chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆらひらり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/18

arrow_drop_down
  • プーチン大統領とゼレンスキー大統領の二重円を読んで思うこと

    1日も早くウクライナに暮らす人々に平和な日々が戻りますようにこれ以上、美しい都市が破壊されないことを祈りますこの二重円は内側がプーチン氏、外側がゼレンスキー氏の出生図ですプーチンが太陽天秤座でゼレンスキー大統領が40代と聞いて冥王星天秤座世代ということで ひょっとして・・と二重円を作成したら見事ゼレンスキー大統領の冥王星がプーチンの太陽、土星に圧をかける配置でしたプーチン氏の太陽にゼレンスキー氏のヘッドが合ゼレンスキー氏の月にプーチン氏のテイルが合ライツとノードのコンジャンクションは相性で親子や夫婦など縁ある者同士のチャートでもよく見られますただの一国の大統領としてではなく、家系や歴史が絡んでいるということの表れでもあると思うので驚愕しましたゼレンスキー大統領はユダヤの家系で祖父はナチスと戦い、家族はホロコーストの犠牲になっていますこの二重円は親子のホロスコープの様であり、一代ではなく家系からの深い因縁のある相手とも読めます1000年以上前のキエフ公国の時代にまで遡ると、ウクライナもロシアも起源は同じ国だが、現在となっては別の国 ウクライナの人も統一なんて望んでいない 今度はゼレンスキー氏の出生図を内側に、プーチン氏を外側にした二重円です恐ろしいなと思うのは核をちらつかせてるプーチンの冥王星がゼレンスキー氏の4ハウスに入っているということオーブを緩くするとゼレンスキー氏の土星にプーチン氏の冥王星が合ゼレンスキー氏にとって4ハウスは守るべき祖国、家族、基盤プーチン氏が権力を握り続けている限り、安心出来ない配置だと思います次の切り替え日は3月3日の魚座の新月です厳しかった1ヶ月もあと数日で終わりますウクライナの人々に平穏な日々が戻ってくるように今いる場所で自分たちの出来る最大限のことをしていくしかないですね微力ながら人道支援で寄付をさせていただきました魚座の新月から始まる1ヶ月では平和を祈る力が拡大していきそうです

  • ロシア・プーチン大統領のホロスコープ【進行図】

    プーチン大統領のホロスコープ内側が出生図・外側がソーラーアーク 緊迫するウクライナ情勢においてロシアが軍事行動に踏み切りました冥王星が山羊座〜水瓶座へ移る2022年〜2023年〜2024年とこれまで築いてきた山羊座の巨大な組織が崩壊することもあると思います2024年には冥王星は完全に水瓶座へ移行しますので時代にそぐわない独裁的な政治はやがて破滅の道へと進むのではないでしょうかそれは中国も同じでいつまでもこれまでのような体制が保てるわけではありません現在はまだ山羊座にあるので権威を保っていますが、トランジットのながれ的には今後数年で世界が一変するようなことが次々と起こるような配置になっていますロシアはこれまで五輪が開催される年に侵攻を行うということを繰り返しています2008年8月北京五輪→ジョージア南オセチアへ侵攻2014年2月ソチ五輪→クリミア侵攻2022年2月北京五輪→ウクライナ侵攻専門家の話によると五輪に合わせているのは過去の経験からで結果的に支持率が上がるからとのことです今回、巻き込まれた無関係の市民の方々が不憫でなりませんプーチンのホロスコープはMC獅子座に冥王星が重なっており、木星-冥王星スクエアを権力の乱用としてフル活用しているタイプなので大統領にしたら独裁政治が行われるであろうことは予測出来ますこのタイミングで行ったことについてプーチンの進行図にもはっきりと表れていましたソーラーアークを確認するとMCとコンジャンクションしている冥王星が長い年月を経てAscまで到達したのです2022年 冥王星=Ascの配置が出来上がりますこれから更にタイトになっていきます冥王星の表す事柄:権力 支配欲 破壊と再生彼のような思想を持つ権力者がこの配置になるのは危険です捉え方によってはプーチン政権は破滅の道へと進んでいると読むことも出来ますので今後の動向を注視していきたいと思います 日本に住む私たちへの影響についてここから更にエネルギー高騰、食糧不足と私たちの生活にも影響が出ることが予測されますので自分が出来る範囲で備えておくことが求められますこの先のトランジットを読んでいくと2022年はまだソフトであると思いますなので今、備えることが必要だということを気付いてくれる人が増えることを願います

  • 2022年2月24日射手座下弦の月

    2022年2月24日7:32 射手座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します3月3日に魚座の新月となります新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます 月:射手座6度「クリケットゲーム」 クリケットの言語の意味→フェアプレイ▷正々堂々と戦うこと ▷勝ち負けではなく議論や戦いそのものに価値を感じる▷結果ではなく、正々堂々と勝負をすることが大切▷集団で参加する対戦型ゲーム ▷弁論大会 ▷議論好き射手座のぶつかり合って精神が成長するという性質が表れているシンボルです 太陽:魚座6度「正装して行進する将校たち」 将校たちは国家が作り出した正義という象徴的な価値に依存し、奉仕する姿勢を表しています▷与えられた価値に奉仕する▷象徴的な価値に依存する▷奮闘するあまり、自分の生活を犠牲にしてしまったり、健康を害してしまう傾向があるので注意が必要サビアンシンボル魚座6度から始まるグループでは象徴的なイメージと現実にあるものの価値が逆転していきます現実的に価値あると感じるものはサインによって変わりますが・・山羊座的な価値観ですと高学歴、高収入、家柄など魚座の6度〜のグループはそういった現実的な価値観よりも象徴に価値を置きますこの6度では「正義」という価値に依存する姿が描かれていますその結果、ボランティア活動をしたり、奉仕することを選びます「正義」という価値を信じているからです月は8ハウス特定の相手や組織との繋がり 結婚している方なら義家族や相続問題 家系に関すること 継承 師匠から受け継ぐ 貰う パラサイト会員制サロンなどクローズドコミュニティ太陽は12ハウス潜在意識 内面の浄化 インターネットやメディア 病院 秘密 隔離された場所ここで太陽と月が柔軟宮サイン同士でスクエアを形成します柔軟宮サインのスクエアは中々、決まりませんここで決定しようとするのではなく、様々な選択肢を比較して悩むときなのだと理解すると焦ったりすることはなくなると思います2月の後半〜3月7日までは金星、火星、冥王星が山羊座でコンジャンクションしますこの3天体がタイトにコンジャンクションするのは3月3日の魚座の新月です金星-火星

  • 冬至のチャートでタイトに形成されていた土星-天王星スクエアのアスペクトから木星-海王星コンジャンクションへ

    2021年に3回もタイトにスクエアを形成していた土星-天王星スクエアのアスペクトがオーブ5度以上となり、ホロスコープを作成すると表示が消えました(オーブ5度以内で表示されるチャート)この土星-天王星スクエアのアスペクトは冬至のチャートでタイトに形成されていたので春分まで有効となりますが、大雪の影響を受けて大変だった地域もここから少しずつ状況が変わっていくのではないでしょうか現在は太陽魚座ノーアスペクトで方向性が見えず、社会は不安定な状況ですが来週起こる新月では太陽に木星が重なり、ハードだったこれまでの1ヶ月は終わりを迎え、ここから新たな1ヶ月がスタートします3月は私たちが経験したことのないアスペクトが形成されます「魚座で木星と海王星が合」土星-天王星スクエアのアスペクトから木星-海王星コンジャンクションのアスペクトへ冬の終わり→春の訪れ このタイミングでアスペクトも変わっていきますこの世界の一年の動向を読んでいくのに重要なチャートである春分図にも昨年との違いが表れています2021年は形成されていましたが、2022年の春分図では土星-天王星スクエアのアスペクトはなくなっています 2022年の四季図でも再び形成される時期が来るのですが今春はこのアスペクトの影響から解放されて昨年まではなかった別のテーマが大きく浮上してきそうですね 最新の講座です▷第一部 「2022年の配置について」 配信スタート▷第二部 「サンプルリーディング」近日中に配信スタート「2022年の星のながれ+内面のリズムを知る講座」始まりました 現在募集中の講座▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai

  • 進行図(プログレス)で知る休息の時期

    占星術には内面の関心の移り変わりの様子を知る方法があります三重円出生図ネイタル 一番内側の円進行図プログレス 真ん中の円経過図トランジット 外側の円 出生図:生まれたときの星の配置自分の人生の目的や基本的な性格、得意なこと、異性の好み、対人関係、仕事、お金、結婚など 自分自身の取り扱い説明書のようなイメージで様々な事柄がわかりますただ、人は生きていて日々成長しているので死ぬまで止まることはありません生きていると日々変わっていきます興味の方向も人生の方針だって数年前と現在とでは違うと思います現在の自分の内面を示すものが進行図 プログレスと呼ばれるものになります プログレスの太陽:人生の方針 プログレスの月:興味の方向 プログレスの月がどのハウスにあるかで現在の自分自身の位置がわかったりしますプログレスは自分自身の内にあるリズムで他者からはわからない部分です例えばこんな方は今なにか成果を出そうとしても難しいかもしれません▷プログレスの月が12ハウスにいる▷プログレスの月が新月前上記に当てはまる方は・・︎▷新月を迎える準備をする▷終わらせるものはきちんと終わらせる︎▷新しく始まるサイクルに向けて不要なものを処分する(物だけではなく対人関係も見直してみる)などが現在のテーマとなります詳しくはプログレスの月のサビアンや太陽のサビアンを読んでいくとリアルな自分自身についてを知ることが出来ます トランジットからの影響とプログレスの表す事柄にズレが生じることもある

  • ホロスコープで実家について読むには?

    離れて暮らす両親についてホロスコープで知ることは出来るのか?実家についてどう読んでいったらいいのか気になる方もいるかもしれません出生時間が判明している方はハウスが特定出来ますので4ハウスが実家に関係します4ハウス在住天体→出生図でもともと4ハウスに天体を持っている方4ハウス関連天体→4ハウスのカスプサインが山羊座の場合、土星が4ハウス関連天体になりますT天体が4ハウスへ入るT天体が4ハウス在住天体とハードアスペクトを形成する土星→年長者を表す 8ハウス→人の生死に直面する 遺産相続など家系に関する引き継ぎ問題に向き合う12ハウス→死を通じて内面と向き合う 社会的な活動はせず、家の中で出来る活動を行う確実なのは両親のホロスコープを作成することです出生時間が不明の場合でも生年月日がわかればT天体とアスペクトを形成する時期はわかります 実例 これは実際に自分が経験したことです数年前、年齢ハーモニックに「これは一体どういう意味?!」と予測が難しいと思えるアスペクトが4ハウスで形成されていましたそれは土星-海王星の合です4ハウスでこれがどんなふうにあらわれるのか一年前に見たときはわかりませんでしたそしてハーモニックの示す年齢に達した年、このチャートの表す出来事が起きたのですある朝、スマホに連絡があり「実家の父が倒れて救急車で運ばれた」という母からの知らせでした脳梗塞でしたその後リハビリをしましたが失われた機能が回復することはありませんでした数年経った現在も会話することは出来ませんがスーパーポジティブな人なのでこのことで塞ぎ込んだり「なんで俺だけこんな目に」ということも感じてないようです「あの人はテレビを観ていつも大笑いしている」と母が報告をしてきたときの彼女のN月にT土星がコンジャンクションしていました約30年ぶりに巡ってきた土星の課題月に重なっているのでプライベートで向き合う出来事です本人と深い関わりのある人のチャートにも変化が起きているということがわかる例ですね子供のホロスコープの4ハウス→実家 に関係する場所で土星

  • 【山羊座で金星-火星が合】大流行するものとは?

    2022年2月に強調されるアスペクトのひとつが金星-火星(山羊座)のコンジャンクションです金星は昨年の11月からもう随分長いこと山羊座に滞在しており火星も1月に山羊座へ移りましたそして2月は山羊座で金星-火星コンジャンクション月間とも言えるほど長くアスペクトが続いておりますこのピークを迎えるのは来月の魚座の新月でこの頃には金星-火星-冥王星が山羊座で重なる配置となっています金星-火星 のアスペクトは流行に関係します「この配置を形成するときどんなものがブームになるのだろう?」と2022年のトランジットのながれを読んでいたときに思っていましたこのタイミングで開始されたのがオリンピックです中国では北京五輪の公式マスコット「ビンドゥンドゥン」が爆売れしています現地入りしている織田信成さんはビンドゥンを購入するために4時間半も並んだそうです彼の報告で「え!そんなに人気なんだ!?」と感じた方もいるかもしれません4時間半どころか、市民が手にするためにはそう簡単にはいかないようで、徹夜で並ぶ人達もいるようですその他には「買えないので髪型をビンドゥンにしてみた」という者や買いたくても買えない人の歌が出てきたりと皆が欲しがっているようです日本では販売されていないので中国の転売ヤーの標的となり、フリマサイトなどで数千円のぬいぐるみが1万〜2万円くらいで取引されている状況です昨日は羽生選手がパンダ帽子を被る姿が話題となり「ゆづドゥンドゥン」がトレンド入りしていましたので日本でも認知されていくかもしれませんこのマスコットを製造している工場に取材に行った番組では工場に勤務する人の数を倍に増やして稼働させても生産が追いつかないほどの人気に我々も驚いている というようなことを言っていました春節の正月休み返上でフル稼働しているそうです山羊座はビジネスに関係するサインなので商魂たくましさを感じるような世間のブームを目の当たりにすることがあるかもしれません今回の北京五輪のマスコット人気もそのひとつです製造工場は「今年の6月まで生産を続ける!」と宣言していましたちなみに東京五輪のマスコットグッズも北京五輪の開催にあわせて「あの感動をもう一度!」というポップと共に販売されていますこれからこの金星

  • 2022年2月19日太陽魚座へ

    2月19日1:43 太陽魚座へ 不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ魚座は境界線を作らず様々な物や人に共感し、同化していきますここから先の太陽魚座シーズンはこれまでよりも社会は寛容さが出てきそうです細かいことにとらわれなくなるゆるし、受け入れることが出来るようになる厳しいルールで固められていた世界が少し緩くなるということもあるかもしれません 2月19日 太陽魚座へ2月24日 射手座 下弦の月3月3日 魚座の新月3月6日 火星水瓶座へ 金星水瓶座へ3月10日 水星魚座へ 双子座 上弦の月3月18日 乙女座の満月3月21日 太陽牡羊座へ [春分] 2022年全惑星順行期間2月4日〜4月30日2022年の全惑星順行期間はこの期間のみです 2月24日7:32 射手座 下弦の月 太陽:魚座5度 月:射手座5度ここからは柔軟宮サインで下弦の月→新月→上弦の月→満月と月相が変わっていきます下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます立ち止まり、調整するタイミングですこの下弦の月では金星と火星が山羊座でタイトにコンジャンクションを形成します新たな流行が作られる 〇〇がブームになるなどビジネスに関係した事柄でヒットするものが出てくるかもしれません 2月の後半〜3月7日までは金星、火星、冥王星が山羊座でコンジャンクションしますこの3天体がタイトにコンジャンクションするのは3月3日の魚座の新月です金星-火星-冥王星 山羊座で合ハードワークになりやすい 結婚へ意識が向かう 永く使える物を購入する 勝負、商売、社会で成果を上げるための挑戦意欲が高まるなど この時期、この3天体が自分にどんな影響を与えるのか考察してみるのも良いと思います 3月3日2:35 魚座の新月太陽・月:魚座12度2月1日の水瓶座の新月から始まった1ヶ月が終わりここから新たな1ヶ月がスタートする切り替えのタイミング発展性を表す木星が重なる恵まれた新月天王星とも協力関係を表すセクスタイルで新しいことにチャレンジしやすいとき魚座の新月ながらも日本のチャートはAsc、金星、火星、冥王星が山羊座にあり、「山羊座」のテーマが強調される新月に金星-火星

  • 【募集】2022年のトランジット講座 第1部開始しました

    「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 2022年の星のながれの解説自分への影響の考え方について知る講座を開講しますリアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 第1部・第2部の二部構成になります前半:2月18日配信スタート 動画:3本 2時間25分後半:2月後半に配信予定 2022年12月31日まで視聴可能 【講座の内容】前半2022年のトランジットについて2022年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2022年はどんな年になる?ワーク」▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷2022年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト*サンプルリーディングの募集は締め切っております*前半は2022年のトランジットの解説や社会への影響が中心になります後半は個人への影響やそれぞれ異なる内面のリズムについてサンプルを用いて解説いたします今回11名の方にご参加いただきました2022年の星のながれを記載した資料37Pをpdfにてお渡しします初級講座でお渡ししているアスペクトBOOKは今回の講座でも参考にしていただけます例:「2022年にN月×T土星180度を形成する」という方はアスペクトBOOKの月と土星のページをご覧ください出生図リーディングだけでなくトランジットのアスペクトにも応用することが出来ます【サンプルリーディング付き2022年の星のながれ+個人への影響、内面のリズムを知る講座】第1部・第2部・資料込み12100円(税込)資料37ページ(pdf) テキストの印刷+発送 1000円テキストの印刷をご希望の方はメッセージ欄にご入力をお願い致しますお支払い方法:ゆうちょ paypay受講後、2ヶ月以内でしたら何度でも質問にお答えすることが出来ますトランジット講座を検討している方におすすめの講座ですどうぞよろしくお願い致します お申し込みフォーム

  • フィギュアスケート“ロシアの組織的なドーピング問題と地の時代の闇と終焉”

    連日メディアでも多く取り上げられているフィギュアスケート女子、ワリエワ選手(ROC)のドーピング問題についてこの件について元フィギュアスケート選手で自身もロシアで2年間練習していた経験のある村主章枝さんの言葉が説得力がありましたまとめるとこのような感じです▷ロシアは貧富の格差が激しい▷フィギュアスケートの選手でも練習技を買うことが出来ないほど困窮している人もいる欧州選手権、世界選手権、五輪などで活躍すると・・国家の英雄として扱われる▷高級車がもらえる▷家がもらえるその他に多額の年金が貰える、重要なポストに就くことができるなど個人レベルではなく子供の活躍がその家族、親戚までも救うのです五輪でメダル獲得となれば子供が億万長者になる可能性もあり、「そうなるとメダルを取らせるためにありとあらゆる手を使ってくる状況は想像できる」と村主さんもコメントしています今回、ワリエア選手は表彰台に上がることはありませんでしたが、金メダルを獲得すれば国から約9億200万円、スポンサーから数百万ドルの支払いを受ける可能性とも報道されていました注目を集めているワリエワのインスタでは広告が使われ、商売が開始されていたという状況も地の時代の価値にしがみついてる大人の影が見え隠れしていますお金車家肩書き名誉優秀な一族 血筋これら全て「地の時代に価値あるもの」とされていたものですロシアでは今回検出された禁止されている薬物はドラッグストアで医師の処方なしに購入することが出来ます誰でもいつでも手に取ることが出来る環境ですロシアのスポーツ界ではソ連時代から組織ぐるみでドーピング問題が続いていますそれは今もなお変わっておらず、冥王星が山羊座から水瓶座へ移行する最終段階で更に世に出てくるのではないでしょうかドーピング問題だけではなく、裏金や権力を使って優秀な学校に裏口入学させる、重要なポストに就くことが出来る などこれから益々、地の時代の闇が暴かれていくのではないでしょうか冥王星水瓶座時代に生まれてくる子供はそういったものを毛嫌いし、権力の欲に塗れた大人を批判すると思います自分たちは絶対にあの様な生き方はしないと反面教師の様に捉える子も多いかもしれません今回のオリンピックではひたむきに努力してきた選手とは裏腹に地の時代に植え付けられた価値にしがみついてる大人の闇が露呈された場でもあったなと思います

  • 2022年2月17日獅子座の満月

    2022年2月17日1:57 獅子座の満月半年前の獅子座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?何かスタートさせたことはありましたか?それらを一度完成させてこの満月で手放していきます成果を手にする人、願いが成就する人もいれば ここで諦める、終わらせることを選択をする人もいます一区切りつけるタイミングです 月:獅子座28度「大きな木の枝にとまるたくさんの小鳥」 大きな木は理想や既存の体系を指し、小鳥たちは作られた体系の中で夢や希望を具体的な方法論に置き換え、それに伴った作業をしていくことを表していますサビアンシンボルの28度という度数は次のサインへ移るきっかけとなるものをみつけます獅子座の場合は次のサインである乙女座を意識しており、実用性のあるものを選びます生活の快適さを追求し、自分の理想を実現するために行動に移す心がけが大切となります▷目的に沿ったことならば小さな作業をしてもよいと考える▷獅子座の中の乙女座 大きな目的のためならば実務的な役割もこなす例:舞台の主役である役者が自分でチケットもさばいていくような細かい作業も行う獅子座は事務作業など実務に関わることを求めませんが、28度の場合は自分の目的達成のためならば乙女座的な要素も取り入れることをしていきます 太陽:水瓶座 28度 「倒され、のこぎりで切られた木」 これまで繋がりを持っていたコミニュティから切り離され、独立するといった様子が描かれているシンボルです水瓶座の場合は次のサインである魚座を意識して水瓶座の性質をここで手放そうとしていきます水瓶座といえば変わらない信条 信念を持つサインですが、そういったものからもこの度数では解放されます自分が信じてきた水瓶座的な思想から切り離される度数になります▷自分がこれまでいた場所から離れ独自の文化や生活を形成していく▷これまで支えられていた仲間とのネットワークから切り離される▷ひとりの時間を利用して自分の意志をみつける▷契約が解除されたり仲間との絆を断ち切られる体験から本当の自分自身に戻ることを考える▷自分をみつけるきっかけとなるような出来事が起こる

  • 2022年:惑星の年齢域が変わる方は?

    惑星の年齢域の対応はこのようになっていますこの切り替えの時期というのは26歳になった瞬間に太陽の活動へとシフトするわけではなく個人差があります誕生日が来た瞬間に切り替わるわけではなくその1〜2年くらい前から準備を始めるという方も多いですそれも無意識的に切り替えの時期として考えていたり・・・仕事を変えようと考えている人で会社と時期を相談して次の年齢域に移ってから辞めることになったりとプログレス、ソーラーアーク、トランジット、関わる人たちとの相性などによって様々です「年齢域が変わるタイミングにある」という人は次の惑星がどのサインでどのハウスにあるのか?どんな天体とアスペクトを形成しているのか?という点をチェックしてみてください出生時間が不明な方でも前の年齢域の天体と次の年齢域の天体のサインがどのくらい離れているのかで予測を立てることができます例えば・・・木星双子座→土星射手座 180度変わる▷海外への関心 高みを目指す 語学勉強 占星術への興味が増す 探究する木星山羊座→土星牡羊座 90度変わる▷組織に所属していた木星の年齢域の時代から抜けて個人事業主へと変わる新しいことを始める 三区分でも変化を読むことが出来ます▷木星魚座→土星蟹座柔軟宮サイン→活動宮サイン受け身→活動的に小さなお店、グループ、コミュニティを作るor所属する魚座から蟹座へと移る方は活動的になります三区分の行動特性を理解して次の年齢域では自分がどのような行動を起こす人になるのかを予測してみてください木星-土星が同じサインでコンジャンクションしている方は前の年齢域で行っていた活動をそのまま継続する可能性もあります水星-金星-太陽-火星がコンジャンクションしていて木星の年齢域で180度向こう側の天体へ移るなどという方は46歳以降、人生が大きく変わりそうですね出生時間がわかればハウスを読むことが出来ますが、これは出生時間が不明でも予測ができますので生まれた時間がわからない方も参考になさってみてください オンライン講座参加者募集2月18日に第一部を配信いたしますお好きな時間に学べる講座です 2022年の星のながれを知る講座 現在募集中の講座▷ソーラーアークオンライン講座 &nbsp

  • 2022年2月15日水星水瓶座へ

    水星のながれ2月15日6:56 水星水瓶座へ↓3月10日10:32 水星魚座へ 水星交通 輸送 メディア マスコミ思考 情報 知性 通信 コミュニケーション言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 水星 水瓶座水星が水瓶座にある期間は思考面で水瓶座の表すテーマが世の中に打ち出されます自分たちのことばかりではなく世の中のことを考えて行動すること土星もまだ水瓶座にありますので自分勝手な行動をしている人たちに批判が集中することもあります特定の人物に入れ込まないいつの時代も通じるような価値観で物事を考える時代遅れな思考は手放すように求められる距離感を保つ余計なものは持たないシェア新しい技術を取り入れるネットを活用する 水星 水瓶座期間はデジタル化の波に乗る ▷紙の本をpdfにする▷〇〇payを使う 思考の変化物を持たない 非物質化は天王星牡牛座入りからずっとテーマとしてありますが未だ日本は紙社会ですキャッシュレスを浸透させていくために水星水瓶座期間で思考面から変化を投げかけていきます▷NFTにもっと注目するデジタル上で自分が所有している資産や技術例:世界に1点しかないアートが自分の物だとブロックチェーン技術を用いて証明することが出来る木星が魚座に移行したことによりクリエイターがNFTに注目する出品数が増えるこれまで以上に浸透していき、売買が盛んになるのではないでしょうか 19日〜太陽魚座×水星水瓶座 緩和×独自性 思考面のアップデート2022年の水星 水瓶座期間①1月14日〜1月26日現在▷②2月15日〜3月10日1回目の方はコロナウイルスの感染者が増加していることにより、距離を保つ オンラインを活用する期間となりました2回目の水星水瓶座期間は太陽が19日に魚座入りするので、世の中的には厳しい制限、抑制が緩和されるながれになりそうですここでアートやゲームなどの作品の価値が高くなりそうです魚座が強まるここからのながれでは感性を刺激する作品が注目されるなど非現実世界へ連れて行ってもらえる良作が世に出てくることを期待しています魚座世界に注目が集まるこの期間と水星水瓶座の掛け合いがどう社会に表れるのか興味があります 2022年のトランジットについて興味がある方、ご参加お待ちしています 2022年の星のながれを知る講座

  • 2022年:トランジット天体の影響を強く受けやすい人の特徴は?【見分け方】

    ハウスには強弱があります3つに分けて考えられていますアンギュラーハウス 1・4・7・10ハウス突出している 能動的に働きかける 誰がみてもわかるような変化が起こりやすいサクシデントハウス 2・5・8・11ハウス安定と継続を求めるカデントハウス 3・6・9・12ハウス表に直接的な変化が表れにくいこの中でトランジット天体の影響が他者からみてもわかりやすい影響が出るのがアンギュラーハウスです1ハウスは自分自身・外見・身体4ハウスは家・家族・実家7ハウスは他者・パートナー10ハウスは仕事・肩書き・地位どれも変化があった自分以外の人からみてもわかりやすいですよね更にどんな天体が入っているのか?太陽と月は人生に関係します月はプライベート 太陽は公的な活動例えば太陽が1ハウスにあるとしますここで誰もが訪れる中年の危機(NとTのトランスサタニアンがスクエア)に冥王星が4ハウスに来れば同年代の人の中でも分かりやすい変化が表れます更に冥王星がこの太陽とハードアスペクト(0度・90度・180度)などを形成していれば更に変化の大きさは強まりますアンギュラーに太陽・月が入っているそれらが影響力の強い天体とハードアスペクトしている当てはまる方はトランジット天体の影響を受けやすい人です現在なら冥王星が山羊座におりますので1・4・7・10ハウスのどれかに太陽or月があるサインが活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)太陽と月はN冥王星・海王星・天王星・土星・火星とのハードアスペクトがある同じように海王星は魚座にありますので1・4・7・10ハウスのどれかに太陽or月があるサインが柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)太陽と月はN冥王星・海王星・天王星・土星・火星とのハードアスペクトがある天王星、土星は水瓶座にありますので1・4・7・10ハウスのどれかに太陽or月があるサインが不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)太陽と月はN冥王星・海王星・天王星・土星・火星とのハードアスペクトがある今年の惑星の度数をチェックしてアスペクトを形成する方は実感する年となるかもしれません 冥王星:山羊座25度→→28度→→→27度海王星:魚座20度→→25度→→→22度天王星:牡牛座10度→→18度→→→15度土星:水瓶座11度→→25度→→→22度

  • 「四季図」2021年:2022年との比較

    2022年のトランジットのながれを読んでいく講座では四季図の比較をしています春分図夏至図秋分図冬至図2021年と2022年のチャートを比較昨年と比較してハードなのは今年?来年?それは季節によって変わります「一年の計は春分にあり」というのが占星術的で春分図の意味するものが2022年とても重要になります比較してわかる通り、土星-天王星スクエアのアスペクトがなくなっていますここはほっとする方も多いかもしれません昨年は社会の基盤にメスが入り、大騒ぎでした世界を見渡すとマスク義務やワクチンパスポートも廃止される国が増えて緩和へと動き出しています2022年はその代わり、木星-海王星コンジャンクションが形成されますそれがどう表れるのか、今年の4月にタイトに重なるので注目したいと思います 2022年のトランジットについて興味がある方、ご参加お待ちしています 2022年の星のながれを知る講座 現在募集中の講座▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai

  • 【2022年の星のながれ+内面のリズムを知る講座】参加者募集

    「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 2022年の星のながれの解説自分への影響の考え方について知る講座を開講しますリアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 第1部・第2部の二部構成になります前半:2月18日正午配信 動画:3本2022年12月31日まで視聴可能後半:2月中に配信予定 【講座の内容】前半2022年のトランジットについて2022年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2022年はどんな年になる?ワーク」自前にご応募いただいた参加者の方のリーディング▷2022年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト*サンプルリーディングの募集は締め切っております*前半は2022年のトランジットの解説や社会への影響が中心になります後半は個人への影響やそれぞれ異なる内面のリズムについてサンプルを用いて解説いたします今回11名の方にご参加いただきました2022年の星のながれを記載した資料37Pをpdfにてお渡しします初級講座でお渡ししているアスペクトBOOKは今回の講座でも参考にしていただけます例:「2022年にN月×T土星180度を形成する」という方はアスペクトBOOKの月と土星のページをご覧ください出生図リーディングだけでなくトランジットのアスペクトにも応用することが出来ます【サンプルリーディング付き2022年の星のながれ+個人への影響、内面のリズムを知る講座】第1部・第2部・資料込み12100円(税込)資料37ページ(pdf) テキストの印刷+発送 1000円テキストの印刷をご希望の方はメッセージ欄にご入力をお願い致しますお支払い方法:ゆうちょ paypay受講後、2ヶ月以内でしたら何度でも質問にお答えすることが出来ますトランジット講座を検討している方におすすめの講座ですどうぞよろしくお願い致します お申し込みフォーム

  • ホロスコープの読み方:チェックポイント

    ホロスコープの読み方は読み手の解釈によって異なりますので「正解」がありません 初めての方のホロスコープリーディング「出生図」 ▷Ascのサイン、サビアンシンボル、強力なアスペクトがある天体 人生の展開の仕方、行動動機、第一印象 生まれたときに東の地平線のあった場所は一生を通して重要なテーマとなっています ▷月のサイン、サビアンシンボル、ハウス、アスペクト 幼少期に無意識的に母親の人格をコピーし、作られた素の自分 「月」の安定は社会で働くときにも重要になります 月の欲求が仕事につながる場合もあります 個人でお仕事をしている人は月の表すものも大切です ▷水星のサイン、サビアンシンボル、ハウス、アスペクト、逆行 実務能力、勉強の仕方、言葉を扱うことに関して 人生の目的を表す太陽の補佐的な役割をする天体 現代では「水星」を磨いてお仕事にすることは様々な選択肢があります 水星は磨けば収入になります 「逆行」しているかどうかもチェックしてます 表現者として活動する場合水星や金星の逆行はユニークな個性になります ▷金星のサイン、サビアンシンボル、ハウス、アスペクト 男性の場合は好みの異性のタイプ 金星は「金運」などにも関係します 節約家or浪費家? 感性にも関係しますのでアーティストやデザイナー志望の方は金星のアスペクトも確認していきます 表現者ならば「ハード」なアスペクトを持っている方のほうがそうでない方よりも出でる可能性があります その場合は 波乱万丈な恋愛→お金の出入りが激しい→アーティスティックな才能で活躍する→恋愛は。。のループになる場合もあります ▷太陽のサイン、サビアンシンボル、ハウス、アスペクト 太陽と月は特に重要な天体です 「人生の目的」をここで定めると火星にスイッチが入り、欲しいものを獲得しようとするエネルギー(行動力)が生まれます 太陽のサインが表すものは個人の性格とは違いますので太陽のサインひとつで全てを見ようとしないことも大切かもしれません 人って様々な場面で人格を使い分けてますよね 月と太陽のサインの性質が極端に違う場合などは意識して発揮していくことが大切です ▷火星のサイン、サビアンシンボル、ハウス、アスペクト

  • 【2022年の星のながれ+内面のリズムを知る講座】参加者募集

    「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 2022年の星のながれの解説自分への影響の考え方について知る講座を開講しますリアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 第1部・第2部の二部構成になります前半:2月18日正午配信 動画:3本2022年12月31日まで視聴可能後半:2月中に配信予定 【講座の内容】前半2022年のトランジットについて2022年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2022年はどんな年になる?ワーク」自前にご応募いただいた参加者10名の方のリーディング▷2022年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト*サンプルリーディングの募集は締め切っております*前半は2022年のトランジットの解説や社会への影響が中心になります後半は個人への影響やそれぞれ異なる内面のリズムについてサンプルを用いて解説いたします今回11名の方にご参加いただきました2022年の星のながれを記載した資料32Pをpdfにてお渡しします初級講座でお渡ししているアスペクトBOOKは今回の講座でも参考にしていただけます例:「2022年にN月×T土星180度を形成する」という方はアスペクトBOOKの月と土星のページをご覧ください出生図リーディングだけでなくトランジットのアスペクトにも応用することが出来ます【サンプルリーディング付き2022年の星のながれ+個人への影響、内面のリズムを知る講座】第1部・第2部・資料込み12100円(税込)資料32ページ(pdf) テキストの印刷+発送 1000円テキストの印刷をご希望の方はメッセージ欄にご入力をお願い致しますお支払い方法:ゆうちょ paypay受講後、2ヶ月以内でしたら何度でも質問にお答えすることが出来ますトランジット講座を検討している方におすすめの講座ですどうぞよろしくお願い致します お申し込みフォーム

  • 1月14日〜2月11日火星のアウト・オブ・バウンズがもたらしたもの

    火星のアウト・オブ・バウンズ2022年1月14日頃〜2月11日2022年10月24日頃〜 アウト・オブ・バウンズとは? (OOB) <赤緯を読む>出生図でも特定の天体の赤緯が±23.27度以上にある場合は規格外のパワーを持つとされています特徴的な働きをするのですね通常天体は赤道面の赤緯が23.27度以内にありますが月、火星、水星、金星、冥王星、天王星、木星がこの枠を超えることがあります↑OOBになる率の順番 左側にある天体ほど高くなります(ここに記していない天体はOOBを読みません) 赤緯とは? 天体の位置を表す値のことで地球の経度・緯度 表記の天体の座標を表示するときに使われます北がプラス + 南がマイナス − 表示普段、用いてるホロスコープは太陽の見かけ上の通り道「黄道」に12星座を当てはめて読みますが、赤緯占星術になると平面から立体的な捉え方になり、また違った側面を読むことが出来ます 火星の象徴競争 意欲的になる 欲しいものを獲得するパワー奪う 勝ち取る 負けない力 欲求を満たすために行動すること刃物 怒り 暴力 事故 破壊 闘争 怪我 筋肉 激しいスポーツ性的なこと ケンカ いざこざ トラブル OOBは良くも悪くも規格外な面があるためやり過ぎてしまうことに注意が必要です 火星のOOB 2022年1月14日頃〜2月11日

  • 2022年2月17日獅子座の満月チャートリーディング

    2022年2月17日1:57 獅子座の満月チャートリーディング動画になりますこの満月では冬至図にタイトに形成されていた土星-天王星スクエアの厳しいアスペクトがオーブ6度以上になっています(涙)動画内では触れませんでしたが、1月14日〜形成されていた火星のOOBも2月11日頃に解消されますこの2点だけでも春の訪れを予感させますね次の区切りは3月3日魚座の満月 3月18日乙女座の満月その後3月21日に一年の区切りである春分を迎えますその頃になると魚座で水星-木星-海王星が重なりますずっと今のような状況が続くわけではないということがトランジットのながれを読んでいるとわかります

  • 【2022年の星のながれ+内面のリズムを知る講座】参加者募集

    「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 2022年の星のながれの解説自分への影響の考え方について知る講座を開講しますリアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 第1部・第2部の二部構成になります前半:2月18日正午配信 2022年12月31日まで視聴可能後半:2月中に配信予定 【講座の内容】前半2022年のトランジットについて2022年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2022年はどんな年になる?ワーク」サンプルリーディング希望者の▷2022年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト前半は2022年のトランジットの解説や社会への影響が中心になります後半は個人への影響やそれぞれ異なる内面のリズムについてサンプルを用いて解説いたします今回10名の方にご参加いただきました2022年の星のながれを記載した資料32Pをpdfにてお渡しします初級講座でお渡ししているアスペクトBOOKは今回の講座でも参考にしていただけます例:「2022年にN月×T土星180度を形成する」という方はアスペクトBOOKの月と土星のページをご覧ください出生図リーディングだけでなくトランジットのアスペクトにも応用することが出来ます【サンプルリーディング付き2022年の星のながれ+個人への影響、内面のリズムを知る講座】第1部・第2部・資料込み12100円(税込)資料32ページ(pdf) テキストの印刷+発送 1000円テキストの印刷をご希望の方はメッセージ欄にご入力をお願い致しますお支払い方法:ゆうちょ paypay受講後、2ヶ月以内でしたら何度でも質問にお答えすることが出来ますトランジット講座を検討している方におすすめの講座ですどうぞよろしくお願い致します お申し込みフォーム

  • 2022年2月8日牡牛座上弦の月

    2022年2月8日22:50 牡牛座 上弦の月太陽:水瓶座19度 月:牡牛座19度上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります→2月17日1:57 獅子座の満月ここで見直し、整理して満月に向けて増やしていくべきものを決めていきます立ち止まり・見直し・調整するタイミングです 月:牡牛座20度 「雲を作り運び去る風」 直感が正しい判断を導きます偶然だと思うような体験に意味があり未来を導く結果になります人生の中で、自分が進むべき道をさまざまなメッセージを通して受け取ることがあるかもしれません偶然の出来事などから未来につながるヒントを得る→霊的なもの、偶然目にしたナンバーや言葉などからスピリチュアルなメッセージを得る など月のあるハウス 7ハウス対人関係 パートナー 多くの人と比べる 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する他者の意見に左右されやすい配置ですシンボルのように偶然目にした文章から生き方のヒントを得ることもあるかもしれません「今、自分に必要なメッセージを様々なカタチで受け取る」自分宛てに書かれたものではないけれどそのように受け取ることが出来るなど 太陽:水瓶座20度 「大きな白い鳩、メッセージの担い手」 鳩→霊的なメッセージを伝える起こるすべてのことに対して開かれた意識を持つことで必要なメッセージが運ばれてくることを表しています▷ありのままを受け取ること▷困ったことがあったときに問題解決の糸口となるような答えがやってくる▷霊的な言葉やメッセージを受け取る能力太陽のあるハウス 4ハウス国土 天候 野党 自然災害 家 家族 地元 拠点 ベースを作る太陽-土星コンジャンクション月-太陽、土星スクエア新月と同じく引き続き、我慢、制限の厳しい配置となっています土星-天王星スクエアもだいぶ緩んで来ましたがまだ5度以内で形成中ですので悪天候による影響などに注意が必要です▷大雪によるインフラへの影響▷経済に変革のメスが入る国によってはデモとしてあらわれる場合もあります火星のOOB

  • 4月30日まで全惑星順行期間

    2022年全惑星順行期間2月4日〜4月30日 10天体中どの天体も逆行していない状態というのは2022年はこの期間だけです2月4日に水星が順行へ転じて徐々に前へ進んでいます4月30日3:47に冥王星が逆行を開始するまでトランジット天体で逆行している天体がひとつもない全惑星順行期間となります逆行している天体がない期間は物事がスムーズに進みやすいと言われています おすすめしたいこと▷企画を立てる▷普段なら難しそうな依頼をしてみる▷挫折したこと、スムーズに進まなかったこと、NGだったものにもう一度トライしてみる▷新しいことをはじめるための準備をする 計画をしてそれを人に依頼したいなと思うような件があればこの期間中に行ってみるのも良いかもしれませんなかなか情報が掴めなかったものや表に出てこなかった問題などが明かされることもあるかもしれません前へ前へと進んでいる状態なので進展がなかったものが動き出す期間ですね願いがなんでも叶う期間ではないのでトライアル&エラーを重ねて前進あるのみです 3月21日は春分・一年の始まり 3月21日に春分となりここから新しい1年がスタートします秋分の時期に収穫するイメージで新しい種を蒔く時期として相応しいです新しい仕事を始める、学校に入学する、入社する、転職する という人も多いですよねそのために現在は準備を進めていく春分以降にスタートさせ、秋に収穫、完成させるイメージで計画を立てていきます全惑星順行期間中 天体のアスペクトが良好な時期を選択して物事の開始日や開催日に設定するのもおすすめですこの期間を上手く活かしてみてください ただいま講座準備中です オンラインにて配信講座になりますのでいつでもお好きな場所でお手隙の時間に学べます 現在募集中の講座▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai

  • 水瓶座

    集団社会の山から降りる横並びの世界平等皆に分ける性別、年齢、国籍、肩書きで判断しない革命自由 オリジナリティ 多人数の中で光る個性 エキセントリック 時代を一歩先行く 新しさ 斬新 独創性 今ここではなく 先の未来を見ている 博愛精神 市民運動自分だけ多くもらい過ぎるのはフェアじゃない 断捨離 物を多く持たない 執着しない 依存しない 特定の人物に肩入れしない 特定のグループに属さない 距離感のある仲間広く浅い付き合い深く入り込み過ぎない関係性を求める協調性を求められる集団社会は苦手 理性 自立 独立 冷静 自分の利益や豊かさを追求するよりも 社会に平等に分け与えたい 「肩書き?」 「野心?」 「社会的成功?」 "価値を感じない 関心がない" 独り勝ちに興味がない 独占しない アイデンティティを持つ 普遍的な愛情 ニュータイプ 空気感の違いに敏感 お金を沢山稼いだら寄付する 人に分け与える ボランティア活動 友愛 平等愛 ネットワーク

  • 2022年の魚座について

    2022年の魚座についてトランジットのながれをチェックしていきます 2022年はT木星が魚座にあり、4月には海王星と重なるビッグイベントがあります2022年の春分図でも魚座で水星、木星、海王星がコンジャンクションしています今年は魚座のテーマが強調されます魚座の方は昨年に比べると注目されること、期待されることが増えます木星魚座の期間2021年12月29日〜2022年5月11日まで2022年10月28日〜12月20日まで木星は対象となるものを増やす・発展させる作用があります行っている活動を肯定し、発展・拡大をさせる木星の影響を大きく受ける年となりそうです太陽が魚座生まれの方は自分の太陽にT木星が重なりますので仕事が忙しくなるチャンスに恵まれる自分の行っている活動にスポットが当たる機会が増える可能性があります魚座は柔軟性の高いサインになりますので来るもの拒まずで相手から頼まれたり、お願いされたらすんなり受け入れる確率が高い傾向にあります必要であれば向こうからやってくるだろうと考えます受けの姿勢が強いタイプです自分からしつこく追いかけたりするのは性質には合いませんので2022年は木星効果により、よりおおらかにやって来る人を受け入れることが多くなりそうです魚座は水のエレメントで共感性の高さがあります共感する人がいればどんなジャンルの人であろうとくっつく性質があります太陽は公的な自分 社会的な活動を表しますので今年はプライベートよりも仕事に精を出すという人も多いかもしれません収益を得るための活動だけではなく、ボランティアや社会貢献活動に力をいれるという場合もあります共感性の高さが他の年よりも高くなりますのでどんな人と繋がり、くっつくのかによって魚座の人の運勢は変わってきます「信頼出来る人であるのか」というところもきちんと確認することが大切です

  • 2022年2月4日水星逆行終了 順行へ

    水星のながれ2月4日13:23 水星逆行終了 順行へ↓2月15日6:56 水星水瓶座へ↓3月10日10:32 水星魚座へ 水星逆行の始まりと終わりは「留」の状態となります交通の乱れ輸送の遅延運休通信障害ATMなどのシステム障害チケットの発券ミスや書類の入力間違い、メールの宛先ミスなどに気をつけたいときです逆行終了日は立春でもあり、オリンピックの開会式の日でもあるんですよね中国の通信回線を通じた個人情報抜き取り、行動監視に関する問題で五輪選手か関係者に私用スマホを持ち込まないよう呼びかけている国もあります使い捨て端末を使用するのが望ましいとのことですが、日本は注意喚起のみとのことですスマホは水星の象徴でもありますし、五輪関係でドタバタすることがあるかもしれません太陽と土星のコンジャンクションがタイトになってきているので社会はピリピリムードでもありますオミクロン感染拡大、ロシアとウクライナ問題、保育所の休園も過去最多で様々な現場で人手不足が叫ばれています現在はハードな配置の中にいるんだということがわかります今回の逆行で水星は山羊座24度まで戻りました懐かしい人から連絡があったという人、久しぶりに友人らと再会したという人もいるかもしれません振り返り・見直し・再確認は終了ですまたここから前へ進めていくために動いていきます 2月11日水星-冥王星 コンジャンクション政府や組織の権限が強くなるルールの見直し 強制力が働く 政府や権力のある人(上司や先輩など)の圧を感じやすい配置です水星と冥王星の合は去年の暮れにも形成されていましたここしばらく形成されているアスペクトで水星が山羊座に入ってから何度か形成されています 2月15日 水星が水瓶座へ 思考面で水瓶座的な意識を取り入れることが求められます未来志向平等意識特定の人物に入れ込まないいつの時代も通じるような価値観で物事を考える時代遅れな思考は手放すように求められる距離感を保つ余計なものは持たないシェア新しい技術を取り入れるネットを活用する天王星、土星と順番にハードアスペクトを形成していきます2月25日:水星

  • 2022年の水瓶座について

    2022年の水瓶座についてトランジットのながれをチェックしていきます N太陽-T天王星スクエアを形成する水瓶座の方は?現在、影響力の強い天体で水瓶座の方に変革の意識を持たせる影響を与えているのは天王星です天王星は改革を起こす天体です突発的な出来事が起こる、変化を起こす、これまで居た場所を離れる独立、離脱、新しい技術を取り入れようと取り組み方を変えるオンラインへの切り替え など牡牛座にある天王星とはスクエア関係になりますので突発的に予想してなかったことが起きる可能性があります2022年、この天王星の影響を受ける水瓶座の方は・・・1月30日〜2月9日に生まれた方ですこの生まれの方は天王星の象徴するような出来事が起こることもあるかもしれません引越し、独立、別れ、変化する、これまでのやり方を変える、ネットを使った活動に切り替える突然変化がやってくるということもあるかもしれませんこだわりを捨て執着を手放し、新しいものを取り入れていきます N太陽-T土星コンジャンクションを形成する人は?現在、土星が水瓶座に入っているので水瓶座生まれの方にとって非常に重要な期間となっています2022年の土星の流れをみていきたいと思います1月31日〜2月16日生まれの水瓶座の方は2022年、土星が自分の太陽に重なりますアスペクトの影響はオーブ(許容度)が存在しますので多少前後する可能性もあります土星の象徴は責任・義務・制限・抑制・努力・忍耐 減らす2022年は管理する立場についたり、責任あるお仕事を任されたりと緊張感を持って取り組む活動が増えるかもしれませんその中で直さなければいけないことや削らなければいけないこともあるかもしれませんそういった問題、課題があればそれが表面化されます中には厳しいもの、大変だと感じることもあるかもしれません自分には荷が重い プレッシャーを感じるという活動もあるかもしれませんここで努力すべきこと、課題から逃げずに向き合うことが出来れば安定へ変わり、評価されあなたへの信用は増します慎重に取り組まなければいけない期間でもありますが真剣に向き合った分、活動がきちんと社会で評価されますので土星が重なる年に当てはまる方は向き合っていくことをおすすめします

  • 2月の星のながれ

    2月1日 水瓶座の新月2月4日 水星逆行終了 順行へ -立春-2月8日 牡牛座 上弦の月2月15日 水星 水瓶座へ2月17日 獅子座の満月2月19日 太陽魚座へ2月24日 射手座 下弦の月 2022年全惑星順行期間2月4日〜4月30日2022年の全惑星順行期間はこの期間のみです 2月4日には水星が逆行を終えて順行に転じます惑星の逆行開始、終了前後は留の状態になるため動きが鈍くなります留の状態が明けると徐々に物事の進むスピードが加速していることを実感すると思います振り返り、調整する期間は終了し、ここから2022年唯一の全惑星順行期間へと入ります逆行している天体がない期間は物事がスムーズに進みやすいと言われていますこの中でも良い日取りを選んで新しいことを始めるタイミング、引っ越し、会社の設立などにあわせることもおすすめです特におすすめなのは満月へ向かう途中に起こる月-太陽トラインを形成するタイミングです増やしていきたいもの、育てていきたいものに光が当たるときです 2月1日14:46 水瓶座の新月 新月:水瓶座12度これまでの1ヶ月が終わり、ここから新たな1ヶ月が始まる切り替わりのタイミングです太陽・月・土星が重なり、天王星とスクエアを形成するハードな新月です土星-天王星スクエアのオーブが5度以上に緩むのは2月14日頃〜ですルールが厳しくなる、経済抑制が強まる、大雪、厳しい寒さによる影響に注意水星-冥王星 コンジャンクション逆行中の水星が山羊座へ戻り、冥王星とコンジャンクションを形成しています政府や組織の権限が強くなるルールの見直し 強制力が働く 太陽と土星が水瓶座で重なっており独自性も強調されていますので住んでいる国、地域によってルールに差が生じるのが特徴的です2月14日頃まで例年に比べると気温が低い地域が多いとのことです大雪、厳しい寒さによる影響に注意この新月〜17日の満月までは土星-天王星スクエアの影響を強く感じる事があるかもしれませんこの新月でおすすめしたいこと古いやり方を手放し、新しいものに切り替えるアナログからデジタルへオンラインを活用する天王星の表す事柄を活動に上手く取り入れることが鍵となりそうです

  • 2022年2月1日水瓶座の新月

    2022年2月1日14:46 水瓶座の新月新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます新月がひとつの区切りになっていますこの1ヶ月、嬉しいことがあった人・そうでなかった人もここからまた新たな1ヶ月がスタートします新月:種まき半年後の水瓶座の満月に向けて蒔く種として考えても良いですし、成長させたいこと、実らせたいことを新月の日に決めます 新月:水瓶座13度「バロメーター」 世の中の動きに対して冷静な分析能力を発揮するシンボルです状況変化を読む能力に長けおり、時代の流れに敏感な度数です▷社会状況を冷静に分析する▷時代のながれを読む▷状況変化を予測する能力を身につける▷世の中の変化に敏感になる▷鋭い観察力世の中の変化を鋭く察知する世の中は今、こんな風に変わろうとしているなこの風潮はこれまでとは違う などと周囲や社会の状況の変化を冷静に観察していきます水瓶座は政府や組織のいいなりにはならず、独自の価値観で動きますその頑固さは不動宮サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)ならではですが簡単に信念を曲げることはありませんこの新月は東京で作成したチャートですと8ハウスで起こります8ハウスの表す事柄継承 死 国債 借金 借りる 受け継ぐ もらう パラサイト会員制サロンなど鍵を持っている人しか出入り出来ない場所 閉鎖的な空間血縁関係、師弟関係など濃い繋がりのある人との間で起こること新月は土星とコンジャンクションしています土星はルール、責任、厳しい制限、課題などを与える天体ですコロナウイルス対策で厳しいルールを国民に課すことをしていますが新月の配置でもこの厳しさは浮き彫りになります山羊座と異なるのは水瓶座には独自性があるということイギリスはコロナウイルスをインフルエンザと同様の扱いをし、ウイルスとの共生を選択しました一方で日本ではワクチン未接種者への外出自粛を要請する知事が出てくるなど住んでいる国、地域によって差が生じています水瓶座の新月ではこうした独自のルールというものが強調されそうな配置になっています更にここに天王星がスクエアを形成していますので、古いやり方を手放す、アップデートを行うということがテーマになります距離を取る オンラインを活用する デジタル化を急ぐ 所有しない 技術を用いて新しい暮らし方へアップデートするこの新月でおすすめしたいこと▷古いやり方を手放し、新し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆらひらりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆらひらりさん
ブログタイトル
ゆらひらり占星術
フォロー
ゆらひらり占星術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用