chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
🌻日本最大の冷やしたレトルトカレーブログサイト https://coldcurry.org/blog/

2000食以上掲載中!いまさら聞けない冷やしたレトルトカレーを食べた記録を、不定期で日々更新しています。非常食にも。年間300食以上レトルトカレーで過ごしてます。

2000食以上掲載中!いまさら聞けない冷やしたレトルトカレーを食べた記録を、不定期で日々更新しています。非常食にも。年間300食以上レトルトカレーで過ごしてます。実際は温めるのが面倒だから別名「ニートカレー」 新型コロナウイルスに関する記事も不定期で執筆しています。

夜桜 なの
フォロー
住所
柏市
出身
足立区
ブログ村参加

2017/05/15

arrow_drop_down
  • 【評価5】いなば ガパオ チキンバジルを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (いなば食品株式会社)

    缶のガパオです。本場の味のまま日本人の舌に合うように作られています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月31日 (水) 11時00分。カレーのタイプ:ガパオ。主な具:鶏肉。その他の具:バジル。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#鶏皮の入ってないカレー。#実際に温めて評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#タイ製造のカレー。【商品情報】JANCODE:4901133081354。販売元:いなば食品株式会社。シリーズ名:いなば。品名:ピリ辛味付け鶏肉そぼろ。商品名: ガパオ チキンバジル とりそぼろとバジル味付 。商品タイプ:輸入商品。商品パッケージ:缶詰。アレルギー表示:鶏肉・大豆・小麦。1食の量:115g (1人前)。エネルギー:165.6kcal (100gあたり144.0kcal)。たんぱく質:12.0g (100gあたり10.4kcal)。脂質:9.2g (100gあたり8.0kcal)。炭水化物:8.7g (100gあたり7.6g)。食塩相当量:1.7g (100gあたり1.5g)。原材料:鶏肉、スパイス、ハーブ類(にんにく、唐辛子、バジル)、砂糖、オイスターソース、大豆油、しょうゆ、ナンプラー(魚醤)、酵母エキス、食塩/増粘剤(加工でんぷん)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部に鶏肉・大豆・小麦を含む)。原産国:タイ。

  • 【評価5】無印良品(冷) 冷やして食べる チキンジンジャーカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社良品計画)

    世間がようやく、2018年2月2日、冷蔵庫での評価を開始したあたしについてきたようです。タイカレー屋さんやインドカレー屋さんの一部がレトルトは冷蔵庫でキンキンに冷やしてから食べるとおいしいよ、という具現例がはじめて販売されました。今まで普通のレトルトカレーを冷蔵庫でキンキンで冷やして評価してまいりましたが、冷蔵庫でキンキンで冷やして食べてもとてもおいしく食べれるものの、その多くがソースが固くなっていたのが、冷やして食べる チキンジンジャーカレーではソースが濃厚でもキンキンに冷やしてもソースがサラサラであり、これはこれでありと感じられます。タイハーブを使用したスパイシーなカレーソースをたっぷりのココナッツミルクでマイルドに仕上げ、千切りのしょうがのシャキシャキ感がハマる仕上がりです。冷やして食べても、冷蔵庫でキンキンに冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。なお、ごはんはアツアツでもよいのですが、ごはんを盛ってから常温で5分~7分程度冷ましてから、冷やして食べる チキンジンジャーカレーを盛るとより涼しく召し上がることができます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月30日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:冷製カレー。主な具:鶏肉。その他の具:しょうが。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#無添加のカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#実際に冷蔵庫で冷やして評価したカレー。#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。#グルテンフリーな

  • 【評価5】食通が認める噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    生クリームと挽肉のコクがたっぷり含まれた味わい深いルーに、具だくさんの合い挽肉、グリーンピース、マッシュルームを入れて、食べやすくした、湘南の定番商品です。ドライカレーですのでもともとソースが固めですので、冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月28日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ドライカレー。主な具:牛ひき肉、豚ひき肉。その他の具:グリーンピース、マッシュルーム。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:普通に食べれるかと思われます。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#お店のカレー。#実際に温めて評価したカレー。#肉だけのキーマカレー。#神奈川県のカレー。【商品情報】JANCODE:4901002132231。販売元:エスビー食品株式会社。製造元:キサイフーズ工業株式会社。シリーズ名:食通が認める噂の名店。品名:カレー。商品名:鎌倉 七里ガ浜 珊瑚礁 湘南ドライカレー お店の中辛。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:296.0kcal (100gあたり197.3kcal)。たんぱく質:9.9g (100gあたり6.6kcal)。脂質:20.9g (100gあたり13.9kcal)。炭水化物:17.0g (100gあたり11.3g)。食塩相当量:2.7g (100gあたり1.8g)。原材料:食肉(牛

  • 【評価4】選ばれし人気店 食べログ百名店 濃厚ビーフカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (ハウス食品株式会社)

    甘辛な味わいが特徴な濃厚ビーフカレーです。具のお肉もやわらかく仕上がっている上出来なつくりです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月27日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#特に災害時に役立つカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#実際に温めて評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。#大阪府のカレー。【商品情報】JANCODE:4902402900871。販売元:ハウス食品株式会社。製造元:サンハウス食品株式会社。シリーズ名:選ばれし人気店 食べログ百名店。品名:カレー。商品名:本格カレーの店 ヴァスコ・ダ・ガマ監修 濃厚ビーフカレー 甘辛でクセになる味わい 中辛。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし、レンジ可)。アレルギー表示:小麦、オレンジ、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご、ゼラチン。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:198.0kcal (100gあたり110.0kcal)。たんぱく質:9.3g (100gあたり5.2kcal)。脂質:5.6g (100gあたり3.1kcal)。炭水化物:27.5g (100gあたり15.3g)。食塩相当量:3.1g (100gあたり1.7g)。原材料:牛肉、ソテーオニオン、小麦粉、加工はちみつ、りんご濃縮果汁、フルー

  • 【評価4】ご飯にかけて食べる 麻辣火鍋を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (100Pine株式会社)

    シンプルな麻辣火鍋です。具沢山で塩気と辛味のある仕上がりでごはんが進む仕上がりです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月26日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:麻辣火鍋。主な具:豚肉。その他の具:ぶなしめじ、きくらげ、にんじん、ねぎ、クスの実。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4580072571678。販売元:100Pine株式会社。シリーズ名:ご飯にかけて食べる。品名:どんぶりもののもと。商品名:中国・重慶 麻辣火鍋 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、ごま、鶏肉、豚肉。1食の量:160g (1人前)。エネルギー:121.0kcal (100gあたり75.6kcal)。たんぱく質:6.3g (100gあたり3.9kcal)。脂質:6.8g (100gあたり4.3kcal)。炭水化物:8.7g (100gあたり5.4g)。食塩相当量:3.3g (100gあたり2.1g)。原材料:野菜・果実(ぶなしめじ、きくらげ、にんじん、ねぎ、クコの実)、加熱済み豚肉(国内製造)、発酵調味料、ラー油、おろしにんにく、おろししょうが、香辛料、がらスープ、還元水飴、豆板醤、ごま油、食塩/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でんぷん)、香辛料抽出物、酸化防止剤(VE)、(一部に小麦・ごま・鶏肉・豚肉を含む)。

  • 【評価5】レインボー レモンクリームチキンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (アヲハタ株式会社)

    瀬戸内産レモンと広島県産鶏肉を使用したコクのあるレモンクリームチキンカレーです。クリームやバター・チーズの濃厚なコクを活かした仕上がりとなっています。冷やして食べると脂の粒々感が感じられますので、温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月25日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:レモンクリームカレー。主な具:皮つき鶏肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:具はあまり味が染み込んでいません。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。#鶏皮の入っているカレー。#広島県のカレー。【商品情報】JANCODE:4562452231617。販売元:アヲハタ株式会社。シリーズ名:レインボー。品名:カレー。商品名: レモンクリームチキンカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、小麦、大豆、鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:322.0kcal (100gあたり178.9kcal)。たんぱく質:12.1g (100gあたり6.7kcal)。脂質:24.5g (100gあたり13.6kcal)。炭水化物:13.3g (100gあたり7.4g)。食塩相当量:2.0g (100gあたり1.1g)。原材料:鶏肉(広島県産)、クリーム、ソテーオニオン、バター、チーズ、レモン果皮、小麦粉、香辛料、カレー緒、砂糖、野菜(にんにく、しょうが)、食塩、植物油脂、チキンエキス、酵母エキスパウダー/増粘剤(加工で

  • 【評価4】いなば チキンとタイカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (いなば食品株式会社)

    缶のグリーンカレーです。極端に辛すぎず、日本人の舌にもあうようにできている本場の仕上がりです。冷やして食べると脂感がありますので温めて食べることをおすすめします。【評価情報】評価日時:2023年5月24日 (水) 11時00分。カレーのタイプ:グリーンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:バジル、唐辛子、こぶみかんの葉。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感があります。誰でも感じられるレベルです。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#鶏皮の入ってないカレー。#実際に温めて評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#グルテンフリーなカレー。#タイ製造のカレー。【商品情報】JANCODE:4901133081316。販売元:いなば食品株式会社。シリーズ名:いなば。品名:鶏肉入りグリーンカレー。商品名: チキンとタイカレー グリーン 。商品タイプ:輸入商品。商品パッケージ:缶詰。アレルギー表示:鶏肉・大豆。1食の量:115g (1人前)。エネルギー:158.7kcal (100gあたり138.0kcal)。たんぱく質:9.7g (100gあたり8.4kcal)。脂質:10.1g (100gあたり8.8kcal)。炭水化物:7.1g (100gあたり6.2g)。食塩相当量:1.8g (100gあたり1.6g)。原材料:鶏肉、ココナッツミルク、カレーペースト(唐辛子、にんにく、レモングラス、ガランガル、食塩、シャロット、ターメリック、こぶみかんの皮)、野菜スープ、砂糖、鶏脂、大豆油、ナンプラー(魚醤)、スパイス・ハーブ類(バジル、唐辛子、こぶみかんの葉)、

  • 【評価5】からだシフト 満足カップライスを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社永谷園)

    4種類の雑穀でできたカップライス スパイシーカレー味です。水だけでも作ることが確認され、線より少し低い位置まで水を入れれればおいしく出来上がります。また、本格的なカレーパウダーからできていますので、風味も抜群です。水で作ってもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月23日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:カップライス。主な具:じゃがいも。その他の具:トマト。とろみ:キサンタン。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:(未記載)具のやわらかさ:(未記載)具の味の浸み込み具合:(未記載)コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とりあえず小さな具が少しある程度しかありません。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#糖質・食物繊維が明記されているカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#実際に温めて評価したカレー。#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。【商品情報】JANCODE:4902388711768。販売元:株式会社永谷園。共同開発:三菱食品株式会社。シリーズ名:からだシフト。品名:カップライス。商品名: 満足カップライス スパイシーカレー味 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:カップ。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、大豆、鶏肉、豚肉。1食の量:29.9g (1人前)。エネルギー:102.0kcal (100gあたり341.1kcal)。たんぱく質:7.1g (100gあたり23.7kcal)。脂質:1.0g (100gあたり3.3kcal)。炭水化物:17.7g (100gあたり59.2g)。→糖質:14.7g (100gあたり49.2g)。→食物繊維:3.0g (100gあたり10.0g)。食塩相当量:1.8g (100gあたり6.0g)。原材料:大豆たんぱく(国内

  • 【評価5】無印良品(冷) 冷やして食べる レモンクリームチキンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社にしき食品)

    しっかりある香りと味のレモンクリームチキンカレーです。冷やした感じのちょとしょっぱめの味わいと爽やかなレモンクリーム味・ドライトマトの皮の感触がごはんをすすめます。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月22日 (月) 11時00分。カレーのタイプ:レモンクリームカレー。主な具:鶏肉。その他の具:トマト、スパイス。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#実際に冷蔵庫で冷やして評価したカレー。【商品情報】JANCODE:4550512993469。販売元:株式会社にしき食品。シリーズ名:無印良品(冷)。品名:株式会社良品計画。商品名: 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:小麦・乳成分・大豆・鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:165.0kcal (100gあたり91.7kcal)。たんぱく質:7.2g (100gあたり4.0kcal)。脂質:9.4g (100gあたり5.2kcal)。炭水化物:13.0g (100gあたり7.2g)。食塩相当量:2.9g (100gあたり1.6g)。原材料:蒸し鶏肉(タイ製造)、炒めたまねぎ、ひよこ豆ピューレー、クリーム、ドライトマト、レモンゼスト、なたね油、チキンエキ

  • 【評価4】食通が認める噂の名店 欧風ビーフカレー お店の中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    辛さの中に、果物の甘さがたっぷり含まれている、欧風ビーフカレーです。バターや生クリームでコクが作られています。しかし、脂分がかなり固まっているため、温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月21日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#お店のカレー。#難消化性デキストリンの入っているカレー。#実際に温めて評価したカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4901002132217。販売元:エスビー食品株式会社。シリーズ名:食通が認める噂の名店。品名:カレー。商品名:東京半蔵門 ブティフ・ア・ラ・カンバーニュ 欧風ビーフカレー ビーフとオニオンが織り出す旨み お店の中辛。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:364.0kcal (100gあたり182.0kcal)。たんぱく質:10.6g (100gあたり5.3kcal)。脂質:23.4g (100gあたり11.7kcal)。炭水化物:27.8g (100gあたり13.9g)。食塩相当量:2.7g (100gあたり1.4g)。原材料:ハーブ煮込み牛肉(国内製造)(牛肉、食塩、香辛料、デキストリン)、食用油脂(牛脂、豚脂)、野

  • 【評価4】食べログ百名店 ラムキーマカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (ハウス食品株式会社)

    ラム肉とスパイスとココナッツミルクのコクが決め手なキーマカレーです。比較的大粒のラムひき肉に玉ねぎやスパイスのシャキシャキ感がある仕上がりとなっています。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月20日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:キーマカレー。主な具:羊ひき肉。その他の具:玉ねぎ、スパイス。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#お店のカレー。#実際に温めて評価したカレー。#肉だけのキーマカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4902402898901。販売元:ハウス食品株式会社。製造元:サンハウス食品株式会社。シリーズ名:食べログ百名店。品名:カレー。商品名:カマンブール ラムキーマカレー 。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:乳成分・小麦・カシューナッツ・大豆・りんご。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:212.0kcal (100gあたり141.3kcal)。たんぱく質:4.9g (100gあたり3.3kcal)。脂質:13.1g (100gあたり8.7kcal)。炭水化物:18.6g (100gあたり12.4g)。食塩相当量:2.0g (100gあたり1.3g)。原材料:トマト・ピューレーづけ(イタリア製造)、羊肉、生クリーム、ココナッツミルクパウダー、ソテーオニオン、乾燥玉ねぎ、砂糖、

  • 【評価4】ご飯にかけて食べる 肉骨茶(パクテー)を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (100Pine株式会社)

    シンプルなパクチーです。具の鶏スペアリブ肉の固さは歯ごたえあるものからやわらかな脂分まであり、味のさまざまな食感を感じさせる仕上がりです。冷やして食べると若干脂が固まっていますので、温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月19日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:パクチー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#鶏皮の入ってないカレー。#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4580072570350。販売元:100Pine株式会社。シリーズ名:ご飯にかけて食べる。品名:どんぶりもののもと。商品名:マレーシア 肉骨茶(パクテー) 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、大豆、豚肉、鶏肉、ごま。1食の量:160g (1人前)。エネルギー:217.0kcal (100gあたり135.6kcal)。たんぱく質:9.7g (100gあたり6.1kcal)。脂質:15.4g (100gあたり9.6kcal)。炭水化物:10.0g (100gあたり6.3g)。食塩相当量:2.7g (100gあたり1.7g)。原材料:加熱済み鶏肉(国内製造)、チキンブイヨン、しょうゆ、砂糖、ごま油、にんにくペースト、オイスターソース、しょうがペースト、香辛料、食塩/増粘剤(加工でんぷん)、酸味料(アミノ酸)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ごまを含む)。

  • 【評価5】麻布十番シリーズ ハヤシビーフを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社nakato)

    赤ワイン煮込み、本格なハヤシです。濃厚なソースに、しっかりとしたビーフとやわらかく煮込まれた玉ねぎがトッピングされた仕上がりです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月18日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:ハヤシ。主な具:牛肉。その他の具:玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特に災害時に役立つカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。【商品情報】JANCODE:4986504302269。販売元:株式会社nakato。製造元:アヲハタ株式会社。シリーズ名:麻布十番シリーズ。品名:ハヤシ。商品名: ハヤシビーフ 赤ワイン煮込み 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:265.0kcal (100gあたり132.5kcal)。たんぱく質:15.6g (100gあたり7.8kcal)。脂質:14.0g (100gあたり7.0kcal)。炭水化物:19.2g (100gあたり9.6g)。食塩相当量:2.7g (100gあたり1.4g)。原材料:牛肉(ニュージーランド)、ドミグラスソース、たまねぎ、トマトペースト、赤ワイン、マッシュルーム、チキンエキス、砂糖、植物油脂、小麦粉、バター、酵母エキスパウダー、チキンエキスパウダー、チャツネ、フォン・ド・ヴォー、でんぷん、食塩、香辛

  • 【評価5】SPIKY ブラックペッパービーフを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エム・シーシー食品株式会社)

    スパイシーなビーフカレーです。粗焼きのブラックペッパーをスタータースパイスと使用し、牛肉の旨みと野菜の甘味に、ブラックペッパーのアクセントをつけた濃厚でキレのあるカレーです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月17日 (水) 11時00分。カレーのタイプ:スパイスカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具にかなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。【商品情報】JANCODE:4901012049246。販売元:エム・シーシー食品株式会社。シリーズ名:SPIKY。品名:カレー。商品名: ブラックペッパービーフ 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、牛肉、大豆、ゼラチン。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:158.0kcal (100gあたり87.8kcal)。たんぱく質:9.9g (100gあたり5.5kcal)。脂質:8.3g (100gあたり4.6kcal)。炭水化物:11.0g (100gあたり6.1g)。食塩相当量:3.2g (100gあたり1.8g)。原材料:トマト・ジュースづけ(イタリア製造)、牛肉ペースト、ソテードオニオン、牛肉、野菜(にんじん、セロリ)、牛脂、食塩、小麦粉、赤ワイン、ガーリック、しょうゆ、ウスターソース、フルーツチャツネ、しょうが、カレー粉、香辛料、酵母エ

  • 【評価5】無印良品 大豆ミート ミートボールを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社良品計画)

    無印良品の野菜だけで作ったミートボールです。何も味付けなしのシンプルなハンバーグで、素材の味が活かされた仕上がりとなっています。固めの仕上がりで、ゆっくりと噛みしめて食べることができます。冷やして食べてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月16日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:ミートボール。主な具:。その他の具:なし。とろみ:。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:(未記載)具のやわらかさ:具にそれなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4550344527504。販売元:株式会社良品計画。製造元:宮島醤油株式会社。シリーズ名:無印良品。品名:そうざい(植物性たんぱく加工品)。商品名: 大豆ミート ミートボール 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、卵、乳成分、大豆。1食の量:80g (1人前)。エネルギー:174.0kcal (100gあたり217.5kcal)。たんぱく質:9.8g (100gあたり12.3kcal)。脂質:9.3g (100gあたり11.6kcal)。炭水化物:13.0g (100gあたり16.3g)。食塩相当量:1.4g (100gあたり1.8g)。原材料:粒状植物性たんぱく(中国製造、国内製造)、ソテーオニオン、植物油脂、パン粉、揚げ油(植物油脂)、水あめ、粉末状植物性たんぱく、粉末卵白、でんぷん、たんぱく加水分解物、発酵調味料、香辛料、食塩、たまねぎエキス、粉末ココア/加工でんぷん

  • 【評価5】100シリーズ 100年目の自信 ビーフカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エム・シーシー食品株式会社)

    1923年に創業してから100年。エム・シーシー食品の本気を出した至高のビーフカレーです。ソースの味わいは甘辛仕上げで、黒糖とソテーオニオンの甘さが徹底的に活かされた仕上がりとなっています。牛肉も蒸し牛肉を採用しており、脂身もしっかりと感じられる仕上がりとなっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べれる逸品です。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月14日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特に災害時に役立つカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#実際に温めて評価したカレー。【商品情報】JANCODE:4901012049789。販売元:エム・シーシー食品株式会社。シリーズ名:100シリーズ。品名:カレー。商品名: 100年目の自信 ビーフカレー 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:343.0kcal (100gあたり190.6kcal)。たんぱく質:16.9g (100gあたり9.4kcal)。脂質:21.6g (100gあたり12.0kcal)。炭水化物:20.2g (100gあたり11.2g)。食塩相当量:1.3g (100gあたり0.7g)。原材料:蒸し牛肉(国内製造)、ソテードオニオン、ト

  • 【評価5】JAPAN MENU AWARD『至極の一皿』 完熟トマトのバターチキンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (ハウス食品株式会社)

    完熟トマトを使用した酸味のない甘さに、生クリームのコクを活かしたバターチキンカレーです。鶏肉も味わい深く仕上げられてて、味の統一感が感じられます。冷やして食べてもとても美味しく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月13日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:バターチキンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#電子レンジで直接調理可能なカレー。#お店のカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#実際に温めて評価したカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#グルテンフリーなカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4902402898864。販売元:ハウス食品株式会社。製造元:サンハウス食品株式会社。シリーズ名:JAPAN MENU AWARD『至極の一皿』。品名:カレー。商品名:東京 アチャカナ 完熟トマトのバターチキンカレー 。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:乳成分・大豆・鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:210.0kcal (100gあたり116.7kcal)。たんぱく質:9.1g (100gあたり5.1kcal)。脂質:10.7g (100gあたり5.9kcal)。炭水化物:19.2g (100gあたり10.7g)。食塩相当量:2.4g (100gあたり1.3g)。原材料:鶏

  • 【評価5】只々、旨い 超ポークカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (アイデアパッケージ株式会社)

    豚なんこつ肉とパイナップルを使用したごろごろ肉のポークカレーです。カレーソースはあまり入っておらず、レトルトのパッケージの中はほとんど肉になっています。冷やして食べてもおいしく食べれるものの、巨大な柔らかいなんこつ肉をたしなむ為に温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月12日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:なんこつ肉カレー。主な具:豚肉。その他の具:パインアップル。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#ほぼ豚肉だけのポークカレー。【商品情報】JANCODE:4571275155826。販売元:アイデアパッケージ株式会社。製造元:株式会社キャニオンスパイス。シリーズ名:只々、旨い。品名:カレー。商品名: 超ポークカレー 中辛。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、豚肉、鶏肉、大豆、りんご、カシューナッツ。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:391.0kcal (100gあたり195.5kcal)。たんぱく質:17.3g (100gあたり8.7kcal)。脂質:29.0g (100gあたり14.5kcal)。炭水化物:15.2g (100gあたり7.6g)。食塩相当量:2.7g (100gあたり1.4g)。原材料:豚肉(軟骨付)(国産)、トマトピューレー

  • 【評価5】麻布十番シリーズ 野菜カレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社nakato)

    インド風の造りをした野菜カレーです。れんこんもやわらかく煮込まれており、ソースもさわやかな仕上げをしています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月11日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:インド風野菜カレー。主な具:じゃがいも、れんこん。その他の具:かぼちゃ、玉ねぎ、マローファットピース。とろみ:野菜。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#具の多い野菜カレー。#特に災害時に役立つカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#グルテンフリーなカレー。#野菜カレーと名乗るもの。#とろみが野菜なカレー。【商品情報】JANCODE:4986504302306。販売元:株式会社nakato。製造元:アヲハタ株式会社。シリーズ名:麻布十番シリーズ。品名:野菜カレー。商品名: 野菜カレー 5種の野菜入り 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:大豆。1食の量:220g (1人前)。エネルギー:189.0kcal (100gあたり85.9kcal)。たんぱく質:4.0g (100gあたり1.8kcal)。脂質:9.7g (100gあたり4.4kcal)。炭水化物:21.8g (100gあたり9.9g)。食塩相当量:1.9g (100gあたり0.9g)。原材料:じゃがいも(国産)、かぼちゃ、れんこん、たまねぎ、トマトペースト、ソテーオニオン、植物油脂、マローファットピース、し

  • 【評価5】SPIKY クミンベジタブルを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エム・シーシー食品株式会社)

    爽やかな酸味のある野菜カレーです。クミンをスタータースパイスとして使用し、8種類の野菜をクミンでアクセントをつけた、野菜の甘味を閉じ込めたカレーです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月10日 (水) 19時00分。カレーのタイプ:インド風野菜カレー。主な具:玉ねぎ。その他の具:にんじん、赤ピーマン、ヤングコーン、なす、香辛料。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#具の多い野菜カレー。#グルテンフリーなカレー。#野菜カレーと名乗るもの。#特に災害時に役立つカレー。#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4901012049277。販売元:エム・シーシー食品株式会社。シリーズ名:SPIKY。品名:野菜カレー。商品名: クミンベジタブル 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、カシューナッツ、大豆、バナナ、りんご。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:200.0kcal (100gあたり111.1kcal)。たんぱく質:3.1g (100gあたり1.7kcal)。脂質:12.4g (100gあたり6.9kcal)。炭水化物:19.1g (100gあたり10.6g)。食塩相当量:2.3g (100gあたり1.3g)。原材料:野菜(たまねぎ、にんじん、レッドベルペッパー、セロリ)、ソテードオニオ

  • 【評価5】無印良品 大豆ミート ハンバーグを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社良品計画)

    無印良品の野菜だけで作ったハンバーグです。何も味付けなしのシンプルなハンバーグで、素材の味が活かされた仕上がりとなっています。固めの仕上がりで、ゆっくりと噛みしめて食べることができます。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月9日 (火) 19時00分。カレーのタイプ:ハンバーグ。主な具:。その他の具:なし。とろみ:。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:(未記載)具のやわらかさ:具にそれなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4550344527498。販売元:株式会社良品計画。製造元:宮島醤油株式会社。シリーズ名:無印良品。品名:そうざい(植物性たんぱく加工品)。商品名: 大豆ミート ハンバーグ 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、卵、乳成分、大豆。1食の量:80g (1人前)。エネルギー:198.0kcal (100gあたり247.5kcal)。たんぱく質:10.1g (100gあたり12.6kcal)。脂質:11.2g (100gあたり14.0kcal)。炭水化物:14.2g (100gあたり17.8g)。食塩相当量:1.5g (100gあたり1.9g)。原材料:植物油脂(国内製造)、粒状植物性たんぱく、ソテーオニオン、パン粉、水あめ、粉末状植物性たんぱく、粉末卵白、でんぷん、たんぱく加水分解物、発酵調味料、香辛料、食塩、たまねぎエキス、粉末ココア/加工でんぷん、カゼインNa、(一部に小麦・卵・乳成分

  • 【評価4】TOPVALU 牛肉のボルシチを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (イオン株式会社)

    トマトがたっぷり入った、牛肉のボルシチです。トマトがたっぷり入っている割には酸味は抑え目な仕上がりです。冷やして食べると脂感がありますので、温めて食べることをおすすめします。【評価情報】評価日時:2023年5月8日 (月) 11時00分。カレーのタイプ:ボルシチ。主な具:牛肉。その他の具:じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、トマト。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:普通に食べれるかと思われます。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感があります。誰でも感じられるレベルです。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#糖質・食物繊維が明記されているカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。【商品情報】JANCODE:4549414434163。販売元:イオン株式会社。シリーズ名:TOPVALU。品名:ボルシチ。商品名:国産ビーツ使用 トマトのうまみと赤ワインの香り 牛肉のボルシチ 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし、レンジ可)。アレルギー表示:乳、小麦、牛肉、大豆、りんご、ゼラチン。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:253.0kcal (100gあたり126.5kcal)。たんぱく質:8.8g (100gあたり4.4kcal)。脂質:17.6g (100gあたり8.8kcal)。炭水化物:15.8g (100gあたり7.9g)。→糖質:14.0g (100gあたり7.0g)。→食物繊維:1.8g (100gあたり0.9g)。食塩相当量:2.1g (100gあたり1.1g)。原材料:牛肉(アメリカ産)、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、グリルトマト、トマトペ

  • 【評価5】食通が認める噂の名店 特性ビーフシチューを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    厳選された本格仕上げのビーフシチューです。やわらか牛肉と濃厚デミグラスソース、赤ワイン仕立ての本格仕立てには、誰もが納得できる味わいとなっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられますが、温めると更にお肉がやわらかくなります。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月7日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:ビーフシチュー。主な具:牛肉。その他の具:皮付きじゃがいも、玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特に災害時に役立つカレー。#実際に温めて評価したカレー。#皮付きじゃがいも入りのカレー。#お店のカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4901002173586。販売元:エスビー食品株式会社。製造元:エスビーサンキョーフーズ株式会社。シリーズ名:食通が認める噂の名店。品名:シチュー。商品名:東京 上野広小路 さくらい 特性ビーフシチュー やわらか牛肉と濃厚デミグラスの深い味わい 。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんご。1食の量:210g (1人前)。エネルギー:352.0kcal (100gあたり167.6kcal)。たんぱく質:12.4g (100gあたり5.9kcal)。脂質:25.4g (100gあたり12.1kcal)。炭水化物:18.5g (100gあたり8.8g)。食塩相当量:2.4g (100gあた

  • 【評価4】JAPAN MENU AWARD『至極の一皿』 辛さきわだつキーマカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (ハウス食品株式会社)

    とてもスパイシーでフルーツの甘味とトマトのほどよい酸味が感じられるキーマカレーです。青唐辛子も含んだスパイシーで癖になる辛さがやみつきになります。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月6日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:キーマカレー。主な具:鶏ひき肉。その他の具:しょうが。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#肉だけのキーマカレー。#実際に温めて評価したカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。#グルテンフリーなカレー。#お店のカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#静岡県のカレー。【商品情報】JANCODE:4902402900765。販売元:ハウス食品株式会社。製造元:サンハウス食品株式会社。シリーズ名:JAPAN MENU AWARD『至極の一皿』。品名:カレー。商品名: 辛さきわだつキーマカレー 。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、鶏肉、バナナ。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:155.0kcal (100gあたり103.3kcal)。たんぱく質:9.9g (100gあたり6.6kcal)。脂質:6.4g (100gあたり4.3kcal)。炭水化物:14.5g (100gあたり9.7g)。食塩相当量:2.2g (100gあたり1.5g)。原材料:鶏肉、玉ねぎ、トマトペースト、植物油脂、しょうが加工

  • 【評価5】永谷園 野菜とけこむひき肉カレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社永谷園)

    ひき肉たっぷりのアンパンマンカレーです。野菜はたっぷり溶け込んでおり、野菜苦手のお子様にもよい選択と思われます。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月5日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:お子様向けカレー。主な具:豚肉。その他の具:なし。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:甘口です。お子様にも安心して食べさせてあげられます。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#グルテンフリーなカレー。#ほぼ豚肉だけのポークカレー。【商品情報】JANCODE:4902388580067。販売元:株式会社永谷園。製造元:株式会社永谷園フーズ。シリーズ名:永谷園。品名:カレー。商品名:それいけアンパンマン 野菜とけこむひき肉カレー 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:未記載。1食の量:50g (2人前)。エネルギー:36.0kcal (100gあたり72.0kcal)。たんぱく質:1.8g (100gあたり3.6kcal)。脂質:0.6g (100gあたり1.2kcal)。炭水化物:5.7g (100gあたり11.4g)。食塩相当量:0.7g (100gあたり1.4g)。原材料:トマトペースト(ポルトガル製造)、砂糖、豚肉、大豆たんぱく、炒め玉ねぎ(玉ねぎ、なたね油)、カレー粉、食塩、ポテトパウダー、ポークエキス、酵母エキス、オニオンパウダー、野菜ミックスパウダー(とうもろこし、さつまいも、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、アスパラガス)、にんにく、かぼちゃパウダー/糊料(加工

  • 【評価5】Spice Curry 鶏肉ときのこのカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社トーカン)

    軽い酸味が感じられるきのこカレーです。やさしいとろみは野菜から出来上がっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月4日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:きのこカレー。主な具:鶏肉、鶏皮肉。その他の具:エリンギ、しめじ。とろみ:野菜。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#鶏皮の入っているカレー。#無添加のカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#とろみが野菜なカレー。#グルテンフリーなカレー。#愛知県のカレー。【商品情報】JANCODE:4902028990874。販売元:株式会社トーカン。製造元:石田缶詰株式会社。シリーズ名:Spice Curry。品名:カレー。商品名: 鶏肉ときのこのカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)大豆、鶏肉。1食の量:210g (1人前)。エネルギー:213.0kcal (100gあたり101.4kcal)。たんぱく質:9.4g (100gあたり4.5kcal)。脂質:14.9g (100gあたり7.1kcal)。炭水化物:10.2g (100gあたり4.9g)。食塩相当量:2.0g (100gあたり1.0g)。原材料:トマト・ピューレーづけ(イタリヤ製造)、鶏肉、たまねぎ、きのこ(エリンギ、しめじ)、食用大豆油、カレー粉、食塩、おろし生にんにく、しょうがペースト、乾燥ココナッツ、香辛料、(一部に大豆・鶏肉を含む)。

  • 【特S】いかめしカレー 辛口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社いかめし阿部商店)

    昭和16年に誕生した北海道函館本線森駅開業にあわせて弁当店が設立されたが、その後戦時中の食料統制により米が不足しスルメイカを使用して米を節約しても作れるいかめしが考案されました。その後現在までも静かな人気となっているいかめしをカレーにしたものです。カレーソースの中にはまるでいかめしとそっくりかのようにつくられており、カレーライスを食べているはずなのに更にいかめしで使われているもち米がカレーソースにしみ込まれて入っていることで新たな味と噛み応えが感じられます。いかもよく煮込まれており、いかに火をかけると独特の硬さが感じられるものの、それが解消された仕上がりとなっています。いかめしが入った新たなカレーと考えても良いと思われる仕上がりになっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられる逸品です。photo by Twilight2640、投稿者とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月3日 (水) 16時00分。カレーのタイプ:シーフードカレー。主な具:いか。その他の具:もち米。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特Sコース。#実際に温めて評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#お店のカレー。#北海道のカレー。【商品情報】JANCODE:4582102770150。販売元:株式会社いかめし阿部商店。製造元:ベル食品工業株式会社。品名:カレー。商品名: いかめしカレー 辛口。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示

  • 【評価5】ハンバーグシャリアピンソースを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (国分グループ本社株式会社)

    玉ねぎをエースとしたシャリアピンソースを使用したハンバーグです。凝縮された肉の旨みと玉ねぎの甘さと赤ワインとブランデーのコクが特徴です。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月2日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:ハンバーグ。主な具:ハンバーグ(牛豚鶏)。その他の具:玉ねぎ。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#特に災害時に役立つカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。【商品情報】JANCODE:4901592927200。販売元:国分グループ本社株式会社。品名:ハンバーグ。商品名:まごころを食卓に ハンバーグシャリアピンソース 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし、レンジ可)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:204.0kcal (100gあたり136.0kcal)。たんぱく質:14.0g (100gあたり9.3kcal)。脂質:9.9g (100gあたり6.6kcal)。炭水化物:14.7g (100gあたり9.8g)。食塩相当量:2.0g (100gあたり1.3g)。原材料:食肉(牛肉、豚肉、鶏肉)、たまねぎ(中国)、ソテードオニオン、つなぎ(パン粉、全卵、粉末状植物性たんぱく、小麦ファイバー)、粒状植物性たんぱく、

  • 【評価5】無印良品(ごはんにかける) ルーロー飯を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社良品計画)

    比較的和風な仕上がりのルーロー飯です。しいたけやたけのこ、きくらげなどの和風の具や以外と和風の味わいの仕上がりのスープで仕上げられています。冷やして食べると脂感がありますので、あたためて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2023年5月1日 (月) 11時00分。カレーのタイプ:ルーロー飯。主な具:豚肉。その他の具:しいたけ、たけのこ、きくらげ。とろみ:なし。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#無添加のカレー。#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4550344444900。販売元:株式会社良品計画。製造元:株式会社にしき食品。シリーズ名:無印良品(ごはんにかける)。品名:どんぶりもののもと。商品名: ルーロー飯 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:小麦・大豆・豚肉。1食の量:140g (1人前)。エネルギー:192.0kcal (100gあたり137.1kcal)。たんぱく質:10.1g (100gあたり7.2kcal)。脂質:11.5g (100gあたり8.2kcal)。炭水化物:12.2g (100gあたり8.7g)。食塩相当量:3.0g (100gあたり2.1g)。原材料:豚肉(国産)、しいたけ水煮、しょうゆ、たけのこ水煮、きくらげ水煮、佐藤、紹興酒、ラード、でんぷん、なたね脂、オイスターソース、しょうが汁、たまねぎエキス、にんにくペースト、食塩、香辛料、醸造酒、酵母

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夜桜 なのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夜桜 なのさん
ブログタイトル
🌻日本最大の冷やしたレトルトカレーブログサイト
フォロー
🌻日本最大の冷やしたレトルトカレーブログサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用