土用:7月20日〜8月6日 トランジット火星のアスペクトに注目~身体を労る期間に~
九星気学で「土用」と呼ばれる期間 年に4回ありますが、この夏の土用の期間が7月20日〜始まっています古くからこの期間は土を司る神を祀る期間とされており引っ越し、リフォームなど 土をいじること地鎮祭や基礎工事などの着工を行うのも避けた方が良いとされています土用の期間はこれまでの疲労があらわれやすくなっています体調を崩しやすい時期なので身体を休めるなどリラックスすることに意識を向けたいときですその年の立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間春土用・夏土用・秋土用・冬土用毎年微妙に日にちが異なります 2022年 夏土用の期間7月20日〜8月6日 検証してみたところ、土用に入ると毎回、これまでの疲労が症状として現れる人が多いことがわかりました睡眠不足 過労 身体を酷使してきた人ほどこの土用の期間はしっかりと身体を休めてほしいですそこにプラスしてトランジットの火星がこれから徐々に天王星とコンジャンクション、土星とスクエアを形成していきます火星-土星のアスペクトは病気に関連します 天王星とのアスペクトもあり、突発的に起こることもありそうです 怪我などにも注意が必要な配置ですコロナ感染者の急増だけでなく、夏風邪やそれ以外の感染症も増加傾向にあるということなので、ぜひ体調にお気をつけください2022年の土用の期間は火星のアスペクトがハードになりますので身体を大事にしてください
2022/07/22 07:07