2025年7月3日4:30 天秤座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
Aさんがコロナになったときのトランジット天体とのアスペクト“N水星-T土星スクエアで家族の中で一人だけコロナに感染”Aさんは12ハウスのカスプサインが乙女座です乙女座を支配するのは水星ですAさんのN水星は牡牛座にありますご存知のように現在...
太陽が乙女座に入ると季節の変わり目を感じますね夏の暑さもまだ少し残っていますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきています三区分の柔軟宮サイン→双子座・乙女座・射手座・魚座は前の季節の終わりを感じるとき次の季節に移る準備をするようなシーズンです現...
三重円の真ん中の円は内面の移り変わりを表していますプログレスの月ならば1ヶ月に1度ずつコロコロと変わる興味の方向性それは約2年半で転換期を迎えサインを移動しますプログレスの太陽は人生の方針を表し1年に1度ずつしか進見ません...
乙女座の新月を迎え、これまでの1ヶ月は終わり月齢は0になり、また新しい1ヶ月がスタートしました現在は新しいことを計画するのに相応しい期間です〜今後のながれ〜9月4日 射手座 上弦の月 見直し・調整→成長させたいものを選択9月10日 魚座の満月 完成・達成・区切りをつける9月18日 双子座 下弦の月 見直し・調整→手放し 減らす今回の新月が起きた「乙女座4度」のハウスはどこになりますか?そのハウスの事柄で新しい種を蒔くのも良いですし、新たな計画が始まるかもしれませんタイトなアスペクトを形成する火星のある「双子座4度」のハウスは今、勢いのある場所ですこのハウスに関する事柄がきっかけとなり、計画が思わぬ方向へ進んでいくこともあります ハウス キーワード Asc、1ハウス生き方を見直す 自分と向き合う 方向性を確認する自分磨き 外見に関することファッションやメイクのテイストを変えてみたり、イメージチェンジを図るのもおすすめ 2ハウス収入を得る方法お金に関することで新たな種を蒔く収入、資産、所有に関すること今の仕事は自分の才能を活かしている?夢中になれるくらい好きなこと?安定した生活のために仕方なく…と我慢しているならばこの新月で進みたい方向、理想の稼ぎ方を意図していきましょう 3ハウスあなたが発信したいこと、社会のために伝えていきたいことは何ですか?自分を取り巻く身近な事柄について考えてみることや学習方法の見直し、コミュニケーションの取り方、SNSやブログ、親戚、兄弟関係など情報を得ているメディアや発信者について新たな種を蒔く柔軟に様々な人の意見を取り入れる IC、4ハウス自分のルーツ、土台となる基礎の部分家、住宅、土地、活動拠点地元、故郷、家庭内に関すること自分の基盤、土台となる場所で起きた新月家族との繋がり、関わり方について 5ハウス自分の内側から湧き出る創造性、「好き」を大切にしていくこと趣味、遊び、恋愛自己表現方法、創作活動、ギャンブル、妊娠、出産に関すること自分が何をしてるときが楽しいか自分自身の喜びについて成功するか、しないかは今は考えず外に向けて自分をアピールする活動を始めたり、自己表現をしていく
2022年8月27日17:17 乙女座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます切り替わりのタイミングで新月がひとつの区切りになっていますこの1ヶ月、嬉しいことがあった人・そうでなかった人もここからまた新たな1ヶ月がスタートします新月:種まき半年後の乙女座の満月に向けて蒔く種として考えても良いですし、成長させたいこと、実らせたいことを新月の日に決めます 新月:乙女座5度「妖精の夢を見る男」 5度は冒険と刺激を表す度数です乙女座の場合は獅子座のようなダイナミックな挑戦ではなくあくまで現実的な挑戦をしますファンタジーや目に見えない世界を形としてわかりやすく表現することを表しています創作したものに名前や形を与えて独立させて命を吹き込むようなイメージです▷目に見えない空想の世界のものが次第に形になっていくプロセスを体験するファンタジー作品、創作活動などにも関わるシンボルです ハウスとアスペクト 新月は7ハウスで起こります7ハウス:対人関係 パートナー 契約 他者の影響 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する外交、同盟国、敵対する国、争い、条約を結ぶ関わる人、他国、他者がどういった行動を取るのかによっても左右されそうです火星は8月20日に双子座へ移りました火星は来年の3月まで双子座に長期滞在します火星双子座は好奇心旺盛に興味や関心のあるものをみつけたら知りたい!欲が高まります自分が得た知識を人におしえたい!と発信やコミュニケーション意欲が高まる期間です火星が双子座に移ると人出が増えて、これまで自粛していた人も身近な場所を移動しようと動き回る人が増えそうですね今回の新月ではこの火星とタイトなスクエアを形成します対応すべき問題が生じたり、本来なら行わないような業務や活動を任せられることもあるかもしれません火星の表す事柄:ビジネスでの挑戦 獲得しようとするパワー スポーツ争い ライバルに勝つためのエネルギー 軍事に関すること 刃物 怪我筋肉 喧嘩 暴力 性的なことイレギュラー的な案件が発生しやすい配置です普段よりも無理をする、頑張ることの出来る配置ですが、無茶をしやすいので自分のキャパをオーバーしないよう管理することも大切ですこの新月では金星-土星
8月26日10:02 水星天秤座へ→→→9月10日水星逆行へ→→→9月23日【秋分】水星乙女座へ→→→10月2日水星逆行終了 順行へ10月11日水星天秤座へ→→→10月30日水星蠍座へ 水星は太陽から28度以上離れないので常にT太陽と同じサインにあるか1つ前のサインor1つ後ろのサインのいずれかになります今年は太陽乙女座の期間:水星乙女座&水星天秤座太陽天秤座の期間:水星乙女座&水星天秤座太陽蠍座の期間:水星天秤座&水星蠍座&水星射手座となっております 水星思考 情報 知性 コミュニケーション SNS メッセージ言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先の技術 実務 交通 流通 太陽の秘書となり水星天秤座は客観性を活かして自分のやるべきことをみつけていきます 水星 天秤座時代を客観視することが得意です今がどんな時代でこれからこんな風に変わっていくだろう人々が求めているものを読む力もあります時代の空気を読むことが出来る水星が天秤座にある人は知的な印象を与える人も多いです教育者、学者、アドバイザー、カウンセラーなど客観的な視点で物事を捉えることが出来るということを仕事に活かしている人もいます天秤座というサインは他者ありきで成り立つ世界に存在します他者の意見を聞いて自分ならどうするかを考えていきます人の考えと自分の考えを比較する世の中のありとあらゆる情報を比較して分析する水星が天秤座にある期間は他者のアドバイスを受けたり他者の考えを取り入れてみることをしても良いと思います 他者、他国との比較が増える 水星が天秤座に入ったことによって他国、他者との比較が強くなっていきますあの人は〇〇という見方をするあの人は〇〇を選択していると 多くの人を比較して自分の立ち位置を探る というのが天秤座です何か決めかねていることがあるのならば、多くの人の選択を参考にして決めていく 【水星逆行】水星乙女座へ 9月は水星逆行があります9月10日に水星天秤座8度で逆行へ9月23日に水星は乙女座へ戻ります戻るといっても乙女座の0度に戻るのではなく29度〜24度までになります水星乙女座のテーマが再び強調されます 水星が天秤座にある有名人で人気なのがYouTube大学のあっちゃんですね中田敦彦さんは他者との比較でビジネスを考え、移住をし、人生を形成しているTHE
乙女座 二区分:女性宮(夜) 三区分:柔軟宮 温度比:ドライ(冷) 四元素:土 支配星: 水星 数字: 6 6は要求とそれに応える反応を表します 自分の現場に染まりやすく 状況を客観的に自覚しにくい 指示するよりも現場で働く技術者となって 要求に細かく応えていくほうが得意 乙女座のキーワード 役割 与えられた役割があります 役割に専念する 独自のマニュアル作りが得意 わかりやすく整理整頓された マニュアルやテキストを作る実務能力 自分のやり方を追求する 汚れのない美しさ 几帳面 控えめ 礼儀正しい 整理整頓 よく気がつく 細かい気配り 警戒心 理想が高い 職人的 専門技術 節度を守る 節約 人の役に立ちたい 分析 調査 技巧 修理 調整 衛生的 看護心 健康 静観する ロマンティック 知的 実務的 観察眼 批判精神旺盛 被害妄想 完璧主義 100%を目指す ナイーブな純粋さ 心配症 デリケート 修復ぐせ 思いやり 綿密な管理能力 木を見て森を見ず  
逆行開始:2022年8月24日22:47逆行終了:2023年1月23日逆行の始まりと終わりは留の状態となります大事な発表や新規プロジェクトの開始、改革を起こす打ち出したいものがある人は避けた方が無難です 牡牛座天王星18度→→→14度この付近に天体がある方は一度経験したT天王星と再びアスペクトを形成します前回、天王星が牡牛座の14度付近にいたのは2022年4月後半頃です 逆行時期はその天体の表す事柄に対して前に進めていくのではなく見直し・復習をします天王星の表す事柄は「改革」「変化を起こす」「技術革新」「イノベーションを起こすこと」次の活動に向けて準備していることがあるのならば見直しをしていきます修正しなくてはならないこと再び見直そうとする動きが強まるのではないでしょうか天王星はネットや技術に関係した天体です今ある技術をどう活かしていくのか 取り入れてない人が取り入れるにはどうすればいいのか?見直しがされていきます 土星-天王星スクエア 今回で最後!のアスペクト 2020年頃から形成し始めた土星と天王星のスクエアですがこの逆行により更にオーブがタイトになっていきます2022年の10月〜11月が最もタイトになり、これでこのアスペクトは一旦終了します昔からあった会社が倒産したり安泰と思われていた私たちの生活の基盤となるものがグラつくようなアスペクトです2020年から始まり、コロナの影響で様々な会社が影響を受けましたよね2022年はコロナというより、ロシアによるウクライナ侵攻の影響が土星の安定した基盤をぐらつかせる原因のひとつになっています欧州ではロシアからの天然ガスが供給停止している地域もあるようです10月〜11月にかけて益々タイトになっていくのでこの問題はむしろ今秋の方が深刻になってくるかもしれませんサハリン2の運営会社の資産をロシアの新会社に移すことを定めたとプーチンが大統領令に署名しているので日本も土星-天王星スクエアがタイトになる時期、この影響を受ける可能性があるかもしれません土星
不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)へ 8月23日 太陽乙女座へ8月24日 天王星逆行開始 8月26日 水星天秤座へ8月27日 乙女座の新月9月4日 射手座 上弦の月9月5日 金星乙女座へ9月10日 魚座の満月 水星逆行開始9月18日 双子座 下弦の月9月23日 太陽天秤座へ 【秋分】 水星乙女座へ 逆行天体冥王星 4月30日〜10月9日土星 6月5日〜10月23日海王星 6月28日〜12月4日木星 7月29日〜11月24日天王星 8月24日〜2023年1月23日太陽乙女座シーズンに水星逆行があります水星逆行 9月10日〜10月2日 8月23日12:16 太陽 乙女座へ 獅子座から乙女座に入るとどんな風に変わるのかというと自己主張が弱くなります獅子座というサインは前のサインである蟹座で所属していた集団から離れて自己表現をしようということを目的としていました獅子座の支配星は太陽なので内側から湧き上がる創造性を発揮していく生命エネルギーに溢れたサインでもありました乙女座の支配星は水星実務能力の向上 実際に現場で役立つ技術を磨いていく役に立つかどうか 要求されたことにきちんと応えられるかどうかというところがポイントです自分が目立ちたいからなどの理由で誰にも求められていないことをしようとは乙女座の価値観にはありません細部にまで注目することが出来るので乙女座は時々「木を見て森を見ずだね」などと言われることもあります 乙女座のキーワード要求されたことに応える受け身柔軟性細部にまで注目するため細かいところによく気がつく細かいところを指摘する現実に役に立つかどうかを重視する仕事で使えるもの 暮らしに役立つことを重視する全体を見渡すこと 客観的に捉えることが苦手防衛力 警戒心 奉仕する 整理整頓・健康管理・家計管理毎日のルーティーンの見直しなどにもオススメの時期です書類作成やマニュアル作りなど仕事を効率良く働けるように時間の使い方を最適化する
【T火星双子座入り!】プログレスの月のあるハウスと比較してみる
トランジット火星が双子座に来年の3月まで長期滞在中です▷好奇心旺盛 様々なジャンルの本を読む、音楽を聞く、料理にチャレンジしてみる、勉強をする、習い事をする など人それぞれエネルギーの向かう先は異なります既存のものに飽きやすくなるときですので、「これまでと同じというのはなんだか退屈なのよね」という方もいるかもしれませんそれが何に対して向かうのかは人それぞれ違ってきます▷身近な場所を移動する 動き回るというのも双子座的です火星が双子座入りしてもP月が12ハウスにあったり、4ハウスにある方は家の中で過ごすのが一番と感じるかもしれませんP月も3ハウスにあれば国内を移動することに意識が向かいますので旅行など楽しめる期間ですね内面のリズムを大切にして火星のエネルギーも発散していきたいですね ハウス キーワード P月が1ハウス:自己のハウス 生き方、外見、身体自分自身と向き合う期間生き方の変化 外見を変えてみる 意識が自分へ向かいますP月が2ハウス:自分の才能や能力を使ってビジネスをする 所有・お金自分の持ち物に関心の向かうとき自分の能力を活かして収入を得ること持ち物へのこだわりが強くなるP月が3ハウス:国内を移動 国内旅行 交通 輸送 身近な場所 勉強 SNS 情報発信、受信 ブログやSNSでの発信に意識が向かう国内旅行など身近な場所を移動するのも楽しいときP月が4ハウス:家 家族 地元 拠点 ベースを作るインテリアに凝る家で出来る活動に関心が向かう家族や仲間と過ごす時間を大切にしたいときP月が5ハウス:創造性 遊び 趣味 子供 表現活動自分の中から生み出すもの 創作活動 買い物 恋愛 楽しみ ギャンブル仕事や依頼を受けて行う活動ではなく、純粋に自分が好きだからやってる!という活動に気持ちが向かうとき火星も5ハウスに入っていたら・・更にエネルギッシュになりますねP月が6ハウス:仕事の現場 職場の人間関係 健康 習慣 ルーティン 生活の細々としたこと 役割 練習 努力すべきこと今は仕事や要求されていることなどやるべきことに向かうとき特定の事柄を練習したりと修行の期間と捉えてもOKですP月が7ハウス:対人関係 パートナー 契約 他者の影響 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する社会や人との関わるが増える デビューの時期どんどん行動して人と関わっていきたいときP
火星双子座のながれ 8月20日に火星がサインを移動して双子座へ移りましたトランジットの火星は出生図のどのハウスに入っていますか?8月21日:双子座0度付近のハウスを確認してみてください8月30日:双子座5度付近9月8日:双子座10度付近9月19日:双子座15度付近9月26日:双子座18度付近10月2日:双子座20度付近10月22日:双子座25度付近10月30日双子座25度で逆行開始 トランジットの火星は自分のどこのハウスに入っていますか? そのハウスが勢いが良くなります▷エネルギッシュになる▷普段より無理をしやすい ▷挑戦意欲がある▷頑張る気力がある 活発なエネルギーが注がれている現場です火星はエネルギッシュに挑戦することを働きかけていきますので 毎日使うのではなく適度に発散させることが大切です 火星双子座の入る場所は▷既存のものに飽きる▷新しいものへの関心が強まる▷様々なものをつまんでのぞいてみる▷好奇心旺盛▷身近な場所を移動するなど 刺激を受けます出生図でアスペクトを形成する方は要チェックです 双子座のハウスのながれ 3ハウスの途中から双子座になって4ハウスのカスプが双子座で途中まで双子座など2つのハウスをまたがっている場合がほとんどです火星の度数が進んだら次のハウスも読んでみてください 1ハウスに双子座がある他者からみた印象のハウス新しいことを始めることに行動的になれるときです好奇心旺盛アンテナに引っかかったものにとりあえず飛びついてみる既存のものに飽きやすいときです新しい自分に出会える何かをみつけたいとき 2ハウスに双子座があるこれまで手を伸ばしたことのない品への興味気になったものがあれば購入してみるこの前までは〇〇が欲しいと思っていたのに今日は別の品に興味が移っている など移り変わりが激しいかもしれませんいつもよりちょっと購買意欲が上がるかもしれません浪費する分、意欲的に働こうとします 3ハウスに双子座があるSNSの発信、受信がエネルギッシュになりますブログを書いたり発信することをしている人は勢いが増す時期知識欲旺盛で講座やセミナー、読書など様々な知識を取り込むことに活発になれそう
2022年8月20日16:56 火星双子座へ→→→10月後半〜火星の赤緯が23度27分以上へ予測不可能 火星のエネルギーが荒々しくなることも10月30日〜逆行開始→→→2023年1月13日順行へ→→→2023年3月25日火星蟹座へ ここから2023年3月25日まで長期滞在します火星双子座は同じ場所にずっと留まることを拒みますフットワーク軽く、自分の興味のある場所へ移動する人が増えそうです▷移動が増える▷興味や関心の向かう方向がその時々で変わる▷状況が変わりやすくなる特に太陽が柔軟宮サインに入ると強調されます柔軟宮サインに天体を持つ方はT火星が「いつ」自分の天体とアスペクトを形成するのか確認してみてください 火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮戦争 軍人 鉄 怪我 筋肉 性欲 刃物 トラブル肉体的な活力 汗をかくスポーツちょっと無理してでも頑張ることビジネスや社会活動で行う挑戦 ライバルのいる活動で勝負に挑むギャンブル 勝負 2022年8月20日〜2023年3月25日火星双子座期間 火星が双子座に移ることで人々の行動力が高まります街に繰り出す人、身近な場所へ出かける人も増えそうです知的好奇心も旺盛になり、興味や関心を持ったものを知ろうとする意欲が増しますもっと知りたい!あれもこれも知りたい!勉強してみたい!と学ぶ意欲も高まりそうですね興味あるものを少しずつ"つまむ"のが双子座的です深入りすることなく様々なものに関心を向けていきます▷好奇心旺盛に気になった場所へ出かける ▷体験レッスンを受ける▷SNSで気になった人から情報を得る▷口コミが広まる▷情報・知識を伝える・受けとる ▷知識を高めるため勉強への意欲がUPするライバルのいる環境では相手を出し抜こうと知恵を働かせることが出来ますので競い合う相手がいたり、個人の力を発揮する活動をされている人はモチベーションが高まりそうです 火星双子座期間のアスペクト【8月・9月】 8月20日に火星が双子座へ移り、8月23日に太陽が乙女座へここで柔軟宮サインのスクエアが形成されます8月27日:太陽
2022年8月19日13:36 牡牛座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます8月27日に乙女座の新月となります新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます 月:牡牛座27度 「ビーズを売るインディアンの女」 27度は努力によって向上する 努力なしでは進むことの出来ない度数です自分の愛着のあるもの→伝統的な物 古くからある文化それを単独で発信していくのではなく自分の属する組織の主張として大事にしている伝統・古くからあるものを外に向けてアピールしていきます政治家ならば個人の主張ではなく党の主張です先生ならば属している学校の主張です会社員ならば勤めている企業の主張ですインディアンの売るビーズは自分が大切にしている地域の文化などです大切な文化をなくさないように外に向けてアピールしています▷自分の大切にしている価値観を公共的なものを使って発信する▷価値観、伝統、物への愛着▷自分が大切にしているものへのこだわりが強い▷自分の属する世界に誇りを持っている▷良いと思うものを人にすすめる、主張することが出来る▷プレゼンテーション能力▷文化や伝統を重んじ、表現していく▷育った環境や地域の名産品や伝統芸能不動宮サインの主張は信念があり、頑固で揺らぎません中々、自分の主張を曲げないのが特徴です 太陽:獅子座27度「夜明け」 生命の源である太陽が東から昇ってくるというシンボルは目覚め、再スタート、始まりのパワーに満ち溢れていますこの前のシンボルである獅子座の26度は「虹」で虹は天との契約を表しています自分のやるべき目的に気付き、それを果たすために人生の再スタートを切ることが出来るというシンボルです▷夜明け、再スタート 始まりのパワーに満ち溢れている▷自分の使命や目的を果たすことを求める ▷自主的に行動する ▷努力なしでは進めない ハウスとアスペクト
ソーラーリターン図のAsc ソーラーリターン図のAsc アセンダントは 誕生日から出発する一年の流れを読む入り口として確認してみてください Ascが活動サイン(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座) 自ら行動を起こしていく 前年までとは異なるテーマでも良い 新しいことを始めるのも良い 活動宮グループは受け身でいるのではなく、自ら行動を起こして行きます Ascが不動宮サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座) 不動宮サインは自分が価値があると感じたものを受け継ぎ、守っていきます 変化をさせない 前年からのテーマを続けることも良い 何か継続しているものがあるのなら引き続きで繰り返していくのもあり Ascが柔軟サイン(双子座・乙女座・射手座・魚座) 変化させていく 前年に行ってきたことを分散させ、多様化させていく 発展、調整、応用など状況に応じて変えていく 出会う人や時代の流れなどの影響を受けて反応していく Ascのサインのルーラーのあるハウス、サビアンシンボルを確認する Ascのサビアンシンボルにその年の始まりとなる状況や一年を象徴するようなテーマがあらわれていることがあります Ascのサインが自分の出生図のどのハウスにあるのかを確認することにより 出発点となる場所がわかります 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます
乙女座の新月のチャートリーディング動画UPしました8月27日から新たな1ヶ月のはじまりです今回の新月のポイント▷新月と火星(双子座)がタイトなスクエア▷火星が双子座へ移り、水星が天秤座へ移り、新月は7ハウスで起こり...
占星術と数字の関係について▷サビアンシンボル→1〜30度までの数字の意味数字の意味に共通点がある▷アスペクト→円の分割数と角度の関係例えば3分割ならトライン (120度)4分割ならスクエア (90度)5分割ならクインタイル(72度)▷ハーモニック占星術→HNの数字にそれぞれ意味があるHN3はトラインのアスペクトと関係があるHN4はスクエアのアスペクトと関係がある自分の満年齢とHNの数字の表れていることがイコールになる例えば43歳の自分を読みたいならHN43のチャートを作成して読んでいきます サビアンシンボルの数字について サビアンシンボルですがまず「数字の意味」を知ることでシンボルへの理解が深まるのではないかと思います この数字の意味は「ハーモニック占星術」を学んだときに繋がりを感じることがあるかもしれません アスペクトへの理解にもつながります 数字の持つ意味を知る 象徴を読み解く前に大事なのが数字の持つ意味です 度数の持つ意味が占星術の他の技法にも応用できます 例えば3度は1度+2度の結果が生まれる度数で3という数字は生産性を意味します 5度という5の数字はハーモニック5や マイナーアスペクト72度(円を5分割したもの)と意味が似ており 子供のような遊び、無謀な挑戦、冒険性といった意味があります 13度は尖った性質を持ち、カリスマ性を表しますがハーモニック13のチャートが強い人は独創性があり、常識と言われているものや当たり前だとされている価値観に反抗的になったりします ハーモニック13は13歳の頃の自分でもあります その頃に「強い反発心が芽生えていた」「周囲から浮いていた」などという場合はチャートに表れているかもしれません 1つ1つのシンボルを解読しようとする前に大まかな度数の意味を覚えてしまうのもおすすめです それを3区分比較するとアスペクトの理解に繋がります サビアンシンボルでアスペクトを理解する勉強方法 活動宮→牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座 不動宮→牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座 柔軟宮→双子座・乙女座・射手座・魚座 これらの度数を比較する ▷活動宮1度の比較なら牡羊座-対向にある-天秤座を比較 牡羊座に対して90度のサインは蟹座と山羊座になる その比較
Ascに関すること昔はアセンダントのことを「ホロスコープ」と呼んでいたようにこの場所は非常に重要な場所自分がこの世に誕生した瞬間の東の地平線自分自身を表す場所この場所に惑星があればその惑星は人生全般に大きく影響する▷Ascのサイン▷サビアンシンボルこの場所は4分に1度動くため産院が忙しかった場合など数分違って記されていることもあります大まかな特徴として5度ずつに区切られたグループの意味を知るのも良いと思います▷チャートルーラーAscの支配星は? 支配星のあるハウスは?そのハウスの表す事柄→魂の喜び 2・6・10ハウスなら仕事 など蠍座など副支配星もあるサインの場合は両方をチェックしてみるのも良いと思います▷Ascに対するアスペクト60度→協力関係 自分とセクスタイルの関係にある惑星は人生を向上させるために協力しあえる関係120度→調和意思疎通がスムーズ葛藤なく進む注目したいアスペクト0度・90度・180度アスペクトはタイトなものほど強力に働きます0度→人生全般に大きく作用↓トランプ大統領のチャートAscに火星がコンジャンクション競争社会に打ち勝つ 挑戦 怯まない 攻撃性 闘争心
現在の自分、未来の自分の知る ▷プログレスの太陽、月 内面のリズム ▷プログレスの新月が起きる日or起きた日▷プログレスの月のハウス 1ハウスに来たら書き換え ▷ソーラーアーク (0度・90度・180度)0度を特に重視しますがアスペクトの意味合いは関係ない (特徴的な変化)幸運な場合とそうでない場合どちらもあり得る ▷トランジット 現在運行中の惑星がどのハウスに入りどんな角度を形成しているのか? ▷中年の危機 N天王星-T天王星 180度 N海王星-T海王星 90度N冥王星-T冥王星 90度これらが30代後半〜40代前半に訪れるトランスサタニアンが月・太陽とハードアスペクトを形成している1・4・7・10ハウスにある人はそうでない人と比べると影響がわかりやすい ▷ソーラーリターン図 ▷満年齢ハーモニック ▷春分図×出生図 +ハーフサム(ミッドポイント) 太陽と月のミッドポイントを把握しておくと便利そこにT天体が=になる時期を考察してみるプログレスのハーフサム あなたのプログレスの月はどのハウスにいますか? プログレスの月の月相は? プログレスの太陽→1年に1度ずつ進む 人生の方針プログレスの月→1ヶ月に約1度ずつ進む 興味の方向 チェック項目▷プログレスの太陽のサイン及びサビアンシンボル サビアンシンボルはホロスコープに記されてる度数+1度で読みます▷プログレスの月 サイン及びサビアンシンボル▷プログレスの月のあるハウス プログレスの新月はプログレスの月がプログレスの太陽と重なるときです 第2の出生図と呼ばれるそのチャートは今後約30年間のテーマを表しており、人生の中でも重要なターニングポイントとなります プログレスの新月を境にプログレスの新月が起きた以前の場所には戻ることは出来ません プログレスの新月が起きてすぐに環境が変わるわけではなく数年かけてゆっくりと周りの景色が変わっていくようなイメージです どんなサイクルであれスタートとなる場所は「種まき」から始まります プログレスの新月を迎えたあと何か新しいことを学びたい気持ちが強くなるかもしれません  
2022年8月12日3:29 金星獅子座へ→→→9月5日13:06 金星乙女座へ 金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘え 華やかさお金 SNSで例えると・・・Twitterは文字が中心なので水星が活躍しますブログも水星文章を使い表現するものは水星のサイン、アスペクト、ハウス水星の特徴が表れます写真中心のインスタは金星ですインスタ映えする対象となるものは可愛らしいスイーツなど華やかで美しいものに人気が集まりますWEARなどのファッションコーディネートアプリも金星的ですねブログも写真がメインなら金星(感性)を使っています豊かさ 上品さ 華やかさ を感じる世界芸能界やファッション、メイク、芸術、音楽なども金星の表す感性を活かした活動です 金星獅子座の期間 8月12日〜9月5日 今年は太陽-土星-火星、天王星が形成され、更に満月というインパクトのある配置の中で金星が獅子座へ移りました東京で作成した満月図のMCに金星獅子座0度が重なるという特大花火が打ち上がるような賑やかさのあるチャートでした実際に「3年ぶりに」盆踊りや花火大会が開催される地域が多かったようです行動制限のない夏休みということでここから更にレジャーや遊びへ向かう人が増えそうですねスポーツでは大谷選手が104年ぶり、偉業達成とこちらも大盛り上がりしています一時的なストップを表していた火星-土星スクエアもピークを超えています8月18日金星-木星トライン金星獅子座のはじめの期間は牡羊座の木星とトラインでノリノリな配置に「イベントを楽しみたい!」「夏らしいことをしたい!」という気分になり盛り上がりそう皆で遊びに行く出かける計画をしている方盛り上がるイベントを仕掛けたい! という方は金星-木星トラインの時期がおすすめです金星-木星トラインの楽しい時期が過ぎると金星のアスペクトは少しずつハードになります8月27日:金星
2022年8月12日10:36 水瓶座の満月水瓶座の満月は半年前の水瓶座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?何かスタートさせたことはありましたか?それらを一度完成させてこの満月で手放していきます願いが成就する人もいれば ここで諦めるという選択をする人もいます満月がひとつの区切りのタイミングとなっています満月は太陽と月がオポジションになります向かい合うことで月の表す欲求が強まるときでもあります今回の満月の月の入るサインである水瓶座のキーワード集団社会の山から降りる横並びの世界平等皆に分ける性別、年齢、国籍、肩書きで判断しない革命自由普遍性常識に惑わされないオリジナリティ前のサインである山羊座は集団社会に属し、そこで努力して成果を上げることを目的としていましたが、水瓶座の場合はその集団社会から降りるという選択をしますビジネスセンスがあるとか、どれくらいお金を稼いだとか、成績がどのくらいだとか、肩書きがどうであるとかは「水瓶座」の世界には関係のないことです上下関係のある世界ではなく、横並びになり、どんな人種であってもどんな職業であっても同じように暮らしていける社会を目指すことをしていきます2020年から土星は水瓶座へ移りましたので、そこから「平等」という言葉が社会の中で目立つようになったと感じる人もいるかもしれません土星は課題を表面化させる厳しい天体なのでこの「平等」を求める声が大きくなるのを煩わしく感じる人もいるかもしれません土星はお説教をしてくる年長者のイメージですので水瓶座土星の示す「平等な世界を求める声」に疲れてしまった人もいるかもしれませんそんな水瓶座で起こる今回の満月は一体どのようなチャートになっているのでしょうか 月:水瓶座20度 「大きな白い鳩、メッセージの担い手」 鳩→霊的なメッセージを伝える役割起こるすべてのことに対して開かれた意識を持つことで必要なメッセージが運ばれてくることを表しています▷ありのままを受け取ること▷困ったことがあったときに問題解決の糸口となるような答えがやってくる▷霊的な言葉やメッセージを受け取る能力不安なこと、心配で悩んでいることがある場合、解決に繋がるような助言をいただくことが出来ますこの場合、メッセージを「受け取る」という姿勢が大切になります
それぞれの天体の特徴を読んで、当てはまるものが多いものは?多いほどその天体の強いタイプです今回は「月」編です 月▷母親(もしくは家族)と連絡をこまめに取っている よく会っている▷仕事よりもプライベートの時間を大切にする▷メンタルの浮き沈みが激しい 好調かどうかは日々のメンタルに左右される▷暮らしを大切にしている▷専業主婦▷社会で競い合うことが怖い 太陽よりも月が強いと社会に出るのが怖くなることがありますそこに加えて母親と過ごす時間が居心地が良くなると社会で戦う力→火星 を使うことに対してビビってしまうことがあります逆に太陽、火星が強いタイプは実家に帰らない、家族に連絡しない、仕事を優先するなど月を使わなくなるビジネスモードが中心の方も多いですねバランス良く天体を活用したいものですが、繁忙期など時期によっては難しくなったりしますよね時期によって「今はこの天体が強調されているな」というのもあると思います専業主婦の方で夫が仕事が忙しくて家にいる時間が少ないという方はもれなく旦那様の「月をレンタル」している可能性がありますその場合、奥様の方は太陽→社会活動 をしていないので自分の太陽を夫にレンタルしていると考えることが出来ますこれは自分が社会活動を始めたら返してもらうことが出来ますのでご安心ください今回のトランジット講座のサンプルリーディングでも夫に太陽を貸していると実感する女性のリーディングをしていますその方の太陽のあるハウス、アスペクトがどう考えても夫の社会活動に当てはまるということでした「いつか返してもらいたいと思っている」と語っていました現在、「月」が強い方でも変化していくことは出来ます私がよく行く大好きなお店のオーナーは女性ですが、結婚してしばらくは専業主婦だったそうですですが、火星の年齢域で自らの店を立ち上げ、経営者になりました数年で3店舗以上出店してどんどん活用する天体が変わっていますそうなってくるとその方の「月」の意味が変わってきます 月 ビジネス目線▷女性や子供をターゲットにした商売▷大衆的▷暮らしにまつわるもの▷人気商売 自分はどの天体が強調されているだろう?バランスはどうかな?と考えてみるのもおすすめです 募集中の講座 トランジット講座 開講しました!
金星の象徴愛 喜び 楽しみ 趣味 遊び ファッション 美 綺麗なもの感性 交友関係 結婚 妊娠 贅沢 浪費 甘え見た目の綺麗さ 贅沢なもの 優雅 可愛らしいものファッション 美容系 映画鑑賞 芸術 宝石 アクセサリーなどのジャンルを扱...
ソーラーリターン図のMC 太陽のあるハウスでテーマをみつけMCの表す方向性へと一年間を通して目指していきます ソーラーリターン(お誕生日)を迎えたときはまだ明確ではないかもしれませんが歩んで行くにつれ目指していく目標のようなものが見えてくるかもしれません MCのサインやサビアンシンボル、サビアンシンボルのあるグループは目指していく方向性を探るのに参考になります ソーラーリターンのMCを出生図に重ねてみる 目指すべき場所は出生図のどのハウスになるのか?でもテーマとなるものの着地点を探っていくことが出来ます Asc、MCは出生図と同様に読んでいくことも出来るので実際にどうなのかは 毎年作成してみて検証してみるのが一番だと思います 天体の分布 右半分(西半球) 人と関わりながらそれぞれのテーマを成長させていく 他者の意見や影響を受けることで道が開けそうな一年 左半分(東半球) 自らの意思で道を切り開いていく 他者に意見を求めるよりも自分の力で考え、決断し、行動したい一年 上半分(南半球) 社会的な活動が活発になりそうな一年 積極的に外へと出ていく年となりそう 下半分(北半球) 内面をみつめたり、プライベートを優先させた一年 自分の能力を高めたり打ち込みたい事に熱中するのが良さそう 確認&検証事項 ▷Ascのクオリティ 3区分 ▷Ascとコンジャンクションしている天体や1ハウスにある天体 ▷太陽のあるハウス、アスペクト ▷月のあるハウス、アスペクト ▷天体の分布 ▷Asc、MC、月のサインやサビアンシンボル ▷木星のあるハウスは仕事や社会的な活動において発展性を秘めた場所 ▷土星のあるハウスは忍耐、訓練、努力など ▷金星のあるハウスは お楽しみのありか 愛と喜び、お金、対人関係など
ホロスコープで扱う10天体には年齢域というものがありますこれは皆に共通するものでだいたいこのくらいの年齢の頃にはこの天体が発達するというものです年齢域は扱う占星術師によって微妙に区切りが異なることもあります当サイトでは以下の年齢域を採用しています 月:0歳〜7歳 幼少期母親の無意識的に真似をし始めるこの頃お母さんからコピーした人格がその後の人格の基礎を形成する安心感・安全 欲求 感情生活のリズムや癖など月の時代に育成された人格は結婚相手との相性にも大きく影響しますお互いの「月」を理解しあえる相手なのかという点が結婚生活を維持していくのに重要となります 水星:8歳〜15歳 日本では小学校・中学校に通う年齢の期間がちょうど水星の年齢域に該当します友人らとコミュニケーションをとる勉強、書く、話す、知る、調べる、伝える、学ぶ 様々な情報を取り入れて「水星」の司る分野のものを発達させていきます 金星:16歳〜25歳 日本ですと高校・大学・社会人になって2年目あたりくらいまででしょうか「若者」と言われるのはだいたい金星の年齢域の人たちです趣味・好きなこと・恋愛・ショッピング・音楽・芸術など自分が楽しいと感じることにお金と時間を費やせる時期です最近ではSNSに自分のお気に入りのものやプライベートの様子などをアップする人も多いと思います自分の「好き」を外に向けてアピールするのが金星ファッションやメイクでお洒落に着飾るのも金星金星の年齢域では「人生の甘い部分」を大いに満喫し、楽しむこともありです 太陽:26歳〜35歳 金星時代の遊びモードから仕事モードにシフトしていきます太陽の年齢域になっても「金星」の時間を楽しみにしている人は多いと思いますので全く使えなくわけではありません人生の目的を設定する後天的に「これをしよう!」と自ら太陽を輝かせることでこの天体を発揮することが出来ます人によっては家事や育児などで社会と関われないという方もいるかもしれませんその場合は期間限的で旦那様に自分の太陽をレンタルすることがあります太陽の年齢域はこのくらいに一番発達しますが、その年齢を過ぎても使うことが出来ますのでレンタルしていた人は返してもらって自分で使うことも出来ます社会に打ち出していきたいこと、役割をみつける 火星:36歳〜45歳
ソーラーリターン図のMC 太陽のあるハウスでテーマをみつけMCの表す方向性へと一年間を通して目指していきます ソーラーリターン(お誕生日)を迎えたときはまだ明確ではないかもしれませんが歩んで行くにつれ目指していく目標のようなものが見えてくるかもしれません MCのサインやサビアンシンボル、サビアンシンボルのあるグループは目指していく方向性を探るのに参考になります ソーラーリターンのMCを出生図に重ねてみる 目指すべき場所は出生図のどのハウスになるのか?でもテーマとなるものの着地点を探っていくことが出来ます Asc、MCは出生図と同様に読んでいくことも出来るので実際にどうなのかは 毎年作成してみて検証してみるのが一番だと思います 天体の分布 右半分(西半球) 人と関わりながらそれぞれのテーマを成長させていく 他者の意見や影響を受けることで道が開けそうな一年 左半分(東半球) 自らの意思で道を切り開いていく 他者に意見を求めるよりも自分の力で考え、決断し、行動したい一年 上半分(南半球) 社会的な活動が活発になりそうな一年 積極的に外へと出ていく年となりそう 下半分(北半球) 内面をみつめたり、プライベートを優先させた一年 自分の能力を高めたり打ち込みたい事に熱中するのが良さそう 確認&検証事項 ▷Ascのクオリティ 3区分 ▷Ascとコンジャンクションしている天体や1ハウスにある天体 ▷太陽のあるハウス、アスペクト ▷月のあるハウス、アスペクト ▷天体の分布 ▷Asc、MC、月のサインやサビアンシンボル ▷木星のあるハウスは仕事や社会的な活動において発展性を秘めた場所 ▷土星のあるハウスは忍耐、訓練、努力など ▷金星のあるハウスは お楽しみのありか 愛と喜び、お金、対人関係など
2022年8月12日10:36 水瓶座の満月 チャートリーディング7月の後半くらいから続いていたハードな配置のピークとなる満月太陽-火星、天王星-土星のTスクエア14日に月と海王星のコンジャンクション15日に太陽と土星がタ...
中級講座 トランジット講座 トランジット→現在運行中の惑星出生図×トランジット図 の二重円を作成して天王星・海王星・冥王星の影響を様々な角度から考察していきます 動画は全部で4本ありますリアル講座ではありません編集作業が完了し、YouTubeにアップロード→視聴可能日時がこちらの日にちとなっておりますお好きなときにご受講いただけるシステムです動画は1年間はご視聴出来るようになっています 講座 内容紹介 ハウス編①50分▷トランジットとは?▷天文暦の紹介▷作成サイトの紹介▷これから大惑星がサインを移動する時代の大転換期へ入る冥王星水瓶座〜海王星牡羊座〜天王星双子座時代へ▷T天王星・海王星・冥王星が各ハウスに入ったときの影響3天体×12ハウス36パターン アスペクト編②前半:46分 後半:1時間17分▷中年の危機について それぞれの影響▷N天体×T天体のアスペクトN月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星×T天王星、海王星、冥王星0度・60度・120度・90度・180度セクスタイルは読み方にコツが入りますのでそちらもお伝えいたします 実例チャートリーディング③1時間16分▷実例チャートリーディング参加者の方のリーディングを行い、それに対してメッセージをいただきました実際にどのようなことが起こるのか、起こっていたのかという点は今後のリーディングにも非常に役立つ知識だと思います 講座のながれお申し込み↓お振り込み↓講座案内、作成した二重円、テキスト添付公開後2ヶ月以内でしたら質問等にお答え出来ます動画は1年間は視聴出来るようになっています ▷講座料金 12000円 (①、②、③の講座、テキスト代込み)paypay・ゆうちょ▷テキスト pdf 講座が完成したタイミングでお渡し致します印刷したものをご希望の方は+1000円になります お申し込みフォーム お申し込みくださった方には24時間以内にメールをしていますご確認をお願い致します
冥王星 ♇ 発見 1930年2月18日 プルトニウム発見 1940年 惑星が発見されるとそれを象徴するような 物質が地球でも発見されるということがあります 冥王星が発見されて 1938年頃に原子核の分裂が発見されたと言われています ちなみに天王星が発見された 1781年の数年後の1789年にウランが発見されています どちらも惑星が発見された後にみつかった新元素なので惑星にちなんだ名前がつけられているのですが(Uranus Pluto) ウランもプルトニウムも占星術で象徴される天王星・冥王星の性質に当てはまるのです 広島の原爆ではウラン長崎の原爆ではプルトニウムが使われました1945年8月6日8:15 広島に原子爆弾が投下されました このときMCに天王星がコンジャンクションしていますこの3日後の8月9日には長崎に原爆が投下されています この期間、太陽と冥王星がコンジャンクションしていました冥王星の死や破壊という意味がこの期間、悲惨な形で使われてしまったことを後世に受け継いでいくのが残されたものの出来ることですね1945年 8月6日太陽の度数は 獅子座の14度「表現の機会を待つ人間の塊」 その前の13度 「揺れている年を取った船長」 は今までの流れを一度止めて考える 獅子座の場合はこの考えるという行為が船長の航海の思い出話となっており 獅子座特有の人を惹きつける脚色した話を繰り広げることが出来る カリスマ性とも呼ばれる度数です14度は13度で発揮したカリスマ性とも呼ばれる尖った能力を日常に落とし込む度数です 本来ならばこういった形で使われるべきでなかった物質で決して繰り返してはいけない人類の過ちです あれから幾つもの年月が過ぎて、時代は地の時代から風の時代へ変わりました来年には一度冥王星が山羊座から水瓶座へ移ります時代は確実に変化しています新たな時代を担う人々のために 命を繋いでいくことの大切さを過去を振り返り、未来へと語り継いでいきたいと思います
2022年8月5日20:07 蠍座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります 月:蠍座14度「仕事をしている電話接続士」 自分に必要だと思う繋がりは確保したままでそうでない人とは関係を断ち切り自分がやるべきことに集中することを表しています心の変化により、人間関係の整理を行うことがあるかもしれません人との関係を見直すタイミングです▷定期的に対人関係、ネットワークの整理をする▷必要なもの、そうでない者の結びつきを再構築することで風通しの良い絆を結ぶ▷人との結びつきが人格や生き方にまで影響を及ぼす度数▷自分自身が不要だと思った結びつきは思い切って手放す▷自分にとって本当に大切な人とだけ充実した関係を築く 太陽:獅子座14度「表現の機会を待つ人間の魂」 14度→節度 自分の立場をわきまえる 落とし所がみつかる13度では考えなかった「受け取る側」について意識します創作したものをいつ世に出そうか最高のシチュエーションを考えます▷表現の場を手に入れる▷自分を表現するのに最も適した場所がみつかる ハウスとアスペクト
8月4日〜水星乙女座へ「後回しにしていた面倒な手続き、書類をこなす期間」
水星のながれ8月4日15:57 水星 乙女座へ→8月26日10:02 水星 天秤座へ→9月10日水星逆行開始→9月23日 再び水星 乙女座へ→10月2日 水星逆行終了 順行へ→10月11日 再び 水星 天秤座へ 2022年の水星乙女座期間は一度は次のサインの天秤座へ移るものの9月に逆行し、再び乙女座に戻ってくる期間があります乙女座に再び入る際は乙女座29度からになりますので水星-海王星オポジション 水星-冥王星トラインのアスペクトを今年は2度経験する期間がありますここから起こる出来事によっては重要なテーマなのかもしれませんね 水星思考 情報 知性 コミュニケーション言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 太陽の秘書のような存在で水星を活かして仕事の能力を向上させていきます 水星 乙女座水星は乙女座の支配星なので水星の表す事柄をストレートに発揮することが出来ます同じルーラーである双子座とは違い乙女座にある水星は現実で役立つものを求めます実務能力のある水星事務処理 面倒な書類手続きをこなす 視野を狭めて細かいところにまで注目する仕事で役立つ知識を得る 健康管理実用性 整理整頓 現実に役立つものを学ぶ 勉強する 家計整理などもこの時期におすすめです 乙女座とのアスペクト天王星牡牛座とトライン海王星魚座とオポジション冥王星山羊座とトライン 月が柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)にあるときはハードアスペクトを形成します柔軟宮は自ら仕掛けていく活動宮とは違い、起きる出来事にその都度対応していきます月とハードアスペクトを形成する日は気が散りやすかったり、いつもよりやることが増えたり、面倒だなと思うことに関わることもあるかもしれませんストレスを上手く発散させるアイテムや方法があると助けになります地のエレメント、牡牛座、山羊座にあるときはトライン水のエレメント、蟹座、蠍座、魚座にあるときはセクスタイル調和的な角度はトライン 生産性のある角度はセクスタイル8月17日 水星-天王星トラインIT関連の手続き、面倒になって後回しにしていた書類記入、細かい作業などにおすすめです▷海王星とオポジションを形成する前の方が整理整頓や選別に向きます8月17日頃から徐々に魚座にある海王星とオポジションを形成します8月21日 水星
8月2日、火星と天王星がタイトなコンジャンクションを形成するタイミングで25年ぶりに米下院議長が台湾へh空港には今回、訪台するペロシ氏を歓迎する台湾の人々が集まっておりカメラの前に映し出される台湾の...
中級講座 トランジット講座 トランジット→現在運行中の惑星出生図×トランジット図 の二重円を作成して天王星・海王星・冥王星の影響を様々な角度から考察していきます 動画は全部で4本ありますリアル講座ではありません編集作業が完了し、YouTubeにアップロード→視聴可能日時がこちらの日にちとなっておりますお好きなときにご受講いただけるシステムです動画は1年間はご視聴出来るようになっています 講座 内容紹介 ハウス編①50分▷トランジットとは?▷天文暦の紹介▷作成サイトの紹介▷これから大惑星がサインを移動する時代の大転換期へ入る冥王星水瓶座〜海王星牡羊座〜天王星双子座時代へ▷T天王星・海王星・冥王星が各ハウスに入ったときの影響3天体×12ハウス36パターン アスペクト編②前半:46分 後半:1時間17分▷中年の危機について それぞれの影響▷N天体×T天体のアスペクトN月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星×T天王星、海王星、冥王星0度・60度・120度・90度・180度セクスタイルは読み方にコツが入りますのでそちらもお伝えいたします 実例チャートリーディング③1時間16分▷実例チャートリーディング参加者の方のリーディングを行い、それに対してメッセージをいただきました実際にどのようなことが起こるのか、起こっていたのかという点は今後のリーディングにも非常に役立つ知識だと思います 講座のながれお申し込み↓お振り込み↓講座案内、作成した二重円、テキスト添付公開後2ヶ月以内でしたら質問等にお答え出来ます動画は1年間は視聴出来るようになっています ▷講座料金 12000円 (①、②、③の講座、テキスト代込み)paypay・ゆうちょ▷テキスト pdf 講座が完成したタイミングでお渡し致します印刷したものをご希望の方は+1000円になります お申し込みフォーム お申し込みくださった方には24時間以内にメールをしていますご確認をお願い致します
太陽-木星トライン、火星-天王星合 状況が次々と変化していくとき
太陽-木星トライン 牡羊座木星との火のトラインで新しい取り組みへの意欲のあるとき木星は逆行に転じましたので徐々に見直しや調整へと入っていきそうですピッタリオーブ0度で形成する日は過ぎましたが、まだまだアスペクト圏内です火星-天王星コンジャ...
8月4日 水星乙女座へ8月5日 蠍座 上弦の月8月12日 金星獅子座へ 水瓶座の満月8月19日 牡牛座 下弦の月8月20日 火星双子座へ8月23日 太陽乙女座へ8月24日 天王星逆行開始 8月26日 水星天秤座へ8月27日 乙女座の新月 逆行天体冥王星 4月30日〜10月9日土星 6月5日〜10月23日海王星 6月28日〜12月4日木星 7月29日〜11月24日今月▷天王星逆行開始 8月24日〜2023年1月23日 8月1日太陽- 木星トライン未知のジャンルへノリ良く、手を広げていくことが出来る8月2日 火星-天王星コンジャンクション突発的な事故、怪我に注意、独自性が強調される8月8日 火星-土星スクエア行動制限、抑制、ルールの範囲内でのみ動くことが許される太陽と天王星のスクエア8月6日頃から徐々にスクエアを形成します8日11日 太陽-天王星スクエア離反 手放し 独立 デジタルへ移り変える オンラインの活用満月前日の夜にタイトなスクエアを形成します8月10日頃から徐々に太陽が土星とオポジションを形成します8月15日:太陽-土星オポジション制限、抑制、義務、責任、社会で起きている問題、課題と向き合う「太陽-土星-天王星のハードアスペクトが形成される時期について」このハードアスペクトが形成されると必ずコロナ感染者の急増で経済が抑制され、私たちの行動が制限されるということが繰り返されています昨年の太陽獅子座シーズン、2022年の太陽水瓶座シーズンも感染者が増えて社会活動がストップしましたネットを上手く活用することの出来る職業についている人はこのアスペクトが形成されたときは世間が騒いでいるほどパニックになることはないかと思いますが対面で仕事をしなければならない人は負担になることが多いと思います天王星の表す技術を上手く活用するなどして乗り切っていきたいですね8月20日火星が双子座へ ここから2023年3月25日まで長期滞在します火星双子座は同じ場所にずっと留まることを拒みますフットワーク軽く、自分の興味のある場所へ移動する人が増えそうです▷移動が増える▷興味や関心の向かう方向がその時々で変わる▷状況が変わりやすくなる特に太陽が柔軟宮サインに入ると強調されます
「ブログリーダー」を活用して、ゆらひらりさんをフォローしませんか?
2025年7月3日4:30 天秤座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
7月の星のながれ7月3日 天秤座 上弦の月7月5日 金星 双子座へ 海王星逆行開始7月7日 天王星 双子座へ7月11日 山羊座 満月7月13日 土星 逆行開始7月18日 牡羊座 下弦の月 水星逆行開始7月22...
7月の星のながれカレンダーと共に、メルマガ読者の皆さまにお届けします。7月は、いくつかの大きな星の動きが訪れます。天王星が双子座へ移動し、水星・土星・海王星が逆行を開始。
ホロスコープを読めるようになるための基礎を作る講座です占星術を最初から学ぶ ホロスコープを学ぼうとすると大量に情報が入ってきますよね。
蟹座サビアンシンボル講座開催!蟹座にAsc、MC、天体をお持ちの方はいますか?毎回、いろんな症例を出して考察していきますのでシンボル、サインへの理解が深まる講座になるかと思います。
新月は新たな1ヶ月の始まり 2025年6月25日19:32 蟹座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです。新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます。
6.23-6.29の星のながれ全星座共通の大きなポイント!6月23日17:26から6月25日12:43までボイドタイムになります。
【YouTube公開】2026年6月30日まで続く、木星蟹座の幸運期。この期間、どんな影響があり、どうすればその恩恵を最大限に受け取れるのか?2025年に強く影響を受ける誕生日の方もあわせてご紹介しています。
2025年6月21日11:41-夏至-陽極まって陰に転じる。一年の中でいちばん昼が長い日。冬至から半年かけてぐんぐんと上がってきた陽のエネルギーがここで最大になり、また陰に向かっていきます。
2025年6月19日4:19 魚座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。6月25日に蟹座の新月となります。
2025年6月17日17:35 火星乙女座へ→2025年8月7日8:25 火星天秤座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う...
2025年6月10日6:04 木星が蟹座へ!木星は社会天体です。社会で増やしていきたいこと、発展させたいことに光を当てます。
ホロスコープの読み方は読み手の解釈によって異なりますので「正解」がありません。初めてホロスコープを読む際は下記を順番にみていくと、自分を構成するパーツがどのようなものなのか知ることが出来ます。
今週の星のながれ公開いたしました!切り替えポイントは3つ🌟その中でも10日の木星蟹座入りは2025年、皆さんの運気が変わる大事な日ですね。木星は大吉星。
自分では何も生み出さないが、人が作ったものを貰う人っていますよね。養ってもらう知識をもらう財産をもらう権利を譲渡してもらうなど・・最近流行りの?パパ活女子orママ活男子なんかもそうですよね。
アストロロジーリーディング 生きることは旅をすることと似ています。旅の途中で様々な人との出会いや別れ いくつもの体験をします。次はどんな場所に行こうかな。
英語名:Gemini 支配星:水星二区分:男性三区分 行動特性:柔軟宮エレメント 四区分:風 知性 情報知識欲・好奇心旺盛知らないことがあると知ろうとするそれが仕事につ...
2025年6月3日12:41 乙女座上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。
🌟 12星座別の『忖度しない星座ランキング』「楽しみにしてたご飯がイマイチやったら、どないする?」これ、みんなやったらどんな反応する?「これ美味しくない!」ってズバッと言う人もおれば、「えぇ感じやけど、も...
こんにちは! Astrology+です。今月も占星術情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。それでは、6月のニュースをお届けします。
ノード軸 ドラゴンヘッド・テイル:太陽の通り道(黄道)と月の通り道(白道)が交わるポイントで平均的な位置orそのままの真位置などで算出する方法があります ドラゴンヘッド白道が黄道の上(北側)に出るポイント今世で挑戦したい...
7月2日19:36〜12月8日9:36 海王星逆行魚座29度→→魚座27度理想・夢・ビジョンの見直し 企画や計画していることがあればもう一度、見直してみる逆行を開始する前後の期間で特に「海王星」の象徴するものが表面化されることがあ...
7月2日 海王星 逆行開始 水星 獅子座へ7月6日 蟹座 新月7月12日 金星 獅子座へ7月14日 天秤座 上弦の月7月21日 火星 双子座へ 山羊座 満月7月22日 太陽 獅子座へ7月26日 水星 乙女座へ7月28日 牡牛座 下弦の月...
2024年6月29日6:53 牡羊座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。7月6日に蟹座の新月を迎えます。
12サインは牡羊座からスタートし、双子座までのサインでは個人の能力を伸ばすことに重点を置いてきました。4番目のサインである蟹座は安らげる居場所作りを目指していきます。
2024年6月21日5:51 太陽 蟹座へ柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)→活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)状況に合わせて柔軟に変化していく柔軟宮サインから受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインへ...
2024年6月22日 山羊座の満月(2024年は2度、山羊座の満月があります)山羊座の満月は半年前の山羊座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです。
6月17日15:21 金星蟹座へ↓7月2日21:47 金星獅子座へ金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らし...
https://www.youtube.com/watch?v=5daW9v11sK0蠍座動画の内容冥王星水瓶座スクエアのはなし2024年11月より冥王星水瓶座時代が本格的にスタート!冥王星は占星術で扱う10天体の中で一番影響...
✔️アスペクトは公転周期の遅い天体が速い天体に影響を与えるT火星の影響を考えるときにチェックすべきN天体は火星よりも公転周期の速い天体をみていきます。月水星金星太陽これらはT火星の影響を受けます。
金星と木星は金運をチェックする上で大切な天体です。金星はお財布に入っているお金 お小遣い 金運木星は銀行預けているお金 財産 金運のある人のホロスコープをチェックしてみるこちらはビルゲイツのネイタルチャートです。
2024年6月9日13:37 火星牡牛座へ→→→2024年7月21日5:41 火星双子座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦...
6月3日 水星 双子座へ6月6日 双子座 新月6月9日 火星 牡牛座へ6月14日 乙女座 上弦の月6月17日 金星 蟹座へ 水星 蟹座へ6月21日 太陽 蟹座へ 【夏至】6月22日 山羊座 満月6月29日 牡羊座 下弦の月6月30日 土星...
プログレスで知る内面のリズムプログレスの月は内面のリズムを表していますトランジットが環境による影響ならばプログレスは現在の自分の気分です仕事に対するモチベーションも常に一定ではないですよね日々、興味や関心の...
5月26日木星が約一年ぶりにサインを変えました。牡牛座から双子座へ。イングレスチャートの記事は下記にあります。
トランジット木星が双子座へ2024年5月26日8:14〜2025年6月10日6:04木星が双子座へ移りました!”幸運・発展・成功”を司る天体ですので牡牛座期に流行っていたもの、売れていたものが変わります。
サビアンシンボルは「未来予測」にも使えます ホロスコープの三重円▷出生図→生まれた瞬間のホロスコープ ▷進行図→出生図を元にして作成 内面の意識の向く方向性を探る▷経過図→現在運行中の惑星の配置 &nbs...
5月24日5:29 金星 双子座へ↓6月17日15:21 金星 蟹座へ金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘...
半年前に始めたことを一度完成させる2024年5月23日 射手座の満月 この満月の約半年前に「射手座の新月」がありました。このときの新月で意図したことは射手座の満月で一度完成となります。
ホロスコープに関する知識まとめ▷天体-感受点 ホロスコープは運命論ではない為、必ずこんなことが起こるという断言は出来ません(宿命的な配置などは例外であったりします)天体ひとつに対して象徴がいくつもある...