませんでした。 周りにも追いつかれてきましたがなんとか7つで終了。皆さん平均して5つぐらいだったのではないでしょうかね。 初心…
久々メバルは、自身最高33匹の釣果でした。やはり40匹越えは難しいですね。 水深は40~45mほどのメバルとしたら浅場。5~6本針の胴突き仕掛けに錘は60号とライトで、中深場みたいにゴツくはありません。チョットだけ小ぶりではありますがちゃんしたウスメバルなので、こちらの方がお気に入りです。外道の鯖に邪魔されることもなく楽しめました。 メバルは、船首のミヨシから中る傾向がありますが、ご多分に漏れず。ただ私は中央に席を取りましたが、この日はそれ程大きく釣果は変わらなかったです。 干物作って 煮付けも作って 中華蒸しも作ってみました。干物は冷凍庫に入れてしまいましたが食べきれないため近所の鮨屋さんに…
前回のヒラメで味をしめ、再度スローピッチで大物狙い。が、そんな甘くなです…今回は、右舷大トモ。船を立てるため、どうしても前進しながら調整するため、トモは潮下となり負が悪い。案の定、ミヨシ付近は釣果良かったです。 縁側たくさん取れました。 イナダでなめろうを作ってみました。
ヒラメ好調と聞き、スローで狙いに行きました。小名浜沖の漁礁周りを何度も流し変えて頑張りますが、重めのジグでなるべく早く着底させる事を船長が推奨するものの、台風10号の影響で風が強く船がかなり流されます。 水深は40m 程で、110~150gで事足りますが、すぐに流され漁礁から離れてしまいなかなか落ち着いて攻めることができません。 それでも何度か流し変えていると、ポツポツヒラメが釣れています。わたしも暫くしてガツンと来ました。自身最高記録4.4kg 。その後も掛けましたが外れてしまいました。 今回は、レンタルロッドの方が多かったですが、皆さん大きいのを釣り上げて満足だったのではないでしょうか。
テンヤは6号、水深は、序盤は25m 前後。中盤以降は、40m 程でした。 大鯛は、今回も私には振り向いてくれませんでした。慣れましたけど。 一つテンヤ、タイラバ、鯛ジグと、フル装備でしたが結局のところ、鯛が釣れないというオチでした。防備録として残します。
貧果ですけど、久々の一つテンヤは楽しかったですね。日立沖、水深20~40mで、逆潮の条件で状況的にはあまり良くなかったです。 テンヤも3号でスタートできる程、波も穏やかでした。朝のうちは中もあるのですが、次第に遠のきマッタリした時間が。 気分転換にタイラバも試しましたが一向に中がなく、スカートとネクタイを交換。着底し、巻き上げ開始に即ひったくるような中と、止まらないドラグに息をあげながら見えてきたのは大鯛だと思ったらば残念ながらイナワラでした。 が、非常に強い引きでタイラバロッドが大きく弧を描き久々にドキドキしました。 皆さんポツリポツリと拾い釣りですが数をまとめていましたね。特にこれと言った…
釣鐘50号とpe3号から4号 3本針のスネーク天秤仕掛けです。 那珂湊沖のマコガレイ釣りに行きましたが、あまり釣果は良くなくこの日も開始間もなくは潮が全く流れず、周りの船からの無線はぼやきばかりでした。船もエンジンを止めてのんびりと小突き釣りです。 ここ数年マコガレイよりもムシガレイ釣果が多く、那珂湊でもあまりマコガレイが釣れなくなりました。良い時はツ抜けもするマコガレイですが最近では2~3枚が定番です。 前回は久慈漁港からマコガレイに挑みましたが、2匹と芳しくありませんでした。よって本日は期待も高まりますが残念ながら幸先不安なスタートです。 焦っても仕方ないため黙々と竿先を小突きます。ただし…
結果から、スソでしたよ。 昨日、あまりの釣れなさというか、貧果に、リベンジを決意。正直、船代も安いものでもないため、連チャンはヤッテシマッタ!感はありましたが、シーズンも終わりに近いため、ここを逃すと来年までヤリイカは出来ないなと奮発しました。 場所も前もって取っても良いよ!と言われましたが、仕掛けの整備や、水洗いもしたかったので次の日早く来て場所取りを決意。 ただ、案の定、目覚ましもセットせずウトウトして気づいたらちょうど3時。家から45分の場所で、集合は、4時半。急いで準備して向かいました。 今回は右舷前から2番目で、レクチャー付きに、投入機も貸してもらい準備万端。これで釣れないはずがない…
オモリ100号でした。 ずっと行きたかったヤリイカ。やっといけました。ただし、釣果が良くありません。下手なのは仕方ないにしても、どうしても解せなく翌日も乗ることにしました。 結果、14杯。トップが34。この差には、納得できないですよね。場所?腕??頭の中で、ぐるぐるしましたよ。
平潟漁港より。オモリ200号 水深120~130ほど ヤリイカ釣りたくて連絡すると前日、前々日には船を出したが中深場に行くとの事で断ろうかと思いましたが、道具も貸すしやったこと無いならおいで!と、営業トークに口説かれてしまいました。聞けばメバルが本命とのこと。もっと普段とは違った見たことのない魚かと思ったので、はぁ?ってなのが本音でした。 日立沖でのメバルは鯖の身餌を使いますが、配られるアカタン?を、初めてハサミで切りながら使いました。手が真っ赤になります。 朝、4時集合で準備もそこそこすぐに出船です。ポイントまでは、1時間半ほどかかりますが、キャビンには入らず潮風を受けながら到着を待ちました…
スロージギングとはいえ、本命はヤリイカだったので、電動を持ち込み左舷オオトモに入り込んでの釣行でしした。 到着したのは乗り込む人の中で最後だったので本来ならこの場所は取れないのでしょうけど、皆さんジギングロッドだけの人ばかりだったので、お祭りをさける意味でもちょっと強引に場所を確保しました。 ざば、鯖、サバ!ばかり。でも!釣れないと文句ばかり。釣れすぎても、愚痴ばかり。勝手なもんです。 途中、ヤリイカかジギングて釣れたので!イカ角投入。すぐさま型の良いヤリイカとムギイカの一家がつれました。ただ、魚礁周りを攻めているので、すぐさま根掛かり。仕掛け諸共海の藻屑となりました。 その後は、メバル、ソイ…
いつもは那珂湊からが多いのですが、今回は久慈漁港から。お客さんは少なく船中広々。つり丸の取材を兼ねていたのですが、調子はあまりよくなく、数・サイズ共に今一つでした。辛うじて43cmの、マコガレイ1枚は釣れましたけど、これから本番なので今年も楽しみたいと思います。
水深60mほどスローピッチ 16回戦2月初旬は、タチウオが好調だった平潟沖でしたが、雪が降ってからは移動してしまって中旬に出陣したときには全く反応がありませんでした。サバが多く、まぁまぁのサイズなのでタイラバロッドで遊ぶとコレはコレで楽しい。混み合ったギュウギュウ詰めの船とは異なるため、お祭りも気にならず10匹ほど釣りました。しかし、船長は納得していない様子で終盤大きく日立沖まで移動。サゴシが好調との情報を得たようです。それからスローよりスピニングのほうが良いと思ってリーダーも太くし、歯切れ対策を施しますが一向に釣れず。周りはホウボウなど底物が好調。ならばとスローに切り替え底でメバルとホウボウ…
タコビラにエギ3つ仕掛けで挑みました。タコ2回戦那珂湊から出船 昨年末にもう一度乗りたかったのですが、正月タコを仕留める同士と釣り物が少なかったこともあり週末は満席で乗ることができず、年明けの初釣りでマダコ釣りに行きました。仲乗りさんに、エギだと根掛かり多く直ぐ無くなっちゃうよ。と笑顔で嫌な忠告。初めてのときはかなり消耗したので予備はいっぱい持ってきているのでエギで通しました。14〜15mの浅場をやるのと根掛かり注意。船長に聞くと根がかりないところにはもうタコいないよ。だそうです。開始早々、ゴリッと、嫌な感触多いですがなんとか交わしつつ小ぶりですが船中1匹目をゲット。ツ抜け目指して釣る気満々…
また行ってきましたが、釣れないですね~日立沖と違って、随分と浅いのでびっくりしました。20m切るような場所で真鯛を狙うのは夏場のイメージでしたが、この界隈では違うようです。開始早々、周りが釣れない中、小ぶりですが3枚釣って幸先の良いスタートでしたがすぐに失速。気づけば船中最大3.5kgの真鯛がトモで上がりましたが渋い状況で次は自分も!とは思えずテンションダウン。今日も駄目と思っていたらドラマは起きずやっぱりの結果。大鯛釣った人は5kg超えるヒラメも釣り上げ、釣果としては満足だったのではないでしょうか。タコが数匹上がっていたので端から見てタコかな?と思っていましたがドラグを引き出すので何かと思っ…
テンヤ6号とカブラ8号タイラバ60g今年のテンヤは釣果が安定しません。それにエサ取りのチャリコが多くキロオーバーもみんないなくなちゃった?と思うぐらいに他船でも数が出ていないようです。ジギングでヒラメをリベンジしたかったのですが、中深海だったため諦め、前日釣果が良かった割に空いていた一つテンヤマダイにしました。釣果は上記の写真で、持ち帰った真鯛が5匹にヒラメ1つ。最後にショウサイフグも釣ったので久々持って帰りました。水深40m前後でしたが、思ったより風が強く初めは良かったですが終盤は8合のカブラでやっていました。普段なら餌取りも多く2パック使うことが多いですが、この日は1パックでエビもちょっと…
タコエギは2個セットしてオモリ80号です。ジギングはお客さんが少なく断られ、テンヤの常宿も何故か土曜日は出船しないようなので、那珂湊では、マダコが釣れているので行ってきました。前日の金曜日は平日にも関わらず18人も乗船したらしく、竿頭はタコエギの12匹。テンヤよりエギのほうが調子がいいようです。左舷にみんな並びドテラ流しでの釣行。仲乗りさん含め7名が左舷に並びます。水深は30mは無いぐらいでしょうか。タコテンヤのひとは100号のテンヤにプラスして120号のオモリを背負ってかなりのヘビー仕掛け。私はPE4五で小型の同軸リールをドラグを目一杯締めて挑みます。エギは私を含め2名。1名が竿でテンヤに…
アップにしても小さいのバレバレ。一つテンヤ59回戦 カブラ4と10号 テンヤ6号今日は久慈漁港から。前日3名と少なかったので電話したら空いているから大丈夫と。知っているけど私含めて4人かなと思ったら6人それでも広々でした。昨日は大物取り逃がしたらしく期待半分ですが、常磐沖のテンヤはあまり釣果が芳しくありません。なので、いつもどおりの貧果も半分で釣行開始。ただ、何もドラマもなく開始から周りは小さいのを釣り上げていますが私は全く中すらない状況。途中ちょっとだけドラグを出すサイズの真鯛だと思う魚が1秒ほどかかったのとピクッとした中が1回の計2回で残り1時間。久々ボウズも覚悟したのですがラストスパート…
本日は、8名で九十九里までツーリングに出かけました。久々のバイクで、バッテリーを充電しましたがだいぶ弱っていているのでダメなら諦めることにも。案の定、セルは、弱々しく回りますが始動しないため、車と繋いでやっとのことエンジン始動。ひとまずかかりましたが出先でかからないのも困るので少し置いて再度エンジンかけると大丈夫そう。まぁ、なんとかなるかなと行ってきました。本日のルートは、道の駅日立おさかなセンター:8:00出発江戸崎PA 9:00出発漁師料理 ばんや 11:00着帰りは道の駅により桜土浦から日立南太田へ総走行距離350キロほど 九十九里の、ばんや食堂で、天丼食べました。早く着きすぎたかな?…
スローピッチ 15回戦PE:1.5号 リーダー:フロロ7号ジグ:110/130/160g11月に入り、テンヤは絶好調の時期なのですがどうもパッとしないようで、手のひらサイズの小鯛がメインの模様。それはそれで楽しいのですが、やはりせめて1kgは超えて欲しいところ。そこで、ちょっと穴場的にヒラメを狙ってみようと電話したところ、たまたま2名予約が入り断るのも申し訳ないので出船するとのこと。来てくれて助かるよと言うことで私を含め3名でラッキーでした。本日は高萩沖。水深70m前後の漁礁周りですが、ロッドを振るうのも久々でどうもしっくりこない。そんな思いでやっていると左舷で5kgほどのヒラメがドーン。コ…
一つテンヤ58回戦6人でしたが、私が一番成績悪かったかも。水深30mほどのポイント。初めは、テンヤ6号で底も取れるしやっていたのですが相変わらずエサ取りのチャリコが悪さをします。合わせても針になかなか掛からないし、餌は直ぐなくなるし。それに、あまり塩焼きサイズを狙っても面白くないので少し高めの棚を攻めていました。ただ、全く中もなく時間が過ぎてゆくのですが、左舷ミヨシのおじいさんがいきなりドーン。3kg弱を釣り上げます。おいおい、なんだこの展開。いつもと変わらないけど悔しい。絶対釣ってやるとの気持ちと、中がなくなったときの底べったりのチャリコ攻撃に翻弄されなんかしっくり来ません。そうしているとま…
2週間前にも、京都を経由し滋賀県東近江へ。今日も同様、仕事の関係で行った帰りに、パシリと。観光でら、10年ほど前にも来ていますが、京都駅ビルも立派になり、だいぶ様変わりしましたね。その時も夏だったことと、中学時代の修学旅行は、京都でしたが、非常に蒸し暑かった記憶です。こんな時期に、旅行できたら嘸かし記憶に残る旅になるのでしょうが、駅を経由しただけで帰るのでちょっと残念。海外からの観光客もそれなりに多いのでしょうけど、新幹線には、私を含めたサラリーマンばかり。お土産も特に買わずに、帰ります。せめてと、思って京都タワーの写真を撮りました。登ったことは一度もないですが、変わらず聳え立つこのタワー。東…
FC2に引っ越して初ブログ。雨も降りそう、風も強そうでも、今までもそう思って行かないときに限って爆釣だったりするので、行くしか無い。でも、テンヤとジギングどちらにするかは迷っていました。前回、一つテンヤに行ったので、どうしようか船宿HPを見ると、ヒラメとサワラが釣れているらしい。ヒラメなんてだいぶ釣っていないなと思いジギングに決定。早速予約の電話をすると、テンヤもやるから道具持ってこいとのこと。5:00集合、5:30出船。14名ほどのお客さんがいました。案の定一人で来ているのは私だけ。皆さん仲間同士でだいたい固まって席を取るので、私はいつもの定位置左舷ミヨシで釣り開始です。とにかくでかいの釣…
いきなりですが、皆さんどのぐらい車に乗りますか?上の写真ですけど、上段が66,666kmを達成したとき。そして下段が55,555kmを達成したとき。わかりにくいですが、日付は2018.9.30と2016.4.2016.4.9です。この間、904日で11,111km走りました。単純に1日あたり12.3kmで、年に5,556kmになります。ちなみに、初回登録から12年以上経過して、買い替えも考えますが、もったいない気もしています。最近では色々トラブルも増え、テールランプとウインカーの球切れ警告。これは、みんカラに同じ現象があったので先駆者のHPを参考にハンダコテを使い修復。これから寒くなるとウォッ…
一つテンヤ57回戦(会瀬漁港)PE0.6号 リーダー:フロロ2.5号----------------------------------------------まだちょっと早いかな?とも思いましたが、行ってきましたよ。一つテンヤに。ムラサキイカに再チャレンジするかとも思いましたが、前回外道のスジイカがあまりにも食味的に・・・で、なんか冷めてしまったのでジギングかテンヤでもと思っていました。3連休は部屋の掃除に車のメンテなど考えてもシゴトが休みだと家でゴロゴロして結局何もしないで寝ているだけの中年オヤジなので、たまには外に出て気分転換しないと引きこもったままになります。本日は久々に会瀬漁港からで…
全ての釣果です。結果はムラサキイカ2,スジイカ20ぐらいでした。渋いですが、竿頭になってこそ言えるセリフでまだまだ修行が足りませんね。--------------------------------------那珂湊ではムラサキイカも始まりましたが、まだムギとマルいかも釣れてるようで、ちょっと期待していったもののやはりムラサキとスジイカになるとのこと。まぁ、致し方ないですがやってはみたかったのでそれはそれで面白そうと出船です。今回、平潟港から16:00集合でしたが、15:30に到着したときにはすでに皆さんお揃いで、荷物をおろしながらどこに座れるかな?なんて考えていたら、女将さんに子供船長とママ…
沖漬け食べました。ムギイカ通算4回目--------------------------------------全く関係ないですが、普段はMacを使っています。で、お盆休みということもあり帰省し実家のWindowsのIEで時間つぶしにブログ記事を作成したのですよ。ほぼ完成したところで、修正するため文字を消そうとBackspaceを押したらページが戻って全て消えてしまうこと2回。クソですね。ちなみにMac版Chromeで落とした場合には復元しますか?と聞いてきます。Win版も一緒でしょうかね。さて、前回は35杯で終わったムギイカですがHPの釣果結果を見たら14と15日も夜イカ予定と掲載されたため…
沖漬け作りましたよ。ムギイカ通算3回目--------------------------------------今年もスルメイカは不漁のようですが、釣り物ムギイカは常磐沖では好調です。那珂湊から先週行きたかったのですがあいにく満席。日曜日はお客さん少ないらしく、船長も空いているから日曜日来な!と営業トークで勧められるも翌日の仕事を考えると流石に無理してゆくのもと思い諦めていました。この時期はプラスして台風なども来るため、この調子では乗れないかなと思っていたのですが、翌週土曜日に休日の仕事でしたが休憩中ネットを見ると別船で夜イカ出船とあるため電話してみました。天気予報も大丈夫そうだけど昼過ぎに…
「ブログリーダー」を活用して、flstsさんをフォローしませんか?
今回は写真なし 同僚に誘われひとつテンヤに行きました。 結果は2匹。20mほどの浅場でタイラバ禁止の船だったので テンヤで通しましたが、釣れませんでした。 周りの人はそれなりに釣ってましたぎ、結構風も強く釣りにくかったです。今回は初めての船だったので!経験値アップとしておきます。
ヒラメジギングですけど、スロージギングは約1年ぶり。前日聞いてみると天気予報見てから決めるからと、少し待ってると5時集合と連絡もらい平潟まで行ってきました。 左舷のミヨシでポイントは高萩沖。福島沖は風が強い予報だったので予想通り。1時間程です。 インチクやろうとしていたら、朝はジグでヒラメ狙ったほうか良いとのアドバイスからゴールド系の125gでスタート。水深は40〜50mぐらいです。 漁礁まわりに船を通して反応は強く出ているらしいのですが魚が口を使ってくれません。 周りは少し釣れてますが左舷側はほとんど釣れず、右舷に偏っているようでした。それでも激渋は変わらず。 3時間、4時間と過ぎあたりは何…
外道で釣ることはあれど、専門には釣りに行っていないなと思い、久々に数釣りを期待しての釣行でした。 思い起こせば2年ぶりの沖メバルとなりました。 c220d.hatenablog.com 同じく久慈漁港の船で出船。当日は11名左舷胴の間で日立沖航程40分弱から水深60mのオモリは80号でスタート。 朝イチは、ミヨシ側からバタバタと竿が暴れると活気づくのですけど、音沙汰なし。胴の間の私に中たりがあるも、追食いを待つ間に外れてしまいました。小さいとは思いましたが、ムツ針を使っていたので、かなり食いが浅いとは思いましたが、ここまで渋いとは。 その後は拾い釣りとなり、北上しながら磯周りを船を流してくれま…
今年は来ないかな。と思っていたら、遅ればせながらやってきました。ヤリイカと入れ替えとなるかたちで例年とは違いましたが、折角なので年に一度は行っとこうと、ゴールデンウイーク初日にやってきました。 当日は北近くの港から出船したのですが、北茨城沖だったので、行程1時間20分程と少しばかり遠かったです。 周りに船がいないと釣れないのかと不安になる釣行が最近は多かったので、期待できそうです。 水深は30〜40m程でしたが、120〜150gのジグを使いました。潮も速くなかったのでラインが細ければ80gが使いやすい感じでした。 開始早々、ガツン!とタチウオの久々の中たりと引きを楽しみましたが早速オマツリ。残…
今回は3人で那珂湊からヤリイカ釣りに行ってきました。私以外、ヤリイカ初挑戦。もっと早く行ければ良かったのですが、誘っても行くと思っていなかったことと、週末は早めに予約しないと満員御礼で乗れないこともシバシバ。 前日や前々日ぐらいに天気や釣果情報を見てから行くか決めたいタイプなので、なかなかタイミングが合いませんでした 2人には、ゴールデンウィーク近くになると浅場に来るので手巻きでも大丈夫かも。と、伝えていたものの、今年は深くちょっと厳しいか。 何件か船宿に電話してみたものの断られるとこもあれば、燃料費高騰で船代がかなり高く錘も200号とか言われると手巻きは絶対無理ですね。 2週間先の予約だとイ…
今年は結構早くからヤリイカの船が出ていました。タチウオ来ないので深場のヤリイカに平潟などは好釣果が続いていましたが少し落ち着いて来たようです。 週末は満員御礼で乗れないのでタイミングを見ていましたが、近くの船宿から出船できたので重い腰を上げて行ってきました。 航程1時間20分程でしょうか、4月に入ったとはいえ、波を被り、あいにくの雨模様なのでかなり寒くてキツかったですか高萩沖の水深130mて錘120号のポイントです。 福島の船から、那珂湊の船まで集まっていましたが潮が早くお祭りばかりて大苦戦。ちゃんと釣りができるとソコソコ中もあり釣れるのですがお祭りを解いているのにかなりの時間が割かれてしまい…
知人と開運釣行に4名で那珂湊からエギタコです。 深場の大ダコ狙いと聞こえは良いですけど、タコが少なくなっている気もしています。数年前のワームマゴチの二の舞を踏むことにならないよう願っています。 水深は35〜45m程でしたが潮が流れず沖合いに移動、今度は流れすぎる状況でしたが前回と違い左舷側だったのでオマツリの心配は少なかったものの横流しだけでなく縦にも流して釣る状況でした。 エギ2個セットにひとつは鶏皮巻いて小突き、開始2時間ほどで2kg程を釣り上げたものの結果はそれで納竿となりました。 厳しいですけど4杯と数釣れても小型混じりだったりと、この時期は終盤でボウズ逃れがやっとでした。 仲間1人が…
昨年初めてイワシの泳がせをやってみましたが、今年も解禁前に誘わたので同じ船で行ってきました。 昨年と違うのは、天気が安定せずイワシの群れが浅場に集まっているのか水深は10〜15m程の浅瀬。 大洗港から出てゆっくりと常磐那珂港の沖堤防周りからスタートでした。 最初の中たりはイワシをガブリと喰われて針掛かりせず。その後もなかなか喰い付かず竿が重いこともあり置竿にしたりと集中力は切れ切れでした。 一方、誘ってくれた同僚は、小型ながら安定して釣り上げています。 やっと私に来たと思いホットしたのですが隣とオマツリ。タモで掬ってもらうと私と隣の同僚の針が口元に刺さってどちらかわからず。また、仕掛けを切らな…
那珂湊からエギタコ行ってきました。 22〜23名ほど乗っていたかと思いますが、今回は右舷の潮上で錘指定は100号でしたが、実際は潮がかなり速く、朝方は200号で良いぐらいでした。 水深30mからスタートしますがエギが浮いてしまい釣り辛い状況。中たりもなく、少し浅めの場所に移動。それから、左舷側ではポツリポツリと釣れ始めたものの、右舷側は、私を含め皆さん苦戦しており全く釣れる気配なし。 ラインを送り込めばオマツリになるし、底を取るにも巻き上げて再投入と、電動だからまだしも、手巻きなら日が昇る前に腕が死にそうです。 今回は同僚と3名並んで小突きますが右舷第一号を大トモ、それから暫くして私が釣り上げ…
どうしてもヒラメが釣りたくて、数日前に重い腰を上げたテンヤが不完全燃焼だったこともあり平潟から出船しました。 釣果情報を見ているとソコソコ釣れているようですが、ジグは朝方集中で冷凍イワシの釣果が良いみたいです。 餌があればやっても良いとお許しは得ていたのですが、前日に用意出来なかった事と、ジグで釣りたかったので浮気せずシャクリ続けましたが、ワラサ3.5kgソイ1.6kgマトウダイとサバそれぞれ1匹ずつの釣果でした。青物久々て、ソイも今までの中では一番のサイズだと思うこと。マトウダイもジグでは数年ぶりで数は少なかったですが楽しめました。
仕事が忙しいのもありましたが、週末は菜園の作業もあり少し遠ざかっていましたが、ふと同僚から誘われ久々に2人で行ってきました。 何度やっても大きいのが釣れないので、1人で行こうとなかなか思わない釣り物に成り下がってしまいましたが、朝5時集合の会瀬漁港からでした。 ポイントは意外と近く20分も走らずまだ薄暗い中、水深も20mほどでパラシュートなしの流しでスタート。 久々のヒトツテンヤですがタイラバをメインで真鯛を釣り上げていきました。 1時間ほどは中たりも多く数を稼ぎましたが、流しを変えて少し沖に出てから辛抱の時間となりました。 テンヤをやり、タイラバに変えて、またスローでヒラメを狙ったりと手を替…
今回は写真も撮らず。会社の同僚に誘われ2名で会瀬からヒトツテンヤでした。 ポイントは高萩沖からスタートで、水深は25m前後。 風もなく6号カブラから直ぐに3号に落としても流されることもなくラインが真下に降りるべた凪ですが 全く中たりなし。エサ取りもいない状況。直近の釣果では、真鯛は少ないけど、五目釣りで楽しめるようだったのですが、外道と言える魚さけえも釣れない厳しい状況。 やっと釣れたのが40cm程の良型クロソイ。周りもポツポツ釣れ始め、1.7kgの真鯛が反対側で釣れた事から、時合いが来たか!?と思ったのですが、あとが続かず… ミヨシでジギングをしていた常連さんが、イナワラが釣れると、青物の反…
streamable.com ヤリイカの群れが北上するかな?と平潟港から出船したのですが、予感が外れ那珂港沖まで1時間半かけ南下となりました。寒さと揺れでだいぶ辛かったですが、反応も薄くて心が折れそうになりました。 今回はお気に入りの仕掛けが第一投目で投入器から上手く出てくれず直ぐに交換。そしてサバ多めで2セット目もすぐに仕掛けがグシャグシャにされてしまい、最終的には4セット使いました。予備は多めで正解でした。 右舷ミヨシの5点がけからスタートしましたが他の人には私を含め中たりなし。たまに上がっているのはサバと、オマツリの人だけ。そんな感じで今シーズンも爆発せず案の定パットしな感じでした。 ポ…
ランキング参加中釣り 週末は天気が崩れるので、出船しないと思いつつも、前日に一応電話をしてみたところ、出るとのことでお願いしました。 工程は30分程で、前回と違って日立沖まで北上してきたようです。隣の方と30は釣りたいと話しながらポイントまで向かいましたが、その方は前日別船で7杯だったそうで、また厳しい日になりそうと予感せざるを得ない状況。 那珂湊の船なども相混じった船団の中でスタート。今回はヤフオで投入器を落札したので使いました。細身でコンパクトですけど、長さが短く、寝かせないと投入の際に、ツノがうまく抜けず、なるほど皆さんちょっと太めの物を使う理由に納得。また、しばらくは着乗りもしないいつ…
一人での釣行がなんか億劫となってしまい、今年に入ってから全然つりに行きませんでした。それでも釣果情報はチェックしていたのでタチウオは魅力的でしたがすごくムラがあり、食べたいより釣りたいのが本音でタイミングもなかなか合わずにズルズルと3月になってしまいました。 新たな群れが常磐沖に入ってきたようですが合わせて2〜3日前からヤリイカがスタート。それなりに釣果もあるため我慢できずに行ってきました。 実は1週間前に那珂湊の船にタチウオ希望で連絡していたのですが、そのときはお客さんが揃わず出船せず。(後に釣果情報が載っていたので、その後お客さんの予約が入ったのでしょう)今週はヤリイカで連絡するも満員御礼…
敷居の高いヒラメ釣り。ジギングではよく釣りに行きますがイワシの生き餌で釣るヒラメ釣りは初めてです。 前々から誘われていたのですけど、ジギングで釣れることからあまり魅力を感じていなかったことと、なかなか難しそう。そして道具を持っていないため揃えたりすると結構な出費になるからと理由をつけてやっていませんでした。 今回、再三の誘いに一度やってみようと思い、メバル釣りで使っている古いインナーガイドの6:4で3mの竿にPE4号の電動リールのセットで挑んできました。 総勢20名の釣り客を乗せ5時ちょっと過ぎに出船。ポイントまでは結構走って4〜50分程でしょうか。水深30mのポイントで開始です。 餌付を教え…
同僚と3名で、エギタコ行ってきました。 ここ数日、日が落ちてから特に海が荒れる日が続いており、前日は波が高く早上がりだった模様。釣行当日もうねりが高く心配されましたが、天気予報通り次第に風とうねりは収まり釣りやすくなりました。 左舷トモに3人並んでの釣行でしたが、水深は30m程で錘80号スタート。コツコツと小突きタコを誘い釣り上げていきました。 途中、テンヤを付けたり、エギを変えたりしながら釣りましたが、本日は鶏皮をエギに巻き付けたのが当たりだった気がします。 竿頭は17杯だそうです。私の釣果は9杯でした。
風はなく凪でしたが、少しウネリが残っている状況。ミヨシに陣取り同僚と3人での釣行となりました。 だいぶ涼しく、時には肌寒いシーズンとなりました。水深も深く40〜50mほどで、カブラ6号スタート→テンヤ8号→カブラ10号と重めの仕掛けで釣りました。 魚探には反応が出ていても口を使わない感じでしたが、後半はハナダイ混じりでポツポツといった感じの1日でした。 大鯛と青物は出ませんでしたが、カンパチの小さいのが回収途中に食いついてきたり、落とす途中でシイラが飛びついたりと、夏の海もまだ残りつつ、釣れた魚も温かく感じますが、これからは水温もどんどん下がり数は出なくても大きいのが食いついてくれるでしょう。…
10日の振替で金曜日が休みの三連休。最近週末は何時も混んでいるか満員御礼が続いてしばらく乗れませんでした。 ヒラメが釣りたくて、ネットで釣果情報をチェックしていましたがそれなりに釣れていたのと金曜日に出船予定だったため電話で予約。風が強い予報ですが強行しました。 ポイントは小名浜沖で水深30〜40mほど。とにかく風とうねりでバタンバタンと船が大きく揺れます。 途中、タチウオの群れがあるようでスピードダウンし、船長が群れを探してくれましたが釣果には繋がらず。 もう、ヒラメに専念してとの声がけで、ジグを変えてポイントへ向かいました。 手応えのある大物はここ最近釣っていないため力が入ります。ジグは1…
夏ヒラメに行こう、でかいの釣りたい。そう思いながら電話すると、良いけど…。 なんか歯切れの悪い返事。こりゃ、混んでるな?と思い聞いて見ると、18,9人ほど。あぁ、やっぱり。仲乗りさんなど含めれば、大型船とはいえ、気が乗らず。悪いことに日曜日は貸切。また次回にすることにしました。 天気予報は雨だったので、混まないかなとの思いはあまかったてす。仕方ない、ゆっくりするかなと他船のカレンダーをチェックしてみると、ものの10分程の港から出るテンヤ船が、珍しく空いているので電話して予約しました。 初めは高萩沖からスタート。水深は15m前後と浅いです。中たりはそれなりにありますけど魚が小さい。釣れないのもつ…
どうしてもヒラメが釣りたくて、数日前に重い腰を上げたテンヤが不完全燃焼だったこともあり平潟から出船しました。 釣果情報を見ているとソコソコ釣れているようですが、ジグは朝方集中で冷凍イワシの釣果が良いみたいです。 餌があればやっても良いとお許しは得ていたのですが、前日に用意出来なかった事と、ジグで釣りたかったので浮気せずシャクリ続けましたが、ワラサ3.5kgソイ1.6kgマトウダイとサバそれぞれ1匹ずつの釣果でした。青物久々て、ソイも今までの中では一番のサイズだと思うこと。マトウダイもジグでは数年ぶりで数は少なかったですが楽しめました。
仕事が忙しいのもありましたが、週末は菜園の作業もあり少し遠ざかっていましたが、ふと同僚から誘われ久々に2人で行ってきました。 何度やっても大きいのが釣れないので、1人で行こうとなかなか思わない釣り物に成り下がってしまいましたが、朝5時集合の会瀬漁港からでした。 ポイントは意外と近く20分も走らずまだ薄暗い中、水深も20mほどでパラシュートなしの流しでスタート。 久々のヒトツテンヤですがタイラバをメインで真鯛を釣り上げていきました。 1時間ほどは中たりも多く数を稼ぎましたが、流しを変えて少し沖に出てから辛抱の時間となりました。 テンヤをやり、タイラバに変えて、またスローでヒラメを狙ったりと手を替…