chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログはじめました https://blog.goo.ne.jp/amesan13

コンデジで気楽に写した写真日記です 珍しい物ではないけれど、どこにでもある物ですが見てください

カデンクン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/21

arrow_drop_down
  • 実家でのゴールデンウィーク前半の食事

    実家でのゴールデンウィーク前半の食事です。片っぽはアジフライ片っぽは焼きそば、どちらとも自分の好きな物で大満足。それの上にこの間は秩父で芝桜を撮って、屋台の美味しい物お昼には蕎麦。大満足のゴールデンウィーク前半でした。実家でのゴールデンウィーク前半の食事

  • 芝桜と武甲山

    今日羊山公園に行って芝桜を撮ってきました。芝桜と武甲山も入れて、写真を撮りました。今日はお出かけ日和、気持ちの良い日差しと気持ちの良い空気を感じて、満足したゴールデンウィーク前半でした。まだ他にも撮ったので投稿します。芝桜と武甲山

  • 今日のお昼は蕎麦

    今日羊山公園で撮影が終わった後、お昼は蕎麦を食べました。どうしてもこう暑いと、蕎麦が食べたくなる。秩父は蕎麦も有名なのかな?。今日のお昼は蕎麦

  • 羊山公園の出店にて

    写真を撮り終え出店のものを買って食べました。去年とは違うものを食べたので、その写真を投稿します。まあ~撮影後の腹ごしらえって感じですね。羊山公園の出店にて

  • タンポポとタンポポ綿毛

    ゴールデンウィーク初日実家に帰る途中、タンポポとタンポポ綿毛を撮った。この日は上着いらず、タンポポ、たんぽぽ綿毛、アヤメ、ツツジなど。今が見頃の花が沢山目に入った、明日は羊山公園に行って芝桜、どれだけ撮れるかが楽しみです。タンポポとタンポポ綿毛

  • 2枚のツツジの写真

    昨日からゴールデンウィーク。なので実家にいる、そのときに撮った自家の敷地内のツツジ、昨日今日と良い天気。今年のゴールデンウィークはまずまずの天気。明日は羊山公園行って芝桜、咲いていると良いのだがどうだろうか。2枚のツツジの写真

  • アヤメとニチニチソウ

    今日からゴールデンウィーク。なので実家に来てしばらく楽しむ、そんな中歩き途中出撮ったニチニチソウとアヤメです。雨も降っていなかったので、それだけでも助かった。今年のゴールデンウィークの天気は、どんな感じだろうか、長い休みだからどこかで散歩に行くかも。アヤメとニチニチソウ

  • ロイヤルホストにて

    写真も撮り終わりお昼はロイヤルホスト。午前中に神代植物園に行き、楽しんだ後写真を撮り終えた満足感から、楽しい食事で楽しい一時を得た。この様な楽しみをいつまでも元気で、味わっていたいものですね。僕はそう思いますロイヤルホストにて

  • シャクヤク

    以前神代植物園に行って撮ったシャクヤクです。行った日は、ツツジ、ふじ、ボタン、そしてこのシャクヤク、三種類の花が主でした。今度又いつか、撮る機会が有ったら撮りに行きたいです。夏にはどんな花が咲いているのかな?それも又楽しみの一つ、ヒマワリは咲いていると良いな、その頃にまた行きたいです。シャクヤク

  • 今日の雲

    今日の帰りに雲を撮った。ここまでの雲はどのぐらいぶりだろう、確かに神代植物園に行った時も雲は出ていたがここまでではなかった。まさに自分好みの雲、上を見上げてつい撮ってしまった。今日の雲

  • 雲とふじの花

    以前神代植物園に行ってふじの花を撮りました。今回は又別の場所、ふじの花と少し雲も入って自分的には良い感じ。花の好きな僕雲も好きな僕、写真を撮ろうとしてる時、自分はウキウキワクワクしました。雲とふじの花

  • ツツジと噴水

    以前神代植物園に行ってツツジを撮りました。ツツジをバックにチラッと噴水、この遠くから見える噴水が何とも言えない。撮った初日は何も思いが浮かびませんでしたが、日にちがたって改めて見てみると、ほんの少しの事でも撮った思いが浮かんできますね。ツツジと噴水

  • 神代植物園

    この間神代植物園に行ってふじの花を撮りました。薄紫は有るって知ってましたが、白は初めて見ました。初めて見て初めて撮って、新鮮な気分になりました。神代植物園

  • 2枚のボタンの写真

    昨日神代植物園に行って、ボタンの花を撮ってきました。昨日は午後から雨の予報、なので午前中にすませてきました。そしたら案の定、午後から天気が悪くなってきた、でもそっから先雨が降ったかどうかは分からない。2枚のボタンの写真

  • ふじの花とツツジ

    今日神代植物園に行って、ふじの花とツツジを撮ってきました。今日は午後から天気が下り坂。午前に行って午後に入る前に、引き上げてきました。ツツジの方はいっぱい撮ったので、又投稿していくと思います。ふじの花とツツジ

  • 時の鐘

    以前川越に行った時時の鐘を撮ってきました。以前行った時も撮ったので、これで2回目です。やっぱ川越って言ったら、この時の鐘ですよね。時の鐘

  • ツツジ

    この間撮ったツツジです。少し見ない間にこんなにいっぱい、今が時季ですもんね。日曜日はお出掛けするかも知れないから、出掛けた先でも見れるかもしれません。ただ天気が心配、雨が降らないと良いんですがね。ツツジ

  • アベリア

    この間撮ったアベリアです。撮っておいてついつい後回し、それだけ川越の写真が有ったってことですけどね。アベリアも小さくてきれいな花。花が小さい分良く見落としやすい、自分も最初はそうでしたけどね。写真を撮るようになってから、見落とす事が少なくなって来たような気がします。アベリア

  • 喜多院羅漢

    今月の14日に川越の喜多院に行ってきました。前にも投稿した事は有りますが、前までの写真は部分部分の写真。今回は別角度から少し多めに撮った写真です。改めてみると羅漢が有る所は、めちゃくちゃ広い。自分の干支の羅漢を見つけるだけで一苦労でした。喜多院羅漢

  • 川越の鯉のぼり

    今月14日に川越に行ってきました。今月の終わりにゴールデンウィークが有るのか、5月5日が子供の日なのか鯉のぼりが飾ってあった。何かイベントが有るのかな?いずれにせよ青空にはえて綺麗でした。何かイベントが有るとしたら、こどもの日は混んでいるでしょうね。川越の鯉のぼり

  • 昨日のお月様

    昨日も帰りにお月様を撮った。昨日もはっきりしていたけど、今日のの方がもっとはっきりしていた。こうして月はどんどん大きくなってくるんですね。だから僕は満月になる日が楽しみなんです。昨日のお月様

  • お月様

    今日散歩に出た。そしたらお月様が出ていた。うっすらで少し分かりずらかったけどなんとか分かる?そのまま用事が有って今日は出かけた、なので今日はただの散歩と言うよりは、用事ですね。お月様

  • モッコウバラ

    今日歩いていたらモッコウバラを目にした。久しく撮ってなかったのか、自分が見落としていたのか分からないけど。モッコウバラはご無沙汰だ。今日は散歩でお月様も撮りました。モッコウバラ

  • 干支入り羅漢

    昨日川越の喜多院に行って、羅漢さんを撮りました。そしたら喜多院を掃除しているおじさんから、干支と一緒に居る羅漢さんが居るよと教えてもらい、探しても見つからず、観光客も一緒に色々探してもらいやっと見つかりました。自分一人ではきっと見つからなかったかも。干支入り羅漢

  • 喜多院

    今日川越の喜多院に行ってきました。2020年からコロナ騒ぎになりしばらくは行ってなかった、今日喜多院に行ったら何年ぶりだろうな~っと思った。羅漢も撮ってきましたがまずは周りの写真を今回は投稿します。喜多院

  • タンポポ

    この間の帰り道タンポポを撮りました。なぜか足下を見たら一りんだけ咲いていました。帰り道や散歩をしていると、春の花がちらほら、こんな様な被写体を見ていると、その日その日自分が元気になっていく様な気がします。タンポポ

  • ハナズオウ

    今日の帰りにハナズオウを撮った。毎年この季節になると、必ずと言っていいほど撮っている。この間はツツジ、今日はハナズオウ、続々と春の花が顔を出してきている。自分にとっては好きな季節、今日も月は出ていたが少し暗くて難しいと思い撮らなかった。でもハナズオウが撮れてひとまず、一安心でホッとしています。ハナズオウ

  • ツツジ

    今日通勤途中にツツジに目が行った。この間は蕾ばかりだったけど、ちょっと見ない間にチラホラ咲いていた。今年は少し花の咲く時季が早い。これも2月が以上に暖かかったせいなのかな、ツツジは例年だともう少し後そんな気もしないではないのですがね。ツツジ

  • ツツジの蕾

    今日の通勤途中にツツジの蕾を撮った。もう桜はチラホラ散りはじめている、でも桜の絨毯迄とはまだ行かない。このツツジが咲く頃、その時は何月何だろう。今蕾になっていると言う事は、もう秒読み段階なのかな、今から待ち遠しい気分でいっぱいです。ツツジの蕾

  • ウサギのイルミネーション

    以前小金井公園の夜桜を撮った時、ウサギのイルミネーションも撮りました。桜も撮ってイルミネーション撮って嬉しい気分、桜だけだと思っていたら、イルミネーションもやっていてビックリしました。ウサギのイルミネーション

  • 菜の花

    この間の7日に昭和記念公園に行ってきました。その時に撮った菜の花です。前にブログで投稿した時は、遠くに桜が咲いていた写真でしたが、今回は全体が菜の花。この時までは良い天気、でも今日の雨でこの菜の花もどうなっただろう。それを考えると良い時に、写真を撮りに行って良かったと思う。菜の花

  • 桜と菜の花

    この間昭和記念公園に行って桜を撮ってきました。手前に菜の花遠くに桜、そして周りの雰囲気。本当にこの間は天気が良くて何より、明日からはまたぐずつくらしいです。この間行って正解だったかも知れません。桜と菜の花

  • ムスカリとチューリップ

    今日昭和記念公園に行った。出掛けるのには今日が最高の天気でした。明日からはまたぐずつく、だから今日が絶好のチャンスでした。このチューリップのの写真を撮った時に、ムスカリも良い感じに入ったので撮ってきました。昭和記念公園は季節季節で花が咲くので、節目節目で行ってます。ムスカリとチューリップ

  • チューリップ

    小金井公園委咲いていたチューリップです。この時はあんまり咲いていなかったが、明日は昭和記念公園、そこに行けばソコソコ咲いているだろう。それとソメイヨシノも咲いているのかな、今から楽しみです。チューリップ

  • 月のイルミネーション

    以前小金井公園に行った時。大きな月のイルミネーションを目にしました。桜のライトアップを撮りに行ったのに、月のイルミネーション、一旦は頭の中がはてなマークでしたが、これも滅多に見れない物。今では撮っておいて良かったと思っています。月のイルミネーション

  • 花海棠?たえ海棠?

    今日の帰りにこの花を撮った。スマホで検索して見たら花海棠?たえ海棠?どっちだろう。どちらにしてもどっちかだろう。桜ももうワンパターンになってきた頃、偶然今日見かけた。新しい花を又見付かって良かった。花海棠?たえ海棠?

  • 今日の帰りも桜

    今日の帰りにも桜を撮った。朝は中々目に入らない。しいて言うならもっと晴れてればと思う。早咲きの桜はもう終わっているけど、今咲いている桜はまだ見るのも写真に撮るのも楽しめる.ここをスタートに春先の花が続々咲いてくれば、僕の気分も晴々になります。今日の帰りも桜

  • この間撮った桜

    この間通勤地中で桜が目に止まった。近くで撮ったわけでは無いから、あんまりはっきりしなかった。でも撮れなかったわけでは無いから、まだましだと思う。この桜はこれからが見頃。この間撮った桜

  • 小金井公園の桜

    昨日小金井公園に桜を撮りに行きました。これはまだライトアップされていない時間、ライトアップ無しでこんなに綺麗でしたが。ライトアップ有りはもの凄い鮮やかでした。花も見頃だとらいっとアップしても綺麗。早いうちに行って良かったです。小金井公園の桜

  • 小金井公園の桜のライトアップ

    今日小金公園に行き桜のライトアップを撮った。小金井公園での桜のライトアップは初めて、今日は風のなく写真を撮るには快適な陽気。また来年有るかどうか分からないが、有ったら又行きたいです。小金井公園の桜のライトアップ

  • 今日の雲

    今日の帰りに雨が降っているのかいないのかそんな感じの天気だった。週末はあんなに良い天気だったのに今日はどんより、そんな中モヤっとだが雲が出ていた。こんな時は明日はどうなのかな、こんな風に少しばかり次に日が不安になってしまいます。明日こそ良い天気になって欲しいです。今日の雲

  • 今日の帰りに桜を撮った。今日の朝は大丈夫だったのだが、帰りには雨が降ってくるのか来ないのかって感じ、変な天気ですね。でも撮れて何より、一安心しています。桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カデンクンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カデンクンさん
ブログタイトル
ブログはじめました
フォロー
ブログはじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用