chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
🌻日本最大の冷やしたレトルトカレーブログサイト https://coldcurry.org/blog/

2000食以上掲載中!いまさら聞けない冷やしたレトルトカレーを食べた記録を、不定期で日々更新しています。非常食にも。年間300食以上レトルトカレーで過ごしてます。

2000食以上掲載中!いまさら聞けない冷やしたレトルトカレーを食べた記録を、不定期で日々更新しています。非常食にも。年間300食以上レトルトカレーで過ごしてます。実際は温めるのが面倒だから別名「ニートカレー」 新型コロナウイルスに関する記事も不定期で執筆しています。

夜桜 なの
フォロー
住所
柏市
出身
足立区
ブログ村参加

2017/05/15

arrow_drop_down
  • 【評価5】新宿中村屋 スパイス楽しむグリーンカリーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社新宿中村屋)

    新宿中村屋とローソンが開発したグリーンカレーです。国産と思われるのに現地生産並みの品質が感じられる仕上がりです。何気に無添加であるのも特徴です。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月28日 (月) 20時00分。カレーのタイプ:グリーンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:たけのこ、赤ピーマン。とろみ:野菜。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#とろみが野菜なカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#グルテンフリーなカレー。#世界一おいしい料理に選ばれたカレー。#糖質・食物繊維が明記されているカレー。#無添加のカレー。#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4904110072642。販売元:株式会社新宿中村屋。共同開発:株式会社ローソン。シリーズ名:新宿中村屋。品名:カレー。商品名: スパイス楽しむグリーンカリー 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:乳、えび、鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:261.0kcal (100gあたり145.0kcal)。たんぱく質:10.6g (100gあたり5.9kcal)。脂質:18.2g (100gあたり10.1kcal)。炭水化物:13.7g (100gあたり7.6g)。→糖質:12.2g (100gあたり6.8g)。→食物繊維:1.5g (100gあたり0.8g)。食塩相

  • 【評価1】TOPVALU BESTPRICE とけこみビーフカレー 甘口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (イオン株式会社)

    オーソドックスな具材の溶け込んだじっくり炒めたあめ色玉ねぎ仕立てのコク深い欧風ビーフカレー甘口です。具は少な目ですが肉の脂身がきちんと入っており、脂身によるやわらかさも感じられます。冷やして食べてもおいしく食べられます。【評価情報】評価日時:2022年2月28日 (月) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:とりあえず小さな具が少しある程度しかありません。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良くありません。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#糖質・食物繊維が明記されているカレー。【商品情報】JANCODE:4549414167108。販売元:イオン株式会社。製造元:丸大食品株式会社。シリーズ名:TOPVALU BESTPRICE。品名:カレー。商品名:具材が溶け込んだ とけこみビーフカレー 甘口。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:乳、小麦、牛肉、ごま、大豆、りんご。1食の量:170g (4人前)。エネルギー:164.0kcal (100gあたり96.5kcal)。たんぱく質:2.4g (100gあたり1.4kcal)。脂質:9.7g (100gあたり5.7kcal)。炭水化物:17.7g (100gあたり10.4g)。→糖質:16.7g (100gあたり9.8g)。→食物繊維:1.0g (100gあたり0.6g)。食塩相当量:2.6g (100gあたり1.5g)。原材料:ラード、小麦粉、牛肉、砂糖、ウスターソース(大豆・り

  • 【評価4】まぐろカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社調味商事)

    三崎港であがるメバチマグロを角切りにして贅沢に使ったまぐろカレーです。ソテーオニオンのつなぎを含んだ和風ベースのソースに、歯ごたえがしっかりしたまぐろの味が味わえます。しかしよく噛まないと噛み切れないかもしれません。冷やして食べてもおいしく食べれます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月27日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:シーフードカレー。主な具:メバチまぐろ。その他の具:玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具にかなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#神奈川県のカレー。【商品情報】JANCODE:4526829001203。販売元:株式会社調味商事。製造元:平和食品株式会社。品名:カレー。商品名:三崎港 まぐろカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、牛肉、大豆、豚肉、りんご。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:194.0kcal (100gあたり107.8kcal)。たんぱく質:8.8g (100gあたり4.9kcal)。脂質:9.4g (100gあたり5.2kcal)。炭水化物:18.5g (100gあたり10.3g)。食塩相当量:3.4g (100gあたり1.9g)。原材料:メバチまぐろ、玉ねぎ、小麦粉、食用油脂、みそ、砂糖、ビーフエキス、カレー粉、りんご濃縮果汁、食塩、中濃ソース、しょうがペースト、トマトケチャップ、にんにくペースト、香辛料/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部

  • 【評価5】スパイス屋 うまみポークのスパイスカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    新しい感覚のスパイスカレーです。カレーでも使われる基本の10種のスパイスからカレー粉を使用せず香りと食感を引き出し、スパイスでマリネしたポークにあわせた仕上がりです。しゃきしゃきとした千切りのしょうがをはじめ、にんにくや他のスパイス感感じられる粒も感じられ、本格さも感じられます。香ばしい食感の後、かなり後からじんわりと辛さが感じられる仕上がりです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。なお、具のトマトはトマトの皮のみ具として入っています。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月26日 (土) 20時00分。カレーのタイプ:スパイスカレー。主な具:豚肉。その他の具:しょうが、にんにく、トマト。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#電子レンジで直接調理可能なカレー。#実際に温めて評価したカレー。#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。【商品情報】JANCODE:4901002175276。販売元:エスビー食品株式会社。製造元:株式会社アーデン。シリーズ名:スパイス屋。品名:カレー。商品名: うまみポークのスパイスカレー 中辛。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:小麦、ごま、大豆、豚肉、りんご。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:158.0kcal (100gあたり87.8kcal)。たんぱく質:6.7g (100gあたり3.7kcal)。脂質:8.1g (100gあた

  • 【評価5】スパイス屋 うまみポークのスパイスカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    新しい感覚のスパイスカレーです。カレーでも使われる基本の10種のスパイスからカレー粉を使用せず香りと食感を引き出し、スパイスでマリネしたポークにあわせた仕上がりです。しゃきしゃきとした千切りのしょうがをはじめ、にんにくや他のスパイス感感じられる粒も感じられ、本格さも感じられます。香ばしい食感の後、かなり後からじんわりと辛さが感じられる仕上がりです。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。なお、具のトマトはトマトの皮のみ具として入っています。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月26日 (土) 20時00分。カレーのタイプ:スパイスカレー。主な具:豚肉。その他の具:しょうが、にんにく、トマト。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。【商品情報】JANCODE:4901002175283。販売元:エスビー食品株式会社。製造元:株式会社アーデン。シリーズ名:スパイス屋。品名:カレー。商品名: うまみポークのスパイスカレー 中辛。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:小麦、ごま、大豆、豚肉、りんご。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:158.0kcal (100gあたり87.8kcal)。たんぱく質:6.7g (100gあたり3.7kcal)。脂質:8.1g (100gあたり4.5kcal)。炭水化物:14.6g

  • 【評価4】いなば グリーンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (いなば食品株式会社)

    タイの著名な料理研究家、プロイ監修のグリーンカレーです。タイの本場のシェフによって、手軽な価格で日本人の口に合うように作られた仕上がりとなっています。線状にカットされた鶏肉が特徴でしょうか。冷やして食べてもおいしく食べられるだけではなく、冷蔵庫で冷やしてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月26日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:グリーンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。#グルテンフリーなカレー。#実際に冷蔵庫で冷やして評価したカレー。#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。#実際に温めて評価したカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#世界一おいしい料理に選ばれたカレー。#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。#タイ製造のカレー。【商品情報】JANCODE:4901133004261。販売元:いなば食品株式会社。シリーズ名:いなば。品名:カレー。商品名:三ツ星グルメ グリーンカレー 。商品タイプ:輸入商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)えび、大豆、鶏肉。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:239.0kcal (100gあたり159.3kcal)。たんぱく質:4.1g (100gあたり2.7kcal)。脂質:18.6g (100gあたり12.4kcal)。炭水化物:13.8g (100gあたり9.2

  • 【特S】あしたのカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (合同会社36チャンバーズ・オブ・スパイス)

    買えるAbemaTV社で初売時大ヒット!当サイトでも既に1000食以上売り上げた大ヒット商品です。家庭で作るカレーの「あしたの熟成の味」を再現したレトルトカレーです。野菜の甘味が感じられる熟成ルーは、誰にでもおいしく感じられる味で、その中にほぼ統一された大きさでカットされた大きな具がたっぷり入っており、しかも具には味がよく染みて、具もやわらかく、おいしく食べれます。冷やして食べると微妙な脂の粒々感が感じられますが、とてもおいしく食べれる一品です。ちなみに、あしたのカレー、アレンジレシピも入っていましたので紹介します。クリーミーカレーうどん<材料>あしたのカレー 1袋ゆでうどん 1袋(200g)めんつゆ(3倍濃縮)50cc水 300cc牛乳 大さじ2杯<作り方>材料をすべて鍋に入れて、沸騰したら弱火で3分煮込んで完成!!!紅しょうがを添えるとよりgoodたっぷりカレー雑炊<材料>あしたのカレー 1袋ごはん(冷たくてもOK)茶碗1杯和風だし(なければ水でもOK) 200ccかつおぶし 3g (小袋1袋)塩 小さじ1/3杯(ふたつまみ)卵1個<作り方>①卵以外の材料をすべて鍋に入れて、沸騰させる。②ほぐした卵を流し入れて、軽く混ぜたら火を止めて完成!!!お好みで小口ネギを散らして・・・2018年7月13日追加 更なるアレンジレシピを紹介します。あしたのカレー 炊き込みご飯<材料>あしたのカレー 1袋米2合水400ccしょうゆ大さじ1杯塩小さじ1杯弱<作り方>お米を研いで、炊飯器に入れて、あしたのカレーとしょうゆ、塩を入れて、炊飯すれば出来上がり。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月25日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:和風ビーフカレー。主な具:豚肉。その他の具:じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味

  • 【評価4】ファミマル バターチキンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    トマトの爽やかな酸味とまろやかなバターチキンソースが特長のスパイス香るバターチキンカレーです。ごくわずかではありますがスパイスの粒々も感じられる本格派です。冷やして食べてもおいしく食べれる一品です。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月24日 (木) 20時00分。カレーのタイプ:バターチキンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#糖質・食物繊維が明記されているカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。#鶏皮の入ってないカレー。【商品情報】JANCODE:4901002167240。販売元:エスビー食品株式会社。製造元:キサイフーズ工業株式会社。共同開発:株式会社ファミリーマート。シリーズ名:ファミマル。品名:カレー。商品名:爽やかな酸味とコク バターチキンカレー トマトの爽やかな酸味と、バター、カシューナッツのコクが特徴のスパイス香るバターチキンカレー 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:小麦、乳成分、カシューナッツ、大豆、鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:209.0kcal (100gあたり116.1kcal)。たんぱく質:10.4g (100gあたり5.8kcal)。脂質:11.9g (100gあたり6.6kcal)。炭水化物:15.8g (100gあたり8.8g)。→糖質:14.4g (100gあたり8.0g)。→食物繊維:1.4g (100g

  • 【評価4】いかカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (クッキング福井株式会社)

    日本海の海の幸を楽しめるスパイシーないかカレーです。噛みごたえのあるいかが特徴で、噛みしめるごとにいかの味を楽しむことができます。冷やして食べると脂感が感じられるので、温めて食べることをおすすめします。【評価情報】評価日時:2022年2月24日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:シーフードカレー。主な具:いか。その他の具:じゃがいも。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具にかなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:素材の味をうまく生かした程度に味が染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#福井県のカレー。【商品情報】JANCODE:4513224002669。販売元:クッキング福井株式会社。製造元:有限会社米又。品名:カレー。商品名:海の幸 いかカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、卵、いか、牛肉、豚肉、大豆、りんご、バナナ、ごま。1食の量:210g (1人前)。エネルギー:195.3kcal (100gあたり93.0kcal)。たんぱく質:8.2g (100gあたり3.9kcal)。脂質:6.7g (100gあたり3.2kcal)。炭水化物:25.6g (100gあたり12.2g)。食塩相当量:2.7g (100gあたり1.3g)。原材料:野菜(じゃがいも(国産)、玉ねぎ(国産)、にんじん(国産))、カレールウ、いか(国産)、トマトケチャップ、バター、食用植物油脂、赤ワイン、カレー粉、しょうゆ、オイスターソース、液体調味料(しょうゆ、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、長ネギ、りんご、ごま油、発酵調味料、食塩、レモン果汁、清酒、コチュア

  • 【評価4】コンビーフカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (川商フーズ株式会社)

    あのノザキのコンビーフがそのまま入ったカレーです。コンビーフはほぐして入っているので、細長い状態になっています。コンビーフにあったカレールーをわざわざつくったほほど、ソースーとコンビーフの相性が良くなっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べることができます。ちなみに筆者は、コンビーフの缶詰を開けて、そのままかじって食べるのが好きなのですが、70年間愛されてきた枕缶の廃止 (安全ではありません) に伴ったり、内容量が減ってしまうのがとても残念です。Twitterでも大拡散されたことでもありました。旧パッケージも賞味期限3年ありますので、気になる方は購入してみてはいかがでしょうか?おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月23日 (水) 20時00分。カレーのタイプ:コンビーフカレー。主な具:コンビーフ。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:具はあまり味が染み込んでいません。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#大阪府のカレー。【商品情報】JANCODE:4902161681615。販売元:川商フーズ株式会社。品名:カレー。商品名:ノザキの コンビーフカレー あのノザキが深い味わいにこだわった特製のカレーを作り上げました。 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:未記載。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:187.0kcal (100gあたり93.5kcal)。たんぱく質:11.4g (100gあたり5.7kcal)。脂質:8.6g (100gあたり4.3kca

  • 【特S】レストラン中台 クリーミートマトカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (レストラン中台)

    茨城県土浦市のテレビ等数多くのメディア取材に取り上げられ、行列ができる人気店 レストラン中台の中台シェフが監修したクリーミートマトカレーです。チキンカレーをベースとしてマイルドな爽やかなトマトの酸味活かした仕上がりとなっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月23日 (水) 12時00分。カレーのタイプ:欧風チキンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:玉ねぎ、じゃがいも。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:甘口です。お子様にも安心して食べさせてあげられます。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特Sコース。#お店のカレー。#実際に温めて評価したカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#特に災害時に役立つカレー。#茨城県のカレー。【商品情報】JANCODE:https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E4%B8%AD%E5%8F%B0+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3CJK8ISJBRK2A&sprefix=%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%2Caps%2C178&ref=nb_sb_noss_1。販売元:レストラン中台。製造元:小松

  • 【評価5】おかん タンシチューを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (有限会社おかん)

    赤ワインと野菜をていねいに煮込んで作ったビーフシチューソースに、大きな噛み応えのある牛タン、マッシュルームをトッピングした牛タンシチューです。野菜でとろみを仕上げた本格派の仕上がりとなっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月22日 (火) 20時00分。カレーのタイプ:牛タンシチュー。主な具:牛タン。その他の具:マッシュルーム。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛さはありません。もしくはほとんどありません。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具にかなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:具はあまり味が染み込んでいません。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#無添加のカレー。#大阪府のカレー。【商品情報】JANCODE:4580035640144。販売元:有限会社おかん。製造元:三共食品株式会社。シリーズ名:おかん。品名:シチュー。商品名:みちこおかんの タンシチュー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)牛肉、小麦、鶏肉、豚肉。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:304.0kcal (100gあたり152.0kcal)。たんぱく質:14.8g (100gあたり7.4kcal)。脂質:19.8g (100gあたり9.9kcal)。炭水化物:16.4g (100gあたり8.2g)。食塩相当量:2.6g (100gあたり1.3g)。原材料:牛タン(輸入)、野菜(たまねぎ、セロリ、にんじん)、トマトペースト、赤ワイン、マッシュルーム、小麦粉、食用調合油、チキンエキス、エキス系調味料、砂糖、食塩、おろしにんにく、酵母エキ

  • 【評価4】あいちのどて牛すじカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社オリエンタル)

    愛知県産の牛すじ肉、カクキュー八丁味噌、青しそをした、牛すじどてカレーです。味わい深いよく煮込まれた牛すじに、八丁味噌のコクが感じられる仕上がりです。しかし、冷やして食べるとソースが固めですので温めたほうが良いかもしれません。【評価情報】評価日時:2022年2月22日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:牛すじカレー。主な具:牛すじ。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:普通に食べれるかと思われます。ソースのやわらかさ:ソースに軽い舌ごたえがあります。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#愛知県のカレー。【商品情報】JANCODE:4901276120538。販売元:株式会社オリエンタル。品名:カレー。商品名:愛知の恵 あいちのどて牛すじカレー 中辛。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、大豆、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:310.0kcal (100gあたり155.0kcal)。たんぱく質:12.6g (100gあたり6.3kcal)。脂質:20.4g (100gあたり10.2kcal)。炭水化物:18.8g (100gあたり9.4g)。食塩相当量:2.4g (100gあたり1.2g)。原材料:牛すじ肉(愛知県産)、オニオンピューレ、小麦粉、食用油脂(豚脂、乳脂肪、大豆油)、豆みそ、にんにく加工品、砂糖、カレー粉、しょうが加工品、トマトペースト、豚たんぱく加水分解物、ビーフエキス、香辛料、魚醤、ウスターソース、チャツネ、青じそ(青葉)/調味料(アミノ酸等)、酸味

  • 【評価1】TOPVALU BESTPRICE とけこみビーフカレー 中辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (イオン株式会社)

    オーソドックスな具材の溶け込んだ牛肉のうまみと完熟トマト仕立てのコク深い欧風ビーフカレーです。具は少な目ですが肉の脂身がきちんと入っており、脂身によるやわらかさも感じられます。冷やして食べてもおいしく食べられます。【評価情報】評価日時:2022年2月21日 (月) 20時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:とりあえず小さな具が少しある程度しかありません。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良くありません。ハッシュタグ:#糖質・食物繊維が明記されているカレー。#実際に温めて評価したカレー。【商品情報】JANCODE:4549414090741。販売元:イオン株式会社。製造元:丸大食品株式会社。シリーズ名:TOPVALU BESTPRICE。品名:カレー。商品名:具材が溶け込んだ とけこみビーフカレー 中辛。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:乳、小麦、牛肉、ごま、大豆、りんご。1食の量:170g (4人前)。エネルギー:172.0kcal (100gあたり101.2kcal)。たんぱく質:3.1g (100gあたり1.8kcal)。脂質:9.7g (100gあたり5.7kcal)。炭水化物:18.7g (100gあたり11.0g)。→糖質:17.5g (100gあたり10.3g)。→食物繊維:1.2g (100gあたり0.7g)。食塩相当量:3.1g (100gあたり1.8g)。原材料:ラード、牛肉、小麦粉、砂糖、トマトペースト、食塩、果糖ぶどう糖液糖、

  • 【評価4】セブンプレミアム 大豆ミートのキーマカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (エスビー食品株式会社)

    大豆ミートとなすで作ったキーマカレーです。玉ねぎ、トマト、にんじんのうまみが効いたソースに大豆ミートとなすが入った仕上がりになります。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月21日 (月) 11時00分。カレーのタイプ:キーマカレー。主な具:大豆加工品。その他の具:なす。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#具の多い野菜カレー。#グルテンフリーなカレー。#野菜カレーと名乗るもの。#糖質・食物繊維が明記されているカレー。#ソイミートだけのキーマカレー。#電子レンジで直接調理可能なカレー。#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4901002174316。販売元:エスビー食品株式会社。製造元:キサイフーズ工業株式会社。共同開発:セブン&アイグループ。シリーズ名:セブンプレミアム。品名:野菜カレー。商品名: 大豆ミートのキーマカレー 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(レンジ可)。アレルギー表示:大豆。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:141.0kcal (100gあたり94.0kcal)。たんぱく質:6.0g (100gあたり4.0kcal)。脂質:6.0g (100gあたり4.0kcal)。炭水化物:18.5g (100gあたり12.3g)。→糖質:13.2g (100gあたり8.8g)。→食物繊維:5.3g (100gあたり3.5g)。食塩相当量:2.1g (100g

  • 【評価5】インドカリー インドカリー ビーフスパイシーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社中村屋)

    新宿中村屋の純印度式カリー発売90周年記念商品の一つです。ルーには炒め玉ねぎや果物と、真空の状態で煮込んで、旨みを閉じ込めたビーフと、伝統のオリジナルスパイスで、コク深く薫り高い仕上がりのカレーとして仕上がっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べれるイチオシの品ですが、温めると具の肉類の脂部分が更にやわらかくなって、よりおいしく食べれるかと思います。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月20日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:インド風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。とろみ:玉ねぎ、小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#特に災害時に役立つカレー。【商品情報】JANCODE:4904110808654。販売元:株式会社中村屋。シリーズ名:インドカリー。品名:カレー。商品名: インドカリー ビーフスパイシー やわらかビーフがさらに美味しく 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)卵、乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:223.0kcal (100gあたり111.5kcal)。たんぱく質:9.2g (100gあたり4.6kcal)。脂質:9.0g (100gあたり4.5kcal)。炭水化物:26.4g (100gあたり13.2g)。食塩相当量:2.3g (100gあたり1.

  • 【評価4】いなば 深煮込みカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (いなば食品株式会社)

    タイの著名な料理研究家、プロイ監修の欧風チキンカレーです。タイの本場のシェフによって、手軽な価格で日本人の口に合うように作られた仕上がりとなっています。線状にカットされた鶏肉が特徴でしょうか。冷やして食べてもおいしく食べられるだけではなく、冷蔵庫で冷やしてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月19日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:欧風チキンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#実際に冷蔵庫で冷やして評価したカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#実際に温めて評価したカレー。#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#タイ製造のカレー。【商品情報】JANCODE:4901133004285。販売元:いなば食品株式会社。シリーズ名:いなば。品名:カレー。商品名:三ツ星グルメ 深煮込みカレー 。商品タイプ:輸入商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、大豆、鶏肉。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:179.0kcal (100gあたり119.3kcal)。たんぱく質:5.1g (100gあたり3.4kcal)。脂質:10.2g (100gあたり6.8kcal)。炭水化物:16.7g (100gあたり11.1g)。食塩相当量:2.4g (100gあたり1.6g)。原材料:ココナッツミルク、玉ねぎ、カレーペー

  • 【評価4】虎ノ門バール特製 銀座プラチナカレー ビーフを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社FSプランニング)

    フレンチシェフが特別なお客様のみお出ししていた特別なカレーを再現しました。こだわりのスパイスにブイヨン、生クリームを使い、バターで仕上げたフレンチ仕込みのビーフカレーになっています。冷やして食べるとソースが固まっていますので温めて食べることをおすすめします。なお、虎ノ門バールは掲載日時点で既に閉店しています。【評価情報】評価日時:2022年2月18日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:にんじん。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースに軽い舌ごたえがあります。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#お店のカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4573242980011。販売元:株式会社FSプランニング。製造元:ベル食品工業株式会社。シリーズ名:虎ノ門バール特製。品名:カレー。商品名: 銀座プラチナカレー ビーフ 。商品タイプ:お店監修商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、鶏肉、豚肉。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:468.0kcal (100gあたり234.0kcal)。たんぱく質:11.8g (100gあたり5.9kcal)。脂質:41.2g (100gあたり20.6kcal)。炭水化物:12.4g (100gあたり6.2g)。食塩相当量:2.0g (100gあたり1.0g)。原材料:生クリーム、牛肉(国産)、野菜(玉ねぎ、にんじん、にんにく、しょうが)、

  • 【評価3】甘えびカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (クッキング福井株式会社)

    日本海の海の幸を楽しめるスパイシーな甘えびカレーです。とはいえ少し具が少なめな感じもするかもしれません。冷やして食べると粒々が感じられるので、温めて食べることをおすすめします。【評価情報】評価日時:2022年2月17日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:シーフードカレー。主な具:甘えび。その他の具:じゃがいも。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的にはまぁまぁかもしれません。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#福井県のカレー。【商品情報】JANCODE:4513224002652。販売元:クッキング福井株式会社。製造元:有限会社米又。品名:カレー。商品名:海の幸 甘えびカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、玉緒、えび、牛肉、豚肉、鶏肉、大豆、りんご、バナナ、ごま。1食の量:210g (1人前)。エネルギー:203.7kcal (100gあたり97.0kcal)。たんぱく質:8.6g (100gあたり4.1kcal)。脂質:7.6g (100gあたり3.6kcal)。炭水化物:25.4g (100gあたり12.1g)。食塩相当量:3.2g (100gあたり1.5g)。原材料:野菜(じゃがいも(国産)、玉ねぎ(国産)、にんじん(国産))、カレールウ、甘えび(国産)、トマトケチャップ、バター、食用植物油脂、赤ワイン、カレー粉、しょうゆ、オイスターソース、液体調味料(しょうゆ、砂糖、加藤ぶどう糖液糖、長ねぎ、りんご、ごま油、発酵調味料、食塩、レモン果汁、清酒、コチュ

  • 【評価4】おかん ライスカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (有限会社おかん)

    オーソドックスに作られた古き良きライスカレーです。大きなかみしめられる牛肉がごろごろとしており、山ほどの玉ねぎ等をたっぷり煮込んで作られたもので、ソースにはたっぷりとたまねぎ、にんじん、セロリが溶けています。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月16日 (水) 20時00分。カレーのタイプ:和風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:甘口です。お子様にも安心して食べさせてあげられます。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具にかなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:具はあまり味が染み込んでいません。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#無添加のカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#大阪府のカレー。【商品情報】JANCODE:4580035640137。販売元:有限会社おかん。製造元:三共食品株式会社。シリーズ名:おかん。品名:カレー。商品名:みちこおかんの ライスカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、牛肉、鶏肉、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:294.0kcal (100gあたり147.0kcal)。たんぱく質:11.2g (100gあたり5.6kcal)。脂質:19.6g (100gあたり9.8kcal)。炭水化物:18.0g (100gあたり9.0g)。食塩相当量:2.4g (100gあたり1.2g)。原材料:牛肉(オーストラリア産)、野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリ)、小麦粉、エキス系調味料、チキンエキス、食用調合油、砂糖、ウスターソース、カレーパウダー、トマトケチャップ、食塩、酵母エキス、ブラックペッパー、(一部に小麦・牛肉・鶏肉

  • 【評価5】九州のごちそう便 鹿児島黒豚カレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社日祥)

    鹿児島の豚肉を使用した和風ポークカレーです。豚の脂身がたっぷりついた具に、更にソースの中に細かな牛肉の具が入った本格的な仕上がりとなっています。冷やして食べるとソースに若干脂感じるので温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月16日 (水) 11時00分。カレーのタイプ:和風ポークカレー。主な具:豚肉。その他の具:牛肉。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#ほぼ豚肉だけのポークカレー。#鹿児島県のカレー。【商品情報】JANCODE:B08CF1NS73。販売元:株式会社日祥。シリーズ名:九州のごちそう便。品名:カレー。商品名: 鹿児島黒豚カレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご、ゼラチン。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:404.0kcal (100gあたり202.0kcal)。たんぱく質:12.0g (100gあたり6.0kcal)。脂質:31.8g (100gあたり15.9kcal)。炭水化物:17.4g (100gあたり8.7g)。食塩相当量:2.2g (100gあたり1.1g)。原材料:豚肉(国産)、ソテーオニオン、カレールー、牛肉、にんじんピューレ、砂糖、動物油脂、ぶどう糖果糖液糖、チャツネ、トマトピューレ、ウスターソース、マーガリ

  • 【評価4】チャヤマクロビの本場タイハーブで濃厚スパイシー ヴィーガングリーンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社CHAYAマクロビフーズ)

    植物性素材、ノンオイル、グルテンフリーと優しく作られたグリーンカレーです。野菜カレーとしてのグリーンカレーを達成しており、お肉や小麦類を全く使用していません。11種のハーブとスパイス香るソースとで本格的なグリーンカレーを作ったのも特徴です。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月15日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:グリーンカレー。主な具:たけのこ。その他の具:なし。とろみ:野菜。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:具はあまり味が染み込んでいません。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#アレルゲンの少ないカレー。#とろみが野菜なカレー。#グルテンフリーなカレー。#世界一おいしい料理に選ばれたカレー。【商品情報】JANCODE:4560242902389。販売元:株式会社CHAYAマクロビフーズ。製造元:誠晃産業株式会社。品名:カレー。商品名: チャヤマクロビの本場タイハーブで濃厚スパイシー ヴィーガングリーンカレー 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)大豆。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:138.0kcal (100gあたり76.7kcal)。たんぱく質:4.0g (100gあたり2.2kcal)。脂質:9.0g (100gあたり5.0kcal)。炭水化物:10.3g (100gあたり5.7g)。食塩相当量:2.2g (100gあたり1.2g)。原材料:昆布だし[昆布(国産)]、ココナッツミルク、豆乳、野菜(たけのこ、赤パプリカ、玉ねぎ)、野菜ブイヨン、てんさい糖

  • 【評価4】無印良品 クリーミーバターチキンを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社良品計画)

    濃厚でクリーミーなバターチキンカレーです。幅広い方に食べやすい、とろみのあるタイプの仕上がりとなっています。冷やして食べると若干脂のつぶつぶ感が感じられますが、おいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月14日 (月) 20時00分。カレーのタイプ:バターチキンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#無添加のカレー。#鶏皮の入ってないカレー。【商品情報】JANCODE:4550344220887。販売元:株式会社良品計画。製造元:株式会社にしき食品。シリーズ名:無印良品。品名:カレー。商品名:素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:小麦、乳成分、カシューナッツ、大豆、鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:395.0kcal (100gあたり219.4kcal)。たんぱく質:10.4g (100gあたり5.8kcal)。脂質:31.3g (100gあたり17.4kcal)。炭水化物:17.8g (100gあたり9.9g)。食塩相当量:1.7g (100gあたり0.9g)。原材料:蒸し鶏肉(タイ製造)、クリーム(乳詩文)、トマトピューレー、牛乳、バター、炒め玉ねぎ、なたね脂、トマトペースト、発酵乳、小麦粉、砂糖、チキンエキス、カシューナッツペースト、コリアンダー、食塩、ガーリ

  • 【評価5】黒いカレー 辛口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社寿フーズ)

    黒胡麻と香ばしさとイカ墨のコクで濃厚で深い味わいの黒カレーです。イカのしっかりとした歯ごたえとよく煮込まれた豚肉と野菜のハーモニーが楽しめる辛口仕上げとなっています。冷やして食べると脂の粒々感が感じられるものの美味しく食べられます。気になる方は温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月13日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:黒カレー。主な具:いか。その他の具:豚肉、じゃがいも、にんじん。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具にそれなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。#実際に温めて評価したカレー。#北海道のカレー。【商品情報】JANCODE:4996518000587。販売元:株式会社寿フーズ。品名:カレー。商品名:北海道 黒いカレー 辛口。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、卵、乳成分、いか、豚肉、鶏肉、りんご、ごま、大豆。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:218.0kcal (100gあたり109.0kcal)。たんぱく質:8.4g (100gあたり4.2kcal)。脂質:11.2g (100gあたり5.6kcal)。炭水化物:19.2g (100gあたり9.6g)。食塩相当量:2.8g (100gあたり1.4g)。原材料:玉ねぎ(北海道産)、じゃがいも(遺伝子組み換えでない)、にんじん、いか、カレールー(小麦粉、豚脂、果実、野菜、カレー粉、食塩、砂糖、その

  • 【評価4】いなば バターチキンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (いなば食品株式会社)

    タイの著名な料理研究家、プロイ監修のバターチキンカレーです。タイの本場の味を、手軽な価格で日本人の口に合うように作られた仕上がりとなっています。線状にカットされた鶏肉が特徴でしょうか。冷やして食べてもとてもおいしく食べられるだけではなく、冷蔵庫で冷やしてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月12日 (土) 20時00分。カレーのタイプ:バターチキンカレー。主な具:鶏肉。その他の具:なし。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:一般的な具の量です。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#実際に冷蔵庫で冷やして評価したカレー。#鶏皮の入ってないカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#実際に温めて評価したカレー。#グルテンフリーなカレー。#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。#タイ製造のカレー。【商品情報】JANCODE:4901133004278。販売元:いなば食品株式会社。シリーズ名:いなば。品名:カレー。商品名:三ツ星グルメ バターチキンカレー 。商品タイプ:輸入商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、大豆、鶏肉。1食の量:150g (1人前)。エネルギー:216.0kcal (100gあたり144.0kcal)。たんぱく質:4.2g (100gあたり2.8kcal)。脂質:15.3g (100gあたり10.2kcal)。炭水化物:15.3g (100gあたり10.2g)。食塩相当量:2.7

  • 【特S】レストラン中台 キーマカレー 甘口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (レストラン中台)

    茨城県つくば山麓で育て上げた国産黒毛和牛のブランド牛、高級料理店だけで使用される飯村牛 A5ランクを使用し、茨城県土浦市のテレビ等数多くのメディア取材に取り上げられ、行列ができる人気店 レストラン中台の中台シェフが監修した店の味を再現した牛キーマカレーです。濃厚なビーフソースはそのままに酸味を効かせた爽やかなソースが特徴です。乱挽きした飯沼牛のミンチに、まるでじゃがいもかのように調理されたやわらかく煮込まれた土浦れんこんがトッピングされて作られた仕上がりになっています。また、シリーズ全般として甘口で仕上げられており、どなたでも食べやすい仕上がりとなっているのも特徴です。冷やして食べてもとてもおいしく食べれる逸品です。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月12日 (土) 10時59分。カレーのタイプ:キーマカレー。主な具:牛ひき肉。その他の具:れんこん、にんじん。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:甘口です。お子様にも安心して食べさせてあげられます。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特Sコース。#お店のカレー。#実際に温めて評価したカレー。#肉だけのキーマカレー。#茨城県のカレー。【商品情報】JANCODE:https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E4%B8%AD%E5%8F%B0+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83

  • 【特S】ルンダンを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (合同会社36チャンバーズ・オブ・スパイス)

    大きな骨付き手羽元鶏肉と、たくさんのハーブの入ったレトルトとは思えない仕上がりのマレーシアカレー「ルンダン」です。ココナッツミルクのほのかな甘みをベースに、おろししょうが、おろしにんにく系のオーソドックスな香りから、スターアニス、タマリンド、カイエンペッパーや、カルダモン、シナモンの香る比較的スパイシーなカレーに仕上がりました。比較的辛口な仕上がりで、独特のものすごいスパイス感が感じられます。なお、大きな具で入ったハーブも食べれますが、比較的歯ごたえが感じられます。冷えた状態だとソースが多少固まってしまっていますが、冷やして食べてもとてもおいしく食べれます。もちろん、温めてると、骨付き鶏肉もやわらかくなり、とてもおいしく食べれます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月11日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:ルンダン。主な具:骨付き鶏肉。その他の具:各種ハーブ、しょうが。とろみ:野菜。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具にそれなりの歯ごたえがあります。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特Sコース。#骨付鶏肉の入っているカレー。#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#とろみが野菜なカレー。#実際に温めて評価したカレー。#お店のカレー。#無添加のカレー。#グルテンフリーなカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4589456950030。販売元:合同会社36チャンバーズ・オブ・スパイス。製造元:株式会社フードサービス。品名:カレー。商品名:スパイス、ハーブがたっ

  • 【評価4】東京カレー屋名店会 東京ビーフカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (東京カレー屋名店会)

    東京カレー屋名店会・・・そんなお店が有楽町イトシアにできた時、当時2500円の5種類のクセのあるおいしいコンボカレーを食べに行っていました。しかし、この東京ビーフカレー、あくまで欧風ビーフカレーの平均をとったかのような感じにしか仕上がってないのはちょっと残念なものの、誰にでも食べやすい辛さに仕上がっています。冷やして食べても美味しく食べラ得ます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月10日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:玉ねぎ。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#特に災害時に役立つカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#お店のカレー。#東京都のカレー。【商品情報】JANCODE:4580717070016。販売元:東京カレー屋名店会。製造元:三共食品株式会社。シリーズ名:東京カレー屋名店会。品名:カレー。商品名: 東京ビーフカレー 。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:456.0kcal (100gあたり228.0kcal)。たんぱく質:27.2g (100gあたり13.6kcal)。脂質:29.4g (100gあたり14.7kcal)。炭水化物:20.8g (100gあたり10.4g)。食塩相当量:2.2g (100gあたり1.1g)。原材料:牛肉

  • 【評価5】九州のごちそう便 じっくり煮込んだオニオンカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社日祥)

    玉ねぎのたっぷりはいったカレーです。少量ながら牛肉もトッピングされている仕上がりとなっています。冷やして食べると脂感が感じられますので、温めて食べることをおすすめします。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月9日 (水) 11時00分。カレーのタイプ:野菜カレー。主な具:玉ねぎ。その他の具:牛肉。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#鹿児島県のカレー。【商品情報】JANCODE:4582397601337。販売元:株式会社日祥。シリーズ名:九州のごちそう便。品名:カレー。商品名: じっくり煮込んだオニオンカレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご、ゼラチン。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:270.0kcal (100gあたり135.0kcal)。たんぱく質:4.6g (100gあたり2.3kcal)。脂質:14.4g (100gあたり7.2kcal)。炭水化物:31.0g (100gあたり15.5g)。食塩相当量:3.0g (100gあたり1.5g)。原材料:玉ねぎ(国産)、ソテーオニオン、カレールー、牛肉、にんじんピューレ、砂糖、動物油脂、ぶどう糖果糖液糖、チャツネ、トマトピューレ、ウスターソース、マーガリン、チキンエキス、おろしにんにく、ビーフエキス、カレー粉、酵母エキス

  • 【評価3】BEEF CURRYを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社オリエンタル)

    オーソドックスな和風ビーフカレーです。たっぷりの野菜が入っており食べごたえもあります。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月8日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:和風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:じゃがいも、にんじん。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的にはまぁまぁかもしれません。ハッシュタグ:#特に災害時に役立つカレー。【商品情報】JANCODE:4901276120347。販売元:株式会社オリエンタル。品名:カレー。商品名:本格まろやかタイプ BEEF CURRY 野菜・牛肉入り 。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:204.0kcal (100gあたり102.0kcal)。たんぱく質:5.6g (100gあたり2.8kcal)。脂質:9.4g (100gあたり4.7kcal)。炭水化物:24.4g (100gあたり12.2g)。食塩相当量:2.5g (100gあたり1.3g)。原材料:野菜(玉ねぎ(中国)、じゃがいも、にんじん)、牛肉、小麦粉、チャツネ、食用油脂(豚脂、乳脂肪、大豆油)、ローストオニオン、りんごペースト、クリーミングパウダー、食塩、カレー粉、コーンスターチ、トマトペースト、米粉、香辛料、ビーフエキス、チキンオイル、リンゴ酢/調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・乳

  • 【評価5】無印良品 フォン・ド・ヴォーのスパイシービーフカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社良品計画)

    丁寧なフォンドボー仕立てのコクがある辛口のスパイシービーフカレーです。牛肉にもしっかりと味付けがされており、特に脂身のとろける食感も楽しむことができます。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月7日 (月) 11時00分。カレーのタイプ:欧風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。【商品情報】JANCODE:4547315277384。販売元:株式会社良品計画。製造元:アリアケジャパン株式会社。シリーズ名:無印良品。品名:カレー。商品名:素材を生かした フォン・ド・ヴォーのスパイシービーフカレー 。商品タイプ:プライベートブランド。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:小麦、乳成分、牛肉、大豆、問肉、バナナ、りんご。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:244.0kcal (100gあたり135.6kcal)。たんぱく質:8.5g (100gあたり4.7kcal)。脂質:17.3g (100gあたり9.6kcal)。炭水化物:15.1g (100gあたり8.4g)。食塩相当量:2.1g (100gあたり1.2g)。原材料:牛肉(アメリカ)、ソテーオニオン、マッシュルーム、ルウ(小麦粉、植物油脂)、フォンドヴォー、カレー粉、りんごピューレ、トマトペースト、ココナッツ調製品、バナナピューレ、

  • 【評価4】淡路島咖喱を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社ビープラウド)

    淡路島産の玉ねぎをじっくりソテーしたした甘さのあるソースに、淡路島産の牛肉をトッピングした和風ビーフカレーです。カレーのスパイシーさと甘さが融合して複雑極まりない味わいをしています。冷やして食べてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月6日 (日) 20時00分。カレーのタイプ:和風ビーフカレー。主な具:牛肉。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#ほぼ牛肉だけのビーフカレー。#兵庫県のカレー。【商品情報】JANCODE:4573108960010。販売元:株式会社ビープラウド。製造元:ベル食品工業株式会社。品名:カレー。商品名:淡路島産牛入り 淡路島咖喱 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)小麦、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:174.0kcal (100gあたり87.0kcal)。たんぱく質:9.0g (100gあたり4.5kcal)。脂質:5.0g (100gあたり2.5kcal)。炭水化物:24.0g (100gあたり12.0g)。食塩相当量:2.5g (100gあたり1.3g)。原材料:ソテーオニオン(玉ねぎ(淡路島産)、野菜、果実(りんご、バナナ、馬鈴薯、しょうが、にんにく)、牛肉(淡路島産)、小麦粉、肉エキス、チャツネ、トマトピューレ、食用油脂、フォンドボー、カレー粉、

  • 【評価5】アールティー チキンココナッツカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社アールティージャパン)

    インディアンレストラン 神戸アールティーのチキンココナッツカレーです。たくさんのスパイスを使用したソースをベースとして、ココナッツミルクの香りとカシューナッツのコクが効いたソースに、鶏ひき肉がたくさん入った仕上がりになっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品です。うーん、パッケージがあまりにもそっけないですが、その分3食セットで1000円とお買い得になっています。商品情報を見てみる:【Amazon】、【楽天】おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月6日 (日) 11時00分。カレーのタイプ:インド風チキンカレー。主な具:鶏肉、鶏皮。その他の具:玉ねぎ。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#鶏皮の入っているカレー。#実際に冷蔵庫で冷やして評価したカレー。#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。#グルテンフリーなカレー。#実際に温めて評価したカレー。#お店のカレー。#アレルゲンの少ないカレー。#兵庫県のカレー。【商品情報】JANCODE:4580467691806。販売元:株式会社アールティージャパン。シリーズ名:アールティー。品名:カレー。商品名: チキンココナッツカレー 。商品タイプ:お店再現商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品(箱なし)。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、カシューナッツ、鶏肉。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:292.0kcal (100gあたり162.2kcal)。たんぱく質:11.2g (

  • 【評価3】とまとのカレー 辛口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (開発食品友八)

    シンプルな仕上がりのとまとのカレーです。サラサラしており、酸味やクセもなく比較的食べやすい仕上がりとなっています。しかし具がかなり細かく溶け込んでいるために、食べごたえはあまりないかもしれません。冷やして食べてもおいしく食べられますが、非常時にはあまりおすすめできません。【評価情報】評価日時:2022年2月5日 (土) 11時00分。カレーのタイプ:トマトカレー。主な具:なし。その他の具:なし。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:中辛です。少しでも辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:(未記載)具の味の浸み込み具合:(未記載)コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:具は全くないか、ほとんどありません。脂感:少し脂感はあるものの、全く違和感なく食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的にはまぁまぁかもしれません。ハッシュタグ:#岐阜県のカレー。【商品情報】JANCODE:4527594000118。販売元:開発食品友八。品名:トマトカレー。商品名:飛騨特産 完熟トマト とまとのカレー 辛口。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:未記載。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:144.0kcal (100gあたり80.0kcal)。たんぱく質:2.7g (100gあたり1.5kcal)。脂質:5.9g (100gあたり3.3kcal)。炭水化物:19.8g (100gあたり11.0g)。食塩相当量:2.3g (100gあたり1.3g)。原材料:野菜(トマトピューレ、たまねぎ、にんじん、ばれいしょう、さつまいも、にんにく、しょうが)、柿、豚骨エキス、鶏ガラエキス、とうふ、食肉(豚肉、鶏肉)、バター、砂糖、食塩、小麦粉、香辛料/調味料(アミノ酸)。

  • 【評価5】焼き肉屋さんのカレー ピリ辛を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (プラザ観光株式会社)

    八丁味噌を使用し、青・赤とうがらしでピリ辛に仕上げられた黒カレーです。多少歯ごたえはありますが味わい深い牛すじとピリ辛カレーソースがマッチした仕上がりになっています。冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。おいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月4日 (金) 20時00分。カレーのタイプ:黒カレー。主な具:牛すじ。その他の具:玉ねぎ、唐辛子。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:大辛、激辛です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:普通に煮込まれた程度のやわらかさです。具の味の浸み込み具合:とても良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備におすすめです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#愛知県のカレー。【商品情報】JANCODE:4580448330014。販売元:プラザ観光株式会社。製造元:株式会社フードサービス。品名:カレー。商品名: 焼き肉屋さんのカレー 岡崎特産 八丁味噌使用 ピリ辛。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、小麦、落花生、牛肉、大豆、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:237.0kcal (100gあたり118.5kcal)。たんぱく質:12.2g (100gあたり6.1kcal)。脂質:8.7g (100gあたり4.4kcal)。炭水化物:28.1g (100gあたり14.1g)。食塩相当量:4.0g (100gあたり2.0g)。原材料:玉ねぎ(国産)、牛すじ肉、カレールウ、マンゴーチャツネ、中華味噌、豆味噌、青唐辛子、はちみつ、食用調合油、玉ねぎエキス、オイスターソース、砂糖、赤唐辛子、ガラムマサラ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色

  • 【特S】レストラン中台 弓豚スペアリブのスープカレー 甘口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (レストラン中台)

    茨城県石岡市のブランド豚 弓豚を使用し、茨城県土浦市のテレビ等数多くのメディア取材に取り上げられ、行列ができる人気店 レストラン中台の中台シェフが監修した、店の味を再現した弓豚スペアリブのスープカレーです。素材の味を活かしやわらかく煮込んだスペアリブに、舌でとても簡単に噛めるぐらいにやわらかく煮込んだにんじんとトマトの皮が入っている仕上がりです。スープは若干酸味の感じられる爽やかな仕上がりとなっていますが、トマトの癖が感じられない仕上がりとなっており、香辛料類の粒もたくさん入っており、食べると口の中に香りが感じられます。また、シリーズ全般として甘口で仕上げられており、どなたでも食べやすい仕上がりとなっているのも特徴です。冷やして食べてもとてもおいしく食べれる逸品です。なお、にんじんはとても柔らかすぎますので、温めるとスープにほとんど溶け込んでしまう可能性があります。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月4日 (金) 11時00分。カレーのタイプ:スープカレー。主な具:豚肉。その他の具:にんじん、玉ねぎ、トマト、スパイス。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:甘口です。お子様にも安心して食べさせてあげられます。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:かなりソースはさらさらしています。具のやわらかさ:スプーンで軽く触れただけでも、具が崩れるぐらいやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:とても良いソースのコクがあり、味に広がりがあります。具の量:とても多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#特Sコース。#グルテンフリーなカレー。#難消化性デキストリンの入っているカレー。#特に災害時に役立つカレー。#新型コロナウィルス対策に良く効くカレー。#お店のカレー。#実際に温めて評価したカレー。#茨城県のカレー。【商品情報】JANCODE

  • 【評価4】有明ファーム 超絶味巧のトロットトロッツビーフとまとカレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社四ツ山食品)

    熊本 有明ファームの桃太郎トマト1個分の酸味の入った超絶とまとカレーです。ちょっぴりだけまろやかになったトマトの具もたっぷり入っており、トマト好きにはたまらない一品かもしれません。しかし、冷やして食べると脂感が感じられますので、温めて食べることをおすすめします。【評価情報】評価日時:2022年2月3日 (木) 11時00分。カレーのタイプ:トマトカレー。主な具:トマト。その他の具:牛肉。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:マイルドです。甘口より少し辛めですが、中辛が辛すぎてダメな方にお勧めです。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:幅広いソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#熊本県のカレー。【商品情報】JANCODE:4970913724248。販売元:株式会社四ツ山食品。製造元:今村食品工業株式会社。シリーズ名:有明ファーム。品名:カレー。商品名: 超絶味巧のトロットトロッツビーフとまとカレー 熊本産・皮から煮込んだ朝摘み桃太郎トマト1個分の酸味 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:未記載。1食の量:180g (1人前)。エネルギー:182.0kcal (100gあたり101.1kcal)。たんぱく質:6.5g (100gあたり3.6kcal)。脂質:9.2g (100gあたり5.1kcal)。炭水化物:18.2g (100gあたり10.1g)。食塩相当量:3.3g (100gあたり1.8g)。原材料:野菜(トマト、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、にんにく、しょうが)、カレールウ(小麦粉、豚脂、牛脂、カレー粉、食塩、砂糖、その他)(大豆を含む)、牛肉、ブイヨン(鶏骨)、植

  • 【評価5】丸美屋 セイバー カレー 甘口を冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (丸美屋食品株式会社)

    TVアニメ 仮面ライダーセイバーとコラボしたカレーです。食べごたえのあるじゃがいも、にんじんに加えてコーンが入っているのが特徴です。冷やして食べるととてもおいしく食べられます。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。【評価情報】評価日時:2022年2月2日 (水) 11時00分。カレーのタイプ:お子様向けカレー。主な具:豚肉。その他の具:コーン、じゃがいも、にんじん。とろみ:でんぷん。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:甘口です。お子様にも安心して食べさせてあげられます。冷えた状態での食べやすさ:とても食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:ソースは比較的さらさらしています。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:脂感は全くなく、サラサラと食べられます。非常食常備度数:非常食としての常備にイチオシです。総合判定:是非買って試してみたいイチオシ商品です。普段使いにも、特別な時にもおすすめです。ハッシュタグ:#グルテンフリーなカレー。#温めなくてもおいしいと記載されているカレー。#特に災害時に役立つカレー。#アレルゲンの少ないカレー。【商品情報】JANCODE:4902820220407。販売元:丸美屋食品株式会社。シリーズ名:丸美屋。品名:カレー。商品名:仮面ライダー セイバー カレー ポーク&コーン 甘口。商品タイプ:一般商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:鶏肉、豚肉、りんご。1食の量:160g (1人前)。エネルギー:109.0kcal (100gあたり68.1kcal)。たんぱく質:4.3g (100gあたり2.7kcal)。脂質:2.7g (100gあたり1.7kcal)。炭水化物:17.0g (100gあたり10.6g)。食塩相当量:1.9g (100gあたり1.2g)。原材料:野菜(じゃがいも(国産)、にんじん、コーン)、豚肉、エキス(ポーク、エキス、酵母)、砂糖、ソテーオニオン、りんごペースト、ポテト粉末、食塩、ウスターソース、なたね油、カレー粉、トマトペースト/増粘

  • 【評価4】しんや 帆立カレーを冷やして食べると? 【ウマすぎ注意】 (株式会社しんや)

    北海道産の帆立貝柱をまるごと一粒使った、帆立の旨みと野菜の甘さのシーフードカレーです。しかし、ルーは多少辛口寄りに仕上がってるイメージがあります。冷やして食べると脂感が感じられるので、温めてお召し上がりなったほうがよいでしょう。【評価情報】評価日時:2022年2月1日 (火) 11時00分。カレーのタイプ:シーフードカレー。主な具:ほたて。その他の具:じゃがいも、にんじん。とろみ:小麦粉。表示されている辛さ:あくまでメーカー独自評価による辛さ評価であるため、統一された辛さではありません。商品によっては思ったより甘かったり辛く感じたりすることがあります。冷えた状態で感じる辛さ:辛口です。辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。冷えた状態での食べやすさ:食べやすいカレーです。ソースのやわらかさ:一般的なソースのやわらかさです。具のやわらかさ:具はとてもやわらかく煮込まれています。具の味の浸み込み具合:良くソースや調味料等の味が具に染み込んでいます。コク:工夫されたソースのコクがあります。具の量:多くの具があります。脂感:少し脂感はあります。気になる方がいらっしゃるかも?非常食常備度数:非常食としての常備は可能ですが、食べるにはあまりおすすめできません。総合判定:コストパフォーマンス的に良い商品です。普段使いにおすすめです。ハッシュタグ:#実際に温めて評価したカレー。#北海道のカレー。【商品情報】JANCODE:4950245272037。販売元:株式会社しんや。シリーズ名:しんや。品名:カレー。商品名:北海道産帆立の豊潤な旨み、潮の香りが活きている 帆立カレー 。商品タイプ:ご当地商品。商品パッケージ:レトルトパウチ食品。アレルギー表示:(自動抽出)乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご。1食の量:200g (1人前)。エネルギー:198.0kcal (100gあたり99.0kcal)。たんぱく質:9.1g (100gあたり4.6kcal)。脂質:7.6g (100gあたり3.8kcal)。炭水化物:23.2g (100gあたり11.6g)。食塩相当量:2.2g (100gあたり1.1g)。原材料:ほたて(北海道産)、ブイヨン、カレールウ、野菜(にんじん、じゃがいも)、チャツネ、たまねぎペースト、野菜炒めペースト、トマトケチャップ、砂糖、濃縮りんごペースト、小麦粉、バター、はちみつ、牛脂、香辛料、にんにくペ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夜桜 なのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夜桜 なのさん
ブログタイトル
🌻日本最大の冷やしたレトルトカレーブログサイト
フォロー
🌻日本最大の冷やしたレトルトカレーブログサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用