chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログはじめました https://blog.goo.ne.jp/amesan13

コンデジで気楽に写した写真日記です 珍しい物ではないけれど、どこにでもある物ですが見てください

カデンクン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/21

arrow_drop_down
  • 紫陽花

    この間の通勤途中アジサイを撮った。もう明日から6月、紫陽花の季節になってきますね。それともう一つ梅雨でじめじめ、鬱陶しい季節もやってくる。紫陽花は綺麗だけど、梅雨の季節には良い事は一つも無さそう。紫陽花

  • ヨーグルト

    頂き物のヨーグルトです。後一個残っているので、明日の朝か、明日帰って来てから食べようと思います。大好きなヨーグールト、これが一番食べやすかったです。ヨーグルト

  • シャーベット?

    頂き物のシャーベットです。宇治金時のシャーベット、まだ今は寒くて食べる気分にならない、そのうち暑くなったら食べようと思う。まだ賞味期限は有るので、なのでこの夏暑くなってからが楽しみです。シャーベット?

  • ターメリック

    今日毎週火曜日に来ていただいている方に、ターメリックを買って来てもらいました。カレー粉の粉末のような物、こうしてたまに色々スパイスを頼んだりもします。スパイスぐらいは違った味もと思っているので。ターメリック

  • アジサイ

    今日の通勤途中にアジサイを撮った。思えばもう今月も終わりに近づこうとしている。もうそろそろアジサイが咲きはじめても、おかしくないですね。アジサイと言えば梅雨の時季、来月からはジメジメっとした時季がはじまりますね。アジサイ

  • 今日のお昼

    今日のお昼はお寿司と揚げ物。丁度良いつまみになって、ノンアルコールビールも美味しかったです。今日のお昼

  • ヤクルト

    頂き物のヤクルトです。良く食後に飲んだり、朝に飲んだり、どっちでも行けるので僕は好きです。特に風呂上がりに水分補給は最高です。ヤクルト

  • 昨日撮った花

    昨日撮った花です。昨日撮ったんだから、昨日投稿しようと思ったけど、時間が無くて出来ず。今日になりました。ヤマボウシのようなそうでないような、とにもかくにも昨日の帰り道、良い花を目にしました。昨日撮った花

  • ドクダミがポツンと

    今日の帰りにドクダミを又撮った。今日は一番身近な場所で撮った。こんな所に、ドクダミが有るなんて思ってもみなかった。明日は雨みたい、なので今日撮れて良かったかも。ドクダミがポツンと

  • 味噌

    今日毎週火曜日に来ていただいている方に味噌を買って来てもらいました。今使っているのが残り少なくなったからです。これでしばらくは大丈夫、ひとまずは安心できます。味噌

  • バラの蕾

    以前ゴールデンウィーク中に神代植物園に行った時、バラを撮ってきました。その時に撮ったバラの蕾です。僕は咲いているバラも撮りますが、気になる蕾が有れば、こうして撮ったりもします。蕾だけでも良いなあ~、そんな事を思ったりもしますからね。バラの蕾

  • お刺身とハンバーグ

    今日のお昼はお刺身とハンバーグです。どちらとも好きなので丁度良い。甘い物も少し有ったので、食後のデザート感覚で食べて満足しています。お刺身とハンバーグ

  • プルーン

    頂き物のプルーンです。今日一個食べました。一日一個食べれば良いそうです。なので明日食後に一個食べようかな。因みに今日夕食後に一個食べました。プルーン

  • ドクダミをパチリ

    今日の帰りにもドクダミをパチリ。今はどこを見てもドクダミが、目につく様になってきた。明日は雨、明日からしばらくは、雨が降ったり曇ったりの天気が続くらしい。そうなるとこのドクダミも、どんな姿になっている事やら。ドクダミをパチリ

  • 今日のお昼

    今日の用事終わりで食事をしました。スパゲッティーせっとで、サラダとドリンクのセット。一人で用事に行き、一人で食事、まあ~ちょっぴり嬉しかったです。今日のお昼

  • ドクダミ

    今日の帰りにドクダミを撮った。5月と言うとバラもそうですけど、ドクダミもそうですよね。薬の効き目みたいなのが有るらしく、独特の臭いがしますね。最初はこのにおい何だと思っていましたが、どもそのにおいもすっかり抵抗なくなれてきました。ドクダミ

  • タリーズコーヒーにて

    今月4日に北池に出かけた帰りに、タリーズコーヒーに寄りました。懐かしい町を見終わってからの帰り、昔の話をしながら飲んだりしました。今回のゴールデンウィークはそう言った事では、充実感が有り。家の中に居るより楽しかったです。タリーズコーヒーにて

  • 通勤途中に花

    今日の通勤途中に花を撮った。アサガオだと思ったら、スマホで検索して見たらヒルガオと出てきた。本当の所はどっちだろう、でも雨上がりの花も、こうして見ると、綺麗な写真に見えますね。通勤途中に花

  • ユニクロTシャツ

    食後にららぽーと内をプラプラ。ユニクロに行ってTシャツを一枚買いました。これでこの夏ごろは清々しく過ごせ、気分も良くなります。でもこの夏は、猛暑になるのだろうか、雨よりはマシだが、猛暑も過ぎると体にこたえる。自分が子供の頃は、暑い日は有ったが猛暑まではいかなかった。ユニクロTシャツ

  • ららぽーと内で昼食

    今日ららぽーとに行って食事をしました。着いたら丁度お昼時、前回は蕎麦セット。今回は冷麺セット。この様な陽気の時は、冷たい食べ物が欲しくなりますね。それだけ陽気が良くなってくるのか、その前に来月は梅雨もやって来る時季になりますね。前回の蕎麦セットに続き、今回の冷麺セットも美味しかったです。ららぽーと内で昼食

  • 神代植物園

    このゴールデンウィーク中に神代植物園に行って来ました。この時はふじの花は少し短かった。前に行った時はもう少し長かった様な気がしたが、今年は長さが少し違うのでしょうかね。神代植物園

  • 黄色いバラとその蕾

    5月4日に神代植物公園に行ってバラを撮ってきました。黄色いバラと周りが蕾、この日は晴れていたので写真がはっきり撮れて良かった。でも全体的にはこの日は、満開とまではいってませんでした。でもその半面バラはそのぐらいが良いのかなあ~。そうにも感じた5月4日でした。黄色いバラとその蕾

  • お月様

    今日の帰りにお月様を撮った。5月5日は北池袋にお出掛け、そして今日はお月様。明日は天気がどんより、今日お月様が見れて良かったかも知れませんね。週末はどうなる事やら。お月様

  • 池袋での食事

    5月5日に池袋で食事をしました。中華料理で次々と、これを食べてから、北池に行ってきました。この間のお出掛けは楽しかったです。池袋での食事

  • 懐かしい町

    昨日自分が生まれ育った町がどうなっているか見に行った。そしたらもうかなり年月が経っているのか、ガラリと変わっていた。子供の頃は有ったのに、今はもう無いそんな場所がちょいちょい有った、年月が経つってこのような事か、そんな事の少し感じたりもした。そんな中子供の頃公この園で遊んだもした。この公園の坂子供の頃、補助付きの自転車でこいでいたりもした。それを思うとその頃はそれだけ、体力も有ったんだなあ~とも思いました。懐かしい町

  • 薄ピンクのバラ

    昨日神代植物園に行った時に、バラを撮ってきました。花は薄い色の方が綺麗に撮れる?あまり濃いと本当にこんな色って言うときもある。明日は雨昨日は天気も良かったですね。まあ~今日もそれを言うと今日もですけどね。薄ピンクのバラ

  • 神代植物園

    神代植物園に行ってバラとバラの蕾を撮ってきました。まだまだ咲き始めだったので、チラホラだったけど、綺麗でした。なのでまだ少し満開には早かったですね。神代植物園

  • 自家製ポテトピザ

    今日の夕飯はポテトピザです。昼はアジフライ、夜はポテトピザ、何だか昼も夜も少しお腹にたまる物。これでスタミナも少し付いた。明日は神代植物園に行って藤の花を撮ってきます。自家製ポテトピザ

  • 今日からゴールデンウィーク後半。今日ベランダから撮った雲。今年のゴールデンウィークは飛び石だったので少しマシでした。去年はまとまった休み、そうなると少し体もなまってくる。ゴールデンウィークは、このように飛び石が丁度良いですね。雲

  • ぽつんと噴水

    昭和記念公園で噴水を撮りました。良く撮ってる大きい噴水では無いけど、雰囲気的に何だか涼しい感じが出ている。これからって言うか本格的に暑くなるのはいつだろう、朝はまだ少し風も有る、それを考えるとまだTシャツは早い気もする。でもそんな季節になれば、この様な所の近くに行くと、涼しいでしょうね。ぽつんと噴水

  • 実家での夕飯

    実家での夕飯です。この日の夕飯はお刺身にサラダにアスパラと、元気の源になりそうなのがいっぱいでした。本当に何もかも元気でいる事が一番ですね。実家での夕飯

  • 昭和記念公園でのお昼

    写真を撮ってお昼に外で少し休憩。ポテトと豚丼です。見た目よりボリューム感も有り、食べ応えも有る。自分は豚丼の方を食べました。この日はソコソコ写真も撮れて、お腹もいっぱいになり、最高の日でっした。昭和記念公園でのお昼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カデンクンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カデンクンさん
ブログタイトル
ブログはじめました
フォロー
ブログはじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用